- 締切済み
オバマ次期大統領の対アジア政策
オバマ政権の日本を含む対アジア政策はどうなるのですか。 全般的にブッシュ政権と比べて大きな変化が起きるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikasa85
- ベストアンサー率100% (1/1)
金融危機対策、ビッグ3対策など大きな問題を抱えての船出となるので、当面大きな変化はないと言われているようです。 選挙の段階でフォーリン・アフェアーズに論文を発表し、日本にほとんど言及しなかったヒラリー・クリントンが国務長官になったので、日本よりも中国を重視するのではないかと言われているようですが、金融再編という今後数年は続く問題を中心に外交もとらえられるでしょうから、中国とも日本とも協調していこうとすると考えられているようです。 日本の企業はアメリカの金融機関を買収したり、米企業に出資したりしていますし、一方で大規模な外貨準備をもつ中国の判断が、基軸通貨としてのドルの役割さえも左右すると言われています。中国も日本もともに重視されると思われます。 これらの点は、エコノミストやフォーリン・アフェアーズの記事や論文の多くで指摘されています。 参考URLです エコノミスト 英語HP:https://www.economistsubscriptions.com/ecom529/global/ エコノミスト 日本語HP:http://www.eis-world.com/ フォーリン・アフェアーズ 英語HP:http://www.foreignaffairs.org/ フォーリン・アフェアーズ 日本語HP:http://www.foreignaffairsj.co.jp/
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>全般的にブッシュ政権と比べて大きな変化が起きるのでしょうか? ブッシュ政権時の「米日関係重視」から「米中関係重視」の政策をとるでしようね。 国務長官は、クリントンですから、夫が大統領だった時代の政策を基本とするでしよう。 すなわち、日本バッシング政策から日本ナッシング政策です。 前回、ビッグ3の経営破綻時には「意図的円高政策」「意図的日本外し政策」「日本のATM化政策」を行なっています。 今回も、同様の政策を基本とするでしようね。 反対意見もあると思いますが、アメリカは「自国の利益を最優先に政策」を実行します。 どこかの国のように、他国の顔色を伺いながら資金・現金をばら撒く国とは異なります。 そもそも、日本は「国際社会では、何ら権限を持たない国」だと言う事を理解する必要があります。 IMFに10兆円を援助すると麻生が表明しましたが、誰も賛辞を与えていません。ただ「アメリカのATMから、世界のATM国家に変貌」しただけです。