LEDで工作。消費電力の計算

このQ&Aのポイント
  • LEDで工作したライトの消費電力を計算する方法について教えてください。
  • 単三電池4つを使用し、0.5Aの電球と雷神LEDを接続した5セットの消費電流を計算する方法を教えてください。
  • デジタルテスタで測定したLEDの電流値が5.3Aと表示されるのは正しいですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

LEDで工作。消費電力の計算

100ショップのライトをLED化しました。 具体的には、単三電池4つ(直列6V)で、0.5Aの電球がついたものを -[抵抗 56Ω]-[雷神LED(Vf:3.1V If:50mA)]- とつないだものを5セット並列に接続しました。 消費電流は約 51mA×5=255mAとなり、2倍長持ちするつもりでいたのですがまちがっているでしょうか? また、よく分かってないかも知れませんが、デジタルテスタで電流値を計ろうと、LEDを点けて全体の+-間で計ってみると5.3あたりを示しました。 5.3Aっておかしいと思うのですが・・・。 解らないところだらけで申し訳ないですが、以上の2点について教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunbatan
  • ベストアンサー率45% (91/202)
回答No.1

>消費電流は約 51mA×5=255mAとなり、2倍長持ちするつもりでいたのですがまちがっているでしょうか? 元の電球が0.5Aで、今回のLEDは5個で0.255Aなので消費電流が約半分になったため2倍持つと言う事で良いのですが デジタルテスターで電流を測定したと有りますが、通常のデジタルテスターには電流レンジはありません、電流は測定出来ない >LEDを点けて全体の+-間で計ってみると5.3あたりを示しました。 全体の+-間とは電池の+極と-極を測定されたのでしょうか、もしそうであれば電池の電圧値5.3Vです 電流の測定は回路の一部を切り離してその切り離した両端にテスターをつなぎます 電流測定が出来るテスター(アナログテスター)で電流レンジで(1A程測定出来るもの)を準備して 電池の+極にテスターの+リード線を、テスターの-リード線を抵抗の元側(5個つながっている所)につなぐ もし電流測定が出来るテスターがなければ、出来るだけ抵抗値の正確な抵抗が有ればテスターの電圧レンジで電流値を知ることが出来ます 回路に直列に0.5Ωの抵抗を入れておき、この抵抗の両端の電圧を測れば抵抗値が判っているのでオームの法則で電流値を知ることが出来ます 0.255A流れていれば0.5Ωの両端には約0.1275Vの電圧が出ます

kind_joke
質問者

お礼

電流値を計るときはテスタを回路の一部として直列に入れてやるんですね。 先日は並列に計ってました(汗) ライトの方はもう半田してしまったので、ブレッドボードで確認。正常な値が表示されました! おかげさまで一つ賢くなりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • LEDの計算について

    よろしくお願いします。 電源電圧:14.7V LED:VF=3.0(白色) 流したい電流値:20mA 使用LED数:14 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 素人ですが、上記のLEDを光らせようとネットで色々調べて現在製作しています。 数が14個ありますので、直列に4個繋いだ物を3列と、直列2個を1列の、合計4列(並列)で作ろうと思いました。 まず ・直列4個に対しては各列150Ω{(14.7-12.0)/0.02=135Ω} ・直列2個に対しては470Ω{(14.7-6.0)/0.02=435Ω} を用意してブレッドボード上で作ってみました。 しかしLEDに流れる電流をテスターで測ってみると 直列4個のLEDはすべて32mA、直列2個のLEDには26mAも流れてしまいます。 20mA流す計算をしたはずなのですが・・・これは単に私の計算方法が間違っているのでしょうか?? なにが悪さをしているのかが解らず困っています(泣 皆様、どうかよろしくお願い致します。

  • LEDの電力の計算は・・・

    今回 車や屋外で使える LED灯を作りました よく どのくらい電気使うのか聞かれるので いつもなんとなく答えてたのですが 気になるのでお願いします 仕様は Vf3.6 If30mAのLEDを三個直列  最大14.4V計算で150Ωの抵抗を入れてそれを20個並列の計60個です 正確なのはちゃんと測ればいいのですが  14.4×0.03×20 か (3.6×3)×0.03×20 か×60か どれが正しいのでしょうか?    すみませんが よろしくお願いします

  • LED並列の電流計算

    高効率のハイビーム LED(3.5V・50mA) を 37個並列に繋ぎまして、ニッケル水素充電池4個を直列で電力供給しています。 出力電圧をレギュレーターで4V付近に固定して、ツェナーダイオードと抵抗で電流をセーブしています。 テスターで電流測定をしてみますと、530mAでした。 直列ならば点灯電流は1A以上必要に思うのですが、今回は、並列負荷なのに、なぜ、切れずに明るく点灯しているのでしょう。  この状態で14mAずつ個々のLEDへ、電流供給が行われているのでしょうか。? 簡単に教えてください。

  • LEDの抵抗値は?

