• ベストアンサー

ハローワークの使い方について教えて下さい

大学卒業と同時に、就職せずに県外に、期間社員として働き、期間満了で戻ってきました。そろそろ仕事を探そうと思い、就職雑誌を買いあさってんですが、希望のものがないので、ハローワークに行って探そうと思ったんですが、まず最初に何か登録するんですか?人が多すぎて、職員の人に聞けないんでわかりません。自分の希望の職種を書いて出せば、ハローワークから連絡してくれるんですか?初歩的な質問ですがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sedaka27
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

私も先日行ってきました。 皆さんが言われてる通りで間違いないのですが、微妙に違うところを書きたいと思います。ハローワークのページを見ても、まず求職票に記入してからとなっていますが、まずはパソコンや求人票のファイルなど見て紹介してほしいものがあったらそれからはじめて求職票を記入するよう言われそのようにしました。求職票は希望職種や最終学歴や職歴などを記入しました。 そして担当の方のところに行くとまず登録カードを作ってくれます。そして気に入った求人票を提示すればその会社に連絡を取って面接の日取りを決めてくれます。いろいろ相談にはのってくれるようですが基本的には自分で面接を受けたいところを探しあとは面接の日取りを決めてもらうという感じなのでハローワークから連絡が来るということはないようです。 1日2件までで翌日になるとまた2件紹介してくれるそうです。 場所によって違うと思いますので参考までに。

その他の回答 (5)

  • cranch
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

下の人が書いていた学生支援センターのHPアドレスです。学生支援センターで登録して、自分の希望に合う企業が求人をしていれば、会社説明会の案内などがくる可能性もありますよ。

参考URL:
http://www.gakusei.go.jp
noname#5645
noname#5645
回答No.4

ハローワークでもいいでしょうが、質問者さんの場合は、学卒未就職者(大卒で就職しなかった人のこと)のようなので、住まいのお近くにあるヤングハローワークか、学生就職支援センターに行ったほうがいいかもしれません。 ハローワークと違って、若い人ばかりですし、センターの人たちも若い人たちに慣れた対応をしてくれますよ。

参考URL:
http://www.gakusei.go.jp/
  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.3

ハローワークでまず求職者カードにて希望内容を登録します。それで自分の好みの求人票を探して職員さんに渡しその場で企業に連絡してもらうんです。(登録したからといってもお仕事の連絡はまずくれません) また、こう混んでいる状況ですから、並ぶでしょう。 直接求人企業に連絡して応募してみるのもいいのではないでしょうか。 本当は紹介状をハローワークでもらってからの紹介が原則なんですけどね♪

回答No.2

場所によって多少違うと思いますが、 まず受付で登録用のマークシートをもらって書き込みをし、 提出し登録書をもらいます。それで、職安においてあるパソコンを 閲覧して(要予約)希望の会社が見つかればプリントアウトして 登録所と一緒に求職用の窓口に申し込んで下さい。 帰りに出口付近で勧誘してくる人には気をつけて下さい。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

ハローワークのHPに詳しく書いてあります。 また、希望条件を入れることで求人情報も検索できます。 日中はアクセスが集中して正しく表示されない事が多いので 夜利用すると便利です。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/

関連するQ&A

  • ハローワーク

    この春、専門学校を卒業する20歳の女です。 まだ就職が決まっていません。 私は専門学校で学んだ分野以外での就職を希望しています。そのため自分で求人を探さないといけません。 そこでハローワークに登録しに行こうと思っているのですが、新卒でも雇ってくれる企業がハローワークにはあるのでしょうか? その他、今は一人暮らしで就職を希望する県には住んでいません。他県でも求人は紹介してもらえるのでしょうか?

  • ハローワークの企業マッチングサービスについて

    ハローワークがやっている、企業とのマッチングサービスって利用された方おられますか?? 通常の「紹介状」からの応募ではなく、「自分の望む職種・社風の希望」などをハローワークに登録すると、(例えば営業職を希望していたとしても、ルートセールスしか嫌とか、車は運転したくないとか、前任者との引継ぎ期間とか、そういう求人表には記載されていないこと)ハローワークの職員さんが、企業訪問して、求職者の希望とマッチングする企業を紹介してくれるというものらしいのですが・・・利用した事ある人or詳細ご存知の人います?! なかなかハローワークに足を運ぶ時間もなく、詳細が分からないので、どんな感じなのか教えてもらえたら嬉しいです。

  • ハローワーク

    ハローワークって求職登録?みたいなのしたら、希望の職種の求人あった時に連絡くれるみたいなサービスあるんですか?

  • ハローワークについて

    今度の四月で高3になる者です。 進路は就職を希望しています。 そこで、ハローワークについて教えて欲しいことがあります。 学校にくる求人情報は、どうしても県内のものばかりです。 私は県外に就職したいと思っています。 (家を出て自立することは両親も公認で、そのための賃金もバイトで稼いでいる途中です。) そこで、自分でハローワークに行こうと思っています。 学校で求人を逃した先輩は自分でハローワークに行き、見事就職が決まったという話を聞きました。 ですが、それは県内での話です。 愛知から東京に移り住んで、卒業後は東京で仕事をしたいと思っている場合。 愛知のハローワークに行っても、「東京では○○社が求人をしている」という他の県の求人情報は得られますか? それとも、やはり県内のハローワークではその県の求人情報しか得られないのでしょうか。 その場合、どうすればいいのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • ハローワークについて

    ハローワークってすぐに働ける人じゃないと登録したり紹介してもらったりできないのでしょうか?ハローワークのサイトで検索して気になる企業もあるのですが、すぐには働くことが出来ないので、まだ登録していないのです。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。

    地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。 現在、いくつかの転職サイトに登録をしながら県外での仕事を探しています。 ハローワークの求人も見ながら、希望の物があれば紹介状を貰いに行っているのですが、職員の方は私が県外の企業に応募することを、あまり良く思っていないのではと思います。 勿論、求人を出す企業が、県内の人を望まれているのも承知しております。なので、応募の連絡をしてもらう際には、私の状況(すぐに引越しできる等)や選考をして貰えるかどうか、という確認を取って、了解を頂いた企業に応募しております。 ただ、職員の方には毎回「地元じゃ駄目なの?」、やれやれといった事を言われます。 なので、紹介状を貰いに行くのは毎回気が重いのですが・・・。私の話も何もフロアに筒抜けですし。 そこで最近になって思うのが、地元のハローワークは地元の求職者を応援する場所であって、地元で働く人が増える=地元が活性化するために作られた場所なのでは?ということです。 そうであれば、私のような求職者は利用は控えた方が良いのかと感じ、県外のハローワークに通おうかと考え中です。 実際私がルール違反かどうか、詳しい方に教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハローワークか派遣会社に登録か迷っています。

    私は今年の3月に専門学校を卒業し、4月に某鉄道会社に準社員として入社しました。 ブラック会社であったのと、肉体的な面で悩んだ末、会社を辞めました。 20歳ですがこんな私はハローワークに登録したら、すぐに就職先はあるのでしょうか? そして、今後のことで悩んでいます。 ハローワークに登録をして就職活動するのも考えたのですが すぐに就職先が見つかるとは思えないし、もう少しゆっくり自分自身を見つめなおす時間が欲しいと思っています。それに就職活動中でもお金は稼ぎたいと思っています。 そこで派遣会社に登録をして2ヶ月くらい働きながら、ハローワークに登録して就職活動をしようと考えたのですが、派遣会社って、とっても面倒だなと思いました。 登録などが…。 アルバイトも考えましたが、研修期間だけで2ヶ月を終えるので、これはなしです。 ハローワークに登録して、すぐに就職先が決まれば派遣に登録することもないと思っているのですが…。 ちなみに事務系のお仕事を探しています。

  • ハローワークの登録について

    よくわからないのでお聞きしたいのですが、ハローワークに登録をしていましたが就職が決まりました。短期間の契約なのでまた仕事を探そうと思うのですが、登録したハローワーク以外の場所で前の求職者カードは使えるのでしょうか?? また登録しなおさなければいけないのでしょうか? ご存知であれば教えて頂けませんか??

  • ハローワークの使い方。

    こんにちは。 今現在、30代無職の者です。 一度、もう何年も前ですが就職していたことはあります。 ですが、離職して学校に行ったりしたのですが、卒業して以降バイト雑誌掲載のバイトしかしたことがありません(短期です)。 ですが、家庭的な事情などが全て一段落できたので、本格的に働きたいと考えています。 なので、まずはハローワークに登録したいのですが、必要なものは何がありますか? 住民票と印鑑くらいでよいのでしょうか。 一応、前職の離職許可証みたいなものは持っています。 あと、ハローワークで良い仕事を発見できた場合、どういう手続きで仕事に就けるのですか? 済みません、こんな馬鹿な質問をしてしまって。 でも、どうかよろしくお願い申し上げます。

  • ハローワークについて

    今年の3月で大学を卒業し、中学で非常勤をしてました。 ですがストレスで辞めることになりました。 今はフリーターで働いてはいて、このままではダメだと思い正社員になりたく、ハローワーク プラザに行ってきました。 そこで質問なのですが (1)ハローワークプラザて登録しましたのですが普通のハローワークにいってはダメなのでしょうか? 理由は駅前にあっていいのですが車の置くところがなく困っています。 (2)行けるとして、プラザとハローワークの違いはなんですか。求人が見たいのでプラザみたいにパソコンの検索機は置いてあるものなのでしょうか?それとも、探してもらわなければならないのでしょうか? (3)素朴な質問です。その日はプラザに求人を見たくて行きました。受付に初めての利用を告げると登録用紙を書かされ、担当者のもとに行かされ、職種を聞かれました。その時はどんな求人があるか見に行ったつもりだったので何がやりたいの決めてませんでした。 それなので担当者にやりたい職業分からないと告げると紹介できないと言われました。 (4の1)それは紹介仕様がないのは分かりますでも、その後にカウセリングを、受けてみたらと言われました。それはどういう意味なのでしょうか? (4の2)求人を見るつもりだったのに自分では見れない状態でした。いきなり担当者がついて一応ゲームとか設計とかのしごとは無いですかと聞いてみました。そしたら、勝手に紹介されました。ハローワークはこんなものですか?私の対応が間違いだたのでしょうか?受付で求人が見たいとだけ伝えたらよかったのでしょうか? (4の3)検索機使うのに登録の必要があったのでしょうか? 長い文になってしまいましたが回答してもらえるとありがたいです。 文がおかしいとこもあると思いますが よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう