• ベストアンサー

ジョギングについて10の質問です

pete_7の回答

  • pete_7
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

#1さんいつも勉強させていただいています。 無酸素運動をやってるものだと思ってましたがずいぶん走っているんですね^^ 自分は走るのがあんまり好きではないですがしばらく走っていたので書き込ませていただきます。 最近は週2で筋トレして飯食って寝てるだけですが・・・ (1)いつ走ってますか?どれくらいの頻度で? 2日走って1日休むペースで1時間程度でした。 週1回はペースアップして追い込むような走り方してました。 (2)食事は走る前ですか?後ですか? 学校から帰って22時から走っていたので帰る前におにぎり一つ食べて走り終わってから本格的に夕飯でした。 体重が落ちすぎてしまうのでその後晩酌とつまみも頂いてました。   (3)どれくらい走っていますか?  60分  でだいたい10kmくらいです。   (4)ジョギングの効果は? 長い距離を楽に走れるようになった。 筋力が落ちてダッシュが遅くなった。 体重は維持でした。 スポーツクラブのマラソンランナーのみなさんと仲良くなった^^  (5)ずばり、DIETにジョギングはお勧め? 上で#1さんもおっしゃっている通りおススメしません。 距離や時間の割には効果が低いと思います。 高強度のレジスタンストレーニングやスロトレやった方が痩せます。 現に筋トレで追い込んでる今の方が飯の量は増えてるのに体重はなかなか増えていかないです。 (6)ジョギングのデメリットはある?  例:いきなり始めたら膝を悪くした…     ↑ まさにこの通りです^^; 距離を伸ばす時、ペースを上げるときなんかは要注意。 (7)何処を走っていますか?   家から道路をずーっと。 (8)何を考えながら走っていますか? 走るのが好きではないので正直欝でした^^; もう走りたくないと思っていたり頭の中でひたすら同じ曲のサビだけ流れてたりしてました。 友達が一緒に走ってる時は楽でしたが1人だとやっぱり辛いです。  (9)ジョギングを始めてどのくらい経ちますか? ダッシュや縄跳びはその前にも時々やっていたのですが、走ったのは2ヶ月ほどで今はもう走っていません。 (10)走るの嫌だな…モチベーション下がった時の克服法は? 下がりっぱなしでした(笑) でもタイムが伸びたり体力がついたりすると単純に嬉しいです。 目標がハーフマラソンだったのでなんとか走りましたがそうでなければ多分すぐに長距離から短距離のダッシュや縄跳びに変えてたと思います。 ただ、そういったマラソンなんかを走りきった時の爽快感は確かにやめられない人が多いのもわかります。 どうせ走るなら一つ目標を作るといいと思いますよ。

関連するQ&A

  • ジョギングは健康に良いですか?

    50歳を過ぎて、健康のために早朝ジョギングを始めたのですが、何かの記事で、膝に負担がかかるのでウォーキングの方が良いというのを読んだ記憶があります。 ただ、時間があまりないので、短時間ですむジョギングのほうがよさそうな気がするのですがいかがなものでしょうか。

  • 膝を痛めないジョギング法

    1ヶ月前からジョギングを始めたのですが階段の上り下りがつらくなるほど膝を痛めてしまいました。 そこで痛みが完全に治るまでジョギングをやめることにしました。 膝を痛めないようにジョギングを続けるにはどんなペースで距離を伸ばしていけばいいのでしょうか。 (近所に公園等ないためアスファルトしか走れません) また、痛みが治るまで休んでいる間に筋肉が落ちて、さらに膝が痛むのではと心配なのですが(水中)ウォーキングや筋トレなどやったほうがいいのでしょうか。それとも完全に休むべきでしょうか。

  • ジョギングについて

    毎度お世話になります。本当にくだらない質問で申し訳ありませんが、ご意見お聞かせください。 2か月(ほぼ毎日)のウォーキングを経て、最近1か月はゆっくりとしたジョギング(時速8キロ~ 9キロ強程度)で7キロ走っていました・・・。 少し早いかもしれませんが、ここ、2、3日、気候に合わせて短パンで走るようにしたら膝に少し 違和感があり、走るのはやめてウォーキングに変えています。 ウォーキングもジョギングも始めた当初の筋肉痛以外はほとんどそういうことはなかったのですが・・・ ユニクロヒートテックタイツ&シャカシャカしたトレパン⇒短パンにした以外はありません。 シューズ、靴下等に変更はなく、特段膝が冷えるとかそういう体質もないはずなんですが・・・ 何かアドバイスありましたら教えてください。

  • ジョギングをするタイミング

    24歳の男です。社会人になってから全く運動をする機会がなくなりまして、1ヶ月ほど前からウォーキングを始めております。そして2週間ほど前からジョギングに切り替えたのですが、ジョギングをするタイミングとしては食前と食後だとどちらがいいのでしょうか?(今は食後約30分~1時間後に運動開始) あと、ウォーキングとジョギングではカロリー消費量はどちらのほうが高いのでしょうか?昔になりますが「あるある大辞典」でウォーキング後は運動をしなくてもある程度脂肪が燃焼し続けると言ってたと思うのですが、ジョギングでも同じことが言えるのでしょうか? ちなみに運動時間はウォーキングの頃が30分~35分。ジョギングの場合ウォーキング(ウォーミングアップも兼ねて)が10分、ジョギングが20分ぐらいです。 長くなって申し訳ないですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウォーキングorジョギング

    40代、男性です。お腹がでてきたのと、体重を落とすため4ヶ月間ウォーキングをほぼ毎日速歩で約50分続けてきました。食事制限はしませんでしたが、お腹廻りもかなりすっきりして、体重も4kg減りました。最近試しにジョギングに変えてみたんですが、有酸素運動としてはウォーキングの方が効果があるように言われていますが、夜は時間がとれず早朝の限られた時間でやっているので、同じ時間でやるならジョギングのほうが消費カロリーの点では勝っているのではと思うんですが、これからどちらをしたらいいか迷っています。あと5kgは減量目標です、よきアドバイスをお願いします。

  • こういうジョギングでも効果はありますか?

