• ベストアンサー

名詞のかかり方

defeatedを過去分詞とすると The general defeated The defeated general どっちにすればいいですか? 規則とかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77550
noname#77550
回答No.1

一応、他動詞の過去分詞は名詞の前に置かれると受動的意味を持つようになります。 ですから、「打ち負かした」という動詞がgeneral の前に付けば、「打ち負かされた将軍」という意味になります。 しかし、defeated の後にどのような語句が来るのかのよって、前に置くか後ろに置くかが決まります。 例えば The general defeated on the battlefield is ......... (戦場で打ち負かされた将軍は.........) The defeated general will die from bullet wounds. (打ち負かされた将軍は弾創がもとで死ぬだろう) このように表現の仕方によってまに置くか後ろに置くかが決まります。 ですので、この二つの単語だけではどちらに置くという事は断言出来ません。 しかし、簡単に言えば defeated という過去分詞にさらに修飾が付く場合は、後ろに置くのが普通です。 もうひとつ、 動詞を使う時は、一応辞書を確認して、他動詞か自動詞かを調べる習慣をつけると良いでしょう。 steal と言う他動詞の過去分詞は stolenで stolen money (盗まれたお金) しかし、 fall という自動詞の過去形は fallen で  fallen leaves (落ち葉) このように、自動詞も他動詞も過去分詞として名詞の前につきますがその意味が変わって来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

学校文法では,一語なら前から,というのが原則なのですが,実際には分詞の前置修飾は,それによって,後の名詞を他と区別し分類化するような場合に用いられ,単に「~している」「~された」という意味でなく,比喩的な意味が付加されることも多いです。 defeated というのは,「打ち負かされてしまった」というその時の状況を説明しているだけで,数ある general を分類するような意味はありません。 したがって,一語か,後ろに語句がつくかにかかわらず, the general defeated の方が普通だと思います。 ただ,「勝った方と負けた方」を対比する場合など,文脈によっては可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 構文について

    (1)The general defeated in one... この時点でdefeatedが他動詞なのに目的語がない→過去分詞だ って なんで? ~ingとか過去分詞とかは他動詞じゃないの? (2)仮主語構文についてなんですがitは別にthat節以外でも表すというのは 「名詞」だからですか? 回答お願いします。

  • [>名詞を修飾する分詞と関係代名詞の違い!

    名詞を修飾する現在・過去分詞と関係代名詞の違い、 というか、どう使い分けたらいいかわかりませんil||li(´OдO`)il||li 名詞を修飾する現在分詞と関係代名詞 ●The girl standing over there is Mary. ○The girl who is standing over there is Mary. 名詞を修飾する過去分詞と関係代名詞 ●A letter written by the John. ○A letter was written by John. ↑勝手につくった英文なので変なところあるかもしれないですが、 一応2つの文は同じような意味になりますよね…? これって、どんなふうに使い分けるものなのですか?

  • 現在分詞と関係代名詞

    本を読んでいる少年はKenです。 これを英文にすると、 The boy reading a book is Ken. The boy who is reading a book is Ken. どちらが正解ですか? 過去の質問に現在分詞は関係代名詞が 省略されたものだと思えばいいと書いてあったのですが、勉強の順番が分詞を覚えてから関係詞がでてきたので困惑しています。 どちらでも全く同じ意味で、テストでもどちらを書いても点数はもらえるものなんでしょうか?

  • 過去分詞について出来る限り教えてください。

    過去分詞について出来る限り教えてください。 私はいま中2なのですが、英検のため過去分詞を覚えたいです。 できたら、不規則に変化する過去分詞を知ってる限り教えてほしいです><

  • 関係代名詞と分詞の違いについて教えてください。

    関係代名詞と分詞を使った場合の以下の英文は全く同じ意味になるのでしょうか?違いがあるとすれば違いを教えてください。また、文法的に正しい英文なのでしょうか? The boy standing by the door is Mike. (現在分詞) The boy who stands by the door is Mike. (関係代名詞) The boy who is standing by the door is Mike. (関係代名詞) That is a book written by Soseki. (過去分詞) That is a book which was written by Soseki. (関係代名詞)

  • 高校英語の動名詞のとこで質問です。

    「彼女は遅れたことについて言い訳をした」 She made an excuse for ( ) ( ) late. と問題でなってます。 動名詞のとこなので、being+過去分詞 または having+過去分詞なのかなぁ…と思っています。 being+過去分詞とhaving+過去分詞の違いや、どうしたら、見分けられるか、コツなど教えてください!!!

  • これは動名詞?分詞?

    The man thanked her for helping him. という文があるのですが、このhelpingは動名詞ですか?分詞ですか? またこのhelping himはどのように訳せば良いのでしょうか?

  • 「分詞」が「名詞化」されると「女性名詞」になりやすい?(言語一般)

    ドイツ語では過去分詞が名詞化されたときその名詞は女性形である場合が多かった(後に男性形に変化する場合もあり)と読みました。die ...t という風にです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2428694 ここを読むと、「中世ラテン語では完了受動分詞の女性形からよく名詞が作られたようです。」 ラテン語の完了受動分詞は知りませんが、「分詞化」されると「女性形」になる(なりやすい)というのは結構よくある傾向なのでしょうか? ドイツ語とラテン語から全体の傾向を勝手に憶測するように聞こえたら恐縮ですが、ほかの言語、またはラテン語では「分詞」の「名詞化」には「性」がどのように関わってくるのか知りたくなりました。

  • 現在分詞、過去分詞と関係代名詞の関係は?

    英語 現在分詞、過去分詞が名詞を修飾する働きは関係代名詞自体とはどのように違うのでしょうか。 例えば、(1)The girl standing over there is my friend.は        The girl who is standing over there is my friend. でもいいのか。             (2) The cookies baked by my mom are the best in the world.は         The cookies which are baked by my mom are the best in the world.でもよろしいか。 よろしくお願いします。

  • 不規則変化をする名詞・形容詞・副詞の名前

    動詞には、過去形・過去分詞形に変える時に、語尾を -ed にしない【不規則動詞】があります。 例:do did done 可算名詞にも、複数形に変える時に、語尾を -s にしない【名詞】があります。 例:child children 程度を表す形容詞・副詞にも、比較級、最上級に変える時に、語尾を -er -est にしない【形容詞・副詞】があります。 例:good better best 動詞の場合は、【不規則動詞】と言いますが、 【不規則名詞、不規則形容詞、不規則副詞】とは聞きません。 正しい名前があるのでしょうか? もしあれば教えてください。 もし知らなければ、皆さんはどう言っているか教えて下さい。 お願いします。

GX-100 取説
このQ&Aのポイント
  • GX-100には冊子の取説は付属していますか?
  • ローランド製のGX-100には取説が付いているのでしょうか?
  • ボス製品のGX-100には冊子の取扱説明書が入っているのでしょうか?
回答を見る