• ベストアンサー

67歳女性(C型肝炎キャリア)の入れる生命保険はありますか?

banana7の回答

  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.3

 アリコのシニア入院保険は、告知は必要ありませんが いざ病気になって支払う段階で、診断書の提出が義務付けされます。 保険に加入する前からの病気に関しては支払対象外となります。 (診断書にも発生日が記入されます) しかし、C型肝炎以外の病気でしたら大丈夫だと思いますよ 入院1日5000円で11,000円くらいです。 67歳。。どうなんでしょう~ 貯金していた方が良いような気がしますが

hamuzou
質問者

お礼

やはりそうですよね。あきらめます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • C型肝炎について

    母が30年以上前の輸血でC型肝炎になり、一応は 完治?しているのですが、今回、他の病気で入院し 私たち子供も念のためC型肝炎の検査を受けるように 言われました。(今回、母が入院した病気とは関係ないんですが) C型肝炎の事を良く知らないうえ、これから子供を 作りたいと思っていた矢先なので不安になっています。勿論、近々、検査を受けるつもりですが、主人への説明にも困っています。(自分が良く分からないので) サイトなどを探してみたのですが、難しく、肝硬変や肝臓ガンなど先々のケースばかりなので 分かり易いサイトや、分かり易く説明して頂けると助かります。 又、C型肝炎の血液検査費用などもご存知でしたら 教えて下さい。お願いします。

  • B型肝炎キャリア、生命保険について。

    母子感染のB型肝炎キャリアで、半年毎の検査で今のところ肝機能の数値には問題ありません。検査だけで、薬はもらいません。 生命保険に加入したいのですが、告知の欄でつまずいています。 私の質問は2つです。 a). キャリアであることは「病気」になるのでしょうか。「病気やけがで5年以内に7回以上、医師の診察や検査を受けている」に○をすべきか分かりません。 告知は正直にしたいのですが、告知欄の質問がどれも微妙なので困っています。 (ある共済はキャリアであるだけではじくのでその方が気が楽です…。) b). B型肝炎キャリアの方は、生命保険はどうしていますか。 条件付、割増掛け金で入っていらっしゃる方はどこのものに入っていますか。 各生保会社に問い合わせたいのはやまやまなのですが、八方塞がりになりそうで躊躇しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 慢性肝炎

    私の婚約者は慢性肝炎、31歳です。 出来るだけ健康で長生きしてもらうためには、まず何を一番に改善するべきでしょうか。生活は不規則で帰宅は午前2時過ぎ、肉体労働ですがお酒は殆ど飲みません。仕事をかえてもらうべきですか? 慢性肝炎を進行させないためには、慢性肝炎から肝硬変にならないためには、どうすればいいのでしょうか。3ヶ月毎に血液検査、1年ごとにエコー検査をしています。慢性肝炎が進行してから治療すればいいのでしょうか?今のところは定期検査だけです。まず、肝硬変に移行すると考えておかなければなりませんか?HBe抗体が高値でもHBV-DNAも高値ということは肝硬変・肝臓癌になりやすい重症型という認識でいないといけませんか?HBV-DNAが高値というのは、どのくらいが注意しておかなければならない値でしょうか?質問攻めですみません。よろしくお願いします。

  • C型肝炎からの肝癌

    先日、母が肝臓癌と診断されました。きっかけはC型肝炎の治療を始めるためにCTを撮って見つかったそうです。大きさは1cm程度です。 母の肝臓の機能は落ちていません。そのため肝硬変には移行してないようなのですが、肝硬変にならずに癌になることはあるのでしょうか? ネットで調べてみるとC型肝炎→肝硬変→肝臓癌と進行していくという説明ばかりです。 もしかしたら原発性肝癌ではなく、転移性肝癌の可能性もあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • C型肝炎治療中でがん保険

    C型肝炎治療中の身でがん保険って入れますか?今後、肝硬変、肝臓がんに進展する可能性が極めて高いです。こんな状態でも入れるがん保険ありますか?普通の医療保険には入ってます。入院1日あたり1万円ほど。それとは別にあらたに入りたいのです。

