• ベストアンサー

雌猫(6ヶ月)の避妊手術の時期について

うちの猫ちゃんは6ヶ月と10日。体重は3.3キロの女の子で完全室内飼いです。実家の猫ちゃんのかかりつけの獣医さんに避妊手術のことで質問はしたところ、そこの動物病院は早期手術はあまりお勧めではないようで、6ヶ月が過ぎたら手術は可能ですが、発情が一回来た後くらいでいいですよ。と、言われました。 しかし、ネットやいろんな本を読むと、6ヶ月すぎたらしたほうがよい。とか、発情前のほうがいいという意見も多いんですよね。ブリーダーさんにも、そろそろですね。と、言われました。 うちの先生は発情が来る=体が大人になる。訳だから、体が成長してからで構わない派。のようです。本人の安静第一なので3泊4日の入院です。抜糸もあるし。かといって、知らない獣医さんに愛娘を預けるのもいやなので、(麻酔一つでも体の小さい動物には命取りなので)信頼できる獣医さんがいいのです。真剣に悩んでいます。 みなさんは、どうしていますか?

  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yt_neko
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.4

6ヶ月、体重3kgの時に避妊しました。 病院の先生から月齢や体重に関しての指示があったわけではなく、自分がそこまで踏ん切れなかったからです。質問者さまと同じくネットや本で調べまくり、初ヒートの前に手術をすると乳腺腫瘍の発生率を0%に出来るが1回でもヒートした後だと意味がなく、また猫が乳腺腫瘍に罹った時の死亡率がほぼ100%といった記載や一度ヒートすると避妊しても何回かヒートが来てしまって猫のストレスになるという記事を何度も読んだので、将来自分が後悔したくないために決断しました。 手術は日帰り(24時間対応で電話をすると診ていただけるシステムにはなっています)で、当日夜は麻酔が効いていたのか本猫もぐったりしていたものの翌朝からは先住と運動会を繰り広げ、心配で病院に「元気すぎるんですけど大丈夫ですか?」と電話してしまったほどです。抜糸は10日後と言われましたが1週間で猫が自分で糸を抜いてしまい、傷跡もごくごく小さなものでその時には完全に塞がっていました。うちの子の経過を見る限り、3泊4日の入院は女の子といえど少し長いような気はしますね。 6ヶ月を過ぎているといつヒートが来てもおかしくない状況ですね。もし質問者さまが早めの手術をご希望でしたら、もう一度先生にご相談されてみてはいかがでしょう。どうしてもダメであれば他の病院を探されては。当方も先住犬の時から7年がかりでやっと見つかった信頼できる病院ですので、病院を移りたくないお気持お察しいたします><

CREA0319
質問者

お礼

同じような状況の方の回答でうれしく思います。かかりつけ医とはいっても実家の猫たちがお世話になっているところで、自宅からは車でないと少し距離もあります。急病のことも考えると、近所にいい先生がいれば最善なのですが、まだ探していない状態です。 やはり、そろそろ手術をしてあげたほうがいいかもしれませんね。ありがとうございました。3泊4日の入院があたしと愛猫にとって精神的にストレスになっちゃいそうなんですよね。(あたしは別にいいんですが)

その他の回答 (3)

回答No.3

うちの猫は4ヶ月を過ぎた頃に避妊手術をしました。 兄弟と二匹で飼っていまして、♂が♀の上に乗っていたのです! 慌ててその日は離し、病院へ翌日連れていきました。 入院は1日で後は自宅療養でした。 抜糸と言っても、細い針金のようなもので縫ってありました。 お腹は剃ってあり、ガーゼが貼ってありましたが、 すぐ取り外してしまいました。 写真にも撮りましたがしばらくは痛々しかったです。 病院は4件回りました。いつも混み合っている病院、実家の近く、 ネットで調べたところ、自宅の近く…。 注射やちょっとした病気かなで色々回った結果、見つけました。 先生も、看護婦さんも病院も金額も納得のいく病院を。 料金や応対、先生のアドバイス色々違います。 他の病院も覗いてみてはいかがでしょうか? 今は一歳半ですが、傷跡は全く分かりません。毛も生えています。 病気もなくとても元気です。 信頼できる病院が見つかると良いですね。

CREA0319
質問者

お礼

病院探しって大変なんですよね。実家(隣駅)でのかかりつけの病院なんですが3件目ですね。でも、電車か車がないといけないのでその点が不便ですが(ーー;) でも、電話相談や質問に丁寧に答えてくれるので信頼できる病院ではあります。でも、3泊4日は長いですけどね。卵巣と子宮をとるので、安静をとってらしいです。回答ありがとうございます。

