• ベストアンサー

淋しい

noname#245936の回答

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

私の場合は、最近身につけたスキルですが。 「暴れます」(笑)。 半年前から苦手だったスポーツをふと始めるきっかけがあり。 今や、かなりいい気分転換になっています。 (というか体を動かさないと物足りなく感じるようになった) 自分だけが「孤独」というよりは、「孤独」が普通かと。 独りで考え抜かないと気を紛らわせているだけで答えは出ないし。 アイデンティティは安定しない。 死ぬ時に、誰かと一緒ってのはあり得ないです。 私は独身ですが、いい夫婦しているカップルを見て思うに。 個々が独立したアイデンティティを確立している方々の方が 依存症同士の方々よりうまくいっていると思います。 「他人が羨ましい」こと自身はいいことで。 そこで、では自分もそうなろうと、そうなりたいと。 そういうバネのきっかけにすればいいかと思います。 失敗しても、無駄金使ってもええじゃない。 (今お金を使えば、社会のためにもなります。) 体が疲れていない状態で、暇を持てあますとき、長時間ネットを 見てますと、かなり情報過多になり、なんでも羨ましく思える。 …わりに、自分では行動を起こさずにネットを見ているだけ、 失敗のリスクを背負わない…というときに誰しもそのような状態に なると思います。 大願成就させた有名人の書籍を読んでも。 皆、表面上は人気者でひょうひょうとしているけれど。 裏でけっこう真面目に、コツコツと信じた道をひた進み。 とことん自分を追い込んで、孤独に闘っているような文を よく目にします。 ですので、明日から次の一歩を具体的にどうするか? 何から始めるかがキーになると思います。 そのうち、羨みはなくならないまでも、自分のやりたいことが 重要になって、気にならなく、気にする暇がなくなると思います。 PCの電源を切って、ノートでも広げて。 何でもできるとしたら、どんなことがしたいか列挙しまくって。 簡単なものから実際にはじめて見てはいかがでしょうか?

noname#71876
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達の幸せが面白くない!!!

    という感じです…。 他人と自分を比べても仕方がないし 他人が幸せだろうが不幸であろうが私には関係ありません…。 だけど、妬み、僻みがなくならないのです。 呪って相手を不幸にする方法が簡単に存在したら実行してしまいそうなくらいです。 (そんなものないのですが) みんな彼氏ができて、結婚していきます。 私は別れて半年…新しい出会いもなく、紹介してもらえそうでできなかったとか そんなオチばかりです。。

  • 自分自身を変えたい!!

    ひがみやねたみ、羨ましいと思う気持ちから人の幸せを心から喜ぶことが出来ません。 また、その人が不幸になってしまえば良いのにと思うことも多々あります。 しかもその人の事が気になれば、今その人が幸せなのか不幸なのか知るために友達に聞いたりしてしまいます。 自分自身最悪だなと自己嫌悪に陥ってしまいます。 昔から他人の事が気になり自分と比較するところが多いにあります。 比較すればする程、自分が恵まれずダメな人間なのではないかと落ち込んでしまいます。 例えネガティブな気分の時でも、人様の幸せを喜べる人間になるにはどうすれば良いですか? また、人様と自分を比べないようにするにはどうすれば良いですか?

  • 障害年金や生活保護を叩く人って

    社会人で障害年金や生活保護受給者を目の敵にする人って、確実に不幸でストレス受けながら働いてるんですよね? 自分が嫌な仕事で苦しんで低い給料で働かないと生活できないのに、あいつらは働かず楽して生活できててむかつく、悔しい、許せない、という負け組特有の妬み僻みの感情。

  • 不幸自慢

    私は今まさに心が病んでいます。 他人の不幸は蜜の味、他人の悲しみ、苦しみ、痛みは私の喜び、明日への活力源。 そんな今の私ですから、皆さんの不幸自慢、不幸エピソードを教えて頂けませんか? ではまず私から、 私は軽く20年以上、彼女がいません。 私はアラフォー男です。 彼女どころか女友達も全くいません。 皆さんの不幸自慢、エピソードをお待ちしてます。なるべく私を癒してくれる不幸な哀れな悲惨なエピソードをお願いします。 すいません、不謹慎過ぎますね。 反省。

  • 収入が毎月300万増えたら

    もし本業以外の収入が毎月300万円入ってくるようになったら 皆さんは、それを周りに言いますか? それとも僻みとか妬みを恐れて、家族にも誰にも言わず、自分だけの秘密にしそうですか?

