• ベストアンサー

同性愛について

私(女)には5年付き合っている彼女がいます。 周囲には内緒です。 みんなは「仲の良い親友」だと思っています。 彼女との事で相談したり、不安になった時に話を聞いてもらいたい事も ありますが誰にも言えません。 最近、環境が変わったせいもあり喧嘩する事が増えて、 ますます不安になる事が多くなり1人では耐えられなくなる事が 多くなりました。 誰かに相談したい!カミングアウトしたい!と思いますが、 なかなか言い出せません。 どうしたらいいのでしょうか・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79011
noname#79011
回答No.2

中・高と仲の良かった先輩が同性愛者でした。 ちなみに私がお付き合いしていたわけではありません。 高校を出てからあまり連絡を取らなくなったので、彼女さんとのお付き合いは続いているのかどうかはわかりませんが、私は今でも先輩のことを慕っております。 と、前置きはおいておいて…。 もし、オフのだれかにカミングアウトするのが怖いのでしたら、ここや同性愛者専用の掲示板などに書き込めばいいと思います。 同性愛専用の支援サイトなどもあるようです。 ここでもよく同性愛の質問を見かけますよ。 生活の総合的な電話相談もありますし、そういうところにかけてもいいのではないかと思います。 それから、これはおせっかいになりますが。 私の場合、その先輩と知り合ってから4年目にそういう事実を聞いたのですが、仲が良くなってからの年数がそこそこだったので、驚きはしましたけど軽蔑なんかしませんでした。 ちなみにその先輩は「私ねー、女の子に告白されたことあるよー」と話題に出して、私の反応をうかがっていたようです。そこで私が「えー、やだー」なんて言ったら、カミングアウトしなかったんじゃないかと思ってます。 先輩と二人で放課後恋バナで盛り上がったこともありました。 もしかしたら、このような状況は珍しかったのかもしれません。 けど、私のようなものもいるということを参考に、オフでのカミングアウトもいいかもしれません。 責任は取れませんので、お勧めはしませんが。 長々と失礼しました。

hawado
質問者

お礼

この気持ちをわかってもらえる人がいる!と思うだけで ものすごく楽になりました。 ありがとうございました! 普段の会話の中で話題を出して反応をうかがってみようと 思います。 そして、この人なら信用して相談できる!と思った時に 話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#75142
noname#75142
回答No.3

「同性愛」という事に違和感を感じる人も多々いらっしゃると、 思いますので、「同性を好きなのですが・・」的に相談なさって みては如何でしょう。 今の時代でも「倒錯」と思っている人も居ますから。 勿論、此処で「質問」されても回答はあるはずです。 一番ベストなのは当人同士がお話される事と思います。

hawado
質問者

お礼

そうですよね!まず2人で話して色々な事を解決して いくのが一番なんですよね。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ringox
  • ベストアンサー率27% (66/238)
回答No.1

ここで相談したらいいですよ。 っていうか、そういう人たちのサイトや掲示板ってあるんじゃないですか?

hawado
質問者

お礼

ありがとうございます。 また不安になった時や相談したい時に 質問したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同性愛の人に告白されました(やや長文です)

