• ベストアンサー

避妊手術後のカリカリについて。

PIMPの回答

  • ベストアンサー
  • PIMP
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.4

まず質問内容とは直接は関係ないのですが、猫の避妊手術の時期については各獣医で認識が違うようです。わたしの猫が避妊手術を受けた獣医は早期手術容認派で、実際うちの猫は生後5ヵ月時・体重 1.6kg で手術を受けました。その後特に病気一つせず、現在に至ります。アメリカでは生後6ヵ月前の手術を勧めているようですし、7ヵ月ならまず心配ないかと。 さて術後の食事ですが、他の方の回答を見るとあまり太らないと書かれてる方が多いのでちょっとビックリしました。うちの猫は、手術後すぐに変化が見られました。 手術前は小食で、子猫用のカリカリを1日分量って与えても、それをチビチビ,セコセコと10回ぐらいに分けて食べ、1日かけても食べ終わらないことも少なくなく、そのままでしっかり育つのかちょっと心配していました。 ところが手術後に激変!手術翌日、獣医院に迎えに行くとアシスタントの方が「今朝ウエットタイプを半日分あげたら、ペロリと食べちゃいましたよ。術後の健康状態良好です!」。ハァ、でも今まで半日分一度に食べたことなんてないんですが。。。 家に帰ると、すぐにキャットタワーに駆け上がってしまい、こちらを「縫合カ所は無事かぁ」と焦らせる始末。まぁ無事家に帰ってきたんだし、食事を用意してやるかということで、半日分(すでに医院で半日分食べてきたため)皿に出していつものように出すと、ササッと近づいてきてアッという間に完食!してしまいました。 こりゃダメだと思い次の日から一日分全部を置き餌で与えるのは止め、一日分を数回に分けて出す方法に変えました。餌は従来通り子猫用を与えていましたが、体重の増えるスピードが術後に上がったので、子猫用と避妊後用を混ぜて与えるように変えました。 1歳を過ぎた今は避妊後用のみを与えています。体重は 2.5kg 前後をキープしており、もともと小さめの猫だったので適度な体重かと思っています。他の方のアドバイスを拝見すると太らない猫も多いようですので、しばらくは体重を気にしてあげて、太らないようでしたらそのまま子猫用をあげ、太るようでしたら避妊後用を考慮に入れるのでどうでしょうか。 ちなみに食べる速度は今も瞬殺です。自分は1日の最初にその日に与える食事を量って紙コップに分けてしまい、時間が来たらそれを皿まで持って行って移す方法をとってます。あるとき皿に餌を移し途中でちょっと水を飲んで、紙コップを保管してる場所に戻したところ、足元で猫がニャ~ニャ~鳴いてるんです。 「バカだな、お前は。後ろに付いてきても、もう餌は皿に移しちゃったんだから持ってるわけないでしょ。きちんと皿の中を捜しなさい!」と皿の場所に戻り皿の中を確認したらもう無い、スッカラカン!思わず「速っ!」とあきれがかえってしまいました。 先ほども少しパソコンの前を離れたら、机の上に上がりキーボードの周りの臭いをかぎ回って食べ物を物色してました。我が家の食いしん坊万歳は止まりません! エリザベスカラーは今は付けないところも少なくありませんよ。うちの医院も付けませんでした。「猫がどうしても縫合場所を舐めてしまうようでしたら付けますから、その時は相談してください」と言われました。結局うちのはエリザベスカラーを付けずに終わりました。 また抗生物質は、うちのは食いしん坊だったせいか餌に混ぜておくと勝手に食べてしまいました。口を開けて放り込むやり方は結構試したのですが、口は開けられても入れた餌を猫が吐き出してしまうので、ほとんど成功しませんでした。でも本当はこの方法ができた方がいいので、今から練習しておいた方がいいと思います。カリカリで練習すれば、猫は吐かないと思いますので。

kirara511
質問者

お礼

回答ありがとございます。読みながら(PIMPさんには悪いと思いながら)笑ってしまいました。だって、PIMPさんの文面があまりにもリアリティーがありすぎで・・・。目の前にヴィジョンがはっきり浮かびましたw特に、「スッカラカン!」のところとか。でも、笑いながら「明日は我が身かも?」・・・と、思い直しました。 フードは、取りあえず状況に合わせて、キトンとアフターケアー用を用意しつつ、あと、薬をのむ練習もやりたいと思います。 色々と勉強になりました。それなのに、笑ってごめんなさい!! 食いしん坊万歳!ちゃんによろしく。きっと、可愛いんでしょうね~。

関連するQ&A

  • 猫の避妊手術を安くしてもらえる病院ありませんか?

    うちの1歳の雑種猫のお嬢さんが一週おきに発情し、その度に♀猫だというのにマーキングをして困っています。できれば避妊したいのですが、ボランティアで格安で避妊手術をしていただける病院があると聞きました。教えてください。地域は茨城です。

    • 締切済み
  • メス猫の避妊手術について

     現在約5ヶ月になるメス猫(雑種)の避妊手術について、時期を検討しています。  かかりつけの動物病院では、発情期が始まる生後6ヶ月くらいに手術をする猫が多いと聞きました。  発情すると鳴き声で近所迷惑になるということで、早く手術する人が多いそうです(発情期に入る直前など)。    ただ、やはり猫の健康を第一に考えたいので、時期が早過ぎて発育に問題が起こることを心配しています。生後6ヶ月になったらすぐ手術した方がよいのか、それとも発情期に入ってからであっても、生後8ヶ月~1年くらい、しっかり生長してから手術した方がよいのか・・・。  どなたか、猫の避妊手術の適齢期について情報をお知りの方がいらっしゃれば、教えてください!  

    • ベストアンサー
  • 野良猫避妊手術

    野良猫(メス)2匹にエサをあげています。少し触らせてくれます。 今1匹が発情しており、早急に避妊手術をしたいのですが、野良猫であり、術後が心配です。  術後に、外に離しても大丈夫なのでしょうか? 家族に猫嫌い&アレルギーがおり、保護できない状況です・・・

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術について

    2年程前に、彷徨い猫を保護し、大切に飼っていますが、年中発情をしている感じで、2週間間隔で腰をくねらせたり、大きな声で鳴いたり、そんな様子がほぼ一年中続いています。猫の種類は、ペルシャのチンチラなので、保護する前は、大切に飼われていたと思うのですが、避妊手術を、しているのか、していないのかを知るには、どんな検査をすればわかりますか?また、検査するなら、いくら位かかるのか、教えてください。年齢は獣医さんがおっしゃるには、7~8才なのでは、歯の様子とか で見てもらったのですが、はっきりは分からない、とのこと、又猫の発情にしては、鳴き声が小さく、外で見かける猫の発情した様子よりは、おとなしい感じはします。ただ、マンション住まいのため、なき声が漏れるのが心配です。もし避妊前なら、ストレスや、病気等も心配なので、手術しようと思っています。詳しいかた教えてください。猫は女の子です。

    • ベストアンサー
  • 雌猫(6ヶ月)の避妊手術の時期について

    うちの猫ちゃんは6ヶ月と10日。体重は3.3キロの女の子で完全室内飼いです。実家の猫ちゃんのかかりつけの獣医さんに避妊手術のことで質問はしたところ、そこの動物病院は早期手術はあまりお勧めではないようで、6ヶ月が過ぎたら手術は可能ですが、発情が一回来た後くらいでいいですよ。と、言われました。 しかし、ネットやいろんな本を読むと、6ヶ月すぎたらしたほうがよい。とか、発情前のほうがいいという意見も多いんですよね。ブリーダーさんにも、そろそろですね。と、言われました。 うちの先生は発情が来る=体が大人になる。訳だから、体が成長してからで構わない派。のようです。本人の安静第一なので3泊4日の入院です。抜糸もあるし。かといって、知らない獣医さんに愛娘を預けるのもいやなので、(麻酔一つでも体の小さい動物には命取りなので)信頼できる獣医さんがいいのです。真剣に悩んでいます。 みなさんは、どうしていますか?

    • ベストアンサー
  • 避妊手術について

    うちの猫ですが、メスで4歳ぐらいです。 歳をとるごとに発情期が頻繁にかつ激しくなってきています。 避妊手術をすると、発情はしなくなるのでしょうか。 また避妊手術の、リスク(副作用)はどんなものが あるのでしょうか? どんな経験談・アドバイスでもかまいませんので、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術をすると猫がいなくなります