  • C型肝炎

    C型肝炎 C型肝炎治療で、ペグインターフェロン+レベトールの治療が平成21年8月に終わりましたが、平成21年4月に肝硬変まで進んでいると主治医に言われました。 その後の血液検査ではウイルスは消滅しています。 でも、副作用の後遺症が続いており、少し動くだけで倦怠感、頭皮の痒みの症状があります。 私と同じ様な状況の方の肝臓の状態を教えて下さい。 たとえ、ウイルスが消滅しても肝硬変まで進んだ肝臓は、今後、肝臓癌になるのでしょうか? 現在も毎月1回の血液検査、診察は受けています。

  • 肝臓ガンについて。私と母は、共に母子感染でのB型肝炎キャリアです。

    肝臓ガンについて。私と母は、共に母子感染でのB型肝炎キャリアです。 母のことで相談したいことがあります。50代後半、半年ぐらい前から通院しています。会社の健康診断にて、肝臓の数値が悪かったからです。近所の総合病院へ行っています。 最初行ったときに肝臓からくる糖尿病←今は薬なくて、よくなっています。と肝硬変と言われ、CTと胃カメラやるも異常なし。 毎回、エコーと血液検査やっています。 少し前から肝臓の薬←補助金がでる高い薬です。を飲み始め、今日病院へ行ったらエコーで、胆石あるよと言われ、肝臓のこの部分よくないからと来週CT造影剤 と再来週MRIをやるそうです。母がガンですかと聞いたらあいまいな言い方しかしなかったそうです。 血液検査では、肝臓の数値よくなってると言われたみたいですが、それでもガンってことやCTやMRIまでやる必要あるんですか。肝臓で行ってるのに胃カメラやったりどうも私的には信用できません。担当医は副医院長らしいですが、金もうけでいろんな検査されてる気がして仕方ありません。 母も働きながらなので時間もなく仕方なくそこへ行っています。 毎回病院のたびにそんなこと聞かされて生きた気がしません。 同じキャリアの方や病気に詳しい方、教えてください。 とても心配です。 もしガンと言われた場合長くは生きられないんですよね。人間の命ってもろいですね。 私も 違う病院で 経過みてます。 好きでなったわけではないのにキャリアって厄介ですよね。

  • B型肝炎キャリアです。

    母子感染によるB型肝炎キャリアです。 昨年12月の血液検査でGOT/GPT共に数値があがり、今年になって再度血液検査とエコー検査を受けました。エコーでは問題ないもののB型肝炎と診断され、ウルソを2週間服用し再度血液検査を受けると、100は超えているものの数値が下がっていて、急性のB型肝炎と診断されました。 キャリアからの発症だと慢性肝炎だと思っていたのですが、急性肝炎になる事もあるのでしょうか?現在も2週間分の薬を処方してもらい、2週間後に来院する予定になっています。 抗体はまだできていないのですが、もし抗体ができればキャリアではなくなるのでしょうか?また急性肝炎はどのくらいの期間で完治するのでしょうか? 何か情報があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • C型肝炎とがん保険

    はじめまして私は24歳の女です。約一年前病院でC型肝炎に感染してると告知されました。知り合いの医者だったので、カルテの病名は消してもらいました。それ以来怖くて放置したままです。どのくらいの感染率なのかもわかりません。違う病気で血液検査してもらっても肝機能は異常ありません。 ただ、あまりにも無知でこれから先結婚もしたいし、子供も産みたいのですが、どうしていいのかわかりません。 がんになる事は知ってるんですけどカルテに記入される前に、がん保険や医療保険に入っておいたほうがいいのですか?? ちなみになにも保険はかけておりません・・。生命保険すら入ってないです。 私はいったいどうなるんでしょうか?まずやるべきことを教えてください。

  • 肝炎にかかったら

    1年半前に、EB肝炎にかかって16日程度入院しました。 退院してから血液検査をしたら数値(肝臓の組織が破壊されている時に血液中にでる数値だったような?)が通常に戻っていたので、カクテルや焼酎を飲み始めました。1ヶ月に多くても7日程度なのですが… この前医療系の学校に行っている友達に入院していたことを話したら「もう今後、お酒飲んじゃダメだよ」と言われてしまい、一生禁酒なのかと不安になりました。 私は今後禁酒しなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう