• 締切済み

急に体重がどんどん増えました。気分も落ち込んでます。

umetuの回答

  • umetu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ご飯食べる前に味噌汁を3杯ぐらい飲んでからご飯を食べようとすると 全然食べれないらしいです それで友達は5キロやせたって言ってました それか毎日ジョギングと腹筋をやれば結構やせられるはずです 頑張ってやってみてください

関連するQ&A

  • 体重の増加。

    もうどうしたらいいでしょうか? 私は数年前まで体重が100kg近くまでありました。 そこから努力し、数年かけて77kgまで落としました。 相当辛かったです。 私は転職をし、ストレスからカロリーを求めてしまい体重が一年ほどで現在90kgまで戻ってしまいました。 もうどうしようもないです。 ダイエットをする気力も起きないです。 毎日醜くなった自分の身体を見て死にたく思います。

  • ストレスでたくさん食べても体重が減る!!

    わたしは高校生で、ぽっちゃり体型なのですが、 元々60kgで一ヶ月前、食べ過ぎで65kgになっちゃいました!(°_°)ダイエットしよーと思ったのですが、すごくストレスのかかることがあり、結局ダイエットするどころか馬鹿食いしてしまいました! 最近、これはまた体重が増えたと思い、 体重計に乗ったのですが、なんと5kgほど減って61kgになっていたのです!! たくさん食べてもストレスがかかっていたら体重は減るものなのでしょうか! 体重が理由か、ストレスが理由か分かりませんが、生理も2ヶ月きてません! もともと定期的にくるほうではなかったのですが、最近は一ヶ月に一回きていたのに、急に不順になったり、体重が減ったのも、生理がこないのも、ストレスのせいでしょうか?またたくさん食べてもストレスで体重は減るものなのでしょうか? 教えてください!たくさんの方の意見待ってます!

  • 体重を30kg減らしたいのですが。

    ほぼ絶食状態なのに85kgから体重が減りません。 1月に94kgあった体重を食事制限で85kgまで落としましたが、2月は変動が無く困っています。 ダイエットのため、6年前から飲んでいる うつ病の薬も全て止めました。 身長160cm、30代半ばです。 うつ病のため、外出や運動もできない状態で、椎間板ヘルニアも悪化しています。 良いダイエット方法はありませんか? どうかよろしくお願いします。

  • あまり多くない体重を減らすには・・・

    ダイエットを続けてたのですが効果がまったくみられなくなりました。 やっていたのは低インシュリンダイエットと半身浴です。 前に2週間で体重を3kg落としたのですが、それから数ヶ月増えもせず 減りもしませんでした。最近体重が1kg増えたので落としたいです。 でも目標としてはあと10日以内で2kg落としたいのです。体重は多くありません。 162cmの47kgなんですが、中途半端な体重なせいでなかなか効果が 目に見えてわかりません。どうしても2kg落としたいので、 何かいい方法があったらおしえてください。ちなみに運動は嫌いです… 腹筋は好きですが、運動は続けられる自信ないのでやめたとき体重増えてしまう と困るのでなるべく避けたいです。わがままでごめんなさい(>_<)

  • 体重が落ちなくなりました。

    30代後半です。平均体重が57kgですが66kgになりダイエットを決意ました。平均体重57kgを目指しています。 (1)おかわりや大盛を止めて、みそ汁→サラダ→タンパク質→炭水化物の順で食べる (2)カロリー計算アプリで1日1600~1800kcalに抑える (3)週2回程、朝食はプロテインダイエットにする。 (4)週末はジムで筋トレ1時間と30分のランニング。 昨年10月から始め体重は徐々に減り今は60kgになりましたが、60kgから減りません。 ちなみに体脂肪は26→22%ぬりました。 朝に一時的に59.5kgになってもまた60~61kgを行ったり来たり。 2ヵ月程停滞しています。停滞期は半年経ってもきますか? もっと運動をするか食べる量を減らさないとだめでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 体重が減ってきた

