• ベストアンサー

これからどうしたら(長文です。)

wanekozの回答

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

単に友達づきあいの好き嫌いであり 好きなようにくっついたり離れたりすればよいのです。 あなたの悩みはあなたの欲張りによるものです。 しかたないものはしかたありません。 無理してくっついていてもメリットはありません。

noname#131957
質問者

お礼

アドバイスいただいて感謝しています。 そうなんです。彼女ひとりだけだったら 今頃は離れてるかもしれないですね...。 大好きな仲間は彼女に紹介されたので 離れたら、自分がひとりになると思います。 たしかに無理してても楽しくないですしね^^; お話聞いてくださってどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先輩にどう注意すればよいのかがわかりません。(長文です)

    中3の女子中学生です。 中1からとあるジャニーズグループのファンをしております。 この話の中に出てくる先輩と言うのは、1つ上の先輩であり同じグループのファンの先輩です。 また、先輩のお姉さんは2人いらっしゃるのでAさん(長女)Bさん(次女)として書かせていただきます。 ジャニーズに詳しい人、もしくは芸能界に詳しい人しかわからない用語かも知れないのですが、「ヤラカシ」という彼らに迷惑をかけるストーカーに等しい方々がいます。 その「ヤラカシ」になる理由は豊富であり、パターンがあります。 大まかに言えば、 ・彼らの苦しむ顔が見たい、言わばアンチ ・彼らが好きで少しでも他のファンの知らない顔を見たい、現実逃避 この2パターンだと思います。 そして、私の先輩の姉であるAさんが其の行為に匹敵することをしたのです。 Aさんは其のグループのファンではありません、過去に他グループのメンバー宅まで尾けたこともあるような人です。 AさんはグループのR君とS君を見つけ、尾けたが巻かれたようです。 そして、先輩は其の行為をさぞファンなら当たり前、別におかしくない、寧ろ自慢できることだと思ってブログに書いています。 他のファンの方の意見も聞いたところ、「ファンならする行動でもないし、其のことをブログに書いたりするのもおかしい」とのコトでした。 以前、芸能人の画像・歌詞の掲載で忠告したのですが、此れもまたファンとしては最低行為となっております。 一応、ファンマナーの中では、「尾けるのは×」となっており、街中で偶然会った場合でも、「握手などだけ」ということになっています。 私としては既にもう友好関係を絶ちたいほどのことです。 嫌いと言うわけではないのですが、家庭全体がマナーをわかっておらず、正直迷惑なのです。 お母さんもコンサート中にメンバーにプレゼントを渡せると思っていたり、Aさんが尾けているときにお母さんに電話をしたそうですが、其のときも普通に「そうなん!?うわー羨ましいわぁ!!」…との反応だったそうです。 これからファンを続けるつもりであれば、絶対に此れは迷惑ですしダメな行動です。 友好関係を絶つとしても先輩は私のブログを知っており、携帯のアドレスも知っています。 一応、注意だけはしようと思っています。 どうすればよいのでしょうか。 また、注意する際どうやって注意すればよいのでしょうか。

  • 話し掛けたいんだけど、、、怖い。長文になってしまいました。

    大学に入り、新しい環境になり新しい人間関係を築いていかなくてはいけないな!と入学前は意気込んでいたのですが、もともと初対面の人とコミュニケーションを取るのがすごい苦手で中学、高校時代は仲のいいグループとしかつるまず、その仲のいいグループに1人でも知らない人が一時的に加わるだけで一切しゃべれなくなるくらい人見知りなんです。。。よく友達に「ホントお前って知らない人がいるとしゃべれないよな~、普段はうるさすぎるくらいなのに、、ギャップありすぎ 笑」と何度言われたことか… 話がそれましたが、友達ができてないわけではないんです、もう普通に会話もでき携帯でもやりとりをする友達と呼べる人はまだ少ないですが数人できました。しかし問題なのがアプローチをかけたのではなく、かけられてできた。ということです。たまたま話し掛けてくれる人がいたから友達になれただけで、もし話し掛けられなければいまだに一人だと思うと背筋が凍ります。 すいません、また話がそれてますね。本題は自分から話し掛けて友達を作りたいと言うことです。タイミングを見計らって「よし!今だ!」と話し掛けに行こうとするんですが、直前になって怖くなってやめてしまうのです。みなさんはどんな感じで初対面の人にアプローチをかけますか? 同姓に対してもこんな様子なので、女性なんて「絶対無理…」って感じなのです。気軽に女性に(もちろん男性にも)話し掛けられる人たちがうらやましいです。 すごい長文になってしまい申し訳ありません。

  • お嬢系とよく言われますが・・

    私はお嬢系ってよく言われるんですけど それって芸能人でいうとどんな感じでしょうか? 私はお嬢系じゃなくて大人っぽくて色っぽい雰囲気になりたいのに 初対面の人にお嬢系と言われる事がほとんどです。 お嬢系だと近寄りにくいとかそういうのありますか?

  • ブログにメッセージ来る

    初対面の人から、私のブログのコメントにメッセージが有りました。 相手もブロガーでした。お互いにリンクを貼って、ブログ同士の交流をしたい。 質問主である、この私のブログを、他人にも紹介して読ませてあげたい。 こんな感じでした。 相手は、自分のブログの名前は告げないで、代わりにアドレスを残して行きました。 どこかにつながるメールでしょう。 これは警戒して置いた方が良いでしょうか。

  • 初対面でいきなり物をプレゼントしてくる男の人

    こんばんは。 今年専門学校に入学いたしました。 その学校の入学特別イベントで、先輩方と親しくなろうというような趣旨の イベントがありまして、それが先輩2人+新入生3人のペアでグループを作り、市内を一緒に散策するといった内容だったのです。 散策している途中でお店に入り、みんなで(先輩方含め)お菓子などを買ったりしたのですが、学校に着いたときに 一緒に行動していた男性の先輩が 「これやるよ」と言って先程のお店で買った品物を私に手渡ししてきたので、 「一年生のみんなで分けてね、ということかな?」と勝手に解釈して 「ありがとうございます、じゃあみんなで」と言いかけたところ、怒ったように 「○○ちゃん(私の本名)のために買ったんだけど?」と 言われてしまいました。 その後も少し学校内でイベントがあったのですが、 その先輩がイベントの司会のような立場の役割だったらしく みんなの前に座っていたのですが イベント中も明らかに私のほうに顔と目を向けて「じっ」と見つめてくるので 居心地が悪くなりこちらもちらっと見返すと、慌てて目をそらされました。 それが何度か続きました。 わけがわかりません。 その先輩とはもちろん初対面で散策中も二言三言しか話さなかったし、 むしろ私と一緒に居た他の新入生の子とよく喋っていたのを記憶しています。 これは、私に(自分で言うのは恥ずかしいですけども)好意を抱いているのでしょうか? 逆に私のただの勘違いなのでしょうか? 初対面だったので今いちこの先輩のことがすぐ信用できず、からかわれて、馬鹿にされているのかな、と勘ぐってしまいます。 もしも勘違いでないのなら初対面で男性がいきなりこういった行動を取るのはなぜでしょうか? こういう体験をなさった方がいたら、そちらの体験談も聞かせて頂きたいです。 長文失礼致しました。 質問は以上です。 よろしくお願い致します。

  • 知り合いにばれずにブログを書く方法

    知り合いにばれずに、アメーバブログを始めたいと思ってます。 好きな芸能人の事や、好きな漫画など友人に 隠してる事がいっぱいあるので…(笑) プロフィールなど、自分だど確定されないように すればバレないんでしょうか? もちろん、誰にも言うつもりはなく、同じ趣味のブロガーさんと交流を持ちたいという気持ちだけなんです。 誰にもばれずにブログをやってる方、または バレない方法がわかる方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ブロガーの女性に会いに行くべきか?

