• ベストアンサー

混ぜるな危険について

energyの回答

  • energy
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.9

酸性の洗剤の主成分はHCl、塩素系漂白剤の主成分はNaOClが主流だと思います。 塩素系漂白剤の方は、  NaOCl+H2O→←HOCl+Na++Cl- のように加水分解して次亜塩素酸HOClとなります。このHOClが酸化剤で、漂白・殺菌作用を示す物質です。で、これが生じている塩素系漂白剤と酸性洗剤を混ぜると、  HOCl+HCl→←H2O+Cl2↑ という反応が起こり、人体に有害な塩素が発生します。実際やってみると、ちょっと緑がかった気体が発生しました、本当に。

関連するQ&A

  • 「まぜるな危険!」について調べています。

    「まぜるな危険!」について調べています。 塩素系漂白剤の主成分、次亜塩素酸ナトリウムが強酸と酸性の物質と反応すると有毒な気体の塩素が発生するということは分かりました。塩酸との化学反応式は、 NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 ですよね。 「酸性の物質と反応する」ということは酢酸とも反応するということですよね?しかしその化学反応式がどのようになるのか色々探したのですが、見つけられずに困っています。 どなたか次亜塩素酸ナトリウム(NaClO)と酢酸(CH3COOH)が反応して塩素(Cl2)が発生するような化学反応式を知りませんか?

  • 混ぜたら危険?

    パイプユニッシュと洗濯洗剤(粉)が少しでも混ざったら危険ですか? 漂白剤入りの洗濯洗剤だとどうですか?

  • 混ぜるな危険を混ぜると・・・

    よく、洗剤なんかで混ぜるな危険って書いてありますよね。 あれは混ぜたら何が発生するんでしょうか? ちなみに混ぜるのは塩素系漂白剤の 次亜塩素酸ナトリウム(ClNaO)水溶液と 酸素系漂白剤のうすい過酸化水素水(H2O2)です。 これらが混ざって事故が起きたこともありましたよね。 出てくるのは塩素ですか?塩化水素ですか?それとも・・・ 話は変わりますが木酢液(酢酸)に食塩(塩化ナトリウム) を入れて出てくるのは何ですか? こういう化学式を計算してくれるソフト(できればフリーで)って あったりしませんかねぇ・・・。

  • 混ぜるな危険

    簡易水洗です。 トイレのフタに中性洗剤使ってくださいと書いてあったので トイレのサンポール使用していたのですが中性洗剤に変えようと思います。 便槽の中で混ざって危険ですか?

  • 混ぜるな危険!

    以下のうちどれとどれが混ぜると危険ですか? ・キッチンハイター ・重曹 ・クエン酸 ・中性洗剤 ・アルコールティッシュ 危険なのは塩素の何かガスが発生するからですか? あるいはアルカリ性のものと酸性のものが混ざると危険ですか?

  • 重曹の危険性について教えてください。

    今、重曹について調べていて、ネットで見てみると 重曹のいいところばかり書かれています。 いいことばかりのものだったらなぜ普及してないのでしょうか? いいことばかりではなく、危険性や欠陥があると思うのですが 重曹の危険性とかってなにか知りませんか。 ちなみに自分で調べたり使ったりしてわかった 重曹のデメリットを下に書いておくのでこれ以外のことを教えて下さい。 ・他の洗剤にく比べて弱いアルカリ性であるため洗浄能力は劣る、 ・既存の洗剤より使いづらい。

  • 危険物取扱者試験に関して

    危険物取扱者試験(甲種)の受験にあたり、気になる点があったため、質問させていただきます。 酢酸エチルとアルキルリチウム、および、グリセリンと水素化ナトリウムの化学反応式を教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 危険物取扱者試験

    危険物取扱者試験・乙四の勉強をしているのですが (財)全国危険物安全協会が発行している 危険物取扱者試験例題集(H20年版)の全問を3回 やりましたところ、(間違い箇所は参考書で確認) 3回目には全問で約10問以下の間違いでした。 「この感じで行けば 合格ラインかも?」と期待して いるのですが、この期待は正しいと思われますか? また「基礎的な物理学及び 基礎的な化学」の 熱化学方程式、燃焼反応式 それらの計算問題は 出題されないと聞きましたが本当なのですか? 合格者の方、宜しければアドバイスをお願いいたします。

  • 合成洗剤の危険性はなぜ誇張されたか

    1900年代後半では、合成洗剤の危険性が大きく騒がれていましたが、現在では、合成洗剤の有毒性は少ない、と言う意見も多いようです。 そこで質問なのですが、合成洗剤の有毒性が少ないと仮定すると、なぜこのように危険性を誇張するような流れが起こってしまったのでしょうか?

  • ジアミン類の危険性

    化学系の会社に所属しているのですが、私自身は専門外です。 ジアミンは危険だと聞いたのですが、具体的にどの程度の危険性があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。