• 締切済み

世の中のこと

noname#81859の回答

noname#81859
noname#81859
回答No.1

学校が何もかも全て教えてくれるところじゃないからです。 学校以外でも「家族」や「近所・地域の人」から教えてもらうこともできます。

noname#80858
質問者

お礼

>「家族」や「近所・地域の人」から 教えてもらえませんでした 近所の人から「~君、世渡りを教えてやるよ」なんて言われないですよね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 世の中を変えるにはどうすればいいですか?

    世の中を変えるにはどうすればいいですか? これから就職や将来について考える年代の者です。 余計な判断はともかく、貴方が思う世の中を変える一番の方法って何ですか? 無理とか出来ないとか抜いて、何ですか?教えてください。

  • この世の中で誰が一番かわいそうか?

    私は二回腎盂腎炎になって1ヶ月ぐらい入院していました 熱も41、9が三日間続いてしんどかったです 腰もいたいし血液検査はほとんど毎日だし 本当に辛かったです 退院してから学校「中学校」にいつも通り行きました すると教室に入ったとたん 「学校来なくて良いのに」 「腎盂腎炎はたいした病気じゃないくせに」 「しょうにがんとか白血病のこのほうがかわいそうやわ」 「抗がん剤もせんでいいから苦しくないくせに」 「自分だけかわいそうって思うな」 とかさんざん言われました すごく嫌だったの先生にいったら 「あなたが入院してるときに全校集会であなたが腎盂腎炎になって可愛そうだから治って早く学校これるように祈りましょう」 といったそうです この世の中で誰が一番かわいそうかなんて決められないと私は思うし 私は自分のことかわいそうだなんて思ってもないです 皆さんはこの事どう思いますか?

  • 【世の中の知らないことを学ぶのは楽しい】

    【世の中の知らないことを学ぶのは楽しい】 世の中の知らないことを知るのは楽しい 世の中の知らないことを学ぶのは楽しい。 どちらの日本語の方が正しい日本語ですか? これらをひっくるめて言い換えると何と言いますか?

  • 【世の中くっそおもんないわ】

    【世の中くっそおもんないわ】 世の中のくっそ面白いこと教えてください。

  • 世の中

    世の中 世の中厳しいといいますがどこが厳しいか教えてください

  • 世の中のこと III

    学校や地域社会、ほとんどの大人は理想ばかりを教え、世の中の酷い現実とそれに出くわしたときの対処法を教えてくれないのはなぜですか? http://okwave.jp/qa4511432.html よろしくお願いします

  • 世の中生きづらい

    世の中生きづらい ハタチの女です。人生失敗してしまいました。 色んなところで相談しても厳しい意見が多く、やはりこの世の中は生きづらいと思いました。 きっと私は社会不適合者です。 ハタチにもなって半人前にすらなれません。向上心が足りないからだと思います。 ただの甘えです。 病気で生きられない人もいるのにたまに自殺がよぎってしまいます。まあそんな勇気は持ち合わせていないのですが。 もっと努力してこればこうはならなかったんです、自責の念に駆られるばかりです。 兄弟と比べると劣る点しかありません。 こんな私でもこの世で生きられる方法は残されているのでしょうか、希望ってあるのでしょうか。 やはり自分で掴みに行かなきゃそんなものはありませんよね。

  • 世の中でおかしいと思うこと

    今、就活中なのですが、 先日の面接で「世の中でおかしいと思うことはなんですか?」と聞かれました。その時は最近の日本の経済について答えたのですが 皆さんの世の中でおかしいと思うことってなんですか? 世の中でおかしいと思うことって結構あると思うんですが皆さんはどんなことでおかしいと思うのかちょっと気になったので・・・

  • 世の中は・・・・・

    「世の中は三日見ぬ間の桜かな」という句が有りますが 貴方が感じる「世の中」を一句読んでみませんか?

  • 世の中のつらいこと、たのしいこと

    世の中には、辛いことと楽しいことのどちらが多いですか? また、世の中と書きましたが、人生と考えてもらってもかまいません。 私は、辛いことのほうが気持ち多い気がします。