• ベストアンサー

対数とか常用対数って

なにがなんだかよくわかりません。logの計算とかはできるのですが、対数ってなんのために使うのですか。logを使わなければ解けない問題も、対数、常用対数の意味や利点がわからないため、「ああ、そうかlogを使えばいいんだな」って発想にいきつかなかないんです。教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

>対数ってなんのために使うのですか  いろいろ理由はありますが、初めは、計算が楽になるということから出発しました。かけ算を足し算として計算できる、という面です。  100×10,000 の結果は 1,000,000 ですが、「10の2乗」×「10の4乗」の結果が「10の6乗」になっており、指数だけ見ると 2+4 = 6 という足し算になっています。  これは、「指数法則」です。a^b で「aのb乗」を表すことにして、  a^b×a^c=a^(b+c) と書けます。  さて、指数法則が成り立つように考えて、指数に整数以外のものを持って来ることができます。  例えば √10×√10 =10 ですから、√10 を 10^0.5(10の 0.5乗)と考えると  10^0.5×10^0.5=10^(0.5+0.5)=10^1 となって、かけ算が 0.5+0.5=1 の足し算になっています。  そこで、「全ての数を 10の何乗かで表す」ことができれば、全ての数のかけ算を足し算として表すことができます。  例えば、2 は、およそ 10の 0.301乗、5は 10の 0.699乗と表せ、  2×5=10^0.301×10^0.699=10^(0.301+0.699)=10^1 のような計算になります。  このような計算をするためには、「2が10の0.301乗である」というようなことが、全ての数についてわかっている必要があります。電卓やパソコンが普及した今では見かけることも少なくなりましたが、たくさんの数について「その数が10の何乗か」ということを書いた「対数表」というものがあります。これを見れば、ややこしい二つの数のかけ算が、足し算をすることでできることになります。  で、「ある数が10の何乗か」ということを「対数」といいます。「2の対数は 0.301 である」ということです。このとき基準になる 10 を「対数の底(てい)」と言います。  このように考え出された対数ですが、底は必ずしも 10 である必要はなく、どんな数についても「ある数が何かの何乗か」を考えることができます。  log(2)8=3 という式では、底が2です。「log(2)8」という式で一つの数を表し、それは「8は2の何乗か」を表しています。  ただ、計算の便宜上は、10進法の計算では 10 を底とするのがやりやすいので、「常用対数」として使われます。  初めは計算の便宜上考えられた対数ですが、いろんな面で役立つことが分かり、数学の仕組みを考える上で大事なものになっています。  もう一度 >対数ってなんのために使うのですか に戻りますと、対数はきわめて基本的な数の性質に関係するので、一言で「○○のために使う」ということはできません。「かけ算を何のために使うのか」ということに答えにくいのと同じくらい、広い分野に関係しています。  自然科学では、底を 10 ではなく 2.71828…… という無理数にする、というのが普通で、「自然対数」と呼ばれ、いろんな分野で必要不可欠なものになっています。

a1i1r2i4
質問者

お礼

とってもわかりやすいお話ありがとうございます!参考になりました^^♪

関連するQ&A

  • 常用対数

    こちらの計算の答えを教えてください、途中の対数変換までしかわかんないです。 問題、 7.5^10/0.06^8 これを常用対数で表す。

  • 常用対数の問題

    以下の問題が分からず困っています。 3/10<log10 2 および 80<81 , 243/250を用いて、 3/10<log10 2<23/75 , 19/40<log10 3<12/25であることを示せ。 (常用対数表は使えません。また、表記の都合上分かりにくくなっていますが log10 2 は10を底とした2の対数です) とりあえず自分でやってみたところ、 log10 2-23/75 =1/75(75・log10 2 - 23) =1/75・log10 (2^75/10^23) というところまで行って、2^75/10^23が1以下であることが示せればいいというところまできています。莫大な数字であるだけに直接計算する以外の方法があるのではないかと思うのですが、それが分かりません。log10 3についても同様です。 10^23との比較とのことで、2^75の桁数が分かればいいのでは? とは思うのですが、log10 2の値が分からないので桁数を求めることも出来ず困っております。 直接問題の答えを求めると規約違反になってしまいますので、どなたかヒントのようなものをいただけないでしょうか。

  • 常用対数と自然対数の違い

    R-C回路があります。抵抗Rにかかる電圧をVr、コンデンサにかかる電圧をVcとする。 Vr=20(1-e^(-500t)) Vc=20e^(-500t) となりました。Vr=Vcとなる時間を求めよ、という問題があり、計算途中で両辺に底を自然対数としてlogをとりました。 その結果答えが合いませんでした。次に底を常用対数 10 で計算すると合いました。 どうやって常用対数と自然対数の使うときを見極めればよいですか?

  • 常用対数

    こんばんわ!私は高校2年生です。 今回は常用対数で本当にかなり考えたのですが 解けない問題があったのでお力を借りたく質問しました。 このような問題です。 log10 2=0.3010 log10 3=0.4771とする時 2の41乗の最高位の数字を求めよ。 という問題です。答えは2なのですが解き方が まったく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 常用対数の問題です。

    常用対数の問題なのですが。 log102=0.3010,log103=0.4771として、次の値を求めよ。 1)log104  2)log105 3)log1060 4)log1018 5)log100.75 6)log1015 とあるのですが、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 常用対数の問題

    常用対数の問題なんですけど、解き方が分かりません(ノ><) 教えて下さい。 ある培養液の中のバクテリアは、30分ごとに1回分裂してもとの数の2倍になる。このバクテリアをもとの数の100万倍にふやしたい。およそ何時間かかるか。ただし。log10 2=0.3010とする。 という問題です。お願いします。

  • 常用対数の問題がわからないです

    log7の小数第三位以下を切り捨てた値を求めよ。 ただし log2=0.3010 log3=0.4771 とする。 青チャートで類似問題探したんですけど見当たらなかったので質問しました。 高校で常用対数自体を教師が飛ばして授業でやっていなくてよくわから無いです。 バカバカしいと思いますがよろしくお願いします。

  • 常用対数について

    お願いします。 常用対数について2つ質問があります。 1、100000の対数は5ですか? 2、対数が4.5となる真数の値のもとめ方を教えてください。 高校の教科書の問題なんですが、解答がなくて困ってます。

  • 常用対数の値

    例えば常用対数 log2=0.3010 となりますが、なぜ0.3010という値が導きだされたのかが分かりません。高校数学の教科書の巻末には、常用対数表が掲載されていますが、それぞれの常用対数の値は、いかなるプロセスで求められるのか?そのプロセスは、高校数学の範疇を超えて、大学数学を理解していないと分からないのか?どなたかご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。 

  • 常用対数、桁数問題

    こんばんは 常用対数 log_{10} 2=0.3010 を用いて 7<log_{10}2^25<8 10^7<2^25<10^8 この変形が良く分かりません。 よろしくお願いします。