• 締切済み

Access トグルボタンが凹みません

Accessでトグルボタンの操作方法について教えてください。 オプショングループの中に4つのトグルボタンを置いて、 オプションボタンのように使用したいと思っています。 (押下したボタンが凹み、他の3つのボタンは凸状態にする) 画面表示時、オプション値が1のボタンが凹んだ状態で表示されて いるのですが、他のボタンを押しても押下状態になりません。 (コマンドボタンのように、マウスをはなすと戻ってしまいます) 押下時に凹状態にするには、設定が必要なのでしょうか? 原因がわからなくて困っています。

  • sprit
  • お礼率66% (45/68)

みんなの回答

  • o_chi_chi
  • ベストアンサー率45% (131/287)
回答No.1

4つのボタンをオプショングループの中にいれていますか?

sprit
質問者

補足

すいません、オプショングループの中にいれるというのは、 どういう意味でしょうか? 見た目上は、オプショングループの枠の中にボタンが4つ入っています。 それと、デザインビューでオプショングループをクリックすると、 4つのボタンも一緒に選択されているので、グループにはなっていると 思うのですが・・・。 ただ、オプショングループのクリック時のイベントに処理を 書いているのですが、ボタンを押しても、オプショングループの イベントが走りません。 前任者が作った画面では、これでうまく動いているようなんですが、 コピーして自分の作った画面に貼り付けてもうまく動きません。

関連するQ&A

  • Excel トグルボタンについて教えて下さい

    今朝、コマンドボタンについて質問をして、 ボタンを押すごとに、特定のセルに1とブランク(=0)を 交互に入力する方法を教えてもらったのですが、その中で 新しい、トグルボタンという機能を教えてもらい、 本などを見て自分なりにやってみたのですが、 回答が見つからず、またまた書き込んでしまいました;; 先ほどは、ABS()の絶対値を使って、0と1を繰り返す方法と 下記のプログラムを教えて頂いたのですが、 Private Sub CommandButton1_Click() If Range("D1").Value <> "" Then   Range("D1").Value = "" Else    Range("D1").Value = 1 End If End Sub 作りたい書類には1を入力したときに凹ませたいのですが、 教えてもらった回答では どうしても、0の時に凹んで 1のときに凸るんです。 内容を色々変えてやってみたものの成功には至らず、 本を見ても回答に見合った例がなく、うまく出来ません。 っというか、コマンドボタンと同様の式では、 凹んだときにTrueを返して、凸ったときにFalseを返すという 折角のトグルボタンの意味が無いですよね? とどのつまりが、お知恵をお貸し頂きたいということで、 毎度ながら申し訳ないのですが 何卒宜しくお願いします。

  • VBAのトグルボタン

    初心者なもので、「なにをこんな」とお思いかもしれませんが、教えてください。 ユーザーフォーム内にトグルボタンを設置しています。当たり前なのですが、一度トグルボタンを押し再度ユーザーフォームを呼び出すとトグルボタンが押された状態のまま表示されます。 理想はトグルボタンを押した状態でユーザーフォームを閉じて、またユーザーフォームを呼び出しても押されていない状態で表示することです。 ネット等でも調べましたが、これというものがなかなかなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • Excel VBAからトグルボタンを押下状態にしたい

    タイトルの通りなのですが、 シートにトグルボタンを設置し、それを押すのではなく VBAから押下状態にするにはどうしたら良いのでしょうか。 具体的にどう使いたいかと言いますと、 「このシートは保護されているよ」という状態を 簡単に目視できるようにしたいために、 押すとシート保護、もう一度押すと解除というトグルボタンを つけたものの、 ツールバーからシート保護をしたら、「トグルボタンは押されてないけど シートは保護はされているという気持ち悪い状態になるのを 何とかできないかな・・・と。 ご存知の方いらしたらお願いいたします。

  • トグルボタンをオプションボタンのように使いたい

    エクセルでマクロを作成しています。 見栄えを良くしようと手を入れているところです。 そこで今までオプションボタンで選択していた項目を トグルボタンでできないものかと考えています。 ボタンに画像が貼れる点が気に入っています。 1つのボタンを押してTrueにしたら他のボタンがFalse になるようにしたいのですが上手く行きません。 各ボタンのコードに他のボタンをFalseにするように書くと私にはわからない理由で全てのボタンがFalseになってしまいます。 良い方法をお教えください。