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.2

 うちの2匹の猫たちは、1匹は大変小柄だったため、念のため1歳過ぎてから避妊手術、もう1匹は1歳未満の発情前に手術しました。 入院は1泊で、1週間後に抜糸でした。3泊4日というのは、避妊手術では比較的長めかと思われます。中には日帰りという病院もあるようです。まぁそれは先生の考え方、手術方法などで違いが出るようですね。  1歳過ぎてから手術した猫は、発情後の手術だったため、とにかく発情時の鳴き声がすごかったです。犬のように年2回と決まっていればいいですが、猫の場合、うちの子は、ひと月おきに発情が来て、手術するまで繰り返しました。鳴き声は想像以上にうるさいと思ってください(^^;) 時期は飼い主さん次第ですが、参考までに。

CREA0319
質問者

お礼

8ヶ月までには…とはおもっているのですが、参考のお話しありがとうございました。

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.1

避妊手術はなんのために実施するのか、目的をはっきり自覚しましょう。ひとつは、妊娠させないためです。不幸な猫をふやさないためです。ふたつは、発情による出血など生理的現象によるトラブル防止です。みっつは、発情前に避妊すると乳腺腫瘍の発生が高い確立で防止できます。以上から様々なメリットがあります。なお、麻酔が体の小さい動物には命とりと思われていますが、先天性疾患(心臓病など)など特別な疾患をもっていなければ、6ヶ月令、3.3kgでは心配ありません。麻酔による事故死は、ベテランの獣医師ならほとんどないはずです。先生の愛想のよさでなく、評判を聞きましょう。あそこでよく死ぬなどの風評があるなら、避けましょう。技術的問題があると推測されるからです。なお、病院の大小でありません。これは、基本的手術なので、できて当たり前なのです。

CREA0319
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。確かに発情前に避妊すると乳腺腫瘍の発生が高い確立で防止できるという記事は目にしました。7ヶ月目あたりにしようかとは思っているのですが、悩んでしまいまして。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メス猫の避妊手術について

     現在約5ヶ月になるメス猫(雑種)の避妊手術について、時期を検討しています。  かかりつけの動物病院では、発情期が始まる生後6ヶ月くらいに手術をする猫が多いと聞きました。  発情すると鳴き声で近所迷惑になるということで、早く手術する人が多いそうです(発情期に入る直前など)。    ただ、やはり猫の健康を第一に考えたいので、時期が早過ぎて発育に問題が起こることを心配しています。生後6ヶ月になったらすぐ手術した方がよいのか、それとも発情期に入ってからであっても、生後8ヶ月~1年くらい、しっかり生長してから手術した方がよいのか・・・。  どなたか、猫の避妊手術の適齢期について情報をお知りの方がいらっしゃれば、教えてください!  

    • ベストアンサー
  • メス猫の避妊手術

    すみません、教えてください。 初めて猫を飼いました、今は7ヶ月のメス猫(スコティッシュフォールド)です、マンションに住んでいますので、完全家飼い猫です。 1週間前に始めての発情期を迎い、驚くほど短く3日間で発情期が終了しました、声もあまり出ずに、床とか壁とかをよく擦るだけで終わったのか?っていう感じですね、つまり私たち人間にとっては全然迷惑にはなりませんでした。 家近くの動物病院で聞いてきましたら、メス猫の手術は2泊3日の入院も必要ぐらい大きな手術らしいですね、手術のあともお腹が舐められないように、10か間ぐらいエリザベスカラーをつけて生活しなければならないですし、猫にはかなりのストレスでしょう? こちらでお伺いしたのが、猫に子供作らせるつもりはないです、避妊手術したほうがいいですか?結構ネットで声がうるさいとかで手術させる方もいらっしゃるみたいですが、うちの猫は全然声出さないですし、たまに出してもすごく小さい声しか出さないです。 あと、声も発情期の回数によってどんどん大きくなりますでしょうか? 手術にはいろいろリスクもあるそうで、本当に心配です。