    身長156cm、体重57kg、体脂肪33%、女性、30歳です。 教えてください。 半年ほどDietのためにと、ウォーキングをしていたのですが 飽きてきたこともあると思いますし、効果もそれほど出ないため、 やる気がなくなっていましたがなんとかやめてしまわないように はして続けています。 ジョギングは何度か試したのですが5分ほどで息があがってしまい 苦しかったので苦手だったので、ウォーキングばかりでした。 最近は大股で歩くことを意識していて、普通に歩くより足腰に 力が入っているし、負荷も大きくなったなぁと思っていました。 (大股で歩いた場合は心拍数が130くらいにはなりますが  なぜか疲れるし苦しいし、達成感もいまいちでした。) 久々に昨日、歩きにでかけ、本当に本当にゆっくりですが 走ってみたところ、割とスムーズに20分くらい 走ることができました。 ・速度的には意識をした早歩きよりこのジョギングの方が遅いかもしれません。  同じ距離をウォーキングで回った時とさほど変わらない  時間で到着しましたので。 ・心拍数はウォーキングで120くらいだったのですが  試してみたジョギングで135~145くらいを保つようにしたところ  それほど苦しくもなく、ウォーキングで調整するよりも  簡単でした。体もウォーキングよりあたたまり、半身浴の時に  ぬくもるスピードも早く汗のかき方も違った気がします。 ウォーキングで心拍数を少しあげて140くらいにしたくても なかなか難しく、少し嫌になっていたこともあったのと、 ジョギングの「走った!」という達成感も気持ちがよく、 ジョギングの方がいいのかなぁ~と少しやる気が 回復しつつあります。 同じ時間なら、歩くよりゆっくりでもジョギングの方が 効果はあるのでしょうか。 大股で早歩きをするのと、ゆっくりのジョギングだと 消費カロリーは違うものなのでしょうか。 (仮にジョギングの方が速度的には遅い、心拍数は  同じくらいだった場合)

  • ジョギング

    ダイエットをしたいのですが(今から1か月マイナス5kgぐらい)、食事制限だけでなく運動も必要ですよね。。 そこで、ジョギング(ウォーキングより消費カロリー多そうだから)しようかなーと思っているんですが、 外ではなく、その場で家の中でジョギングでも大丈夫ですか?消費カロリー同じですか?あと、1日何分くらいやれば良いんでしょう? その他アドバイス等あったらお願いします!

  • ジョギングでの走り方と、使う筋肉を教えてください。

    36歳女です。 1ヶ月ほど前からジョギングアンドウォーキングをはじめました。 毎日5~8キロ走ってます。 有酸素運動の心拍数を計算してちょうど良いのが、130~140なのですが、ウォーキングで120、ジョギングで150になってしまいます。 ネットで調べたらジョギングで上手に走ればウォーキングよりゆっくり走れるとの記述を見つけ、どうも上手く走れて無い様だと思いました。 それと、美しく筋肉をつけて、脚線美もゲットしたいと思っているのですが、正しく走ったときに使う筋肉を教えてください。 ちなみに私はひざ小僧の(体の外側方向)斜め上の筋肉と、太もも前面の筋肉をよく使うようで、地味に乳酸がたまった感じがします。 できれば太ももの内側の筋肉をつけたいのですが、走るときにはあまり使わないのでしょうか。 長くなってすみません。どうぞよろしくお願いします。

  • スロージョギングについて

    「ためしてガッテン」や「はなまるマーケット」でやっていた スロージョギングをいつも通っているスポーツジムにあるランニングマシンで やってみましたが、なんか走るのがイヤになっていき、ウォーキングをしたくてしょうがなくなります。 スロージョギングって楽チンでたのしいとテレビでいっていましたが、私はなにひとつ思いません。 みなさんはスロージョギングは楽チンでダイエットの効果がある運動だと思いますか。 私は一ヶ月半前からダイエットを始めました。食事制限をして 南雲先生がテレビで言っていた、胸を張っておなかを引っ込めて歩幅を大きくして歩くウォーキングをしています。 95kgから88kgまで落ちました。 この運動のほうが運動している感じがします。

  • ジョギングでダイエット

    4~7キロのジョギングを週4-7回やっています。 食事も減らし、かれこれ一か月になりますが、体重がまったく落ちません。1キロ7分でかなりゆっくり走っているので汗もあまりかかず・・・ サウナ機能付きウエアーを購入して少しはかけるようになっては来ましたが。。生活スタイルをこんなに変えたのにどうして体重が落ちないのか不思議でなりません。。先週から早朝ジョギングに変え、ジョギング後2時間位は食事を取らないように気をつけてもいます。 何か、アドバイスを頂きたく、質問を投稿してみることにしました。 色々調べてはいるのですが。。。