    ずいぶん前からチェックしているブロガーの女性がいます。 (アイドルの卵とかそういった感じのサイトではないですがブロガーの方は毎回顔出ししています。) 最初はルックスがすごく好みでチェックし始めたんですが、 ブログの内容もすごく面白くて最近では毎日チェックしています。 最近のブログで某イベントのスタッフをする事になったというのを書いてありました。 近くは無いですが、多少無理をすれば行けない距離ではないのでこれを機に一度お会いしたいと考えています。 ただ・・・。 そもそものきっかけが見た目から入ったこと。 さらに会うだけで満足か?と聞かれれば答えはNoです。 出来る事ならメアドなどを交換して 社交辞令を抜きにお話が出来るお友達になっていただきたいと考えています。 (これはあくまで最終目標ですけど。) ただ僕はブログを毎日チェックして彼女の事を多少なりに知っていますが、 彼女は僕のことを全然知りませんし、 多分、僕の同じように彼女とお近づきになりたいと考えている男性は少なくないと思います。 動かなければ何事も始まらない事は承知していますが、状況が状況だけに少し躊躇しています。 そこでみなさんに相談ですが、彼女に会いに行くべきでしょうか? そして、メアドの交換などをお願いしても良いのでしょうか? (あくまで空気を読んで敬遠しているようであれば無理強いをするつもりは無いです。)

  • 歯の浮くようなお世辞、お追従を言う人の心理。

    最近芸能人がファンとの交流のためブログを開設し、ファンもその記事にコメントするというスタイルが流行っています。 そこで質問なのですが、長文でダラダラと歯の浮くようなお世辞を並べ立てたり、お追従を書き立てる人の心理って一体どういう状態なのでしょうか? 私もある芸能人のブログにコメントするのですが、その中の常連さんにやたら長文で耳触りが心地よいことばかり並べてコメントを書いている人がいて、読んでいて吐き気がするときがあるのです。 嫌味を書いたり誹謗・中傷はよくありませんが、あまり褒めすぎたりおだてたり良い事ばかり書き立てるのも紙一重というか、私にはその人が信用できません。 何かよからぬ目的があるようにしか思えないのです。 芸能人も(ブロガー)そんなことを書かれて嬉しいと感じるものなんでしょうか?

  • 似てる!!

    よく誰かに似てる!!と言われます。 芸能人、いとこ、友人など…初対面の方に、『どっかで絶対会った事あるよね~』など言われます。ありがちな顔なのでしょうか? 恐縮ですが、芸能人では…仲里依紗、リア・ディゾン、夏帆、藤井リナ、はいだしょうこ、中山エミリ、道端アンジェリカなどバラバラです。また、自分では全く似ていないと思っています。多分お世辞なんでしょうが、、、 あまりに初対面の方や、友人などに毎回芸能人や身近な方に例えられるので、気にしています。 心理が知りたいです。いい印象なのでしょうか?それともあまりよくないのでしょうか?こんな顔がいっぱい居るなんて恐ろしすぎます(;_;)(笑) 初対面の方が誰かに似てるなぁと思う時、その方にどんな印象持ちますか?親近感がわくとかそう言う感じですか?そう思う心理?などよかったら教えて下さい。

  • 若い男性に聞いてみたいデス♪

    今、あなたにスゴク可愛いくて明るく一途な自慢の彼女さんがいると仮定して…その彼女さんがあなたにヒミツで芸能人(アイドル♪)をやっていて、ヲタクの人たちのカリスマアイドルになっていて、初写真集(限界エッチなギリギリ水着着用、またはありえないほど激しいヌード)を出版したあとに、「実はあたしアイドルをやっててこんな写真集を…」と知らされたらどう反応しますか?

専門家に質問してみよう