  • AutoLISPでトグルボタンのグレイアウト

    AutoLISPについての質問です。 ある条件下の時に、ダイアログのトグルボタンをグレイアウトして押せないようにしたいのですが、 そういったコマンドを調べたところ、該当するものが見当たりませんでした。 ある条件下とするのは、if関数で恐らく大丈夫だと思うのですが、 トグルボタンをグレイアウトさせるという具体的なコマンドが見当たりませんでした。 まだ勉強不足で、大変恐縮ですが、ご存知の方居ましたらよろしくお願いします。

  • トグルボタンの使い方教えて

    10列、2000行のリストがあります。 これにトグルで 一回押したら フィルターオプションの設定、もう一回押したらすべて表示、という風に使用したいと思っています。 リスト範囲 A5:J2000 ,検索条件範囲 A1:J2 とした時、プロシージャをどう書いたらいいでしょうか。お教えください。Excel2002

  • Excel VBA トグルボタンのコントロール

    お世話になります。 現在、ユーザーフォームにて管理アプリもどきを作成しているのですが、 以下の様な動作を行うことが可能かどうか、 また可能であればどのような方法があるのかをご教授ください。 ////////////////////////////////////////////////////////// フォーム上に、トグルボタンを複数個配置します。 例として、下図をトグルボタンを5つ配置したものと仮定します。 Valueプロパティは全てFalseを初期値とします。  □□□□□ 左から2つ目のトグルボタン上でマウスクリックし、 そのままクリックを押し込んだままの状態にします。 この時点で、2つ目のボタンのValueプロパティをTrueに変更します。  □■□□□    ↑クリック(押し込んだまま) クリックを押し込んだまま、マウスを右に移動させます。 左から3つ目、4つ目のボタン上にカーソルがきた時点で 3つ目、4つ目のValueプロパティをTrueに変更します。  □■■■□       ↑クリック(押し込んだまま) 左から4つ目のトグルボタン上でクリックを離します。 クリックされていない状態でマウスカーソルが上に乗っても Valueの変更は行われません。 ////////////////////////////////////////////////////////// MouseMoveを試してみましたが、ドラッグ中は処理が発生しないようなので どうしたものか困ってしまいました。 ご助力、よろしくお願い致します。

  • ACCESS 帳票フォームとデータシートをトグルボタンで切り替え

    フォーム上でサブフォームの帳票フォームとデータシートをトグルボタンかコマンドボタンで切り替えることはできないでしょうか? 現在、抽出したデータをサブフォーム(帳票フォーム)に表示させており、そのデータにある金額の合計を表示させています。 帳票フォームは見やすいのですが、データシートですと抽出したデータの一部をコピーしEXCELで使用したりできます。見やすさを諦めてデータシートに変更すると抽出したデータの合計が計算できません。 できれば、帳票フォームとデータシートどちらも使用したいのですが、いちいちデザインからサブフォームのプロパティで規定のビューから変更するのが面倒です。 上記にありますようにトグルボタンかコマンドボタンで切り替えることができれば便利なのですが・・・。 良い方法がありましたらお知恵を貸して下さい

  • Excel VBAで「こういう状態の時にトグルボタン押下」は?

    Excelで、シートの保護をするためのトグルボタンをつけています。 (押してある時は保護) よく考えたら、ツールバーから保護された時にも ボタンが押下状態にならないと使いづらいのではないかと思い、 If ActiveSheet.protect Then ボタン名 = True End If If ActiveSheet.Unprotect Then ボタン名 = False End If とやってみたんですが、うまく機能しません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • Accessのオプショングループを。

    今フォームの中でトグルボタンを多数使用してそれをオプショングループに設定しているんですが、そのトグルボタンのプロパティでオプション値を設定したいんですがこのプロパティの中にはオプション値という項目が存在しないんです。なぜですか?どうしたらオプション値という項目が出てくるんでしょうか?