    • 締切済み
  • 避妊手術済みの17歳雌猫が発情して困っています。

    一歳にならないころに避妊手術を済ませている17歳の雌猫です。 完全室内飼いですが、一ヶ月くらい前に動物病院へ行った後、 一度脱走して数時間後連れ戻しました。 その後くらいから発情のように大声で鳴き続け外に出たがります。 ネットをつけてテラスまでは出られるようにしてあるので出してやりますが すぐに帰ってきてはまた鳴いて、出せの繰り返しです。 発情のような状態は一週間くらい続いて止み、またはじまりが今で二、三度目くらいです。 その少し前に年のせいか歯が取れてしまって、 食事は柔らかいものに変えていたのですが 発情のようになって以後は自分で食べようとせず、 指で押し込んで食べさせてやらなければ食べませんし、 それもすごく嫌がります。 この発情のような症状がなくなれば食欲も出るのではと思います。 避妊手術を済ませた高齢の雌猫でもこのように発情することはあるものでしょうか? 以前発情を止める方法があるように何かでみた記憶があるのですが、 このような手術を済ませた高齢猫でも、動物病院でそういう処置をしてもらえるのでしょうか? ご存知の方(できれば獣医師の方)よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫 発情中の不妊手術

    すみません、出尽くしている話題かもしれませんが、実際に「発情中の猫に不妊手術」について、知識がおありの方がおられましたら、是非お教え下さい。 東南アジアにて、公園猫だった猫、小柄なメス(生後6-9ヶ月と獣医さんの判断)を2ヶ月ほど前から飼い始めましたが、いきなり何の前触れもなく発情し始めました。日本ほどはっきりした四季がないため、発情期がいつなのか全くわからなかったのです。 マンションの隣室にも聞こえそうな声の大きさで鳴くので、困り果て、不妊手術を明日にすることにしたのですが、獣医さんの受付嬢いわく「発情期に手術をするとリスクが高い」「料金はかかる時間によって決まるのよね」とのことです。 1:何がいったいどのようにリスクが高いのか、ご存知のでしたらお教え下さい。 2:また、実際にされた方の猫さんは、手術後に悪い影響はありましたでしょうか。 3:こちらでは、不妊/去勢を施した猫の耳の先端を切り落としていることが多いようです(外猫しかみたことがありませんが)。家猫で、ずっと我が家で飼うのだから、必要はないだろうと思っています。しかしながら、私がわからないだけで、切っておいた方がいいこと、っていうのもあるのかな、、と思案中です。迷い猫になって、あげく野良になった場合には役に立ちそうですが、その他、切っておいたほうがいいことや、是非切った方がいいよ、というご意見などありましたら、お願いします。 何度やっても、動物に不妊手術をするのも、また、発情してなおーんなおーんと鳴くのを聞いても切ないですね、、。 お手数をおかけしますがご意見を頂戴できれば幸いです。

    • ベストアンサー
  • メス猫の発情と避妊について

     うちの猫(メス 8ヶ月)は、まだ避妊手術していない為去年の年末から発情し始めました。ちょうど避妊手術をしに行こうと思っていたのでいつもかかっている病院に聞いた所、とても嫌そうにされ、おまけに料金は4万5千円と言われてしまいました。それって良く聞く標準料金よりもかなり高めだったので(もっと高いところもあるようですが)この獣医さんは避妊を勧めたくない主義なのだろうと思い、他の病院に行ってみたら、7ヶ月(当時)では早過ぎて身体に支障が出るかもしれないので半年後に来て下さいといわれました。料金は2万円でした。  本当は半年後に行きたい所ですが、集合住宅の為鳴き声が聞こえるのが心配ですし、猫にとってもストレスのような気がして。出来れば今のうちに済ませたいのですが、普通は生後どのくらいでするものなのでしょうか?それと発情中は出来ませんと獣医さんに言われたのですが、うちの猫はなぜか私以外の人が遊びに来た時だけしか発情しないので(一週間に1.2度だけ私以外の人が来るのですが、その時だけ発情して次の日はおさまっています)、いつはじまっていつ終わったという時期がわかりません。今手術してしまって良いのでしょうか?経験者の方にアドバイスを頂きたいのでお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術

    8歳の猫の避妊手術を考えてるんですが、歳を取ってからの手術は負担がかかるようで心配してます。 体が小さくて内蔵の働きも弱い子で、よく毛玉がたまってしまう子です。 吐けずに中にたまって治療したこともあります。 そんなこともあり、手術の負担が心配。 獣医さんに相談したところ、心配なのは手術そのものよりも「麻酔に耐えうる体力があるかどうか」だそうです。 検査してから手術するかどうか決めるらしいので、お任せすればいいのかもしれませんが、体が小さい子なのでとにもかくにも心配になってしまいます。 大きい場合で、傷口5cmほどになるそうなので、小さい体を5cmも切るのは抵抗があったりします。 定期的に来る発情期に、相手がいないのはもっと可哀想だという意見も多く聞いたので、やはり手術はした方がいいのかと思うのですが、ご意見きかせていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 雌猫の避妊手術 病院について

