• 締切済み

あり得ない年齢差

jyunheiの回答

  • jyunhei
  • ベストアンサー率15% (23/153)
回答No.9

フランスの由緒ある「ルノー・バロー劇団」の代表作に「ハロルドとモード」という作品があります。 なんと、70才の婦人と20才の青年が恋に落ちるという話です。 人間の愛情とか関係、純粋さとか哲学的な要素も入っていると思いますが、・・・見たのがずいぶん前なので印象は薄れています・・・、同劇団はこの作品で、今も世界を回り喝采を得ているようです。 歳の違いはあっても、ピュアな心どうしは結びつくということを教えてくれます。 愛の形は様々です。 しかし、常識にとらわれている人が、常識的でないことをしようとすると、ムリや苦しみが生まれます。 あなたと彼がピュアな気持ちで向かい合っているかどうかということだと思います。 どうしても、色んなことが気になるなら、将来を悲観的に見つめるのではなく、現在の幸福感だけに浸ることです。 いいじゃないですか、つかの間であっても、およそ大多数の人が味わえない充実感に包まれている時が持てれば。

horseradish
質問者

お礼

そんな作品があるんですか。拝見してみたいですね。 そうなんですよね…。打ち明けた時点で常識など 飛んでしまっていたんですよね。 不安で幸福感が薄れる事のないように、大切に過ごしていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼との年齢差。。。

    歳の差についてお聞かせください。。。 私の年齢は36歳、最近ちょっと気になる相手は27歳。9歳の差です。。。 同じ職場なんですが...私に好きな人がいることも知っていて応援してくれています。 ですが最近、週末に一緒にでかける事が続いて...平日も一緒に2人で飲みに行ったりしてます。 一緒に飲みに行くと「やっぱり楽しい!」と言ってくれてます。 う~ん。。。なんだか自分でも分からないのですが...ちょっとトキメいてる?? なんて思ってしまって。。。でもこの年齢差。 彼は私を見て30代に見えなかった!と言ってくれたのと...恋愛の対象年齢は40まで可能と言ってました。 正直なとこ、この年齢差・・・どう思われますか? このまま二人で飲みに行ったりとかしてたら、気持ちが大きくなっていきそうで... その前に質問をさせていただきました... みなさんのご意見お聞かせください!

  • 年齢差。何歳まで許せますか?

    会社に来る配達員に恋してしまいました。 私は30代です。 おそらく気になる彼はアルバイトの様なので、20代前半なのだと思います。 かなり年下ですし、以前は全く気にしていなかったのですが、徐々にまじめな仕事ぶりや、気の使い方などを目にしているうちに気になりだし、気がつけば彼が来るのを楽しみにしている自分がいました。 業務上の必要最低限の会話しかした事がありませんし、彼の事も何も知りません。週に数回来た時に配達物を受け取るだけです。ほんの数秒の接点です。この年齢差、そしてこの状況。世間からみて「30過ぎてるのに気持ち悪い」かもしれません。 20代前半の時に大好きだった人に振られ、その後はそんなに好きじゃなかったり、自分を好きと言ってくれる人と付き合いました。 でも、やっぱり自分から好きじゃないとダメみたいで続きませんでした。 20代後半。病気もあり入退院を繰り返し、恋どころではありませんでした。 やっと完治し30代。 恋することを忘れて長い年月が経ってしまいました。 20代前半の出来事がトラウマでもあり、今でも引きずっている部分があります。なのでつい「私なんて」と思ってしまう事も多々あります。 年齢の割りに恋愛経験はありませんし、長い間恋していなかった分、小中学生のような恋に恋している部分は否めませんが、せっかくこんな気持ちになれたのだから、何か行動を起こしたいと思うのです。 まずは話をしたいのですが、職場では私語厳禁なので世間話をする訳にはいきません。なので目を合わせるようにしたりしてますが、それだけではどうにもなりません。 どう行動したら良いでしょうか? そして年上からこんな事されたら嫌ですか? もちろん人によりますけれど、何歳まで許せるものなのでしょうか?

  • 年齢差

    恋に年齢差は必要? 相手が、自分より十も上で、そして自分が学生であったとしたら・・・ 相手が、16歳の学生、フリーターであってら・・・ 相手が、・・・ 経験談だとか、お願いします。

  • 年齢差について

    今回もご回答の程よろしく御願い致します。 私は24歳の男性です。 最近31歳の女性と親しくしていますが、最近彼女から意味ありげなメールが何回か送られてきます。 確かに二人でいる時はかなり楽しいですし、そのなりに気が合うのですがどうしても、年齢差が気になります。 特に私は彼女と同じ年の姉がおり、この前会った時に 「私より年上と付き合っていたら面白いね」 と言われ、改めて年齢差を意識してしまいました。 また、彼女は意味ありげなメールをくれても、いつも遊びに誘うのは私ばっかりというのも、少し気になります。 やはり、向こうも年の差を気にして遠慮しているのでしょうか? 色々と悩んでしまい、うまく纏まりませんが 皆さんの年齢差に関する意見や経験について教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 結構な年齢差から彼女を恋人として受け入れられない

    私には付き合って間もない年下の彼女がいるんですが、本当に好きなのかどうかわかりません。 出会ってすぐに体の関係をもってしまい、好きなのかどうかもわからないまま付き合ってしまいました。 遠距離なのでまだ2回しか会いに行ったことはないですが短期集中的に5回ぐらい会ってます。 遠距離なうえに、けっこう年齢差もあって自分自身、この恋愛にはあまり前向きになれないため以前別れ話をしたのですが、泣かれてしまい結局別れるタイミングも逃してしまいました。(別れるにもやってしまった後だったので逃げるみたいで嫌だったので) でもメールでは好きだとか嘘を言っています。 本当は彼女の体が好きのような気がしてならないです。 体の関係を持ってしまった以上、この恋愛を終わらせるのにも責任を感じています。 その子の年代からしたら彼女は可愛いかもしれませんが、私からしたらまだまだ女性という魅力を感じる年齢でもないので、可愛いのかどうかわかりません。 彼女は学生なので結婚はまだまだできないので、どちらかというと今すぐにでも結婚願望がある私にはこの長期的な恋愛は不安そのもので、今のままでいくと、もしこの恋愛がいつか破局した時に相当婚期を逃すことになり、ハイリスクを抱えているという危機感を抱いています。 第一、結婚するにも相手の親にどうやって説明したらいいのかという先のことまで苦悩しています。 ぶっちゃけ、私は彼女と別れてもほとんど傷つくことはないと思います(もっと結婚適齢期で近郊に住む女性を早く探したいから)。 でも恥ずかしい話、少しの間とは言え、本当に彼女と愛し合った(体以外でも内面も好きという気持ちもある)人であるし、私にとって大切な人を失ってしまいたくない気もしてます。 かといってそれだけで遠距離と年齢差の根本的問題を埋めるような大きな要因にもなれず‥。 何を質問しているのかさっぱりわからなくなってきてしまいましたが、この恋愛は年齢差のこともあり、世間から後ろ指を刺されそうで、周りの誰にも相談できないので毎日悩んでいます。 自分の気持ち的には好きな気持ちもあるけど、年齢差のことから心から彼女を恋人として受け入れることができず、本当に「好き」なのかわからないまま付き合ってる自分に苦悩している日々です。 こんな恋愛を皆さんはどう思われますか?正しいと思いますか?よくないと思いますか?

  • 年齢差は埋められないものなのでしょうか?

    年齢差は埋められないものなのでしょうか? それとも、その人が持つ性格なのでしょうか? 今は別れてしまったのですが…。 自分で出した決断に自信がなくなる事があります。 私と彼との年齢差は17。 私は33歳で自宅でフリーのデザイナーとして、両親を養いながら生計を経てています。 彼との間に、丁度1年前に子供が宿ったのですが…流産をしてしまいました。 その時に「結婚」の問題でした。 子供ができたから、結婚の意識を初めて考えました。 きっと彼も考えたと思います。 お互いに結婚をするのは、初めて! 私の方から結婚するのと聞くと、「籍を入れよう」といいましたが…。 どこか引っかかってしまい、妊婦の時に「2年後に結婚しよう」と私は言いました。 でも、流産してしまい。 私は逆にいい意味で、始めから結婚を考え直せる。 子供が出来たからではない理由で…。 結婚ができると、思いました。 でも、この1年待っても聞いたら結婚しようと言われますが…。 なんだか…二人の為ではない感じがずっと引っかかっていて、 あたしではないのではと…。 彼から彼自身から言われて、プロポーズを受けたいと思ってました。 二人で暮らす事も話になりますが…彼は親が早く二人で暮らしなさいとの理由で話にはのったりしますが… 私が動かなければ動かない。見に行ったりするのも、探すのも…。 あたしも働いているので、時間が限られているので、ここのサイト見てと、送ってみてはもらえます。 彼はお酒が好きで、今年のお正月も挨拶とかよりも同僚との飲みでした。 言われたら、その場はやるけれど…。 自分からしてはくれない。 あたしも妊娠があって、仕事の事でお客さんに迷惑かけてしまいそうなのがわかり、 人を雇って今は二人で経営しています。 両親と従業員と経営でいっぱいいっぱいで、結婚ではないのはわかるけれど…。 彼は一緒にくらしたいと言うけれど…何も前に進まず…。 わたしも彼の年齢を考えると、一緒にくらして、子供も作ってあげたいなと思う気持ちと… 仕事どうしよう…との考えでした。 私の両親が、夏に今後彼は出入り禁止とわたしの方に言ってきました。 それを彼に伝えたのですが… どうするの?とわたしの方が聞けば 行かなくちゃな でも、なかな来てはくれませんでした。 わたしも、冗談で「今日家よる!!」 って聞いても 「近いうち」 早い方がいいよって言っても聞き入れてくれず…。 お互いに期限を決めました。 でも、2ヶ月の期限がきれたその日は、あたしも彼の仕事を手伝いにしに行ったので、忙しく帰りも遅くなり仕方ないと思いました。 でも、その2ヶ月の間に飲みにいく時間もあったりで。 期限までは楽しくと思って、海にいったりプールに行ったり、私なりに我慢してきました。 期限が切れた日も、仕事が忙しかったんだから仕方ないだろう…って言われて。 破ってのは、彼なのに…ごめんもなく、 無理に来てもらいました。 それが惨めになりました。 この1年喧嘩もしたりして、先に進もうとしたけれど…。 苦しくて、自分ばかりと…考えてしまい。 別れてしまいました。 仕事をしていなかったら、もっと考えてあげれたかもしれないし、 妊娠なんかしなければ…楽しかったって考えてしまいます。 なんだか自分が惨めになってしまって…。 別れて良かったんだって、自信がなくて…。 わたしの意見ばかりで、相手の意見聞いてないで相談するのができなくて、ここに書き込んでしまいました。

  • 年の差

    こんにちは。 私は25歳で40代前半の営業マンに恋をしています。 彼にアドレスを聞いてメールをしはじめて1年が立ちます。 今年になってそろそろ片思いに区切りをつけようと思い 気持ちを伝えました。 彼からの返事は今はそのような気持ちになれないとのことでした。 私もそれをきっかけに 彼のことは諦めようと思ったのですがその後彼から何回かメールが 来るようになりました。 私に好意はあったが年齢が気になるということや 将来自分が絶対先に死ぬので私が悲しむということ、 また別の日には会いたいという内容のメールも来ました。 でもいつもメールをくれた後は次の日に酔っ払っていたとメールがきます。 酔っていたとはいえ 今までそのようなことを言ってくれることはなかったので 諦めきれず気になってしまう自分がいます。 このまま彼が 私の気持ちに応えてくれることはないのでしょうか・・・。 私は年の差なんて関係ないと思うのですが、 年上の方はそんなにも年齢の差が気になるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年齢の差

    先日国内に一人旅へ行き、そこで出会った自分の親と同じ年齢の方に気に入られたようで、帰ってからも毎日メールや電話があり、電話でも必ず愛していると言ってくれています。しかし実際20歳以上の年齢の差を考えると、本気には考えられません。でも、始めは自分は相手の方に全く興味はなかったのですが、これだけ真剣にアプローチされるとすこし気になりかけている部分もあります。お互いの住んでいる場所が遠距離でもありますので、この先すぐに何か進展するということもないですが、実際この方の気持ちは本気なのか、同じ年代の方に気持ちを聞いてみたくて質問させていただいました。よろしくお願いします。ちなみに自分は23歳で他の40代の方からもよく気に入られることは多いほうだと思います。

  • 年齢差について教えてください。

    こんばんは、30過ぎの男です。 私は、社内に8歳年下の片思いの女性がいます。 勤務中に色々と世間話(映画、旅行、テニス等)をするようになり話の流れで、仕事が終わった後に2回ほど一緒に食事へ行く仲になれましたが、最近の会話の中に私との年齢差についてのことがしばしば出てくるようになってきました。 この前は、私は「大人」で、その女性は自分のことは「幼い」と言っていました。 私にとっては、年齢差の話題はあまりにもつらいので、「私の精神年齢は実年齢より5歳若いぞ」と言ったら、その女性は「私は実年齢より5歳上だから、私のが年上だね」ということでこの話題に落ちができて終わりましたが、私の心はかなりへこんでいます。 年齢差の話題があがるってことは、歳が近ければ恋愛対象になりそうだけど、8歳差は大きな壁になっているってことですよね? しばらくは、その女性の素振りをみてから3回目の食事に誘ってみようと思っていましたが、あまりその女性を困らせないようにちょっと距離をおいたほうが良いのかもとも思っています。 今後の進め方は、動かざる事山の如し、が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 年齢差のある後輩

    私はある大学の大学院生なのですが,数少ない学部生の後輩(同性)のことをとてもかわいく思っています。基本的には週1回のゼミでしか会わないのですが,自分ができる限りの精一杯のフォローをしてきました。そのようななか,自分の中では,その後輩のことを,後輩ではなく「信頼の出来る友人」として付き合いたいな,と思うようになりました。しかも,その後輩は,自分や,今まで自分と付き合ってきた人間とは全く違う生き方,価値観を持っている素敵な人間なので,その後輩が大学を卒業してからも,付き合いが続けばいいな,と思っていました。 そのような中,先日,その後輩に,今,かなり精神的に参っていると相談を持ちかけたところ,かなり戸惑った表情になり,最後のほうには苛立ち表情も見て取れました。 その後,その後輩からメールが来ました。その後輩いわく,体育会系のサークルに入っていたため,どうしても「先輩」は「先輩」としか見ることができず,同級生のような忌憚のない関係の「友人」にはなれない,だから,あの時はどうすればいいのか分からなかった,とのことでした。私とその後輩の年齢差は5歳くらいあります。自分はその年齢差を全く感じないのですが,後輩にとってはその年齢差はとてつもなく大きいようです。 私はそのメールを読んで,今後,この後輩とどのように付き合っていけばいいのか,全く分からなくなってしまいました。私は,その後輩は自分にない素敵なものも持っているので,今後も友人としての関係が続けられればいいな,と思っています。ですが,相手にその意思がなければ,こちらのアプローチも相手にとっては迷惑な話だと思います。メールは,本当は付き合いたくない人間なのに,先輩だから仕方がないから付き合っている,という感じにも受け取れ,今後,その後輩とどのように付き合っていけばいいのか,途方にくれています。