• 締切済み

【緊急】同棲中の彼女が三時間後に怒って帰ってきます。

同棲中の彼女がいます。 三時間後に、バイトを終えて帰ってきます。 怒りながら。 昨日の夜に食費に関するささいなことが原因で 彼女がブチ切れました。 昨日から口をきいてくれません。 でもバイトに行く前にビビンバを作ってくれました。おいしかったです。 帰ってきたらまた無視されるのは必至です。 三時間後、駅に迎えに行きますが、 何か彼女の機嫌を直す方法はないでしょうか? 決して彼女に媚びた感じではなく、 金銭に頼らず、 暴力に頼らず、 一気に彼女の機嫌が直り、 彼女が今後些細なことで怒らないようになる。 そういう解決法を教えてください。 今のところ、彼女を同じように無視するか、 意味もなく謝ってなだめるか。 二択です。

みんなの回答

  • clued
  • ベストアンサー率38% (53/137)
回答No.2

きちんと話しあうしかないでしょうね。 そんな魔法みたいに人の機嫌を治して性格まで変える方法があったら私も知りたいです。 同棲までしているのですから、相手の言い分をきちんと聞いて自分の言い分も伝えて、どうしたら同じことでめもないかを一緒に考えましょう。 金銭に頼るのも暴力に頼るのも解決策にならないことが分かっているなら、 本当はすべきことが分かっているのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

彼女にも悪いところがあったのかもしれませんが、 それには触れず(ここが重要)、自分の悪かった点を挙げて 謝りましょう。媚びる必要はありません。 彼女が謝らなくても責めません。 空気が柔らかくなったら、 「怒ってたのに、美味しいビビンバ作ってくれてありがとう。」 と言いましょう。

kjh9
質問者

お礼

彼女の悪いところをせめないように、 謝ろうかなと思います。 ただ、僕の中でちょっと納得できない部分が残るんですよね…。 ほとんど八つ当たりに近かったので、 あんなにキレられるほどのことはしてないので…。

kjh9
質問者

補足

これを使わせていただきます。 「怒ってたのに、美味しいビビンバ作ってくれてありがとう。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京で同棲

    私は月20万ほどの給料で東京で十分に一人暮らしできていまする(貯金はなかなか溜まりませんが) これが同棲となると、だいたい見積もっていくらかわってくるものでしょうか? 上るものを考えるに、家賃4万、食費3万、光熱費1万、彼女遊び代2万、だいたい10万くらいは増えるものなのでしょうか? それならば彼女に月10万のバイトくらいをしてもらわないといけないのですが。 金銭面的なことでいろいろと将来を考えていますので、アドバイスください。

  • 同棲してる彼のことで悩んでます。

    今の彼とは付き合って8ヶ月くらいで、同棲してまだ一ヶ月も経たないんですが、本当にこのまま付き合ってて良いのか悩んでます。 というのも、些細な事での喧嘩が絶えません。同棲する前から喧嘩は良くあるほうだったんですが、同棲し始めてからも変わらず、むしろ一緒にいる時間が長くなった分増えて、週に2,3回はあり、そのうちの3回は「出てけ!」っと別れる寸前までいくものです。 しかも彼は普段はすごく明るくて優しいんですが、切れたら物を投げたり本気ではないですが暴力的にもなります。 同棲して一ヶ月目でこんな調子なのでこの先すごく不安です。切れた時の彼を思い出すと、私の事本当に好きなのかもわからなくなります。 私はまだ今の彼で2人目で、他の男の人はどんな感じなのかあまりよくわかりません。何が聞きたいのか良く分からなくなってきたんですが、何かアドバイスとか、どう思うとかあったら回答下さい。お願いします。

  • 同棲をすることになりました・・・が。

    4年ほどお付き合いしている彼と同棲することになりました。 私は社会人23歳、一人暮らし6年目です。 彼は27歳、実家暮らしです。 彼とは私が一人暮らしをしているアパートで会うことが多く、週末はだいたい遊びに来ています。しかし、私と彼は休みが合うことが少なく(彼は土日休み、私は不定休)私が仕事の日で彼が休みの日も私の家に来て、自分の家のように過ごしています。 そういう日は晩御飯なども作ってくれたりするのですが、朝出勤するときには綺麗だった部屋が帰ってくると荒れてたりすると、少しため息が出てしまいます。また当たり前ですが家賃・光熱費などはすべて私が負担しているので金銭面でもかなり不満がたまっていました。(食費は彼が家に来ている日は必ず折半しています) 私の家なので、光熱費まで折半を要求するのはかなり言い辛く、しかし、自分の家のように使われていると時々イラッとしてしまうこともあり、そんな些細なことで彼に当たってしまうこともありました。 彼はご飯を作ってくれたり、洗濯などもやってくれたり、本当にありがたいことでしたが、仕事が忙しいせいもあり、自分に余裕がなく、彼に当たってしまうことが多くなってきて、別れを切り出しました。 しかし、彼は別れたくないと言ってくれて、私も彼のことを好きなのは変わりませんでしたので、結局破局にはなりませんでした。 現状を打破する!ということもあると思いますが、彼が同棲しようといってくれました。私はいつか一緒に暮らしたいと思っていたので、すごくうれしかったです。しかし、今まで実家暮らしだった彼は同棲をしたら金銭的に前より負担が多くなると思います。 私は負担が減りますが、彼は負担が多くなります。 それでも同棲してもいいと言ってくれてるのは、ありがたいことですが、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 同棲はしたいのですが、不安が少しあります。 教えてgooを見ると同棲に関してあまり良くないという意見もちらほら拝見させていただきましたので… 何かアドバイスいただけたらありがたいです! よろしくお願い致します。

  • 同棲してる彼が福袋を買ってくれません おととい 私が 短時間しかバイト

    同棲してる彼が福袋を買ってくれません おととい 私が 短時間しかバイトをしておらず 仕事探しも頑張ったのですが間に合わず 祖母や母親から貰った指輪やテレビを売ろうとした所 思い出の品だから売るな 俺が買ってあげるからと言ったのに 昨日から連絡がとれません 私も福袋位自分で買おうと思ってたし だから 要らない物売ろうとしてたんですけど 彼の行動が意味わかりません 私に今年は福袋 我慢しろと意味で 電話やメールを無視してるんでしょうか? 今回は福袋諦めた方がいいでしょうか?

  • 同棲中の彼。。。心理がわからない

    私には年下の同棲中の彼がいます。 お金の負担について聞いたとき、家賃は彼、生活費は計算面倒だから適当でという彼の回答でした。 現在彼が家賃、私が食費、生活費の負担となります。しかも私に50万くらい借りています。 しかし彼が【家賃分程度しか稼がない】【食費、生活費の節約をしようとしない】というのがどうしても納得いかないんです。。。 節約しようよ?と言っても「俺は節約しない人」とかで。 普通借りてる分があるのなら早めに返そうとがんばりますよね? 自分が使うお金くらいは稼がなきゃと思いますよね? 食費だって変動するし、光熱費も携帯代も、趣味代も、突然の出費も、全部私もちで。。。。ほしい洋服だっていっぱいあるのに、全然買えないし。 それとも、二人分の食費、光熱費、雑費で月20万は使いすぎでしょうか??家の中のことはすべて私がやっていますし私に負担が大きすぎる気がして・・・ 彼が仕事をずる休みして家でゲームをしているとき、私は働いています。その逆はありません。 彼が同じくらい働いてくれればこんなに毎月お金の計算しなくていいのに。。。と思ってしまいます。 彼は何がしたいのかわかりません。今が楽しければいいだけなのか?本当に好きだから同棲しているのか? 私を都合いい女と思ってるだけなら浮気すればいいし、遊べばいいし、それができる人だと思いますが(してほしくないけど) 女の気配は全くないし、男友達も連絡をとっているのは決まっていて、遊んでるからお金がないわけでもなく。 こんな人は初めてなので全然どうしていいかわかりません。 お金や仕事について話し合おうとすると機嫌が悪くなり、暴力はふるってこないものの、怖いです。なのでつっこんで話し合いもできなくて・・・ どなたかアドバイスいただけないでしょうか。。 ちなみにここ数ヶ月こんな状態です。

