• ベストアンサー

現行セレナの他車と比べて長所は何ですか???

youhiro622の回答

回答No.5

No.3です。 パワー不足と言っても、キャンプ道具満載で4人乗車、定員乗車でも普通に走る分には問題ないですよ。 HSとSとの乗り心地、操縦性の違いには15インチ純正タイヤの影響も大きいような気がします。 標準15インチタイヤは性能的にかなり低いです。 現在、純正オプションの16インチホイールに205/55VR16を履かしているせいか、操縦性も高速安定性もよくなりました。 下記のサイトで情報収集してみてください。

参考URL:
http://www.carview.co.jp/bbs/104/116/
noname#128488
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 タイヤについて大変参考になりました。 URLも重ねてありがとうございます。 色々調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • ノアの欠点  長所

    同様の質問も過去にあったと思いますが、ノア対ステップワゴン対セレナで考えています。ノアを特に重視したいのですが、ノアの欠点てどこでしょうか? また逆にノアにしかない長所はどこでしょうか? 自分はこうだと思うのですが、他にある方 教えてください。私が書いた欠点 長所も間違っていたら指摘してください。 欠点 ●前席カップホルダー位置 オートでも用途に合わせて送風の場所を変えるし、一度カップホルダーを置いてしまうと、空調の使い勝手、灰皿などに影響。 ●燃費 D4エンジンなので、加速のしすぎが低燃費につながりやすい。もともとすごく燃費がいいモデルでもないし。 長所 ●シートの座り心地 ●60~の加速 や 急加速をしない限り、ステップワゴンやセレナより静か(60~の加速や急加速もステップやセレナの方がうるさい) 

  • セレナ売れすぎ???

    セレナってあそこまで売れるのは、ボンネットがない分、空間が大きいから売れるんでしょうか? ステップワゴンとノア、ボクシーはボンネットがあるからセレナより売れないでしょうか? もう一つ質問です。ステップワゴンとノア、ボクシーの違いが殆どわかりません。 もう一つ質問です。このワンボックストールミニバン人気はいつまで続くんでしょうか? 購入者の大半が核家族(3から4人家族)で、実際目にするのは一人でのっています。 運転は楽しくないと思うので、ほぼ奥さんの意見で購入されてるんでしょうか? 運転好きやクルマ好きで4人家族、5人家族なら運転の楽しいストリームや、まだWISHのほうがいいような気がするのですが、これでは狭いんでしょうか?

  • 車を買おうとおもうのですが迷っています

    車を買おうと思うのですが、迷っています。 1BOXタイプがほしいので、ヴォクシー、ノア、セレナ、ステップワゴンで迷っています。 ヴォクシーはいいと思うのですが、見積りを出してもらったところノアより値引きも少なく10万程高かったです。 セレナはモデルチェンジする可能性があるし、ステップワゴンはまだ出たばかりだし、いろいろ考えると迷います。 ヴォクシーの煌はいいと思うのですが、妻も乗るのでカラーの黒と白と紫はいやみたいでシルバーの色しかないです。ヴォクシーなら黒がいいと思うのでノアのがいいかなとも思ったりもします。 いい意見がある方よろしくお願いします。

  • 悩んでいます…セレナとラフェスタ

    30代4人家族(5歳児+1歳児含む)です。 たまにじじばばも乗せます。通勤には使いません。買い物、レジャー(キャンプ系は興味なし、遠出系が主)に使用。 こんな我が家です。 (3人目は予定はしていませんが万一妊娠したらそれはそれで可) セレナなら2WDのハイウェイスター、 ラフェスタなら2WDのSを候補として挙げています。 ※何故グレード差が大きいかというと、当初ラフェスタでもハイウェイスターと考えましたが、ディーラーオプションのMOMOステアリングが必須アイテムの関係です。 MOMOステを選択すると、ハイウェイスターに装備されてるステアリングシフトが使えなくなるため、ハイウェイスターを選択する意味が無いから。私にとってMOMOステはナビより必需品です できれば広い室内を持つセレナのほうがいいんですが、価格差はもちろんですが、同じエンジン・CVTなのに重量差が大きすぎて悩んでいます。結果燃費に影響しますし。 セレナ ハイウェイスター 2WD  1610kg カタログ燃費 13.2 ラフェスタ S      2WD  1400kg   同    15.0   どちらも試乗しましたが、セレナは窓が大きく開放感があり、3列目も広い。ラフェスタは普通の乗用車感覚で乗れ、明らかにセレナより軽快。 欠点として、セレナはしっとりした乗り味(悪く言えば重い)で、ラフェスタは3列目の居住性と乗降性がイマイチ(ラフェスタ購入なら多少の重量増でもパノラミックルーフを選択予定)。 どちらかを優先すれば、失うものもが出るのもわかっています。 何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。 両車のいい点・悪い点、お勧めの理由などなど。 補足情報として、 ・アイシスは近所の仲の良い友人夫婦が所有しているのと、大きさ・内装のデザインがイマイチ・センターピラーレスに関心が無いなどで候補から外れる ・ノアやヴォクシーも、外観・インテリアのデザインが好みでないため候補から外れる ・エクシーガは当初興味があったが、スバル車にしてはスピードメータがメーターのセンターに位置すること、4ATであることから候補から外れる(5AT・CVTだったら候補) ・ビアンテは外観デザインが問題外 ・購入したら乗りつぶすつもり ・妻は小柄なためラフェスタの3列目でも問題なし