    私は23歳女性、身長が155cm・現在の体重が41kgです。元々体重があまり変動しないので見た目に太っても体重が1kgしか増えなかったりで10年来43~45kgにしかなったことがありません。 今年の8月中旬に体調を悪くして一時1kg減ったけど体調が戻ってから体重も戻り、健康診断でも異常が無かったのですが、その後、髪の毛を切って1kg減ったので喜んでたんですが、それ以来ご飯を減らしてないのに体重が減り続け、今では体重41kgに。空腹時や、忙しくて朝御飯を採らないと体重が減るため、最近では必ず朝や空腹時にはご飯や間食を取るのですが一向に増えません。 夜勤の仕事をしているのが原因かなとも思うのですが、1年以上も働いてるし仕事しながら間食している為減る事はなく、毎日30分以上は歩いています。 体重が減り続けた時期から変化した事柄は、 ●ご飯・間食をなるべく採るようにした。 ●特にダイエット・拒食等は一切していない。 ●ウエスト等も減った 病気かなと思う反面、思い当たるような自覚症状がなく・・・どうしてよいか分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 食前食後の体重について

    私は165cmの女です。 贅肉が気になり最近ダイエットを始めました。 一度、夕飯後に体重を計ったら61kgありました。 次の日の夕飯前に計ったら60kgになっていて、その翌日の15時に計ったら59kgになっていました。 そんなに過激なダイエットをしている気はないのですが、食前食後で2kgも体重の変動はあるものですか? 分かる方、回答をお願いします。

  • なぜ体重が増えるか分かりません

    私は現在ダイエット中で、去年の8月から今年の3月までに17kgの減量をしました。(160cmで67kg→50kg)現在は52kgです。 その体重のまま増減はあったものの保ってきました。 諸事情でまた痩せなくてはならなくなったので、再びダイエットを始めました。 摂取カロリーは必ず1000kcal以下にして、半身浴と軽いウォーキングをしていますが全く痩せません。それどころか日に日に体重が増える傾向にあります。 基礎代謝が下がっていたとしても、消費カロリーの方が多いはずなのに… どうしても52kgから45kgまでは痩せたいです。 なぜ体重が増えていくのでしょうか?私はどうすればいいですか? 太れば太るほどストレスになり、余計過食してしまいそうで怖いです。

  • 2週間で減ってしまった体重

    はじめまして。 仕事のストレスや恋人とのストレスで 胃の調子が悪く、食べ物を見るとムカムカして 2週間ほとんど何も食べられませんでした。 水、豆乳、ココアなど飲み物はたくさん飲んでいたので 仕事もオフィスワークだし特に支障はなかったです 今朝久々に体重を量ると6kgも落ちていました。 もともと157cm46kgでしたが40kg台に・・・ 自分でも体重計が壊れたのかと思うくらいびっくりしましたが 顔も体も全体的にほっそりなりよかったかなと思ってます。 以前ダイエットをしてウォーキングやランニングをして 食事制限をしてもあまり落ちなかった体重が するするとこんな短期間に痩せたので本当に驚いてます。 何か病気かなと不安もあります。 これはどういうことでしょうか? 似たような経験をされた方いましたら教えてください。

  • 体重がなかなか‥

    自分はもうすぐ20歳で、身長は160cm、体重が123kgあります。 2月1日からダイエットを開始し、大幅な食事制限と多少の運動(ウォーキング)を始めました。 始めて今日で2週間‥ 体重がなかなか落ちません。 変化はこんな感じです↓ 2/05(金)123.0Kg 2/08(月)120.5Kg 2/09(火)119.0Kg 2/12(金)120.0Kg 2/13(土)118.5Kg 2/14(日)119.5Kg 微妙に落ちてはいますが、増えたり減ったり‥ この経過は遅いのでしょうか? どうか確実に、早く体重を落としたいです。 仕事の関係でジムに通うことができず… 今のダイエットじゃ体重は落ちないのでしょうか? できる範囲で確実に、早く体重を落とす方法ありましたら教えてください。