退職お祝いの品贈る時期はいつが良い?

このQ&Aのポイント
  • 今年の12月31日付で仲人をしてくださった方が退職されます。いつの時期が良いのでしょうか。
  • 退職お祝いの品物を贈りたいが、お歳暮の時期と重なってしまうと変です。来年早々が良いのではないか。
  • 訪問するといつもお食事をごちそうになってしまうので、郵送にしようと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職お祝いの品を贈る時期

今年の12月31日付で仲人をしてくださった方が退職されます。 退職お祝いの品物を贈りたいと思っているのですが、いつの時期が良いのでしょうか。 もうすぐお歳暮の時期ですので、重なってしまうと変ですし。 私は来年早々が良いのではないかと思っています。 それで失礼にあたりませんでしょうか? 教えてください。 補足 本来ならばお届けするのが良いと思いますが子どもがいますし、訪問するといつもお食事をごちそうになってしまうのでかえってご迷惑だと思い郵送にしようと思っています。

  • puppii
  • お礼率82% (382/465)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

来年早々でOKです。

puppii
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 辞めにくい職場の退職時期

    40代、独身男です。現在の職場には失望し、早々に退職を考えています。転職するわけではなく、一昨年から一人で進めてきた、事業がいくつか実を結びそうで、細々賃貸業などを営むことになります。いい年して何ですが、いま、悩んでいるのは退職時期についてです。ホントは、3月までにやめてしまいたかったのですが、4月になり、プロジェクトがスタートしてしまいました。事業の目処が立ち次第、今年半ばまでには、退職を申し出たいと思っています。ただ現在の仕事は、一人でやっており、また負担が大きく誰もやりたがりません。退職を申し出れば、しつこい引き止めにあうと思います。本来は、すぐにでも辞めてしまいたいのですが、プロジェクトが終了する来年の2月頃までは非常にやめにくい状況が予想されます。 このような場合は、どう行動するのがベターでしょうか。 ・辞表を出し、迷惑を掛けようが、損害が出ようが、実力行使でとにかく辞めてしまう。 ・辞表を出し、来年2月退職の同意を取り付ける。ただ半年以上も辞める職場で居心地の悪い思いをしそうで気が重いです。 退職経験者の方などのご意見・アドバイスがございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 還暦祝いと退職祝いは別物ですか?

    先日、父の60歳の誕生日に還暦祝いをしました。 その時に、私たち兄弟で相談して食事会を開き、お祝いとして現金を渡しました。(食事代は兄弟で折半しました。) よく還暦祝いと退職祝いを一緒にしたという話を聞きます。 父の職場では年度末をもって定年退職となるので、父は60歳になりましたが来年の3月末で退職します。 その時は、今度は定年退職のお祝いをするものですか? 時期が違うので、やはり分けてお祝いした方がいいと思っているのですが、一般的にはどうなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新築祝いをお断りするには、どう伝えればいいでしょうか?

    身近な知人には「新築祝いは無しでお願いします」と伝えてありますが、遠い知人などは、いわゆる「今式」が通用しないのもあり、どう伝えるか悩んでいます。 モタモタしていたら、お一人お祝いを頂いてしまいました。 わざわざ持参していただいたので、お断りも申し訳ないと思ってしまい・・・。 頂いては見たものの 皆さんにお断りしているので頂くわけにはいかないのですが、お返しするのも失礼かと思い それも悩んでいます。 いまお歳暮時期なので、頂いた額と同等の商品をお贈りしようかとも思いましたが、あまり高額のお歳暮が届いては、気を悪くされるのではとも思います。 どなたかお助け下さい。

  • 入園祝い・出産祝い

    友人からの近況報告で今年初めに出産(第二子)し、 尚且つ、お子さんが今年幼稚園入園と聞きました。 お祝いをしたいと思います。 出来れば一緒にお祝いできれば良いと思いますが、 一緒に行う事は失礼になるのでしょうか? 遠くに住んでいるので、宅急便・郵送になると思います。 品物は商品券にしようと考えているのですが、 失礼があってはいけないので、他に良いお考え・アドバイスがありましたらお願いします。

  • 結婚祝い、時期を過ぎてしまい困っています

    私達夫婦と友人夫婦のお付き合いに関してですが、友人夫婦が結婚した時すぐにお祝いを贈らなかった事が気がかりで、良い方法を探しています。 私達夫婦は友人夫婦より先に結婚して、その時は結婚式に招待し、お祝いもいただいています。 友人夫婦はその数年後に結婚し、お式も披露宴もなかったので何か記念になるようなお祝いを贈りたいと思ったのですが、その頃私達側に深刻な事情が重なって贈る機会を逸してしまいました。 その後時期を逸したことを謝って、それでも何かお祝いをさせてほしい旨を相手夫婦に伝え、一度は希望の品物を言ってもらえたのですが、諸事情でその品物は見送りとなりました。 困った挙句、味気ないけど商品券を贈って好みの品物を手に入れてもらおうと、うちに遊びに来たときにそれを渡しました。 一度受け取ってもらえたのですが、今度はなんとうちの犬がいたずらをして渡した商品券の包みを私たちが知らない間にどこかへやってしまったのです。 友人夫婦が帰ってからその包みがあらぬところから出てきて驚き、友人夫婦には平謝りに謝って、次の機会には必ず渡すことを約束してあります。 このように失礼を重ねてしまった挙句に中身が商品券・・・これでは友人夫婦にお祝いの気持ちなど伝わるはずがありません(泣)。今更結婚祝いといってももう意味がないほど時間もたってしまったし、受け取る側の気持ちを考えると本当に申し訳なくて。 私達の時にはとても心のこもったお祝いをしてくれたし、こんな失礼があってもそんなことは気にせず友情を持ち続けていてくれている大切な人達に、これ以上気まずい思いをさせたくないのです。 今回のものを相手が気持ちよく受け取れるような良い工夫が、何かないでしょうか? 私たち夫婦は二人とも、贈り物などが非常に下手なほうで困り果てています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚祝い兼退職のお祝返しについて

