• 締切済み

同棲すると飽きる?

casi2008の回答

  • casi2008
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

同棲してからの結婚はお勧めできません。 飽きますよ。結婚式の時に、新鮮味もありません。 頻繁に飲みに行ったっていいのでは? あなたの飲みに行けばいいのでは? 家で飲まないのに、外で飲む人結構いますよー。

kjsm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに結婚する気なら同棲が長いのはよくないかもしれませんね。 今更遅いかもしれないけど、もう少し同棲前によく考えてみるべきだったかも。もう今は進行中なので、どうにもなりませんけど^^; 確かに、私が家にいることが多いので彼にやきもち焼いてた部分ありました。 私も友達と飲み行ったりすれば、そんなに気にならないかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 同棲をするにあたって(特に経験者の方にお聞きしたい)

    就職後に恋人との同棲を考えています。 同棲をするにあたって、両親にはどのように報告したら良いのでしょうか? 彼との付き合いは1年以上ですが、まだ両親には紹介していません。来年春までには紹介する予定です。 交際中にいろいろあって、私の両親は彼を良くは思っていません。 同棲の報告は、事後報告で良いと友人には言われますが、どうなんでしょう・・・ 皆さんはどう思いますか?

  • 同棲したくない彼女

    職場恋愛で付き合って1年以上のものです。 お互い30代前半で一人暮らししてます。お互いの母親のみ挨拶もしました。 母親に挨拶し終わった段階で、彼女から同棲も含めて将来的なことを考えていきたいと言われたのですが、そこから職場で大きく人事異動があり彼女も気持ち的なゆとりが無くなりました。 僕から何度か同棲の話を切り出すも、彼女から気持ち的に不安定なときに一緒にいるだけでしんどいと言われ、そこからこの同棲の話題になると暗い雰囲気になります。 ただ僕も今住んでいるところを引っ越したく思っていて、何より今年度が更新の年なので先日再び同棲の話題を切り出しました。そしたら彼女も余裕なかったのか別れ話の寸前までいき、無理に同棲はしなくてもいいということでなんとか仲直りはしました。ただ同棲せずに近くに住むのがいいのか、はたまた同棲して部屋を分けたらいいのかという将来的なことについて話したいのに彼女はいつも黙り込んで結局暗い雰囲気でお互い気まずくなります。 正直、今のようにお互いが一人暮らしをして会うくらいの距離感がいいのかなと思いつつも、今も彼女に振り回されている自分に対していろいろと貯まっているのを感じます。彼女もそれを察してこの間それについて話もしたのですが、結局また僕が溜め込んでしまう形です。 正直、彼女は自分のことで精一杯な日々で一人の時間が欲しいと常に言ってますが、土日休みのどっちかで数時間ほどしか会わないのにそんなことをいう彼女にイラッとしてしまうこともあります。 ただ彼女のことは好きです。ずっと一緒にいたいと思います。個人的には一緒に住みたいけど、彼女は自分の時間がなく余裕がない状態です。それがいつ改善されるかの見込みも立ってないです。 僕が振り回されている自分に徐々にしんどくもなってきているのに、同棲したいという気持ちはどんどん強くなっている。でも彼女は自分のことで精一杯という状況です。 一度僕が距離を置いたほうがいいのかなと思いつつも、そしたら彼女も離れていってしまわないか不安です。 今後どうしていったらいいでしょうか。

  • 同棲のきっかけについて

    同棲のきっかけについて 今、付き合って1年と少し経った相手がいます。同じ職場で勤務が終わり次第お互いの家でご飯食べて過ごして次の日の朝帰宅するような状態です。 しかし、2つ問題点があって、職場恋愛を隠していること、自分の家が職場から見えて近すぎることにかなりストレスを感じているので自分は近々引越しを考えています。 これを機に相手に同棲を申し込もうかと思っているのですが、動機としては力不足でしょうか?また、同棲を申し込むには早すぎるでしょうか?皆様のご意見をいただけますと幸いです。