    7年くらい飼い猫(雌)の避妊手術を考えております。 特に最近、ラブラブだった雄猫と仲が悪くなり、発情ではなく喧嘩が多くなりました。 いい頃を見計らって避妊手術をしたいと思っておりますが ずっと親の入退院で費用があまりありません。 他の猫、3匹はかかりつけの病院で手術を行ったのですが6万円以上しました。 あまり安い所ですと手術内容が心配ですが、お医者様が信頼できて、比較的、手術代が低い所を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 避妊手術後のカリカリについて。

    ウチの猫ちゃんが、11日に避妊手術をします。術後は太りやすいと聞いたので、避妊手術の後に食べさせる、アフターケア用のカリカリを準備しています。ですが、11日にちょうど7ヶ月になる割には、(今日測ったら)2.2キロしかありませんでした。獣医さんに相談したところ、普通は2.5キロを超えないと手術出来ないけれど、月齢を満たしているし、発情前に手術したほうが猫ちゃんの為ですよ。と、言われたので手術をする決心をしました。こういった場合、術後のカリカリは、まだ子猫用がいいのか、アフターケア用がいいのか。または、混ぜて食べさせたほうがいいのか迷っています。小柄の猫ちゃんを飼っていらっしゃる皆さんの意見をお聞かせ下さい。ちなみにウチの猫ちゃんは雑種で、カリカリしか食べません(ウエットタイプは軟便になります)。よろしくお願いします!獣医さんにも聞いたのですが、ハッキリした回答は得られませんでした。

    • ベストアンサー
  • ♀ネコの避妊手術の適性時期はいつですか?

    こんにちは。 いつも愛猫家の皆様には御世話になっています。 またまたですが、皆様の御知恵を拝借させて下さい。 うちの仔(♀)はまだ2ヶ月半位なのでもう少し先になるのですが、避妊手術をいつ頃受けさせるかを考えています。 だいたい6ヶ月が目安、と言う事はネット等の情報で解っていますが、色んな情報が有りすぎて少々混乱しています。 最初の発情期が起こる前に手術を受けさせると子宮ガン等になる確率がほぼゼロになる、と聞き、最初の発情期が起こる前に受けさせるのが良いのかと思いきや、あまりに早い状態で受けさせると、生殖器が完全に成長していない可能性もあり、その状態で手術をしても、後々にまた、発情する可能性もある、とも聞きました。 また一度、発情期を迎えた仔は、避妊手術をした後でも発情期に取る行動と同じ行動を取る事がある、とも聞きます。 勿論、個猫ごとの身体の成長度合いによって時期が変わるであろう事も想像が付きますので、3ヶ月目のワクチン接種の際に、獣医さんと相談しようとは思いますが、早い段階(初回の発情期前)で手術を受けさせる際の良い事、悪い事、また逆に遅い段階(1歳になった後など)で手術を受けさせる際の良い事、悪い事、など、皆さんが経験された事を是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術したのに発情期が…

    質問だらけになってしまうと思いますが、、、 現在10ヶ月のメス猫がいます。4ヶ月前に避妊手術を受けましたが、今、ギャーギャー夜通し叫んだり、地面に身体をこすりつけたり、陰部が濡れていたりしているので発情期が来ていると思われます。 施術した動物病院に聞いてみると、手術の内容は、子宮は摘出し、卵巣は9割方とったが健康のために少し残してあると言っていました。卵巣が再生するような猫の場合は少しはうるさいかも、と言っていましたが、一晩中眠れないぐらいだと言ったら獣医さんは驚いている様子で、「鳴かなくなるホルモンを打つこともできる」と言われました。 そこで質問なのですが… 1.卵巣の一部を残すという方法はよくあることなのでしょうか? 2.オスはスプレー行為などあるそうですが、メスなのにあちこちに粗相をします。これは発情期とは関係のないことなのでしょうか? 3.ホルモンを打つというのは、一時的な効果が期待されるものなのか、今後ずっと効果が期待されるものなのでしょうか?(その獣医さんに聞きそびれてしまいました) とりあえず対応に追われて眠れませんが、それ以上に見ていて不憫です…

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう