• 締切済み

妄想性人格障害(?)の母の介護

84歳になる実家の母の事で相談させていただきます。 母は私が子供のころから、被害的で攻撃的であったため、家族(父、弟と私)は母の機嫌を損ねないよう常に気を使って生活していました。保健所や精神科相談なども数知れず行きましたが、まず本人を病院へ連れて行くように言われ、やっと代理で診察してくれる精神科を見つけて薬をもらってお茶に混ぜてみましたが、吐くなどして続けられず今に至っています。最近ではパワーダウンしたように感じる時もあるのですが、先日は介護サービスを全てキャンセルした上で「お前がつきっきりで私の面倒をみなければいけない」と半泣きで電話を掛けてきたりもしました。 父は荒れる母との対立を避けることばかり考えていたようにみえましたが、最近では母の世話をしつつ罵倒することも多いようです。 私は月に1~2回帰って世話をしていますが、帰るとまず両親の罵り合いの仲裁です。父が私に怒りをぶつけて夜の戸外に追い出されてしまったこともあります。父のストレス軽減のため母の滞在型のサービス利用を考えたこともあるのですが、母は強く拒否しています。また不思議なことに父も子供たちが母を施設に預けようとするのを嫌がるのです。 私が母を引き取り両親を別居させれば落ち着くのかもしれませんが、住宅事情や母への嫌悪感から踏み切れません。 弟は私より遠い所に暮らしているため、年に数回しか行けません。弟は「どうすることもできないのだから、放っておけばよい」。また、私が母を拒絶する強い態度をとらないからいけないのだというのですが、経験上、拒絶すれば一層ひどい反発が来ると思います。 父の世話にも限界があり、私が引き取らない限り施設にお願いするほかはいと思いますが、連れていくことなど到底不可能のように感じています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

みんなの回答

noname#74544
noname#74544
回答No.2

かなり難しい問題ですよね。 私の場合、妹が同じ妄想性人格障害がある可能性があります。 しかし、病院には行きたがらないので、確定はできません。 結婚、出産を機に、忙しくなって、パワーダウンしたようです。 暇だといろいろ考えすぎて、妄想が広がるんですよね。 関係妄想が激しかったことと、今でもびっくりするようなことを時に言い出すことがあるので、やはり障害だと思います。 ご本人は、まずどうやっても、精神科には行かないと思います。 この障害の人は、ものすごく世間体や人からどう思われるかを気にする性格があると思うからです。 そして、家族との関係によってそれが増強されていると考えられます。 本も読みましたが、もともとの性格と、親子関係や、職場など周囲とのがその発症に関わっているようです。 そして84歳まで変わらないのですから、治療は難しいと思います。 薬が効くとはあまり思えません。ただ、根気強く、妄想が事実ではない、ということを、わからせる。 愛情がある人から自己価値を高めてもらう経験をすることも大事なのではと思っています。 お父さまも、世間体をものすごく気にされる方ではないですか? だから、滞在型の施設にお母さまを出したくないのでは。 家族に秘密を閉じ込めておきたいんです。 開かれていない家族にそのような問題がある場合、誰かが病気になりやすいです。 他の人にひずみが出てしまうんです。 ひょっとしてお父さまは、お母さまのこと、昔からあまり評価をしてあげたり、感謝の言葉をかけたり、ほめてあげたことが少なかったんじゃないかと思います。愛情表現も少なかったということはありませんか? うちの父もそうです。 そして母が少し被害的な考え方です。 このままあなたが介護を一手に引き受ければ、あなたが壊れてしまう可能性があります。 お父さまに、ご自分も幸福な家庭と人生を持つ権利があること、 このまま行けば自分の生活も精神も破綻しそうなことを伝え、 お母さまの妄想障害は、施設の人に障害であると理解してもらい、 妄想発言は、無視するか聞き流してもらうよう、あらかじめ伝えておく。 その上で、施設を利用するしか、お父さんを楽にしてあげられる方法はないということを、お父さまに説得するのはどうでしょうか。 お父さまは、施設で妄想発言をするお母さまのうわさが立つことを 極端に恐れていると思います。 お父さまに、悟っていただけるといいのですが…

chasenn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに必要以上に世間体を気にするところはあるようです。 また妄想発言は無視したり聞き流すのも大切な事ですね。 何十年も母と付き合っているのに、未だに母の言動や機嫌に一喜一憂しているのは自分でも嫌になります。弟はそんなところを指摘したいのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.1

介護サービスを利用されているようですから、ケアマネさんなどとは 連絡をとれるのではないですか?高齢なので、親だけの判断で 任せられない、という事情をお話しして質問者様とケアマネさんで ちょっと面談してみてはいかがでしょうか。 老老介護というのは悲惨な結果を招くことが多いものです。 うちもそうでした。自宅で看取ることにこだわり施設入所を考える ことなく、父が母を介護していましたが、父が認知症になり、母に 暴力を震うようになったのです。そんな事態になってからでは本当に 手遅れなので、まずはプロの意見を聞いてみて、そして次はお父さんと 一緒に面談に行って説得してもらう。施設の申し込みは家族が出来ます ので、早めに手を打ったほうがいいでしょう。 ご高齢ですから、身体が弱れば気力も無くなります。 「世話をしろ」「出来ない」といった感じの話し合いでは前には 進みませんので、少しずつ理解してもらうしかないと思います。 ケアマネさんと信頼関係が結べれば、割と素直に従うこともあります。 家族の前だからわがまま放題が通用すると思うこともあるのでしょう。 とにかく老老介護には必ず限界が来ます。先手先手を打っておかないと 後で質問者様が大変になると思います。まずはケアマネさんに事情を 聞いてもらってどんな方法があるのか知恵をお借りしてはいかがでしょうか。

chasenn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。経験談、大変参考になりました。 まだまだ父も母も子供の言うことを聞く気はないという様子ですので、サービス利用も積極的に導入できずにおりました。とはいっても両親とも昔と比べるとかなり判断力、気力が低下していますので、子供が積極的にお膳立てをしていかなければいけませんね。幸い話をしやすいケアマネさんに巡り合うことができましたので、まずは相談してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしかして妄想性人格障害かも…

    もしかして妄想性人格障害かも… 母が父の浮気を疑って離婚を言い出しました。 娘の欲目かもしれませんが、父はそんなタイプではありません。 父の不貞を疑う母の妄想としか取れない言い分には家族全員呆れています。 母が離婚を口にするのは初めてではなく数年前からずっとです。 母の言い分があまりにおかしいので心配になり色々調べてみると、 妄想性人格障害っぽい症状であることがわかりました。 昔から自信家でプライドの高い母なので、いきなり精神科に行こう、と言っても きっと憤慨するだけだと思います。でもどうにかしないと家族が崩壊してしまいます。 心療内科医が離婚カウンセリングしてくださるような病院(施設)があればべストと思いますが、 横浜あたりで良い病院を知っている方がいたら教えてください。   また、父や家族はどう母に接したら良いのかも教えてください。

  • 父親が 障害二級で 母が在宅介護をしています いわゆる 老老介護で 母

    父親が 障害二級で 母が在宅介護をしています いわゆる 老老介護で 母の体調や精神面も 限界です 父を施設に 入れる事が 母にとっても いい事なのですが たとえ 費用の安い特養老人施設でも 父の年金は施設の費用に 消えるわけで そうなると 母の国民年金だけでは 母の生活は 成りたちません この場合母は生活保護の申し込みは 可能でしょうか 父の 厚生年金額は 15万程です 私も助けてあげたいのですが 生活が 苦して…このままでは 母も 倒れてしまうのではと 心配なんです

  • 母が66歳で認知症と診断され、介護施設にいれました

     自分の両親と二世帯で住んでいましたが、去年父が10月に失踪、11月に自殺しているのが山で見つかりました。それまでの両親の喧嘩は、母がよく父を罵倒したり、暴力をふるったりしていましたが、私が止めに入ると私まで罵倒され子供の頃から育ててやったのは誰だと母に言われると何も言えずになってしまい、見て見ぬふりをしていました。父が亡くなってからは、母が父にしていたことが私に向けられるようになり、今年3月に娘と2人逃げだしました。  それからは、市の保健師の方と主人と叔父(母の弟)の協力で、母を精神病院に入院させ認知症と診断され、介護付老人ホームに入所することができました。(父が退職金を年金として残してくれていたので、あと8年はそこの施設にお世話になることができました。)  ですが、自分の母をそういった施設に入れることが、今まで自分を育ててくれた母と父をあんな風にしてしまったのは、自分ではないかと罪悪感に今襲われています。  母は納得して施設に一応は入りましたが、認知症なので一人で外にも出れず、お金の計算もできないので、財布を持たせて買い物にも行かせられないので、不満がだんだんエスカレートしてきて、部屋で泣いている母がいるとケアマネージャーさんから聞かされると、罪悪感は日々増します。  できるかぎり母の思い通りにはさせてあげたいのですが、高齢者住宅なのでお金の心配もありますので、限界があります。  私は、親不孝ですか?本当は、逃げ出さず母を見なければいけなかったのでしょうか?施設の人にお任せして、自分はまた見て見ぬふりをしていいんでしょうか?

  • 母の介護と、兄弟の知的障害。

    介護度3の母親がおります。難病でほとんど歩くことが出来ません。週3回、人工透析へも行っています。 弟が2人いて、どちらも軽度の知的障害があります。仕事はそれぞれしています。 父親は、仕事で1年のほとんど家にはいません。(今は体調を崩し入院中です) 私はフルタイムで仕事をしており、近いうちに結婚も考えています。 介護者は基本的に私1人ですが、弟も母に食事の配膳をしたり、見守りをしたりと出来ることは協力してくれています。 今、弟の職場の方とも相談をして、グループホームで生活させようか・・と考えています。ちょうどすぐ入れる施設もあり、私が将来結婚して家を出たときのことを考えると、いずれは施設で自立の生活もさせなければ・・という考えもあったからです。本人達も納得しています。 弟たちが施設へ入った後は、私が完全に母の介護をします。 周りでは、私1人に介護の負担がかからないように、私が結婚するまでか、母が自宅介護が無理になるまで、弟たちにも家に居てもらって介護を続けた方がいいのでは・・という意見もあります。 今、ヘルパーさんにも来てもらっていて、週3回2時間で、昼食の準備をしてもらっています。時間はもっと増やせるので、私だけでもなんとかなるかな、とも思ってるのですが・・。 弟たちにの将来も考えると、入れるときに施設を決めてしまった方が良い気もするし・・。 考えれば考えるほどどちらが良いのか・・。 皆様のアドバイスも頂ければと思いました。宜しくお願いいたします。

  • 母は人格障害でしょうか?

    母親のことでご相談です。(現在61歳) 母について悩んでいます。特徴としては、 ・物忘れが激しい ・思い込みが激しい ・整理整頓が苦手 ・突然、話がコロコロと変わる ・集中し始めたら、時間を忘れるほど没頭する ・興味のないことには無関心 ・新聞や本を読むのが非常に苦手 ・空気が読めない ・近隣の主婦仲間といざこざを起こす(住居は三回変わっていますが、何かしら近隣の方の文句を言い、ひどい場合は喧嘩をし絶縁状態にまでもっていく) ・金銭感覚がない ・運動神経が悪い (つまづいたり、転ぶことが多い) ※これに関しては幼い頃からそうだったようで、母は高校時代、電車と接触し大事故を起こしたことがある。何日間か意識戻らず、頭の手術を受けて回復したそう。 なぜ、このようなご相談をしているかと言いますと、約20年ほど前から、父と母の不仲が続いています。騙し騙し、なんとか離婚に至らずに過ごしています。 母は、『父は浮気をしている』と言って譲りません。 私自身も当初は高校生だったことから、どうしたらいいかわからなかったのですが(何が本当かわからず)、あまりに父母の意見が食い違うこともあり、客観的に冷静に見ていると、母の意見にはかなり無茶があったり、被害妄想だったり、思い込みが多いと感じるようになりました。 母は、よく、物やお金がなくなった、と言います。 それを、父が浮気相手に貢いでいる、というのです。 当初は、私も、父を疑いました。 しかし、そうではなさそうなのです。 家計はすべて母が担っていますし、父は必要な少額の金額をもらっているだけ。買物なども必ず二人で出向き、父単独の行動はほとんどゼロに等しい。 そして、遂に、お金を盗んでいる犯人は、私、だといいはじめました。 私は、自らのことですので、潔白であると断言できます。でも、ありとあらゆる理由(こじつけ)をつけて、私が犯人であるように責めてきます。 そんなこともあり、母の言動に信憑性はないことがかなり多いと感じています。 家族でお金の管理をしっかり行うようになってから(金庫を設置するなどの対応)は、物がなくなった、と言うようになりました。 下らないものばかりです。 靴下や、台所用品などを、父が浮気相手に貢いでいる、と真剣に信じています。落ち着いて冷静に話をしても、まったく話を聞こうとしません。 最近は、説得する私を敵対視するようになりました。 私から見ていて、父は浮気はしていないと思います。 父も『誓ってでもしていない』と言います。 元々父と母は、お見合いで結婚し、仲良くはありません。 なんとなく、一緒にいる、ような感じでした。 父は不器用で女性に対して優しい言葉をかけたりできない人です。だからこそ、きっと母は寂しい思いも募っていたのだとは思います。 もちろん、それも一つの不仲の原因にはなっていると思いますが、もう、思い込みすぎていて、誰の言うことも信じず、父や私に平気で罵声を浴びせたり、汚い言葉使いをします。言い出すとききません。 なんとなく終息するのを待つしかないのです。 誤解をとくべく、冷静になって話しあったりもしますが、結局は、母は、私にも父にも敵対する力を強める結果になり、母の気分の浮き沈みに振り回される毎日で、なんとか騙し騙しやり過ごしています。 でももう20年です。 一番ひどかったのは、約10年前で、よく家出をしたり(近場ですが)、と衝動的な行動をしていました。 ストレス発散(大声で文句や罵声をあげる)が済むと、一時期また落ち着き、なんとなく何事もなかったかのように仲良く過ごせます。 これの繰り返しです。 父も一時滅入っていましたが、私が、『もしかしたら障害かも…』と話したら、だいぶん受け流せるようになったようです。相手にしない、という感じです。 でも、やはり、長年疑われ、信じてもらえないのは、かなりストレスにはなっているかと思いますので、『私は信じてるから』と伝えて、母がいないところでは、母の相談をしあっています。 先に書かせて頂きましたが、頭の手術を受けていることももしかしたら影響しているかなとも思いますが、母の症状はいかがでしょうか? もし、なにかしらの障害がある場合、私たち家族はどのように対処していったらいいでしょうか? まさか、今の状態で母に『病院に行こう』とは決して言えません。受け入れるはずはないからです。以前、相談してみよう、と軽く提案したところ、『よってたかって皆で私を精神病にして!』『私をいつも悪者にする!』 と話しになりません。 なにかアドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 母の妄想で困っています。

    はじめてこの項目に質問いたします。医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 母の妄想で困っています。

    医療関係、精神科の先生などの意見をききたいので、よろしくお願いいたします。 私の母は、3年前より被害妄想から始まり、今では妄想では ないかと思うことを口にするようになりました。 始めは 父の浮気?といわれるような父の友達(女性)と父が仲良く話をしたりすることからはじまってしまったのですが、(その時は父の軽率な態度があり原因は父にあると思っていました) 今年に入り、3回精神科に通院しましたが 薬で一時期はよくなってきていると思っていたのですがまた、この頃 父とその女性が肉体関係があったのではないかと確信しています。(父は 他の家員にもそのようなことは ないと否定してます) 母は相手の女性と今後賠償問題をおこすようなことを言って、行動がだんだんエスカレートするのでは ないかと心配しています。やはり今 通院している病院に相談した方が良いのでしょうか?また、母との接し方で気をつけるべき点があれば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 境界性人格障害の母とのつきあいかた

    私の母親は、私を健康に産んでくれて育ててくれました。習い事を習わせてくれて与えるものは与えてくれました。しかし子供のころから難しく感じるところがあります。それは「これはしつけだ」と言いながらもいったん怒ったら大きな声で暴言を吐き、髪をつかんで振り回したりベルトの金具で叩き続けたり腹を蹴りたおしたりし、母が怖かったです。父は家にいるときそれを体をはって助けてくれましたが、いないときは耐えるしかなかったです。私は結婚してますが、結婚するまで夫と週末デートに出ると「親を邪険に扱い、男とならほろほろと出かけめかしこみ媚びやがって。」と言ってました。(母との時間も私なりに作り、記念日にはささやかかもしれないけど心をこめてお祝いしてあげたりしたつもり。) 今まではそんな激怒した母を、何時間、何か月もかけて母の前に正座をし、機嫌がなおるまで謝り続けました。(子供部屋にこもって母に何も言わずに過ごすと、子供部屋まで走って来て「逃げやがって!」とぶん殴られました) 母は父に対して怒ったきり口をきかず、父が物を置く場所など気に入らないことがあれば暴言を吐きます。怒りがどうしようもないときは酒をガバ飲みして暴れ家族を殴ります。 いい所もあります。私は結婚して実家を離れたのですが、機嫌が良く流れが良い時は、私と出かけたりお土産くれたりして嬉しそうにしてくれました。あるときはすごく尽くしてくれて、でも怒ると大変。 しばらくうまく行っていたのですが、一つのことがきっかけでまたプッツンし電話で大声で母が怒鳴り、夫がかばってくれてその夫に対しても夫の両親に対しても激怒しました。 母は常に言います。「私は自分のことを全て犠牲にし着飾ることなく、夫のため子供のためだけを思って与え続けた。しかしおまえ、おまえの夫、おまえの夫の両親は裏切った。私の夫もそうだし、クソババア(父の母。おばあちゃん)もだ。」 母が怒ったときに話すと、最初は真面目に「本当にごめんなさい」と謝り続けたのですが今までどおり許すどころか私や母を取り巻く周りの人の批判が始まり、私も精神的に耐えられなくなり胃と腸が締め付けられるような感じがして寝込むくらい辛いので、電話もせずキョリを置いてました。 ところが私の父が倒れて今病院にいるのですが、母が「一生連絡しなくてかまわんと思っていたが、医者から言われたからおまえにも連絡する。」と父のことを電話で私に伝えてくれました。私は母も大変な状況だと思い「大変だったね。できることがあればなんでも言ってね」と言いました。母は「父さんが何かおまえにして欲しいと言われたとき何かすればいい。それだけ。」と言って電話を終えました。 父の一番近い存在は母であり、母の協力は欠かせません。私は久しぶりに母に電話をしました。「長いこと連絡しなくてごめんなさい。お父さんの件、色々してくれてありがとう。お母さんも体に気を付けてね。あとでお母さんの家に行ってもいい?」と話しました。すると母は「私のことはもうええ。お父さんともお互い何かあっても何もしないと決めてたんだ。今回も倒れたとき『頼む・・・』とお父さんから言われたが、『おまえも私に何もしてくれなかったじゃないか!』と言うてやってしかたなく救急車呼んでやった(倒れた20分、そう口論があったらしい)。この件があったからと言っておまえにどうこうしてもらう気はない。私は今までおまえたちのためを思ってやってきたんだ。それにこたえないから私はもういいと決めたんだ。お母さんは孤独なんだぞ・・(泣く)。誰からも裏切られ見放され。息苦しく死にかけたが山登りのツアーにも行ったんだ。これだけが楽しみでなあ。あとはポックリ、いつ死んでもええ。旦那さんと幸せにな。私のことはええから。私は職場(介護職)と連絡を取るために電話をつないでいるだけだ。」と言い、1時間以上、私の携帯の電源が切れるまで話してくれました。私が何の要件でかけたか分からなくなりました。私はこんなヘタレじゃいけないのですが、電話のあと心に「気にするな」と自分に言い聞かせても何も手がつかなく寝込みました。自分にカツを入れてますが、どうも体のどんよりが取れません。 翌日母から、私のためにためてくれていた証書が届きました。またこれ、どうやってお礼言おうか・・・。 このタイミングがやらしいんですよね(T T) 電話ものすごく抵抗があるし、かわいいポストカードでひとことお礼を書こうと思うのですが、それで良いと思われますか? 母は仕事ではたぶん良い人っぽいのですが、血縁関係はほとんど切り離している感じです。父の病棟に毎日行ってくれていますが、医者の目とかがあるからそうしているのかとりあえずそれだけはやってくれているのはありがたいです。(病室ではまた「おまえ(父)が好き勝手するからだ!」とまた言ってたらしいですが) ただ、父が倒れたという件がいったん落ち着いた後、父は家に戻ります。そのあとを考えるとうんざりです。「お互い何もしないよう決めただろ」の姿勢です。父に、弱い男とか、片親のボンボン育ちだとかばあちゃんの愚痴、子供の愚痴を浴びせると思います。父が祖母の家で暮らすときりだすと、母が狂って線路に寝たり自傷行為みたいなおどしが始まります。 私は母に心療内科をすすめたいのですが「おまえが精神異常だ!何を言ってやがる!もう一度言ってみろ!」と言われたことがあり、怖くて言えません。 似たご家庭はありますか? 私から母にどう向き合っていけば良いか、何かヒントになることがあれば教えていただけるとありがたいです。 周りは皆、母と娘が仲良く、家族和気藹々と羨ましいです。

