• ベストアンサー

もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?

はじめまして。質問させてください! 一日3000kcalくらい食べてしまっていたのですが(約一週間)その期間にカロリーカットの薬を飲んでいました。 その薬は、カロリーカットは勿論、食事による消費エネルギーを6から7倍にするものでした。それを乱用していたら、過食していたのに太るどころか顔は小さくなり、お腹の脂肪が消えました。 なぜでしょうか… 一日の食事によるカロリー消費は180kcalのようです。それの約7倍として、1260kcal消費したからなのでしょうか? おかしいですよね?過食して痩せるなんて…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 1週間ほど過食(1日3,000kcal)を続けたとしても、そのくらいでは急に太ったりしません。1日の消費カロリーを2,000kcalと仮定しても1,000kcalほどの過剰なカロリーになるわけで、1週間だとこれが全部体脂肪になったとしても1kgです。  一方、体重は1日に最大で2キロほど変動しますから(ただし個人差があります)、1キロくらい太っても痩せてもこの変動のバラツキの中に埋もれてしまい、太ったか痩せたか正確に判断できません(1日の体重変動の主たる要因は、体水分量の変動です)。  もし過食が毎日のようになり、それが生活習慣・食生活になってしまうと、何ヶ月も経てば太っていることが自覚できると思いますよ。一時的な過食はともかく、それがクセになり、習慣化するとやばいです。

その他の回答 (3)

noname#29456
noname#29456
回答No.3

実は、過食によるカロリーは、そんなには体重には反映しないものです。 体脂肪1kgは、約7000~7200kcalに相当するとされています。 これは、ご飯(白米)では4kg以上、白砂糖でも約2kg足らずに相当するカロリーです。 いくら質問者様が「もの凄く過食した」といっても、そこまでは行ってないですよね。 たとえばの話、ご飯を4kg食べたら、一時的にはそれがそのまま胃袋に入るから、 それで体重計に乗ればこの4kgはそのまま体重に反映されます。 ですが、それが胃腸で消化されて排泄された後では、 腸で吸収されたカロリーから「基礎代謝+日常生活+運動」で消費されたカロリーをマイナスした分のみが体脂肪として定着しますから、 せいぜい0.数kg程度の増加にしかならないはずです。 その程度は、毎日体重を測っていれば日常的にあるという程度の変動です。 太る人はそのような余計なカロリーを毎日取っているから、 それが塵も積もれば山で蓄積されて、太っていくのです。 太らない人は、翌日からキッパリと切り替えて、 太らない食生活に戻るから、太らないで済むのです。 「カロリーカットの薬」についての詳細はよく知りませんが、 残念ながら、都合良く「摂取しすぎたカロリーのみをカットする」という薬とかサプリとかは存在しません。 あるとすれば、あなたの身体を「毒でやつれさせる」という薬しか考えられません。 そんなので体重が落ちても、 それは「痩せた」のではなく「やつれた」ということになります。 健康的なことではないので、おすすめしません。

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

糖尿病の治療薬に、小腸細胞を麻痺させて栄養の吸収を妨げる薬と 代謝を亢進させて消費カロリーを増やす薬があります。 しかし、食事による消費エネルギーを6から7倍にする薬は存在し 得ません。 もしも、サプリンメントにそのとおり書かれているとしたら、 書いた人の勘違いだろうと思います。 過食の原因は、ストレスだけでなく、栄養不足に起因することが 多いのです。 脳は1日に180gのブドウ糖を消費します。脳はブドウ糖の不足を 検知すると、空腹信号を出し続けます。一日中食べ物のことばかり 考えるのはそのせいです。 サプリメントで栄養の吸収を妨げると、ますます過食がひどく なります。 正しいダイエットのしかたを覚えて普通の食事で体重をキープ する方法を覚えてください。 もの凄く過食したのに逆に痩せた理由は、栄養と水分の吸収が ブロックされたせいだろうと思います。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

カロリーカットの薬に関しては解りません。 薬(薬の乱用)が原因なのかもしれませんので一度病院に行かれた方が良いかもしれませんよ。 或いは薬以外の病気とかも考えられますので。 ダイエットは食事制限とトレーニングが必要ですので、 薬品でダイエットとか無理な食事制限は禁物です。

関連するQ&A

  • 過食の止め方、教えてください……

    タイトルの通りなんですが、 この頃過食が止まらなくて、本当にしんどいです 私は去年、摂食障害(拒食症)で5ヶ月入院 していました。 身長は150cmで、一番ガリガリの時、25キロで、 入院中に2、3回は死にかけたそうです。 今ではすっかり体重も戻り45キロ前後で 生活しています。 でも、この体重の増え方が良くありませんでした。 退院して1ヶ月間、春休みで一日中家にいました。 そして、初めて過食のスイッチが入りました。 この1ヶ月で、今まで食べなかったお菓子や 炭水化物を朝から晩まで 毎日山のように食べ、 退院の時35キロだったのが、 45キロになりました。 1ヶ月で10キロ太ったんです。 もちろん体脂肪も増え、25%にもなってしまいました。 過食をしながらも、カロリー計算は止められませんでした。 1日で4000~5000kcal、 ひどい時は、6000~7000kcal食べてました。 さすがにまずいと思い、頑張ってまた カロリー制限して、 でも減らしすぎは良くないから 1200kcalを目標に食べてました。 ちょっと運動も頑張って、43キロまでは 落とせても、 大好きなアイスなとが目に入り、 「カロリー範囲内なら、大丈夫かなぁ」 と、一口食べると、またスイッチが入り 過食してしまいます。 今、まさに拒食と過食を繰り返す生活を しています。 この頃は、ほとんど1日おきです。 自分の意志が弱すぎるのでしょうか? もうここまで体重もあるので、 病気のせいとも言いづらいです。 過食のときは、もう途中から どうでも良くなってきて、 とにかく、脈が早くなって、 呼吸がしんどくなるまで 食べるのを止められません。 固形物が入らなければ、 甘いコーヒーや牛乳も とにかく沢山のんで、 太りたくないはずなのに、 過食のときは、自らもっと太ろうとしてる みたいで、もう自分が怖いです。 もう、食べることにとらわれて生活 したくないです。 そして、普通の食事をして、 42キロ、体脂肪は20~22%ぐらいになりたいです。 長々と、長文失礼しました。 過食しない方法、 普通にカロリーを気にせず食べる方法、 一日中食べることにとらわれない方法、 家族と友達と、楽しく食べる方法、 摂食障害を、完全になおす方法 教えて下さい。 どうか、お願いしますm(__)m泣

  • 私は過食症なのでしょうか

    閲覧ありがとうございます。長文になります。 20歳女、161cm/48kg。現在レコーディングダイエットをしています。 半年前は58kgあり、10kg落とすことができたのですが、今悩んでいることがあります。 基礎代謝が1000キロカロリーなので、普段は野菜、魚、こんにゃく中心に800キロカロリーから1000キロカロリーに抑えるようにしているのですが(全く動かない為)、最近1週間に1,2回過食してしまいます。それもほぼ甘いもので一日に3000キロカロリーほど採ってしまいます。 例えば朝や昼に食事に誘われ、高カロリーな食事をしてしまうと「これだけカロリーを取ればもう何を食べても同じ」と意味不明な解釈をし、何故かそこから過食スイッチが入ってしまい、お腹がはち切れんばかり食べても頭は常に食べ物の事でいっぱいになり、食べても食べても気が収まらなくなります。そして限界まで食べた後は罪悪感でいっぱいになります。吐こうとしても吐けないので全て吸収されて実質プラマイ0な感じです。そして翌日はほぼ食べ物を受け付けなくなり、翌々日からまた1000キロカロリーの食事、といった事を繰り返してしまいます。 私としても普段の努力が水の泡になってしまうので本当に止めたいのですが、現在就職活動中でずっと家にいるせいでストレスもかなり溜まっていて、過食がその発散にもなっている感じです。この過食癖は結構前から2週間おきぐらいにあったのですが、最近は2,3日単位でやってきて…。 そしてネットで調べたのですが、私は非嘔吐過食症?摂食障害なのかもしれません。 このままだと本当に太ってしまいそうで何とかしたいのですが、やはり精神病院等で診てもらった方がいいのでしょうか。また何か解決策があればご教授頂きたいです。 し拙い文章で申し訳ありません。

  • 脂肪の燃焼とカロリー消費について

    摂取エネルギー 2,500kcal、消費エネルギー 2,000kcal(基礎代謝+時速10キロメートルで30分間 走って消費+徒歩や仕事などで消費)の場合、1日あたり何kcalほど燃焼できるでしょうか。 また、消費カロリーのうち、体脂肪の燃焼は何kcalほどでしょうか。 体重70キログラム、体脂肪率20パーセントの男性です。 単純に摂取・消費カロリーを比べると、摂取カロリーの方が多いので、仕事のあとに少し運動した ところで、脂肪は燃焼していない、逆に蓄積されていると考えよろしいでしょうか。 食事制限はしているつもりなのですが・・・

  • ダイエットに関してのカロリーと栄養

    ダイエットに関してのカロリーと栄養 初歩的な質問でもうしわけありませんが、 たとえば・・・ Aさんの場合 基礎代謝量=1600Kcal 一日の活動消費カロリー=500Kcal 1日の食事カロリー1600Kcal(必要な栄養素は完璧とする) としたら 500Kcal×30日=15000Kcal=約2kg脂肪が減らせるのでしょうか? もし、食事カロリーを減らした1280Kcalにした場合 720Kcal×30日=21600Kcal=約3kg脂肪が減らせるのでしょうか?

  • 週1過食は太るのか

    週一の過食、太りますか? 私は現在150cm32kg、ダイエット前max38kgの女性です。 現在ダイエットをしていて1日に500kcal前後、糖質20g未満、ウォーキング約3000〜5000歩(50〜100kcal消費)をしています。しかし、日常生活のストレスもあるのか食べることばかり考えてしまい我慢しても週1程度で過食してしまいます。サノレックスやオゼンピックといった薬も数ヶ月使ってみたのですが、あまり効果がなく金銭的にも厳しいためやめてしまいました。 そこでもう諦めて週1回だけは過食してもいいことにしようと思うのですが、やはり太りますかね?ちなみに過食時はお腹が苦しくなるまで食べてしまい、だいたい1300〜1500kcal取ってしまいます。糖質量は分かりません。健康にいいかどうかはさておき、太るか太らないかを教えていただきたいです。

  • 過食症の薬

    過食症の薬 BMI37ある成人です。 短いスパンでイライラして過剰に食事をしてしまいます。 1日7食以上とってしまいカロリー大量摂取してしまいます。 1、過食症の疑いがある場合は精神科ですよね? また個人差が激しいと思いますが効果が強い薬教えてください。

  • 過食&便秘

    去年の夏から約4kg太りました。主に甘い物・パン・米の食べ過ぎと思っています。 158cm・43kg→47kg 5月になってウォーキングを毎日30分~1時間(週一の仕事お休みの日は2時間程ウォーキング)し食事も多少制限しているのですが1週間に1回(下手すると1週間に2回)3食+甘い物等のドカ食い(約2000kcal~3000kcal)をしてしまい後悔ばかりしてしまってます。 しかもかなりの便秘で以前からタケダ漢方薬を普通の人の2倍飲まないとでなかったのですが過食気味になってからは3倍飲んでもなんだかスッキリでないでお腹パンパンの状態です。 過食してしまった翌日なんかは妊婦さんのようにお腹出てパンパンで苦しくて仕方ないです。 だから過食後2・3日はお腹が苦しいのもあり、体重を戻そうとしてしまうのもありで野菜ジュースやりんごで過ごしたりしてかなり波がある状態です。 どうすれば過食の波がやってこなくなりますか? 普通食べ過ぎるとお腹壊して便秘も解消されると思うのですがいっこうに解消される気配がないです。 本当に悩んでます。

  • 蛋白質は全て吸収されるならカロリー計算必要ない?