    結婚退職の際にいただいお祝いに対してのお返しについて 皆様にお知恵を拝借したく、こちらに書き込みをさせていただきました。 先日、長年勤めた会社を退職し大変立派な送別会を開いていただきました。 私の勤めた会社では退職者に対して、 必ずお餞別(一人千円~千五百円くらいの予算です)を渡しています。 もちろん退職者側でも予めお餞別の品をいただくことを承知しておりますので、 半額くらいの品物をお返しとして用意し、 退職日あるいは送別会の際に御礼として皆様にお渡ししています。 私の場合も慣例に従いまして、品物を事前に用意いたしました。 ただ事前に上司と同僚が結婚祝いも品物を用意してくれて下さるとのことで (希望するものがあるか聞いて下さいました) 新婚生活に必要な物をリクエストしました。 上司より二万円の品物、同僚数名からは連名で三万円の品物ということで それぞれ半額のものを個別に用意し、お渡ししました。 ただ、まだ入籍前であることから内祝いののしはつけませんでした。 この事を母に話した所、それではあくまでも「これまでお世話になりました」 と退職のお礼をしただけであって、内祝いは別に用意するべきだと言われてしまいました。 送別会も今までと比較するとかなり立派なものであったので 上司には五千円、同僚にはまとめて一万円程の菓子折りを 入籍後に報告がてら訪問し、直接手渡しする予定でしたが、 それに対しても 「まとめては失礼にあたる。個別にして貰った額の半返しの品物を用意するべきだ」 といわれてしまいました。 私としても始めての結婚・退職であり、マナーとしての実際がわからず大変困っています。 このような場合、やはり母の言うようにさらに個別での内祝いが必要になるのでしょうか?

  • 退職時のお詫び文について

    先日、退職したのですが、精神的な理由の為直接話すことのできなかった社長宛にお詫びの手紙を郵送したいと思っているのですが、どんな文章で書いたらよいか分かりません。 大変お世話になりましたし、とても忙しい時期の退職になってしまったので大変迷惑をかけてしまって・・。 どのように書けば失礼がないのでしょうか?

  • 退職願い・・

    退職願いの提出時期で適切な時期というのはありますでしょうか? 来年の2月、または3月いっぱいで退社、転職を考えています。そこで、退職願いを今年の10月の半ばごろに出そうかなと思っています。 はじめは来年早々に出そうと思っていたのですが、後任の募集、引き継ぎ業務など、早いにこしたことはないかなと思いました。 そのぶん、引き止めとか説得が長引いて嫌だな・・と思ったりもするのですが。 来年2月で辞めるとして、今年の10月に退職の旨を伝えるのは早すぎますでしょうか?

  • お中元をやめて暑中見舞い葉書を…

    結婚式の仲人に五年間お中元お歳暮贈ってましたが、それ以外の付き合いがあるわけでもなくそろそろやめようかと思います。 突然なんの便りもなくなるのは変かなと思い、暑中見舞いを出して品物を贈るのはやめることをさりげなく伝えたいのですが、よい文面が浮かびません。 教えてください。

  • 入籍~退職の間に頂いたお祝いへの内祝

    6月に入籍、8月末に退職予定、11月挙式予定です。 6月~8月にかけて私の職場の上司・同僚、仕事関連の方など多数から、現金・品物などのお祝いを頂いています。 その内祝を送るタイミングと品物について教えてください。 7月末に仕事の区切りがついたので内祝を送ろうと考えていましたが、忙しくタイミングを逃してしまいました。 今日にでもデパートでお願いしようかと思いましたが、今から注文・発送となると届くのがお盆になりそうです。 内祝を送る中に初盆の方が複数いらっしゃるので、お盆に祝いの品が届くのはよくないのでは、と思いました。 そこで、これ以上に遅くなるので気が引けるのですが、8月末の退職時に合わせて送り 別送で、遅くなったお詫びと退職の挨拶も載せたお礼状を送ろうかと思うのですが、遅すぎるでしょうか? また品物としては、日本酒(お酒好きな男性)、カタログギフト(独身女性)、タオルケット(家族のある方)など送り分けを考えています。 その内、カタログギフトを目上の方に渡すというのは失礼にあたらないでしょうか? 更にその目上の方の中には、以前1万円の香典に3,500円相当の香典返しを下さった方がありますが 今回、半返しとして5,000円相当のカタログをお渡ししても失礼ではないでしょうか? 独身の方なのでタオルケットも不要かと思うのですが、金額のあからさまでない品物にした方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう