• ベストアンサー

落ち着いて恋愛したい一方で、今後にちょっと不安があったり…

自分なりにはいろいろと恋愛をしてきて、楽しいことがあったりつらいこともありました。 ほんの少し前に彼氏と別れ、とりあえず距離を置こうと思い、 今は勉強や趣味に没頭しています。 しかし周りのカップルや恋愛について考えたりすると、「恋愛っていいな」と思うこともあります。 話は戻りますが、今まで私は焦って恋愛をしてきたことが多いと思っています。(周りの雰囲気に流されてしまったことや時間をかけずすぐに行動してしまったり。) だからこそゆっくりして恋愛をしていこうとは思いつつ、ゆっくりしたままだと「このまま相手も見つからず淋しいままでこれから過ごしてしまうんではないか」と思ってしまったりもします。 自分だけで考えていくと悶々としたままになりそうなんですが、みなさんんとしてはどうお考えでしょうか? ご自分の恋愛論でも何でもかまいません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carakiyo
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

私も、一人でいることがすごく苦手で、すぐに行動をしてしまいます。 「このまま一人なんて、寂しくて耐えられない・・。」 と、悩んで焦って好きな人を探す、みたいな。 でも、よくないですよね。とても、自己満足の恋愛な気がします。 ゆっくりして、自分を見つめなおしてるときに現れた好きな人こそ、素敵な恋愛ができると思います。 >「相手も見つからず淋しいままで・・・・・」 というのは、彼氏ができるかってことでしょうか? 質問者様は、(勝手な想像ですが)いつも彼氏がいそうですね笑 せっかくの一人の時間なので、片思いをたくさんするのはいかかでしょう?せっかちな恋愛をたくさんしてきたのなら、ゆっくりとした片思いを楽しむのも、いいと思います。 今までも、楽しい恋愛を出来たのなら、これから一人で過ごすなんてことはないですよ!! 今を楽しんで充電してくださいね。 長々とすみませんでした。

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人でいることが淋しく感じてしまって、今まで焦っていたことが多かったんですが、今は自分を見直す時期なんだな…と感じました。 実際、前の彼氏と別れる時、「もう少し内面を磨く努力をしたら…?」と厳しい言葉をもらいました…; >「相手も見つからず淋しいままで…」 は回答者様がおっしゃるとおりです。 変に彼氏がいることがいいことだと思い込んでいたところもあったと思います。実際はそんなにいつもいたわけではありませんが…笑 実は長い片思いはあんまりしてきていなかった、と今思い返しています。 今は今で、充電していきます(^▽^) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39874)
回答No.1

そんなことは無いですよ。 ゆっくり、という部分はただボンヤリという意味で捉えない事。 あくまで自分の気持ちに正直になる。そして相手との交流を自分のペース、感覚を大切にプロレスを重ねていく。それがゆっくりなんだよ。 ゆっくりの方が自分らしさも伝えられたり、確実な積み重ねの後の交際として強固な関係が生まれやすいこともありますからね☆

korange
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ゆっくり」をそんな風に解釈していけばいいんだなー、と とても参考になりました。 焦らず、いい意味でゆっくりと恋愛していこうと思います! ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛について

    こんばんは 恋愛について相談させてください。 自分達の未来について不安になっています。 今同い年の彼氏がいます。高校三年生です。 彼氏は、性格がサバサバしているかんじで •メールは1日に2、3通 •電話は必要な時以外しない •ヤキモチもやかない •「結婚しよう」「ずっと一緒にいる」という言葉は馬鹿馬鹿しいし、将来の約束なども馬鹿馬鹿しいと言います こんなサバサバしている彼氏です。 連絡については私自身も今のままで十分なのですが、いろんなことにサバサバしていて少し悲しいです。 春からは新幹線で片道3時間ほどかかる距離で遠距離になります。 彼氏は不安だけど遠距離でも付き合って行きたい。と前言っていました。 しかし、お互い忙しくなると思うから会うのは長期休暇の時くらいしか会えないと思う。と言われてしまい、私としては2ヶ月とかに1回は会いたいと考えていたのでショックでした。、彼の夢のことを考えると仕方が無いし私も応援したいので我慢すべきだと考えています。 ですがやはり周りのカップルを見ると、「結婚する~」や、「遠距離だけど、2人で乗り越える!」などしているカップルをみると羨ましいなぁと思うことがあります。 こんなサバサバしていて、遠距離でやっていけるのかといつも不安になってしまいつい彼氏の前でも少し暗くなってしまうことがあります。 そんな彼に当たってしまったり信じているけど不安になってしまうような自分が本当に嫌です。 どのようにしたらこんな不安が小さくなるのか、遠距離をうまく楽しんでいけるコツなど教えてほしいです。 厳しい言葉で答えてもらっても大丈夫です(中傷はやめてください。) 読みにくい長文失礼しました。

  • 恋愛について、今後の不安。

    好きな人を忘れようと思っています。 私は30すぎの女性です。 知り合って5年くらいの男性がいます。 5年間はたまにご飯に行くような仲でした。 相手は41歳のバツイチです。 2年ほど前に一度男性から付き合いたい、朝まで一緒に居たい。 と言われたこともありましたが、お酒を飲んでいたこともあり断りました。 本当はイエスと言いたかったのですがお酒を飲んでいた、体目的?!と考えてしまい素直になれんませんでした。 いま考えると大人なんだし、しかも相手はもっと大人で お酒とか朝までとか、そういう始まりに抵抗を感じなくても良かったなぁと後悔しています。 それから関係は少し疎遠にはなりましたが、 たまに忘れたころに連絡が来てご飯に行く程度の仲でした。 私は秘かにずっとあの時素直になれなかった自分に引っかかっていました。 最近、なぜか続けてご飯の誘いがあり、ご飯の後に冗談っぽくホテルに誘われることはありましたが行ったことはありません。 私は好きだった気持ちが復活し、ご飯へ行ったときに「○日に出かけよう」と誘ってくれました。 私は嬉しくて次こそはもし誘われたら素直になろうと決めていました。その日はホテルに誘われることはなくご飯だけで帰りました。 ですが、 出かけようと言われていた数日前に、連絡をしたら、その日は法事法事があったのを忘れていたようで約束はなくなりました。 続けてご飯に誘われただけで勝手に期待をしてしまったのだと思います。 向こうもご飯とお酒の雰囲気でつい出かけようと私を誘ってしまったのだと思います。 私の気持ちを知らないために。 だけどよく考えたら、バツイチ独身だしご飯友達もいっぱい居るだろうし 私はその中の一人なだけかもしれません。 40すぎの男性は趣味や仕事に非常に忙しい年齢だとは思いますが、その男性に過去にもドタキャンされたことがありました。 私が男性のとこが好きだから、必要以上にショックを受けているのかもしれませんが。 かなり長い間、気になっていた人なので、この男性を忘れることになった結果がとても悲しいです。 あの時ダメ元でも誘いに乗っておけばよかった。 なんで期待させるようなこと言うの?!という気持ちでいっぱいです。 30すぎて独身女をからかうのは止めてほしい!! それと同時に彼氏もいなく周りは結婚や出産、彼氏を親に紹介したとかの話ばかりで 自分の将来がとても心配です。 今回、この男性に次こそは素直になろうと決めていたので、なんか楽しみが消えちゃったような寂しい気分です。 コメントに困るところかと思います何か励ましやアドバイスください。 批判は今の心情的にお控ください。

  • 恋愛を諦める、考えなくなる方法

    自分に恋人ができないのに恋愛を羨ましがる感情を削除したいです。 趣味に没頭しても隙間を縫ってそうした感情が襲ってきます。恋バナを聞くとき、カップルを見るとき…。 彼女ができれば解決しますが、やはり無理そうです。 病気なら治したいです。 自分とは違う次元の話として、例えば、野球のルールすら分からない人が野球に感じるように恋愛を見ることは無理なのでしょうか。

  • 遠距離恋愛カップルが越えなければならない障害。

    こんにちわ。 私には好きになり始めている人がいるのですが、彼は信州在住で私は四国です。 今のところいい雰囲気なので、このままつき合っていきたいのですが、やはり遠距離恋愛になるとすぐ会いに行ける訳じゃないので、いろいろ葛藤というか、問題が出てくると思います。 そこで、長く続く秘訣、もしくは遠距離恋愛カップルが一度は必ず通らなければならない障害というのはどのようなものがあるのか教えていただけないでしょうか? 是非参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 恋愛経験の無い大学生の彼女との付き合い方について。

    こんにちは、男、大学生です。付き合った人数は5人です。 大学に入って彼女ができました、彼女は今まで恋愛経験が無く私が始めての彼氏だと言います。 嘘かどうかは今回おいといて、彼女は恋愛が楽しいようで、私も嬉しいのですが 彼女は恋愛に没頭しているようで周りを無視して私にイチャイチャしてきます。 私も中学生の頃は電車の中でキスをするようなバカでしたが、それらの恥ずかしい経験があって今の私があります。大学生になれば大学生らしい付き合い方があると私は思います。 なので、彼女の接し方には少々戸惑ってしまいます。昔の自分を見ているようで、影が重なるわけではないのですが、後々恥ずかしくなるからと止めさせることもできますが、何事も経験して学んだ方が良いと思っているので彼女にはいえません。 他の友達にも気を使わせるのでいちゃつく時はなるべく二人きりになるように、それとなく誘導はしています。 そこで質問なのですが、ピュアな彼氏・彼女を持った時どういう付き合い方をすればいいのでしょうか? 私の今の行動が正しいというか、このままで良いのか不安になったのでみなさんの意見が聞ければ幸いです。

  • 恋愛で友達に振り回されて、今後どうすれば

    私はもうすぐ30歳になります。彼氏も今までいません。20代後半からシングルの友人と出会いを求め行動し、私にとって、いつもそばで、アドバイスをしてもらいよき相談相手と私は思っていましたが、私が隣で寝ているにもかかわらず男性と彼女はHをしたり、デートに私を同行させたり、その友人を好きな男性を紹介され、相手に私がドタキャンされたり、彼女が恋愛で三角関係で何度もトラブルを抱え、私が相談を聞いていると恋愛経験の無さを逆にきつい言葉で指摘され攻められてしまいました。この時は本当にショックで、その件はショックだったと打ち明け友人も反省していたので私は許しました。信じていたので。ですが、彼女は私に、ある日、彼女に新しい出会いがあり突然、私たちはあせりすぎていた。と発言した時、私はここ何年間彼女に振り回されまったく恋愛出来ずにいたので、怒りを覚え、今までの不満をぶちまけケンカをし私は彼女と縁を切りました。年月が経過し、ただ現在も彼女は悪いと思っていない模様。あの時ヒスを起こした事が無駄だったと思え後悔しています。ヒスを起こした自分も最低だと思います。確かに初期の時点で距離をおけばよかったのですが、また私にも反省すべき事はあります。自分の気持ちを大切にしなかったなど。体調も崩し、人間不信気味で自信が持てず恋愛できません。私の心がもっと広ければよかったと今だに悩む日々です。前向きになとうとするのですが前に進めません。恋愛したいのにもう傷つくのが怖くて恋愛出来ずにいる私がいます。

  • 遠距離恋愛について

    始めまして。高2のaoi1227と申します。 めんどうくさいので以下「葵」といいます。 葵は今、真剣に付き合っている彼氏がいます。 2007年4月で2年4ヶ月になりました。 告白したのは葵ですが、何度ものケンカや修羅場を乗り越え、今では安定した学年1のカップルとまで言われています。 しかし最近悩み始めたことがあります。 それは進路について。 葵の学校は進学校なので必ず大学に行きます。 葵の彼氏の志望は、国立の医学部(個人情報なので大学名は伏せますね。)葵の志望は国立の薬学部です。2人の第一志望校はとても離れています。 最近彼氏は受験勉強を始めだし、デートもしなくなりました。 そこで悩み始めたのですが、私達はこのまま付き合っていてもいいのでしょうか? 受験中もお互いを励ましあい、大学合格後遠距離恋愛するのもいいと思いますが、葵は遠距離と言うことに耐えられないと思います。 彼氏は遠距離でも大丈夫と言っていますが・・・。 デートはしなくなったといっても、学校での会話はちゃんとありますし、以前と同じような付き合いをしています。遠距離ってやはり難しいのでしょうか。 私は彼を愛していますし、彼も私を大切に愛してくれていると思います。周りには「結婚しちゃいそう」とまで言われています。 このまま付き合っていきたいですが、遠距離となるとどうしても悩んでしまいます。 大人の方や、同じような経験をされた方、遠距離恋愛経験したことのある方は、アドバイスをください! 長々と失礼しました。

  • みなさんの恋愛観聞かせてください。

    みなさんの恋愛観聞かせてください。 私には付き合って2年の彼氏が居ます。 現在どちらも30歳前後です。 私は恋愛観が少しおかしいと周りからよく言われます。 自分から人を好きになることはあるけど、相手が好きになってくれなかったら簡単にあきらめることができます。 付き合って振られた場合も同じです。 というのも恋愛に関してだけはプライドが高いみたいで(付き合ってた場合に限りますが)、自分を振った人のことを引きずるという情けない自分は大嫌いなので、無理やり自分の感情をコントロールして忘れます。 無理やり忘れなくてはならないくらい好きなのかというとそうではなく、やっぱり自分に興味が無くなった人のことを好きだとは思えないんです。 ただ振られたショックというか裏切られたとか、許せないとかそういう感じなんです。 でも周りの人は「相手が好きじゃなくなったからって気持ちが無くなるなんて本当の恋愛じゃない」と言います。 本当の恋愛は、相手がどうであれ好きで居続けると。 でもこの意見って男性から聞くことが多いのですが、男性にこういう考え方が多いということなんでしょうか。 そして今の彼氏は私とは全く正反対の恋愛観の人で、1度別れたことがあるのですが、ずっと思い続けていてくれました。 私は付き合ってる人に別れ話をしょっちゅうしてしまう癖があって、相手が安心して手抜きになるのがすごく嫌なんです。 そのまま冷めていくんだって思ってすごく淋しくなって、そうなる前に自分から離れてしまおうって思って別れ話をしてしまいます。 それだけじゃなくて相手を試すような気持ちで別れ話をしてしまうこともあります。 「別れる」って言っても「嫌だ。ごめんなさい。何でもするからそばに居て」と言ってくれる感じの人しかづつきません。 しかも私がひどい言動をしているのに、彼氏は自分が悪いと本気で思いこんでいます。 自分が悪いから私が不安になってそういう言動をするんだと。 可哀想なのはどう考えても彼氏なのに、私をかわいそうだ、ごめんねと言うんです。 過去の恋愛でも、相手が私の事を好きで居てくれるにもかかわらず、相手が自分のこの性格にどう対応していいかわからなかった場合とか、自分の中で勝手に思い込んだり、感情のコントロールをしすぎて冷静に振ってしまった事も何度かあります。 特に平静を装うタイプの男性とは続かず、勝手にこの人は私にそんなに気持ちが無いんだって思いこんで振ります。 振った時に相手から、こんなに好きだったのに・・・と泣かれてしまい、でも平静を装われるのは気持ちがわからなくて不安なので、そのまま終わりにしてしまった事もあります。 私は見た目は弱弱しいけど、恋愛に関してはSだとしょっちゅう言われます。 相手が自分の酷い言動に対して傷ついたり、つらそうにしているとキュンとしてしまいます。 傷ついたりツライということは、私のことを好きな証拠だと思えるからです。 相手に安心感を与えないのが私の癖で、自分でもすごく悪いところだって思っています。 どうして彼氏はこんな私を好きで居てくれるのか不思議でたまりません。 今までの恋愛でもこのタイプの人と付き合うことが多かったのか、私と付き合うとこういうタイプになってしまうのかはわかりませんが、結構こういう恋愛をしてきました。 私は相手が自分のことを好きで居てくれれば好きで居てくれるほど、相手のことを好きだと感じます。 今の彼氏と一度別れた時に、彼氏が私のことを思い続けていてくれたことで、私の気持ちも無くならずに元に戻ることができました。 別れた時は、彼氏を苦しめ続けるのはよくないと思って別れたのですが、どうしても私のことを忘れてくれないので私も忘れることができませんでした。 彼氏の大事さをすごく思い知らされて、それからはだいぶ別れ話をすることは減りました。 彼氏を大事にしたいって思う気持ちが強くなって、自分なりに努力しています。 私はこういう話も気持ちも全部彼氏に話しているので、彼氏は私がこういう人だと理解・・・はしてくれてないとしても、認めてくれています。 ちなみに彼氏は私しか目に入ってないというわけではないです。 趣味もありますし、友達付き合いもかなりしていて、休日や早く仕事が終わった夜とかは家でジッとして居れない人です。 私と彼氏の恋愛観をだれかに分析してほしいなと思いました。 大好きなんだけど彼氏の心理が理解したいのに理解できません。 わかるという方いたら教えてください。 部分的にでもいいので当てはまるというのでもいいです。 どんな心理なのか教えてください。 そして私は変ですか? 同じ恋愛観の人って居ますか? よろしければ男女関係なく皆さんの恋愛観も聞かせてくれると嬉しいです。

  • 彼との関係・・今後どうしたらいいのかわかりません。

    はじめまして。自分でもよくわからなくなっているのですが、 私は現在約1年半付き合っている外国人の彼氏が居ます。 海外で出会い、なかなか会えませんが1年間はとても幸せでした。 相手の親にも会い、彼氏の妹ともたまに連絡をします。 初めに言っておくと私はそこまで恋愛体質ではありません。 頻繁に会えなくても気持ちが繋がってれば良いと思うし 仕事も忙しいし趣味も沢山あるので、遠距離でも十分やっていけます。 彼の仕事もかなりハードなのですが、お互いほぼ毎日連絡をしていました。このまま良い関係が続くと思っていました。喧嘩もなく、私を大切にしれくれます。 しかしここ3ヶ月くらいから揉める事が何回かあり、一時別れも考えました。私は素直に寂しい!!とか言う事ができません。しつこい人は嫌いなので、自分がそうなってそれで失敗したくないんです。負担になりたくないので、平気なフリをします。 ただやはり遠距離ですし、相手は外人なので何を考えてるのかわからなって不安になる事は多々あります。 最近メールが3,4日に1回程度になりました。私はそれでも平気なのですが、相手はだんだん私に対する気持ちが薄れてきたのかな?と感じます。”好き”ということを伝えてくれますが、何か私の中で違うような気がします。 彼氏も私のように、何か悩んでいるのかもしれません。お互いがお互いの気持ちがわかってないような気がします。あまり彼氏ははっきり言うタイプではなく、争い事が嫌いなので・・・。 一体今の気持ちをどのように処理したらいいのかわかりません。 自分に自身がなくなってきて、とても悲しいです。 何か良いアドバイス下さい。 普段はストレートに何でも言いすぎるのですが恋愛となるとうまく言うことができません。

  • 遠距離恋愛

    来年就職する大学生です。 現在半同棲中の彼氏の就職が決まり、私も今その周辺で就職活動をしています。 悩みは遠距離恋愛なんですが、私は遠距離恋愛というものを 否定的に考えているというか私には成功できないのではないのかと 思っています。 今の彼氏の前に付き合っていた元彼と学生的には長く付き合っていた のに遠距離(高速バスで30時間ほど)になってしまうとすぐにふられて終わってしまいました。 その経験からもですが、高校時代のたくさんのカップルが 大学進学後ほとんど別れてしまい、遠距離に自信がなくなってしまっています。 高校時代から今までかなりのカップル情報を地元に住んでいるために 耳にするのですが、続いているカップルはやっぱり同じ県に住んでいるか遠距離をしていてもどっちかが浮気をしている状況で 私の統計的に遠距離ってなかなか続かないんだなという結果です。 今の彼氏はというと 部活とアルバイトと授業で私より忙しい毎日を過ごしているので 遊びにはほとんど興味がないという感じです。 大学の学部上、男友達が多くてたまに遊びにいく時は 必ず男同士です。 結構まじめに思えるのですが私はなおさら心配です。 社会人になったら今のまじめな彼が色んな刺激で変わってしまうような 気がしているからです。 遠距離の事について話したことがあるのですが 私とはずっと一緒にいたいと思っているけど 遠距離には自信がないといわれました。 その言葉が怖くて私も彼氏の就職先周辺で就活をしている状態です。 でも先のことは分からないしもし私の勤務先の都合で遠距離になってしまったら と考えると本当に落ち込んでしまいます。 今半同棲状態で私が会いたがりな性格(彼氏も似た性格です) なので本当に遠距離恋愛が成立するのか心配です。 遠距離恋愛に関しての経験や周りの状況など少しでも 情報があれば教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhone経由で印刷すると文字がかすれる問題について相談しています。
  • 普段は問題なく印刷できるのに、iPhone経由で印刷すると文字がかすれてしまいます。
  • 関連するソフト・アプリはiprint&scanで、電話回線の種類はひかりです。
回答を見る