    僕は19歳の男です。先日、高校1年の時からずっと仲のいい親友に「実はずっとお前が好きだった」とカミングアウトされました。僕は全然そんな事気づかなかったので最初は冗談かと思いましたが、話しを聞いているうちに本当だとわかりました。僕は女性が好きなので、親友の気持ちには答えてあげられなかったのですが、そこで一つ疑問があるのです。“なぜ同性愛の方はわざわざカミングアウトするのでしょうか?”僕は彼女がいた時期もあったし、女性が好きだという事はわかっているはずで、告白しても僕がOKするはずないと思うじゃないですか。今の仲のいい状況が壊れてしまう可能性も大きいのに、そこまでして何故カミングアウトしようと思うのでしょうか?言いふらされる可能性だってありますし・・。よく「自分を隠したくない」と言いますが、カミングアウトした事でいい事ってあるのでしょうか?僕は同性愛を気持ち悪いとかそんな事は本当に思ってないですし、好きな人が出来ても付き合う事はできないなんてきっとすごく辛いんだろうな。と真剣に考えた事もあって理解もあります。今も親友が大好きですし、他の友人にこの事を言ったりもしないし、好きでいてくれた事は本当にうれしかったのですが、その親友がそれから僕に何だか気を使うようになってしまって前のように気楽な仲じゃなくなってしまいました。僕は告白された日、何時間も真剣に話したし「気持ちには答えられないけど嬉しかったよ。ありがとう」とちゃんとキッチリその話は終わらせて、次の日から前と変わらず接しているんですが・・。なんか、カミングアウトしなかったほうが親友にとってよかったんじゃないかと思いました。今、カミングアウトする人が増えていますが、同性愛の方は関係が壊れる可能性が大きくてもカミングアウトしたいものなのでしょうか?答えづらい質問でごめんなさい。みなさんの意見を教えていただけたら嬉しいです。

  • 同性愛者(ゲイ)です。

    同性愛者(ゲイ)です。 友達にカミングアウトしようか迷っています。 カミングアウトする必要性や意味に関して、出会い系で会った人や、ゲイとして活動しているYoutuber、ネットの記事などではみんな口を揃えて「カミングアウトする意味なんてないからわざわざするようなことでもない。」と言われていますが、最近もうノンケを演じるのに疲れました。 恋愛話やそういう話を全くしない人ならカミングアウトする必要はないですが、私のいつもつるむ友達は毎回そういう話しかしないので、だんだん気を使うようになり、あまり楽しめなくなってきました。 逆にカミングアウトせずによくその場しのぎができますね。 とても羨ましいです。 私は童貞キャラを演じているので、そのことでも周りからよくいじられるし、私だって恋愛関係でみんなに知って欲しいことなど、色々話したいことがあるのに、そういう経験のない純粋な童貞のフリをしながら周囲のいじりに耐え、一生懸命興味のない世界の話を聞くの、いい加減辛いです。 そういう意味で、カミングアウトすれば楽になれる気がするんです。 人を選んだ方がいいのは言われなくても分かってます。 カミングアウトすれば、相手もそのつもりで関わってくるだろうし、相手が私に対して気を使うようになるのは仕方のないことだし、お互い様だと思います。 カミングアウトしたことで相手の態度が変わっても、私は何も気にしません。 アウティングの心配をされる方が多いですが、個人的にはアウティングされても平気です。むしろして欲しいくらいです。 もしそれで悪口を言ったり馬鹿にしてくるようなやつらはこっちから願い下げだし、今の時代にもなってそういうことに理解がない人の方が馬鹿にしたくなるので、全然平気です。 私はあまり自分が同性愛者であることを隠すような風潮が嫌いです。 別に曝け出して嫌うような奴は無視して受け入れてくれる人とだけ関わればいいと思います。 そういう意味でもカミングアウトしたいと思っています。 最終的な判断を下すのはもちろん私ですけど、ただ、皆さんの意見がお聞きしたいのでこうやって質問させて頂きました。

  • 同性愛の告白

    ずっと女の人が好きだったんですけど一年前ぐらいから初めてある男の人(Aとします)を好きになってしまいました。Aは僕にとっては後輩にあたるんですけど好きで好きでたまりません…。気持悪いと思う人もいるかもしれません。でも今まで好きになった人(女)の誰よりも好きです。Aとは今は仲のいい後輩です。Aとはくっついたりとかもできます。(周りから一見したらイチャついてるみたいで変かも…)今まではこれでもよかったんですけど僕が卒業して会う機会がなくなりすごく会いたいし今までよりずっといい関係になりたいと思うようになりました。でもカミングアウトして今の関係も壊したくないし…。まぁ仲いいなら呼び出して普通に遊べばいいじゃんと思うかもしれませんがあえて呼び出したことはないのでなんか気が引けます。勇気出して呼び出したとしてもどうしたらいいかわからないし…。こんなことならカミングアウトするべきですかね? どうでもいい私事ですので聞き流してくれて結構です。でもアドバイスしてもいいと思う親切な方アドバイスください。またカミングアウトの体験談なども待ってます。

  • 日本は同性愛者に寛容?その他いろいろ

    日本って本当に同性愛者に寛容なのでしょうか? 同性愛者の皆さんの体感寛容度はどのくらいなのでしょうか? 気軽にカミングアウト出来るような環境では無いことは確か...? 早くカミングアウトしやすくて仲間の見つけやすい世の中になってほしいのですが、その日は僕が生きてる間に来るのでしょうか? 社会に出れば安易に見つかりますか? なんか一人でいつも悩んでいるので疲れます。 回答出来るものが1つでもあれば答えてほしいです。よろしこ。

  • 同性の友達に告白されたら・・・?

    いつも一緒にいるようなとても仲のよい同性の親友に、実は同性愛者だとカミングアウトされて、更に好きだといわれたらどうしますか? 真剣に答えて欲しいです。

  • 「同性愛は異常ではない」結局は綺麗事?

    私は31歳のゲイです。 長年自分の性的指向に悩んでおりましたが、 ゲイは異常ではないという周囲の声と、 昨今の某水泳選手の同性愛カミングアウトがきっかけとなり、 カミングアウトする決断をしました。 結果、友人からは縁を切られ、さらには家族からも絶縁されました。 結局のところ、同性愛は異常ではないというのは綺麗事で、 同性愛者は差別偏見を受ける存在なのでしょうか? もし家族や身近な友人から同性愛をカミングアウトされたらどのような気持ちになりますか? 今後の生きる参考にしたいと思っているので、 綺麗事など一切なしで率直で正直な答えが欲しいです。

  • 同性愛者の同棲について

    同性愛者の同棲について 恋愛の賞味期限は3年と聞いたことがあります。 だいたいその3年の間に男女であれば結婚して子供ができて~というのが一般的だと思います。 同性愛者の場合、同棲→結婚(子育て)がないのでずっと同棲ですよね? とくにカミングアウトしてないと世間とも接点がもてません。 恋愛賞味期限が切れて別れて、また出会っての繰り返しなのでしょうか? 自分の周りにで付き合って7年のカップルが別れたなんて話を聞くことがあると とてもショックを受けます。 私はレズビアンで1年半付き合っている彼女がいて来年から同棲する予定なのです。 彼女のことはとても大切で私は同棲とはいえ、結婚するくらいの覚悟で同棲するつもりですが 何年も連れ添った同性愛者のカップルが身近にいないこともあり 正直とても不安で、その不安を彼女にも打ち明けられずにいます。 私(28歳)は両親にカミングアウトしていますが、会社ではしていません。 5年前にも同棲していましたが別れてしまいました。たぶんその時のショックもあって今回弱気なんだと自覚しています。 彼女(26歳)は誰にもカミングアウトしていません。同棲はもちろん、誰かとと付き合うのも初めてだそうです。 レズビアンの場合、ゲイと違って男性からAV的な視線で見られることがあったため なかなか公にカミングアウトできないのです。 もちろん普通の男女のカップルでも別れることはあるし結婚しても離婚する可能性があることは承知しています。その上で、同性愛者が同棲するにあたって   (1)こういう風に世間と接すればいいのではないか? (2)こういう風に考えたらいいのではないか? という意見を聞きたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 同性愛にご理解のある方、ゲイ。