  • 他人を妬んでばかりの自分

    31歳女です。 私は昔から他人をヒガミ・妬みやすい性格です。 そんな面をなるべく周囲にバレないよう 気を付けて生活しているので 友人も多く、異性と知り合う機会も多い方です。 でもここ何年か彼氏ができず、 周りはどんどんカップルになっていってるので 友人から「彼氏(彼女)が出来た」 と聞いてもサラっと「おめでとう」 と言えません。 で、自分一人になってから「なんであのコに!?」 とか「どうせ遊ばれてるんだ」とか、いつものごとく 妬んでばかりいます。 最近はそんな自分が嫌で、どうせなら 友達と会ったり、集まりに参加しない生活を 送った方がいいのかも。と思ってます。 似たような悩みの方いらっしゃいませんか? 妬み・ヒガミをどうやって消化していますか?

  • 嫉妬、妬み、僻みをテーマにした映画・小説

    恋愛のヤキモチの意の嫉妬ではなく、自分にないもの、欲しいものを他人が持っているような嫉妬、妬み、僻みを題材にした、またそれがうまく表現できているような映画、小説、漫画などを探しています。憎悪が膨らみすぎるバッドエンドのものも、嫉妬心をバネにして向上するようなものも、どちらも興味があります。お心当たりのある方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • 人の中にいると孤独感が増してゆきます。

    人の中にいると孤独感が増してゆきます。 学生時代には自分は一人で生きていく、寂しいなど甘えだ。 恋人と別れて「死にたい」と言っている奴は大馬鹿野郎だと思っていました。 実際は皆の輪に入りたくても入れなかった子供がヤケを起こして意固地になっただけです。 そんな自分だから今は自分の孤独を受け入れていくしかないと思って生きていますが、 稀に人に優しくされたり、気にかけて貰えると心を許しそうになります。 心を許しそうになればなるほど「自分は独り」だと強く痛感します。 孤独で大丈夫と思う時よりもずっと苦しい気持ちになります。 良いきっかけだと思って自分に鞭を打って外交的な人格を演じてみるも、上手くはいかない。 むしろ、鞭を打って頑張っても上手くいかない=自分は必要ないという事実が重くのしかかります。 中途半端に痛みを感じる感情を覚えたことで生き苦しくなった気がします。 昔のように「お前は一生独りだよ」と自分に言い聞かせても以前のように奮い立つことが出来ません。 かといって他人の中で生きるのには自分はやはり向いていない。 嫌われないように演じている自分が何物なのか分からなくなります。 いっそ工場のライン工になって外界をシャットアウトして機械化してしまいたいとすら思います。 (職業差別的な意図は一切ありません) 人間関係、コミュニケーションが出来て当たり前の世の中で自分がどう生きたらよいのか見失いました。 他人の中で生きるためには孤独とどう向き合えばよいのでしょうか? 個人的な考えでもよいので皆様のお知恵を貸して下さい。

  • どちらが不幸な生き方?

    私はネガティブ妬みやすい体質です。 そのきっかけは、自慢話しかしない友人です。 とある友人が金持ち旦那と結婚したために、人が羨む生活しています。 見栄を張りたいために、飾りをたくさんつけるような人です。 いろいろ長く悩んだ結果、妬みが出る原因がわかりました。 とにかくその友人が自慢話ばっかりしてくるからです。 自分の金持ち自慢、子供自慢しか言わなくて、人の話なんて興味がないみたいで、聞こうとせず、聞かないからです。自分自慢話だけしか言わない。こっちの話は悩み話さえも返答しようとしません。すぐ自慢話に持って行きます。 自慢話しなければ、尊敬できるかもしれない友人なのに。 自慢話しかしない友人と、妬みたくなる私。私の方が哀れなのかもしれませんね。 自慢話しかしない友人 いつまでも自慢話をうんうんと聞くだけ、あとでもやもやし続けて、妬みが消えずネガティブになる私。 私の方が不幸な生き方かもしれません。 妬みに負けず、ポジティブに生きたい。 私は不器用な人間なのかも。 私は自慢話する友人より不幸な人間ですか?

  • 童貞なのがコンプレックスです

    周りが皆経験済みで自分だけが劣っていて辛いです。後輩や同い年で好きな人が三回も経験したことがあると聞いたときはとてもショックでした。周りの人がみんな僕の事を見下している気がします。風俗に行ってみろと言う人もいますが風俗で初めてを経験しても空しいだけだと思います。どうしたらこの妬みや僻みを押さえられると思いますか?