    タンパク質は摂りすぎてもほぼ100%吸収されると聞いたのですが‥‥ ということはタンパク質は摂りすぎても太らない、ということになるのでしょうか?? 減量、筋肥大を目的としたトレーニングをするにあたり自分なりにいろいろと栄養について調べるようになりました。 特に減量ですが、やはり大事なのはカロリーの摂取、消費。 そこでタンパク質について気になるお話を聞き質問を投稿する次第となりました。 「タンパク質は一度の食事で吸収されるのは30gほど。余った分は排出、もしくは脂肪に変わる‥‥というのは間違いで、時間はかかってもほぼ100%吸収され、脂肪に変わることはない。」 本当にタンパク質は摂りすぎても脂肪にならないのでしょうか? おそらく諸説あるので断定はできないかと思いますが‥‥ もし上記の説が本当ならば、一日の消費カロリーうんぬんに関わってきますよね? 炭水化物は1g4キロカロリー、脂肪は9キロカロリー、タンパク質は4キロカロリー。 ぼくでいえば一日の消費カロリーは2,500キロカロリー前後、炭水化物の一日の摂取推奨量は総摂取カロリーの50%から70%なので 2500*70%/4=437.5→約440gの炭水化物 残り30%を脂肪でまかなうと 2500*30%/9=87.3333....→約90gの脂肪 これで約2,500キロカロリーになり、ぼくの一日の消費カロリーと同等になります。 そこで本題ですが、この上にさらにタンパク質を摂取したらどうでしょうか? 現在トレーニングをしているので毎日120gのタンパク質をとるようにしているので 120*4=480カロリー となるとぼくは500キロカロリーをオーバーすることになりますよね? しかしタンパク質は摂りすぎてもほぼ100%吸収され、さらに脂肪にほとんどならないとすれば太らないはずですよね? 補足ですが、トレーニングをすれば当然消費カロリーは2,500キロカロリーから増えますが、それは念頭におかずに回答いただきたいです。 ようは一日の消費カロリーを摂取カロリーが上回ってしまっても、タンパク質は脂肪にならないのでカロリー計算から除外しても良いのか?ということです。 それではご意見お待ちしております!

  • 過食が止まりません

    32歳男性です。 昨年の10月7日から、年末まで、体重、体脂肪率を落とす計画を立て、過食症の持病がありながらも、運動と食事制限で、なんとか体重-5kg、体脂肪率-9%に成功しました。 とろことが、今朝の朝食で過食してしまい、体脂肪率も1%増え、それで、気が抜けたのか、今、寝る前にチョコアーモンド15個、バターピーナツ1袋、食パン2枚、今だけ(20分くらいで)計約2500kcalは摂りました。 もう、どうにでもなれった感じです。 でも、昨年のダイエット中は1日たりとも、なんでも食っていい日を設けませんでした。かなりストレスたまって、たまに過食しちゃいました。 で、今、思ったんですが、今日みたいに1日だけどか食いする日を設け、寝る前までに好きな物を好きなだけ食べる日を作れば、他の日に、しっかりと運動、食事制限をしてれば、1日寝る前にどか食いしても、たいした脂肪にならないですよね?一時的に体脂肪率増えても、2、3日で元に戻りますよね? 今後、土日のどちらかに、夜でも好きな物を好きなだけ食べようと思います。そうすれば過食も収まると思うのです。 それでいいかどうか、アドバイスお願いします。

  • 牛乳とジュースどっちが太りやすいですか?

    日々の食事にプラスして、牛乳を200ml飲む場合、ジュースを200mlを飲む場合、どちらのほうが体脂肪は増えますか? 以下の前提とします。 牛乳 ・成分無調整 ・乳脂肪分3.6%で100mlあたり67kcal ジュース ・100mlあたり45kcalの某コーラ 1日のカロリー ・摂取カロリー>消費カロリー 期間 ・数年間