  • ノアを買うか迷っています

    子供も7ヶ月になり、車の買い替えを検討しています。車を買うにあたり、ワゴンではなく見晴らしのいいミニバンにすることは決めております。第一条件としては、 (1)乗り心地がいい (2)シートがよい。(硬くないなど) (3)自分の好きなナビがつけられる。 (4)経済的な問題でアルファード゛・エルグランドはなし  (そもそもでかすぎる) (5)エスティマは親が乗ってるので、なし (6)スポーティー性は求めない ぐらいです。そうなると、ノア・ステップワゴン・セレナ・エリシオンぐらいだと自分の中で絞られます。ただ、新型ステップワゴンはメーターがデジタルなので却下になりました。(それだけですが重要です) あと、セレナは試乗しましたが、正直シートがイマイチでした。シートが平坦で硬かったです。発売が古いノアの方が良かったです。私としては、シートのアレンジどうこうより、シートの方が重要です。そうなるとノアとエリシオンの戦いになりますが、ノアの方が気に入っておりが、発売して年数がたっているのが気になります。ただ、試乗してそんなに古い感じはしなかったのですが、買いなのでしょうか。ご意見お待ちしております。まさか、来年いきなりフルモデルチェンジとかないでしょうか。

  • 日産セレナ購入予定なんですが・・・

    年内に日産セレナを購入予定です。 他質問にも多いように、ヴォクシー・ノア・ステップワゴンで悩んでいました。 ・走行距離35000キロ内 ・平成13年以降 ・自動スライド ・予算180万円以内程度(ナビ・TV・MDつきで全て込価格200万円程度以内 と考えていました。ヴォクシーは人気の為値段が下がっておらず断念。ステップワゴンは後部窓が開かない点で諦めました。本当はノアが欲しいのですが、予算の都合で難しいと言われてしまいました。セレナにすれば、ナビ・TV・オーディオなど装備は抜群にしてもその価格で可能と言われ・・・。 そこで疑問なのですが、 ★最初からナビがついていると重量税がかさむので、ナビは後付けがいいと聞きましたが、本当でしょうか?また他オプションでもそのような場合があるのでしょうか。 (購入はセレナのナビパッケージというランクのものを考えています) ★日産で新車のリースがあると聞きました。内容だけ聞くと、とても魅力的に思えるのですが、そんなにうまい話があるわけない何か不便な点や金銭的な落とし穴などがあるんじゃないかと思えてしかたありません。そこらをご存知の方教えて下さい。

  • セレナのシートレール

    セレナ20SとヴォクシーX(またはノア)のどちらかを新車購入しようと考えています。 先日、日産のディーラーへ行ってセレナを見てきました。まだ、試乗はしていません。 その時色々なシートアレンジができることはわかったのですが、シートを動かすレール(正式な呼び名は不明)があり、使っていくうちにゴミがついて掃除しにくいのでは、と少し不安になりました。新型セレナに乗られている方実際どうなのでしょうか?教えてください。 それと、セレナの中央のセカンドシートがスライドしますが、2列目と3列目をウォークスルーにするためには運転席と助手席の間にもってくることになりますが、それならヴォクシーにしてコンソールボックスを置いて収納を増やした方がいいかなとも思っています。 欲張ってすみません。以上の2点についてアドバイスください。

  • ステップワゴンの燃費どのくらいですか?他のワゴンの燃費も知りたいです!

    11年式のステップワゴンに乗るのですが 皆さん燃費はどれくらいでしょうか? 通勤やお買い物で違ってくると思いますが (1)年式は? (2)通勤orお買い物? (3)1日の距離 (4)燃費 ステップワゴンに限らず ノア、ボクシー、セレナなどにお乗りの方も 教えて下さると嬉しいです♪ 宜しくお願いします!

  • 販売不振のステップワゴン

    ミニバン市場では、ノア&ヴォクシー・セレナ・ステップワゴンクラスはドル箱とされていますが、ステップワゴンは販売不振とされています。 ステップワゴンの走行性能・居住性・使い勝手は最高でもフロントマスクのデザインが気に入らない等、ネットでちらほら見かけます。このクラスはオラオラ系のフロントマスクがウケるらしいですが。 走行性能・居住性・使い勝手が良いなら、フロントマスクを気にしなければいいのではと思います。

  • ステップワゴンとセレナは回転対座は

    ステップワゴンとセレナの現行は2列目の回転対座できますか? HP見ましたが判らなかったので教えてください。