    愚痴です。4年ほど前から猫が避妊手術をすると5日以内に消えるようになりました。 (1)4年前は失踪して1.2日後必死の形相で帰ってきました。 術後傷口をなめないよう獣医さんがガーゼを服のようにして着せますが、おかしなことにその服が脱がされていました。 とても自分で脱ぐことは不可能で人間がやったとしか思われません。 (2)また次の年、術後5日以内に猫が寝ている間に消えました。 これは偶然か?おかしいぞ、とこの時から不振に抱くようになりました。 結局この猫は帰ってきませんでした。(ガーゼの服を着てました。) (3)さらに次の年は警戒して猫が目立たないように術後早めにガーゼの服を脱がせました。 そのお陰か猫が消えることはありませんでした。 (4)この次に手術した猫はノラの子猫で家の者も捕まえるのがやっとなためかいなくなることはありませんでした。 (5)そして今日、おととい避妊を終えた猫が出かけていた2時間の間に消えました。 偶然なのか近所の人にも避妊手術をすると猫がいなくなると言う人がいます。 避妊手術した猫にとても興味がある人がいていたずらでもしているのかと想像してしまいます。 今まで避妊手術後そのようなおかしな事はありませんでしたから・・・。 目立つからかもしれませんがガーゼの服を着ていると消えるんです。 いちいち猫の手術を隣近所に話したりしませんから家の動きを毎日観察しているとしか思われません。 しかも出かけている2時間の間ですから・・・。 お昼ですから働いていない人か学生ってとこでしょうか。 後手術したことを知っている人といえば獣医さんしかいません。 多頭飼いの上、閉じ込めてぐじゃぐじゃにされてもいい部屋も余ってませんから仕方ないですが・・・。 術代4万もパーになって、猫もいなくなってしまいました。

    • 締切済み
  • 猫の避妊手術で悩んでいます

    生後半年の猫(メス・完全室内飼い)の避妊手術をすべきか悩んでいます。 「最初の発情期がくる前にしたほうがよい」という情報を多く聞くのですが、まだ小さい猫のおなかをひらいて・・・・と考えると、一度くらい産ませてあげてからのほうがよいのでは?などいろいろ考えてしまいます。 友人にも意見を聞いてみたのですが、「発情した時、外へ出さないのは、避妊手術をうけさせることよりかわいそうだ」という人もいれば、「ほとんどうちの猫は、なかないよ?」という人もいて、よけいにわからなくなってしまいました。 すんでいるのが集合住宅なので、発情があまりにすごいと近所迷惑も心配です。 また、手術を受けることに決めたとしても、避妊手術にも、全部摘出(?)や一部避妊処置をするものなど、いろいろあると知り、実際一番安全で、猫にとっても自分にとっても良い方法がわからず、どんどん最初の発情期の時期がせまってきてしまいました。 何か知っていることや経験がありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚病と避妊手術

    1週間後に生後5ヶ月のメスの猫の避妊手術をしようと思っていたのですが、今日、猫の右前足の付け根部分の裏側が2センチ程の楕円型に脱毛しているのを発見しました。注意して見ていると、毛づくろいをしている時に何度もなめたり、後ろ足で掻いたりしています。 おそらく皮膚病だと思うのですが、避妊手術をするために、仕事も休みをとってしまい、手術日をづらすのが難しい状況です。 皮膚病でも避妊手術を先にして大丈夫でなのでしょうか? 術後、皮膚病の治療も平行してできるのでしょうか? 獣医さんにも聞こうとは思うのですが、その前に知っている方がいれば教えてください。

    • 締切済み
  • 避妊手術後、誰も居なくなると鳴く

    先週の土曜日に飼猫(完全室内飼、雌、1歳5ヶ月)の避妊手術をしました。 猫を飼うのも初めてで(里親になり1年3ヶ月、主人は経験有)、勿論手術も始めてで、沢山の不安もあり、手術前には獣医の先生に良く相談しました。分かりやすく説明してくださる先生で、無事に手術も終わり、1泊して帰って来ました。 1日経ち、フードもわりと食べ(元々小食で体重は2.5キロ)、うんちもしっこもしてくれてます。 ただ、自分の周りから人が居なくなると鳴いて震えています。(今朝もゴミ捨てに5分居なかっただけで帰ると鳴いて震えていました)警戒心の強い、主人と私以外の人には逃げてしまう猫です。慣れない所に1泊して不安で寂しかったのと、手術で怖い思いをしたのだからと思います。 ずっと傍に居てあげたい気持ちはいっぱいですが、買物にも出掛けないといけません。術後の傷が癒え、元気になったら鳴きや震えはおさまるでしょうか? それ以外はタワーにもヨイショヨイショと登ってみたり(こっちがハラハラします)、外を眺めたり、コタツで寝たりと大丈夫のようです。心配するような事ではないのかもしれませんが、そんな経験がおありの方がいらっしゃればご意見を宜しくお願い致します。

    • 締切済み