• 締切済み

汎用インクについて

renajanの回答

  • renajan
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.3

インク代は信じられない値段ですね。それに反して詰め替えインクは妥当な値段だと思います。 プリンタがトラぶった時にメーカーに修理に出す気が有るなら純正インクを使うべきです。 トラぶった時には新しいプリンタを購入すると割り切るなら、自己責任だが安価な汎用インクを使っても良いのでは、と思います。 詰め替えインクを使う場合、カートリッジの内容(構造)把握など有る程度知識が有った方がよいです。訳が分からず詰替えを行うとトラブルの元です。 キャノンもエプソンも維持費はあまり変わらないと思います。 キャノンもエプソンもカートリッジにICチップが付いているので、インク代を本当に安くあげたいなら、ICチップが付いていないブラザーのカートリッジの詰替が比較的簡単です(4色だし)。 インクの連続供給にするとインク代は気になりませんよ。 http://www.geocities.jp/hirai_kjp/printer.html

hirogood
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターの汎用インクについて

    CanonのBJF9000を使用しています。 今まで、純正インクを使用していたのですが、大量の年賀状作成のため、汎用インクを初めて使用することにしました。 シアンだけインクの出が悪くなりました。 他の色は問題ありません。 クリーニング等してみたのですが、症状は良くなりましたが、完全にはだめなようです。 やはり、汎用インクはよくないのでしょうか? プリンター自体は修理したばかりなので大丈夫だとは思うのですが… 写真を印刷する訳ではないので、安さに負けてしまいました。 汎用インクの欠点とはどんなところなのでしょう? よろしくお願いします。

  • 汎用 or リサイクルのインクについて

    プリンタ(Epson PM-A850)が「部品の修理が必要です」とのエラーメッセージが表示されて、作動しなくなりました。古い機種で修理受付が今年3月で修了していましたので、同じメーカーのEP-803を注文しましたが、ネットで安価な汎用orリサイクルインクを購入使用した場合、不具合が発生するでしょうか? 体験された方のアドバイスをお願いします。

  • インクの目詰まり

    EP-808ABを使っています。 5ヵ月ほどプリンターを動かしていなくて、先日部屋の模様替えをした時に、プリンターを久しぶりに動かしました。 予想はしていたのですが、インクが目詰まりをしていました。 ヘッドのクリーニングを何回も行ってみたのですが、良くなる前にインクがなくなってしまいました。 インクを買うか、修理に出すかで悩んでいます。 修理に出す場合、インクの目詰まりは保証対象内ですか? あと、修理費用はどれぐらいかかりますか? 今の状態としては、黒以外の色はしっかり出ています。 黒がヘッドのクリーニングを行って改善はしたものの、まだかすれています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター互換インクについて

    永らくエプソンのプリンターを互換インクで使っていましたが、インク切れ(目詰まり)でにっちもさっちもいかなくなり、キャノン製プリンターに買い変えました、 普段そう頻繁に使うわけでは有りませんがたまにA3伸びサイズの写真印刷を行うと 消費量が多く、インク代が重荷です(年金暮らし(>_<) 前のプリンターも同じ理由で互換インクを使っていました。 (メーカーは当然正規品を!とうたっていますが・・)、 最近他県大型スーパーで販売している互換インクの案内で、その互換インクが原因の不具合については「修理代の5年保証」の掲示を見かけました。 実際にこのような修理保証をうたう互換インクは相当自信があるのか、或いは単に謳っているだけで、いざ不具合が生じた際にユーザー側で互換インクが原因であるとの証明行為をどのように行うか、等々幾つか疑問があります。 ここに述べたような、互換インクに関する不具合、対処方法等を経験された方々の経験談などお聞かせ頂いて参考したいと考え質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • インクは値下がりしないのでしょうか?

    純正インクって物凄い高いですよね それだけ品質もいいししょうがないのですが・・ 互換や汎用はトラブルや修理の場合、補償期間でも有償修理になったりします プリンターのレビューでも不満って 1番が印刷コストですよね どのレビューでもインク代が・・・写真50枚で交換・・ とりあえず減りが早いわ・・ なんて声が多いし 自分も子供の写真なんか印刷しますが 写真なんて本当にあっと言う間に減る・・・ しかもセットのカラー以外に黒が2本必要とか 一式揃えると5千円近く行きます なんかインクを揃えるだけで本体買えちゃうくらい しかもインクはセールとかないし、通販でも純正は数百円くらいしか値下げもしない メーカーも再生品なんかに訴訟起こしてますが 純正インクで1本300円とか400円で販売とかできないのでしょうか? 4色1000円から1500円とかになれば魅力じゃないですか?

  • 赤系インクだけが1行置きに印刷できず横縞に

    インクジェットプリンターDCP-J940N-Bを使っています。紙詰まりを無理やり引き抜いて修復したら、プリンターヘッドが壊れたのか?、以後赤系インクだけが1行置きに印刷できません。他の3色と赤系インクの出る行は上手くカラー印刷できますが、赤系インクが出ない1行が1行置きに印刷されて、横縞模様になってしまいます。自力で修理する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 補充用インク

    お店でみかけるのですけど、メ-カと機種名が合えば 実用的なのでしょうか、IC認識みたいのがついていると 思うのですけど、補充すると何かのトラブルになりやす くなりますか。 自分のプリンタ-をどう活用するかは自由だと思いますけど 本来の純正インクと違うと修理対象にならないの他に 何か不都合は発生するでしょうか。 宜しくお願いします。

  • インク漏れ

    型番EW  M 770T を去年7月購入しました。 1年たたないうちに カラー印刷すると黒が表面に着きだしました。修理出すのが遅れ保障期限が切れてしまいました。 ビックカメラ(購入)に修理に出したら、見積もりが説明もなく、16000円はかかるとのこと、普通の新しいプリンターが買える値段なので中止しました。白黒はインクが付きません。インクタンクの量は7割は残っています。修理した部品は返せないと、欠陥か不都合がある可能性もあります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • HP DJ5000 インクを探しています。

    はじめまして。飲食店経営に携わっている者です。 自社でHP DJ5000(DesignJet 5000)の大型プリンターを使ってポスター等印刷しているのですが、 コストカットのために純正版ではないインクを検討しています。 そこで、おすすめのインク、購入できるお店を知っている方がいればぜひ教えてください。 【求めているポイント】 ・安さ ・不具合が起こらない/修理保障内◎ ・まとめ買いが出来る 以上です。よろしくお願いします。

  • キャノン詰め替えインクと紙の排出修理について

    二つの質問を同時にしてすいません。 MP640を使用していますが紙を少し多めに後トレーに乗せると排出口つまりのエラーが頻繁に出るようになりました。コピー用紙で20枚くらい ハガキですと5枚くらいでもエラーになります。 連続印刷の時だけです。しかし 音がギ―ギ―鳴るので多分修理しないといけないですが一日でもプリンターが無いと仕事に支障が出るので新しいプリンターを購入しました。 新しいプリンターが届いたら自分で油を差す等してみようかと思いますが何処をどうすれば良いかわかりません。修理に出すと多分新しいプリンターと同じくらいの価格が必要かと思うので出来れば素人でも簡単に出来る事があれば教えて下さい。駄目な時は諦めます。 インクについてですが新しいプリンターはMG6230です。 MP640のカートリッジとサンワサプライの詰め替えインクを持っているのですが 使えないでしょうか? カートリッジは320PGBKが325PGBKになります。 他はBCI-321シリーズがBCI-326シリーズになります。 試してみた事がある方があれば教えて下さい。