     24のゲイです。  高校生くらいから自分は同性が好きだとはっきりしてきて、大学にあがってからやっと、はっきりと「バイではなくゲイだ」と自覚しました。  やはり、一応は大人ですし、周りでも恋人がどうとか、性経験がどうとか話題になります。 聞いているだけならいいのですが、「彼女は?」「経験あるの?」「どんな女の子が好き?」と訊かれると返事に困るといいますか、複雑な心境になるのです。  上手くあしらえばいいのですが、クソ真面目な性格っていうか、嘘をつきたくないので、ついついもう一人の自分を作って答えるんです。 それでも毎回そうだとしわ寄せが来てなにかが弾けそうになってしまうので「この人なら大丈夫かも」とカミングアウトするんです。  経験上、半分は顔には出さずもドン引きで、半分弱くらいは受け入れてくれます。 「ああ?男が好きなんだ?知らなかった」と先輩に言われたときはとても嬉しくて、ホッとしましたが、高校からの友人たちとバーで話してて「好きな女の人と付き合うならいくらまで払えるか」という話題をふられ、もう辛くって、遠まわしにカミングアウトしたんです。 2人いたのですが一人は昔に「バイだ」と言っていて、もう一人は何も言っておらず、「え?両方好きなんじゃなかった?」と驚かれ、もう一人は「ええ?男が好きなの?マジかあ」と。 なんとなく気まずい雰囲気になり、二人は用事があるからと一旦バーを出ていき、また帰って来てから駐車場でダベったんです。 「うわあ、カミングアウトしないほうがよかったかも」と申し訳なさと恥ずかしさでいっぱいで、でも普通に話してくれました。 その後も他のバーに行き、いつもどおりな感じでしたし、解散時には、一人は「じゃあまた、今年も初詣行こうね」と言ってくれ、もう一人は「家遠いでしょ?運転気をつけてね」と言ってくれました。   でも今でも「彼らはどんな気持ちなんだろう?ひょっとして気持ち悪いって思ったのかな?だったら悪いことしたな」って悩むんです。  これからもついうっかり人を信用しすぎてカミングアウトしてしまいそうですし、なんでこんなに苦しまないといけないの?って・・・。 「別に男が好きでも女が好きでもいいじゃないか、犯罪じゃないし」って堂々としていいんでしょうか? たまに「同性愛は100%以上じゃないとは言い切れない」って怖くなります・・・。  経験談やアドバイスお願いします・・・。

  • 同性愛者と知った上で付き合っている相手がはいますか?

    同性愛者と知った上で付き合っている相手がはいますか? 私は女で、付き合っている彼氏がゲイです。 付き合って半年。付き合う以前にカミングアウトをされ、それでも私が好きな気持ちが変わらず理解した上で付き合っています。 女性のことは嫌いではない様ですが性的興奮は男性だそうです。以前男性と付き合った事はあるようですが長くは続かず、将来は結婚し家庭を持ちたいと言っています。 今までキスはもちろんセックスもありません。 お互い将来の事を考えて付き合っているので、そろそろ結婚の話が出てきてます。 私は彼のことを男としてはもちろん人間性も大好きなので、結婚したいという気持ちはありますが幸せになれるのかという不安もあります。 彼は私の事人間としては好きと言ってくれてはいます。 同じように理解した上で付き合っている人や結婚した人がいましたらご意見聞かせて下さいm(_ _)m

  • 同性愛の人を好きになってしまいました。。

    私が今、密かに想っている人のことで相談です。 彼とは、大人になって再会して、よく二人で会うようになって、彼にとって 私はどんな存在なんだろう、そろそろ自分の思いをつたえなきゃ!! と思っていた矢先、彼にカミングアウトされたんです。 「(私には)いい思いをさせてあげたいのに自分が女の人を愛せないことは非常に残念なんだ・・・」とも言いました。 このことを告白して、私の気持ちが(彼にしてみれば二人の友情のことだと思います)変わらないことを信じて話してくれたことでした。 それから半年が経ちました。相変わらず気持ちを隠して‘友達’として会っている私たちです。やっぱりまだ一緒にいたいから。私としては、もしかして時間がたてば、私といることで彼が変わるかもしれない、そう思ってきたのです。。 変な言い方ですが、同性愛の人でも、異性を愛せるようになるのでしょうか?皆さんどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品であるプリンター機種LP-S7100の感光ユニット交換に問題発生?
  • 新しい感光ユニットに交換したがトラブルが解消しない状況になっている。
  • 感光ユニット交換でトラブルが起きた場合、どのような対処法があるのか知りたい。
回答を見る