  • 同棲してみて迷っています。

    はじめまして。25歳の派遣社員です。 付き合って2年半、同棲して10ヶ月の彼がいます。 今年に入ってプロポーズされ、OKしました。 もちろんこの人とだったらやっていけると思ってOKしたのですが、最近もやもやしっぱなしです。 彼は正社員技術職、私は派遣社員事務職。 当然勤務時間は彼の方が多く、家事は「手の空いている方」という方針なので、8~9割私が行います。しかも性格上、私のほうが細かいことが気になるので、自然と私の方がよく動きます。 彼は帰ってご飯を食べて寝るだけ。朝も私よりゆっくりのお目覚め。彼が寝ている間、私は二人分の弁当を作り、朝食を用意し、自分の支度をします。彼は最近、この状況が当然になってきているみたいで、時間があっても自ら動こうとすらしません。たまに訴えても流されます。「何で私ばっかり」という思いがこみ上げてきます。 これが毎日続くと不機嫌にもなります。これから何十年も続くかと思うとうんざりです。確かに、生活費の負担割合は少し彼の方が多めです。でも私は、生活費は折半でいいから、家事も半分にしてほしいくらいです。状況的に無理ならば、せめて気を使って、態度に出してほしいんです。 最近は私の不機嫌さと彼の仕事疲れのせいもあって会話も少なく、休日も何をするでもなく、たまに街で笑いながら歩くカップルを見かけると、「昔は何の話して笑ってたんだろう?」と虚しくなります。 彼のことは好きですが、このまま結婚してもいいものか分からなくなってきました。 私がわがままですか?私たちに足りないものは何でしょうか?

  • 同棲について

    質問お読みいただきありがとうございます。 半ば愚痴かもしれませんが、お読みいただけると嬉しいです。 付き合って半年になる2つ年下彼氏がいます。 4月から同棲をするのですが、彼氏から7月に友人と3泊4日の旅行に行くと言われました。(もちろん国内旅行です)事前に一言相談してくれれば良いのですが、何の相談もなく事後報告されました。その旅行相手は男性で高校時代の友人で私も知っている人なので、浮気等の心配はしていません。 せっかく行くからには楽しんできてほしいし、友だちとの時間も大切にしてほしいし、お互い一人の時間も必要なので旅行は行ってもいいと思っています。(一人の時間はお互い夜勤がある生活なのであるはずなのですが…) しかし、私の中では事前に相談してくれなかったこと、同棲して割とすぐに旅行に行くこと、そして3泊4日と少し長めなことが正直モヤモヤしています。 彼氏には事前に相談してほしかったと話し、彼氏もごめんと謝ってくれました。 皆様は同じような経験されたことありますか?同棲中に彼氏(または彼女)が旅行に行くことはあると思いますが、3泊4日は許せますか?私のわがままなのでしょうか… 皆様の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 友達に同棲してることを言うべきでしょうか…。

    1年前から彼氏と同棲してる22歳です。 私は友達が少なく、地元から離れて住んでいて遊ぶ人がいませんでした。 でも最近、前の職場の人ととっても仲良くなり食事、一緒に海に行く約束をし 旅行する約束をしました。 友達は「また遊びに行ったり泊まっりにいったりしたいな」「呼ばれたらすぐ家にいくよ!」 といってます。学校時代も引っ込み思案でなかなか親しい友達が作れなかったので心の底から嬉しいです。 ほんとこっちにきて初めての友達で大事にしたくて同棲のことがなかなか言えません・・・。 同棲してるとわかったら遠慮してしまうきがして、同棲に悪いイメージ持たれて嫌われたらと思うと 怖くて言えません・・・。 同棲したのは私の勝手なのでしかたないとも思うのですが…。 どうするのがよいでしょうか、アドバイスお願いします。

  • 同棲中の人に聞きたいです。

    同棲中の人に聞きたいです。 同棲中の人に聞きたいのですが、(とくに女性に) 自分がいない間に、同棲している家に彼氏(彼女)が友達や家族を招くことは嫌ではないですか?? 私は婚約者と同棲中の女なのですが、 私がいない間に彼氏が友達や家族を招くことが嫌です。 彼氏にもそう伝えていますが、彼氏と一緒に彼氏のカメラロールを見ていた時に、私がいない間に大勢の友達や、家族を招いてることが発覚したことが何度かあり、 「あれ?うちに呼んだの??」と聞くと、 「ああ、言ってなかったっけ、」と、毎回バレてからの事後報告です。 とくに彼氏の家族が来ると、一歳と三歳の甥っ子も来るので、ぬいぐるみに勝手に触ってよだれまみれにしたり、棚に飾っているディズニーの小さい人形等を棚から勝手に取って遊んでぐちゃぐちゃにしたりするのがとても嫌です。彼氏の母は、私がいても「息子の家だから良いじゃん♪」と勝手に色んな部屋を開けるし。。。私の家でもあるのに。。。 私だけの家では無いので仕方ないのは分かりますが、私が気にしすぎなだけでしょうか。 実家に2週間帰る予定があるので、また呼ぶのではないかと不安です。。。 呼んで良い?とも聞かれないし、バレるまで隠そうとするし。仕事があるので招くとしても1日2日程度だと思いますが、それでも嫌と思ってしまいます。。。

  • 同棲をするか悩んでいます

    結婚を前提に付き合って1年になる彼氏がいます。 お互い30歳。彼は一人暮らし、私は実家暮らしです。 最近彼に同棲しようと言われました。結婚する前に同棲をしたいそうです。嬉しかったのですが、いろいろ考えると同棲しようか悩んできました。 同棲したら今彼が住んでいる部屋に住むことになるのですが、私の職場が彼の家から車で一時間かかります(今は実家の近く)。その上家事も増えて、また結構なお金がかかります。結婚に向けての段階で同棲しようと言ってくれてるのはわかるのですが、生活できるのかとても不安です。 私の給料は少なく貯金もほとんどないので、生活費もたくさん出せないと伝えたら、彼が多めにだすとは言ってくれています。家事も協力すると言ってくれています。 同棲していた友人もいないため、相談できませんでした。いろいろな意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 受験生との同棲に疲れてしまいそうです。

    公認会計士受験生の彼(28歳)と、一年間つきあっている25歳女です。 同棲しているのですが、同棲してからの半年間、彼は平日は専門学校へ行き、土日は家で一日中勉強しています。 もちろん土日はデートはできず、私は彼の勉強時間を少しでも増やすために会社から帰って料理と弁当を作り、休日はまとめて家事や買い物をする毎日でした。 友達と外で遊んでも、同棲しているということもあってあまり夜遅くまで遊べません。 私はもともと休日は必ず外に出てアクティブに過ごしていたので正直欲求不満で、このままの生活で耐えられるのかどうか不安です。 彼が合格するまで少なくともあと1年、もしかしたら2~3年ほどかかります。 今の気持ちは、アフター5に友達と飲んだりして遊びたい。 たまにはときめくようなデートもしたい。 でも彼のことは唯一の人だと思っているし、別れたくない。 遊んでいる友達やカップルを見るたびに葛藤してしまいつらいです。 最近は土日は外に出て遊んでしまっているのですが、さみしそうな顔をする彼を見るのもつらいです。 彼は一日中勉強しているのに。 自分の欲望と彼への愛をはかりにかける毎日に疲れそうです。 私はどうしたらいいのでしょう。 同じような立場の人や経験者の方がいたらお話を聞きたいです。

  • 付き合う度に彼女と同棲してきた彼

    現在1年半付き合っている人がいて、最近同棲を始めたのですが、どうも彼は 今まで付き合った人とはみんな同棲してきたみたいなんです。私は「同棲=結婚を 本気で考えた人だけ」という考えです。もちろん彼も「仕事が落ち着いたら 来年上旬には籍を入れようね」と言ってはいるのですが、どうも最近不安に なってきました。いい加減に交際をする人ではないと思うのですが、それだけに 「今までの彼女にも、同じ様に結婚をほのめかしてきたんじゃないのぉ~?」 と思うんです。もちろん、私との事が本気なら過去は別に関係ないのですが、 前の彼女宛の郵便物がいまだに家に届いたりするんです、しかも苗字は彼の苗字で・・。私達は社内恋愛で、前の彼女も同じ職場です。しかも、ついこの間も 彼への未練がまだあったみたいで、突然家に尋ねて来ました。 (そのあと電話で彼にはっきり断ってもらいましたが) そんな事が度々あって すごく気分が悪いし、そんな簡単に同棲するのが私には理解出来ません。 (元々結婚前に同棲するのもイヤでした。事情があって今は一緒ですが・・) 彼は「同棲はしていない」と言い張ってますが、「じゃ何でトイレに汚物入れが 置いてあんのよ!」と、あまりにもばればれなウソをつく彼にちょっとうんざり しています。そういうウソはもっと完璧につけばいいのに・・。こういうのって どうですか?ちなみに彼はバツイチです。彼は同棲を軽く考えているのか、 同棲しないと結婚相手を見極められないのか、寂しがり屋なのか・・・ 皆さんの考えを聞かせて下さい。