  • 同棲中の彼、金銭感覚が合わなすぎて

    25歳同棲中の女です。 お互い結婚を考えている彼と同棲して数ヶ月が経ちましたが、金銭感覚等どうも私からみて微妙にイライラしてしまうことがあり最近ストレスです。 何か「考え方を変えた」等でストレスが無くなった方いらっしゃれば教えて下さい。 彼はとにかく家事等で気が利かないタイプです。共働きですが明らかに私の方が家事をやっており、明らかに不平等の状態です。「見えない家事」が全く分かっていないようで、彼には家事が「洗濯、料理、買い物」位しかジャンルが無いらしく、他に目が行かなかったそうで、昨日「他にそんなに家事があったとは思わなかった」とショックを受けていました。ゴミ捨て、それに伴う家のゴミの整理、床の雑巾がけ、棚の埃掃除、布団カバーの洗濯、料理棚の整理…部屋中の掃除などいくらでもあるのに、何も気付いてなかったそうです。 極めつけはタイトルにもある通り金銭感覚の違いでした。食費を抑えようと彼は個人的な家計簿を付けたり、安いものを買ってはくるものの、何せ買う頻度と「食べたいときに我慢せず食べる」ことにより安いものを買っているのに何故か食費は割高。これでは本当に節約できてるの?というのが彼の現状です。 お金の使い方は派手ではないものの、 安物買いの銭失いです。むちゃくちゃ浪費してないのでいいと言えばいいのですが、どうももったいないなぁ…と思ってしまいストレスです。 彼は食費位しかお金をかけていないので、そこにお金が行くのはまぁいいといえばいいんですが、結局同棲しているので食費折半されると思うとイライラしてしまいます。 脱線しますが、どうも彼家事でも要領悪くて…ストレスです。

  • 同棲中の彼女と大ケンカしました。

    同棲中の彼女と大ケンカしました。 昨日僕の休みの日に朝からケンカをしてしまい今も彼女の機嫌は 悪いまま。 原因は僕が彼女の素っ気無さにキレてしました。 時間が経つにつれ何度も謝ったんですが 全く許す気配なし。休みはいつも2人でいるんですが 昨日は顔もみたくないといわれ僕は出て行きました。 何分若くてわがままでプライドが高い子です。 構った方がいいのかほっておく方がいいのか? ご意見お願いします。

  • 同棲中の悩み

    今彼と半年同棲しています。互いに20代後半です。 つい最近、些細な事で彼がキレました。 ずっと不満がたまってたそうです…。 何が不満か聞くと、「全部」としか言いません。面倒くさい、もう無理、俺には向いてない、家を解約する、とまで言われました。 私は彼の1人好きな性格を知っていたので、時間を工夫して、負担にならないようにしてきました。小言もあまり言いません。 金銭面ですが、全部彼がまかなっています。私は、稼ぎが少ないので月1万円くらいが精一杯です。それは同棲前から了承してた事なんですが… ケンカすると、俺の金だとか、俺の家だとか言います。 なんだか全てにおいて、自由がほしいみたいです。 結婚を前向きに考えての同棲だったのですが…。 もう彼と離れた方がいいのでしょうか。別れ時なのか、乗り越える壁なのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 同棲している彼がなにを考えてるのかわからないんです

    閲覧ありがとうございます。 早速ですが同棲している彼のことについてなんですが・・・ 彼25 会社員 私23 会社員 会社は違います。 先日彼と些細なことで喧嘩しました。(私が残業で遅くなると言ったら、ご飯を作って待ってると自分から言ったのにゲームしてたこと) 喧嘩はよくあることなんですが、彼は口論になると逃げ出したり、黙り込んだり、うるさいと言って寝ようとする話し合いができない人です。 普段はとても優しく、一緒にいて楽しい人です。 私はおしゃべりで無視し続けるのもめんどくさいのですぐに謝っちゃうタイプです。 この件に関しても、とりあえずは仲直りして普段通りになったかと思えば、彼はしつこくぶーたれていました。 彼が言うには、「前まではもういいやって思って喧嘩してもすぐ仲直りできてたけど今はすんなり許そうと思えない」らしいんです。 彼は今たくさんのことで悩んでいます。 家族の病気のこと・命より大切にしてたバイクが盗まれたこと・借金のこと・今勤めている会社がうまくいかず、転職をかんがえていること・私との喧嘩が多いこと・・・ 私はそんな彼を支えたい一心でしたが、彼は遠まわしに私のせいで全部こうなった・同棲したおかげで俺の人生めちゃくちゃみたいなことを言ってくるので頭に来てしまいました。同棲は彼が言いだしたことです。私のせいじゃないとは言いましたが、口ぶりはそうではありませんでした。 彼を支える為に私だってたくさんのものを失いました。学校、友達、仕事、先輩、親の信頼、、、 でも、結局そう決めたのは自分だし、悪いのも責任を取るのも自分自身だと思っているから人のせいにしたりしません。 前までは、私がいれば何もいらないと言ってくれていた彼ですが、今はあまり大切におもわれていないようです。 しかし、彼も同じことを言ってました。 「前はすごい楽しかった。○○変わったよね。なんか言い方がきつくなった・・・。俺も○○も余裕がないんだね」と。 別れたい・好きじゃないならそう言えばいいのに、ずっと不機嫌なままです。ちょっと考えたいからそっとしておいて。と。 つい最近も得体の知れない人からの、仕事で独立できるという話を持ってきて、700万くらい借金するか悩んでました。いくら言っても私からの忠告は聞かず、「○○にまで辛い思いさせるわけにはいかないから同棲をやめよう」と勝手に決めて言ってきました。私は生活のためにこの土地で仕事を始めたばかりなのに本当に困りました。 結局、友達から危ないからやめろといわれたみたいで諦めたんですが。。。 こんな馬鹿でどうしょうもないやつですが好きなんです。彼も同様、普段は優しく好きでいてくれています。 ですが、わたしも仕事をしている為、毎日眠れず、彼の機嫌を伺う日々で・・・自分が惨めで悔しくてどうしょうもないんです。 今日も彼は私を困らせてくると思います・・・ 昨日、眠る前に、「明日は実家に帰るね」と言いました。 彼から返事はありませんでしたが。お昼に「お弁当(私が作った)今から食べる」とメールがきました。 私は彼にとって邪魔ですかね?今日は実家に帰るか悩んでいます。しかし親に心配かけたくないです・・・ 彼は何を考えているのでしょう・・・それがわからず本当辛いです。まとまりのない文章を長々とよんでくださってありがとうございました!

  • なぜ同棲をしたがるのか?

    彼とは4年半付き合い 結納して1カ月がたちます。 私は 基本的に1人が好きなので同棲や泊ること 旅行が好きじゃありません。 ですが彼は 私と四六時中一緒に居たいらしく、もう同棲したい、したい、とうるさいです。 人それぞれ 意見はありますし 他の方々の同棲などは別、 人の事だし、、いいんじゃない??とおもいます。籍を入れる日ひちが決まっていて引っ越しが早く済んだから住むとか、結婚前提のお付き合いだとか。 でも自分の事となると・・・ 最近の男の人はこんなにも同棲したがるのですか?? いつから付き合い=同棲になってきたのですか?? 付き合う人すべてと同棲する人もいますよね?? 私が同棲を好まない理由↓ どうせ結婚したら嫌になるくらい50年近くず~~~っと一緒にいるのに なぜそんなに早く一緒に住まないといけないのか? 同棲したら一緒に暮らすドキドキ感 嬉しさ 初々しさなどがなくなり ナーナーな関係になりそうだし 結婚したとゆう実感がなくなる 一緒に住む事は結婚する人とだけするものだと言う考え 同棲したらみなさん口をそろえて 相手の嫌なところまで見えるからそれを知るため。 といいますが、逆に嫌な所を見ると 別れるんですか?? 結婚前提なら、それを理解した上で結婚するという方はいると思いますが、 カップルの状態でそれを乗り越えて 結婚する方は どのくらいの 割合ですか?? 私は逆に、 結婚をしてから 自分と 合わない所をみても 離婚をするといゆことは、2人だけの問題じゃなく(田舎なので・・・)世間体もあるし親戚の方々にご迷惑をおかけするし 離婚もめんどくさいし 結局結婚は我慢と忍耐といいますが 喧嘩をしてぶつかりあって 話し合いをし 生涯支えあっていく と 個人の考えですが ですが 中にはこんなふうな考え持てないよ!という方もいらっしゃいます。 逆に暴力や酒癖 金銭関係 女関係 など 同棲したらそのようなことが分かって 結婚しなくてよかった。ていいことも あると思いますが 同棲している時は すっごく優しかったのに 結婚したら 暴力などすごいと言う人も中にはいました。あと 嫁小姑など なんか彼の周りの既婚者たちが、 同棲してないで結婚する女はみんな 喧嘩したら 出ていくと言って家をでる。と言ってたみたいですが 本当ですか? 出で行くようなすごい喧嘩をすれば 頭も冷やしたい 一人で考えたい事もあるし 喧嘩したのに相手の顔も見たくないと思い、出て行くのかな??けどそれは 同棲してるしてないは 関係ないと思うんですけどどうですか?? 私の考え古いですか?共感してくれるかたいますか? みなさんのさまざまな意見 お聞かせください。  お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザー製品のDCP-J982Nで黄色のインクが出ずに緑色になる問題に困っています。
  • 印刷品質チェックでは問題がないが、黄色の色が出てこないというトラブルが起きています。
  • 質問者の環境はWindows10で無線LAN接続し、はがきデザインキット2022を使用しています。
回答を見る