  • 母が・・・

    前回、統合失調症の弟のことで相談させていただき、あれからのことなのですが・・ 母親は、私の弟へ対する態度が気にくわないと、弟を連れて引っ越しました。要介護3の父を置いて。私が若いころから両親は不仲で(というより、若いころの父への欲求不満が怒りへ変わり、それを許せないようです)、今では「若いころは俺はたくさん迷惑をかけた。ほんとうにすまなかった。ほんとうにありがとうございます」と言う父に対し、「死ね」とまで言っている母でしたから、私と父を置いていったのだと思います。 そんな母ですが、このまま放っておくわけにはいかず、しかし私だけがうわべだけ取り繕い反省したふりをしたって母のためにはならないと思い、母へ手紙を書きました。家族を許すことはほんとうに大切だということ、弟のことは私が言いすぎたことを謝り、だけど弟のことはほんとうに大切に思っているということなどです。ただ、私は離婚をしているのですが京都から子供を連れて帰ってきたとき、何度か遊びには連れて行ってくれましたが肝心なときには「お前が悪かったんだから」と知らぬふりをされ、貧乏が原因でいじめにもあった子供たちが荒れた時期にはダメ親子だと怒り、それから子供たちが社会人になるまで無視をされていましたので、そのときの子供たちの心の傷は今でも残っているということも書きました。(長く、読みづらくてごめんなさい) すると、「今までいくらか金を援助してやったのに生意気言うな。全額返せ。お前らみんな死ねばいい」といった手紙をつきつけられました。また、彼氏のいる25歳の娘に対し、「性的欲求を満たすためだけに○○さんと付き合っているのだろう」「こいつは妊娠した女です」「この手紙をお前の会社に持って行ってやる」などと書かれていました。娘はたしかに高校生のときに妊娠してしまったことがありますが、当時は泣いて反省し思い出したくもなかっただろうことを・・ 実際に、私の古い友人や近所の方などにはこの手紙のコピーを配っているとのことです。 父は年金をもらっていますが、それをこちらに譲ってくれるつもりはないようです。しかし、年金は母に振り込まれても父は私と住んでいますから、金銭的にも不安です・・父の貯金は500万はあると以前母から聞いていますが、それはすべて母名義の口座に振り替えられています。そのうちの300万を、同居したてのころに「これをしばらく家の生活費としなさい」と預かったのですが、これを返せとも言ってきています。私が働き、父を施設に預けるなりするしかないのかもしれませんが・・父はどうしても施設にはいきたくないと言います。父にも非はあったのですが、今まで、人生の半分近くを母からののしられ(聞いていると心理的虐待ではないかと思うほどです)、それでも母に感謝し謝り続ける父を、なんとか望み通り最期まで家でみてあげたいというのも正直な気持ちです。 本当に長くなってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。 解決法を探すべく、今から役場の福祉課に行ってまいリます。 なにかありましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。 そして母は、精神的に問題があるのでしょうか・・?

  • 母のこと・・。

    実家の母について心配なことがあります。 去年、11月に何年間も両親で看ていた、認知症の祖母が亡くなり、それ以来母は何もするのも、めんどくさくなったとよくいうようになりました。 でも、父や、弟もいるのでやらなければならない家事(洗濯、掃除など)はするのだそうですが、 弟も、家であまりご飯を食べる機会がないので(仕事や、趣味で忙しく家には寝るだけのよう)ほとんど、お惣菜を食べてるようです。それ以外は、お風呂は毎日入ってますし、犬の世話もしてます。 でも、顔は、母の元気そうな顔ではないのです。 よく、『おばあちゃんが死んだから悲しくて仕方がない』といってますし、これはやはり祖母が死んでしまったことからによる『うつ病』でしょうか? もし、うつ病である場合、病院にいくべきでしょうか? 田舎なので、心療内科や、精神科の病院が近くになく、また母自体、車の運転ができないので、父に頼るしかないのですが、父は、母は、病気ではなくただのなまけだといって相手にしません。 でも、私は、母が心配でなりません。 みなさん よろしくお願いします。