    電球色のLED(2000-3000mcd Vf:3.2-3.4 If:20mA)を並列で36個をつなぎ、単一乾電池6本を使って点灯させたいと考えています。そこで質問なんですが、この場合、何Ωの抵抗をつなげばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 素人による自作LEDについて教えて下さい。

    基盤、高照度赤色LED(HR5111A)、コテを買いました。 :LED : VF 2.0V(max 2.5V) 20mA(?) 抵抗があれば何とか作業に移れるのではないかと思うのですが、抵抗の値を出す事ができません。 というのもまずは直列で繋いでもいいのか、全てのLEDを並列にしないといけないのかが判断できないのです。 「ハート形の光」を22個のLEDを使ってアウトラインだけ光らせたいのです。並列つなぎでも形作れますか? そもそも、単三電池2つを使って22個のLEDを点灯させる事は可能なのでしょうか? こんな基本的な事を質問する無礼は承知で御願いします!! インターネットで頑張って抵抗値や法則について学ぼうとしていますが、成長しないのでどうか御助けください。

  • オームの法則とテスタ測定値の違い

    乾電池(単三2本)を直列でつないで、150Ωの抵抗を2つ直列でつないだ回路を作りました。 テスタでオームの法則と一致するか実験したところ 電圧は3Vで正常に測定できるのですが、電流が10mAになるかと思っていたのですが7.5mAにしかなりません。 何故でしょうか?

  • 車のテールランプをLED化しました。計算値と実測値の誤差の原因で考えられるものは?

    こんにちは! 車のテールランプをLED化ました。 LEDに流す電流を抵抗で制御しています。計算値と実測値で誤差があるかと思いますが、どのような部分で誤差が発生しているのかなと思い質問させて頂きました!特に不具合があるわけでは無く、ただ気になったもので。。。 回路図は写真の様な感じで、実際にはLEDは3個直列、並列数は4つです。(全部でLEDは12個) 電源14.5Vは直流安定化電源を使用。 LEDはストップ時はLEDの定格でVf:2.5V、If:70mA。(テール時は10mAくらいに設定するので、この時のVfは特性グラフから1.8Vです) 整流ダイオードは特性グラフからVf:0.6V。(おおよそです) 抵抗器はストップ100Ω・テール680Ω・それぞれ誤差±5%。 計算ではストップ時の電流は14.5-2.5-2.5-2.5-0.6=6.4V、6.4/100=0.064A=64mAです。 テールは14.5-1.8-1.8-1.8-0.6=8.5V、8.5/(100+680)=0.0109A≒11mAです。 ですが、実測ではストップ時は52.5mAで、はテール時は9.5mAでした。 ストップ側の誤差が大きい気がします。。。 回路図的に、ダイオードは入っていてもストップ時にテール側の抵抗にも少し電流が流れている為、ストップ時の電流が計算値より低いのかなと思いますがどうでしょうか? 動作的には問題ありませんが、少々気になったもので(^^;) 宜しくお願いします。。。

  • LED

    LEDを充電池4本で光らせようと思っています。 LEDは3.6V/16mA なので、 (4.8-3.6)÷0.016=75Ω なので、75Ωを買おうと思ってたのですが、電池を4本直列で電圧測定したら5.5Vありました。 75Ωでも大丈夫でしょうか?

  • 車自体に対するLEDの消費電力について

    12V(14.4V)車 使用品 CRD 15mA 青色fluxLED 3.4V 60mA 「CRDを4つ並列(60mA)→LEDを2つ直列」 を5セット並列つなぎで、計LED10個の回路を作りました。 この回路のLED自体の合計消費電力は (3.4V+3.4V)×0.06A×5セット=2.4W でよろしいのでしょうか? 確かにLEDは消費電力が少ないといいますが、CRDで電力を喰われて実際はもっと電力を消費しているということはあるのでしょうか?

  • LEDテールランプ工作

    LED(赤)でテールランプを作りたいのですが、抵抗と定電流ダイオードの役割はなんとなく解るのですが、両者の関係がわかりません。 仕様としては6個直列×7並列で左右なので×2です。LEDは1.9Vの20mAです。 とりあえず、6個直列にし160Ωを各個々に抵抗を使うことを予定してますが、入力側ストップ、テールに一箇所ずつに定電流ダイオード(E153、E103など)を使用した方が良いのでしょうか? また、使用する場合抵抗の計算はこのままでいいのでしょうか?定電流ダイオードは流す電流は決まっていますが、電圧の計算はどうなんでしょう? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう