• ベストアンサー

犬の病気(ジステンバー)

生後2ヵ月未満、来週2回目のワクチン予定しています。 ペットショップで、犬を購入し、一週間したら目やにと鼻水(膿のような)が出たので、獣医さんに行き薬を頂きました。 一週間経ちましたら、つぎは咳がひどくなりました。 獣医に行きましたら、ケンネルコフとは違う気がする。(鼻水が) なので、ジステンバーの検査をしました。 結果はまだ出ていません。 仔犬でジステンバーの場合、ほとんど死ぬと言われました。 実際に、愛犬がジステンバーになった方はいらっしゃいますか。 もし万が一、生きるということはないのですか。 今はただ、無事に生きていけるよう願っています。

  • 回答数5
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mangoe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ジステンバーには特に有効な治療はないみたいで、例えば、咳がひどければ、咳止めのお薬、血便が出れば下痢止めのお薬といった感じで、症状に応じてそれを治すためにお薬を出してもらってました。薬は粉にして注射機で1種類ずつ与えました。あと、貧血用の飲み薬もありました。血液検査も何度かやりました。 肺に雑音があったのでネブライザー治療をしました。毎日20分くらいです。また、フードを食べない日が続いた時は点滴もしましたし、免疫のある血清が良いと聞いたので、血清の点滴もしました(危険が伴うそうです)。 入院は、私が一人暮らしで日中のお世話ができないため、症状がひどい時に入院してもらいました(病院からの要求ではありません)。入院以外はほぼ毎日通院しましたが。 長期的に与えた薬は貧血用の飲み薬と食欲増進の飲み薬です。 特に効果があった、っていうものはわかりりませんが、完治できたので どの治療もそれなりに意味があったと思います。また、獣医の方から、夜中も発作が起きたり、嘔吐したり症状が出る可能性があるので、一緒に寝てあげると早期発見ができる、と言われたので一緒に寝ました(今となっては別々に寝たくても先にベッドにインしてます^^)。お風呂に入れないので、人肌の体温の濡れタオルで体を拭いたり、目、口周りの毛を自分で切ったりもしました。あと、排泄物等をなめると2次感染するので、排泄場所の除菌や、よくなめるものの除菌と換気、保湿に気をつけました。ジステンバーは最初の時は体温が高いんですが、徐々に平温に戻るんです。調子を見る物差し程度に毎日体温の記録もしました。お薬のレシート等は保存しておりませんでしたので、いざって時のために保管してあればよかったかなと思ってます。ジステンバーは怖くないですよ。うちの場合、完治後のしつけのほうが大変でした。殿様にいきなり「お座り」なんて要求してももちろん聞いてくれないですものね。現在、ジステンバーの出費を取り戻そうと一緒に節約できる事はないかと模索中ですが、なかなかできませんね。

aittomo
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 もし、ジステンバーだとしても出来る限りをすれば治る可能性がある! とわかり!すごい嬉しいです!!頑張ろうと思います!! 正直、治療費が高くつくのは痛いですが。 頑張って稼ごうと思いました。 本当に貴重な意見ありがとうございました。 また、機会がありましたらご意見をお聞かせ下さい。 しつけが大変!!とてもわかります!! 私も病気かもしれないとわかってから、しつけより、 甘やかして、たくさん栄養をつくようにサプリ等をあげてしまっています。 後になって、しつけが大変だったと言えるよう。 犬ともども頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pitaya
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

愛犬が病気で心細い事になっているかと思います。 まずは愛犬を元気にする為にも、あなたが明るく元気でいられるように 頑張って下さいね。 随分前の事ですが、以前飼っていたセターは仔犬の時にジステンパーに なり、何とか生き残りました。 脳に後遺症が・・・との話を聞いていましたが、普段の生活では何の症状も 出ず、ただのアホ可愛い犬でした。(笑) ただ、ジステンパーを起こして以来、猟犬として飼っていたので訓練で山へ 連れて行くと当然の事ながら興奮するのですが、その興奮がピークに 達すると泡を吹き、10分ほどひきつけを起こして倒れていました。 最初は驚きましたが、対応できれば、結構慣れるものです。 それが治まると本人(?)も、急に落ち着き払っていましたし。 私も獣医でもなんでもないですし、後遺症は脳の話で犬によって どういう症状が出るのかまでは判りませんが、万が一でも生き残った子も 居るので希望は捨てずにいてくださいね。

aittomo
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 検査結果が出まして、ジステンバーではなかったようです。 一安心しました。 咳もおさまり、元気になってきました。 たぶんケンネルコフだと思います。 まだ、獣医さんと話していないので、はっきりとはわかりませんが。 病気かもしれないとわかってから、色々調べました。 その結果、ジステンバーになっても生き抜くことはすごい厳しいとわかりました。なので、pitayaさんの犬は凄いですね。 ご迷惑をお掛けした。ありがとうございます。

  • sima656
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.4

症状ではジステンバーでは無いように思います。 ジステンバーの場合、抗原検査キットで10分くらいで診断可能です。血清抗体価検査に出されていると思いますが、まずは発症が疑われる場合は簡易抗原検査が基本です。 対症療法だけではなく治療法として現在最も効果的な方法はインターフェロンの投与です。ウィルスの増殖を防げます。 個人的に言わせてもらうと診断方法の順番と治療方法が間違っています。 ジステンバーを発症しても死なない事も多々ありますが、脳に後遺症が残る場合が多いです。 ジステンバーで死ぬ場合はあっという間ですので違うと思いますよ。

aittomo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 抗原検査キットは、小さい病院にもあるものですか。 私が行った病院は、獣医さんが3人、看護師が数人の病院です。 実家でも犬を飼っていて、両親が良いと言っていましたし、世間の評判も良いので、そこに通っています。 実際、私は優しいし、良い獣医だと感じています。 検査は、鼻の粘膜をとられていました。 私もジステンバーじゃなく、ケンネルコフだと思っています。願っています。 今のところ、症状は目やにと鼻水(共に膿みたいなもの)と咳。目やに目薬を頂いて、治ったように感じます。 咳も気管支を拡げる薬を頂いて、だいぶ落ちついてきました。 それにともない鼻水も少しになったように感じています。 ただ、昨日体をちょっと噛むようになったように感じました。 噛むという行為はジステンバーの可能性を高めるのでしょうか。 調べてもわかりませんでした。 今はとにかく、暖房25度と加湿器65%でなるべく栄養をつけさせようと思い、サプリ等をあげていますが、私の行動は間違っていなしでしょうか。 お忙しいとは思いますが、時間のある時に回答頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • mangoe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

トイプー1歳2ヶ月(オス)を飼っております。我が家に2ヶ月の時に来て、1週間後ジステンバーだと診断されました。 鼻水、咳、食欲不振から、血便、嘔吐、痙攣まで闘病に3ヶ月要しました。後半は低血糖でしたが。 現在は普通の犬同様ピンピンしてます。 言われていたチック等の後遺症はほぼありません。 子犬のジステンバーはほぼ死ぬ、幸運に生き残っても後遺症が残るのは 事実ですが、ジステンバーだから絶対に死ぬ、のではありません。 大事なのは早期発見、できる限りの治療、子犬自身の体力です。 そして、飼い主様の愛情とあきらめない心があれば、克服は可能です。 できる限りのことをしても最終的にはお別れかも知れません。 あきらめようと思うときがあるかも知れません。 そんなときは子犬をよく見てください。 まっすぐに病気に耐えながらも飼い主様を慕おうと必死のはずです。 主治医と治療についてよく話し合い、自分自身でも相当勉強しました。 費用もかかります。我が家の場合最初の2ヶ月で約50万円の治療費がかかりました。私が一人暮らしのため、入院費も含みますが。 犬の一生でもっとも大事な社会化の時期、外にも出れず、他人にも 触ってもらえず、もちろん他犬との接触もありません。 トイレのしつけの余裕もありません。 でも、子犬は生きたいはずです。飼い主様ともっと一緒にいたいはずです。我が家はジステンバーを克服した今、とても温和な子に育ちました。今はこの子なしの生活なんて考えられません。 それでもいつか必ず来るお別れの時はつらくて仕方ないでしょう。 しかし、もっと何かしてあげられたのかもしれない、なんて後悔はないでしょう。飼い主様があきらめた時、子犬はこれ以上生きられません。 長くなりましたが、どうかがんばって下さい。将来、この子犬がご自身に与えるたのしい時間を想像しながら。

aittomo
質問者

お礼

mangoeさん、回答ありがとうございます。 うちの犬は、咳が激しく、鼻水がひどいので。 ケンネルコフじゃないのかと願っています。 食欲旺盛、下痢もしていない。いたって元気一杯なので。 しかし獣医さんの、鼻水がケンネルコフと違うこと、抗生物質を一週間飲んでも悪い傾向に向かっていることが、怪しいと言ってました。 ジステンバーは順番関係なく、症状が出てくる。と言われました。 mangoeさん、質問ですが、 治療はどういうことをしましたか? 入院はかならず必要なのですか?入院してない時は、毎日通院ですか? ネプライザー等の治療も行いましたか? 正直、2ヵ月で50万の出費は痛いですね。 ただでさえ、犬を購入したばっかなのに… また、回答を頂けると幸いです。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.1

私は生涯で犬を買った経験が1年ちょっとですので、 病気には精通してませんが、 一応他のサイトを載せておきます。 参考、ためになるかもしれませんので。 獣医師広報版です http://www.vets.ne.jp/ 私は使った事はありません。 基本は獣医師の方にも質問出来そうですが、 人間の病院の様に主治医を優先する場合があるかもしれません。 ですがすがれる所にはすがってみたいのも本心だと思いますので もし宜しければ使ってみてください。

参考URL:
http://www.vets.ne.jp/
aittomo
質問者

お礼

abacabuさん、ありがとうございます。 早速、使わせて頂きます。

関連するQ&A

  • 仔犬がケンネルコフに

    ペットショップで子犬(生後一ヵ月半)を購入し、鼻水・目やにがでているので、 家に来て一週間後に獣医に行きました。 ジステンバーの検査をし、ケンネルコフだとわかりました。 家に来てからは、他の犬と接触はさせていないのに、ケンネルコフになるということは、ペットショップで感染していた。と獣医さんは言っています。 ケンネルコフは、感染してから症状が出るのに数日かかるのでしょうか。獣医さんの言う通り、ペットショップで感染したという考えが一番妥当なのでしょうか。 購入一週間未満で、病気になったのにもかかわらず、ショップの方は、私の方に非があるように言っています。生活の変化等で。 あまりにも態度が横暴なので、こちらもそれなりのことをしようと考えています。 どなたか意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ジステンバー介護について教えてください

    生後2ヶ月の黒ラブを知人から譲ってもらいました。クロといいます。 元気だったのは初日だけ、次の日から寝てばかり。疲れているのかと思いましたが咳が気になりました。 鼻水も出て下痢も始まったので病院へ連れて行ったところ、鼻水での検査キットでジステンバーだと診断されました。ほとんどが死にますと言われました。 知人のもとへ返すことも可能でしたが、もう家族の一員、最後まで看取る覚悟です。 血便もあり、とにかく元気がなく痩せてきました。 咳はおさまっていますが、鼻水・目やには続いています。(血便は少しましになりました。もっとも出すものがありません) 食欲は全くなく、水も全く飲もうとしません。 やわらかいものを食べさせています。与えても吐き出そうとしますが、嘔吐はほんの少しです。 水分は、一時間おきにスポイトで与えています。 今はこれらを続けているのみですが、ジステンバーの子犬の介護を経験された方、何か他に状況を良くする方法はありませんでしょうか。何とか食欲がついてほしいと思っています。 私たちはタイに在住しております。タイ人の知人からもらった犬ですが、アロエベラをスープにして与えるとよい、また、様々なハーブも奨めてくれます。 ハーブなどは仔犬にはきついかもしれないと思ったりでなかなか積極的に摂らせることができません。 獣医さんにはこのままの状態だとあと10日くらいの命だと宣告されました。 どうにか元気になってほしいと祈っています。 現在、自宅では抗生剤と栄養のために点滴をしています。 支離滅裂な文章かもしれませんがご容赦下さい。 どうぞよろしくお願いいたします・・・。

    • 締切済み
  • ジステンバーの後遺症

    10ヶ月のトイプー(オス)を飼っています。 生後2ヶ月で迎え、三日後に、愛犬がジステンバーだと診断され、 それから5ヶ月ほど闘病生活を送りました。 病院からは末期と診断されてました。生存率はおそらく5%、 運よく生き残っても重度の後遺症が残るだろうと。 しかし、生後10ヶ月の今、愛犬はピンピンしております。発作も 痙攣もなくなり、病院も極めて健康とおっしゃってくださいました。 現在、目に見える後遺症はなくても、老後に響くことは ありますでしょうか。ジステンバーで5ヶ月の闘病は 長いほうでしょうし、幼児期でしたし。。。 今後の生活について、気をつけること、また、したほうがいいこと等 ございましたら、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、病気中の症状は、過度な目やに、鼻の脱色、 頻繁な痙攣、吐き気、泡を吹く、血便、咳、抜け毛、食欲不振です。

    • 締切済み
  • その7 仔犬がパルボウイルス に感染した!代犬についてお願いします。

    ペットショップから『代犬』が来たので、見に行きました。まだ、2ヶ月の仔犬。ワクチンは、1回。ワクチンを3回打った仔犬がほしい。ペットショップから、3週間後に2回目、さらに、その3週間後に3回目のワクチンを打ちます。ワクチン代は、店が払います。計6週間は、店がが無償で仔犬を育てます。(4回目のワクチンは、仔犬を引き取ってから、打ちます。(5千円くらい)前回、バルボで死亡させたので不安なので、このような、方法です)ペットショップで6週間、育ててもらい、ワクチンを計3回、打ちます。このような、考えで『代犬』を飼いたいと思いますが、良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ケンネルコフの子犬について

    ケンネルコフの子犬をサークルから出してあげるか悩んでいます。 今わが家にはケンネルコフの治療中の子犬(生後約4ヶ月)が居ます。 わが家に来てすぐに咳をし出してケンネルコフと診断されました。 家に来て一度もサークルから出していません。 もう1ヶ月半もサークルの中で過ごしています。 今、通院中の獣医さんは『ケンネルコフが完全に完治するまでサークルから出してはいけない』とおっしゃっていますが、私の知人の獣医さんは『サークルから出して室内に放しても良い』とおっしゃっていて意見が食い違っております。 1ヶ月半も狭いサークルに入っていて子犬もストレスのせいか激しく動き回ったり吠えたりする回数が段々と増えて来ました。 獣医さんお二方の意見が異なって私も困惑しておりますが、やはりケンネルコフ(咳の症状)が完全に治まってから室内に放すべきでしょうか? 皆さんはどう思われますか? アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気→仔犬

    生後2ヶ月の仔犬、ワクチン1回接種済(生後56日で接種)についてなのですが 猫が徘徊する庭に仔犬を放して自由に遊ばせるとなると、やはりワクチン3回接種が済んだ状態まで待たねばならないでしょうか? 専門家のご意見を是非お訊きしたいです。

    • ベストアンサー
  • 新しい家族を(犬)迎えたいが・・・

    3ヶ月前に1歳4ヶ月でペットを亡くしました。ペットショップで購入したのですが元々先天性の病気を抱えていて(門脈シャントという先天性の肝臓疾患)買った後、咳が出るので獣医さんに連れて行き血液検査をしてこの病気が判明、手術も不適切でずっと薬と点滴の対象療法をしてきました。とても可愛かったのでどうしても忘れられずまた新しい仔犬をほしいと思っているのですがでもまたそうなった・・・と考えると今一歩踏み切れずにいます。どういう所で買えば元気な仔犬に恵まれるんでしょうか?実は明日、親も見れる愛犬ホームみたいなところにみるだけでもと思って出かけてみようと思っているのですが。

    • 締切済み
  • その6 仔犬がパルボウイルス に感染した!バルボの感染力についてお願いします。

    前回、質問した続きです。代犬で、生後3ヶ月、ワクチン3回接種済を購入しようと思います。まだ、ペットショップには話していません。前より、少し高くなると思います。(前回、購入した仔犬は、ワクチン1回の生後1ヶ月と3週間でした。) バルボウイルスの感染力は、どのくらいでしょうか? 前の仔犬が使っていた皿などは捨てます。部屋とかに、バルボが残っているのでは?心配です。バルボは、部屋でどのくらい生きますか?

    • ベストアンサー
  • その4 仔犬がパルボウイルス に感染した! 仔犬が死亡しました!

    残念ながら、最悪の結果となりました。医者とペットショップから電話がきました。代犬の話になり、1週間後には、代わりの犬がきます。保険の1割は、前回、支払ったので、代犬の保険は支払わなくて良いとのこと。家族で話した結果、ワクチンを2回打った仔犬の方が、安全ではないか?という話も出ました。仔犬の料金は、返金できないと契約書にありました。代犬も1回限り。仔犬を育てる時期は、暖かくなった4月からの方がいいのでしょうか?生後何ヶ月がいいのでしょうか?ペットショップから、その他の犬の家など、安く割り引いてください、とこちら言うのは、変でしょうか?(仔犬が死亡したので、慰謝料として)

    • ベストアンサー
  • 仔犬を購入しましたが、病気で死んでしまいました。代犬も病気です。ペットショップで返金可能(13万2千円)ですか?

    ペットショップで、仔犬を12万で購入しました。1割の1万2千円は、保険です。仔犬が、病気で死亡した時に代犬の保障があります。合計13万2千円を支払いました。可愛い仔犬が我家に来たのは、たったの2日間、体調が悪くなり、ペットショップの契約してる動物病院で診察したところ、ウイルスが感染して10日後に死亡しました。(購入後の健康診断では、下痢ということで、薬をもらいました。契約上ウイルスチェックは、健康診断では、行われていません)死亡したので、契約に従い『代犬』が来ました。私の希望で予防接種ワクチンを打ってから、我家に迎えたい。それでワクチンを打つまでペットショップで(無料)預かってもらうことになりました。しかし、『代犬』も他のウイルスに感染したそうです。2匹共、病気です。こんなペットショップでは犬を購入できません。犬が次々に死んでいく、精神的苦痛です。仔犬を飼う意欲さえ、少し失いつつあります。契約上、『返金はできません』と記載されてます。私は、保険に入っているので、代犬はもちろん来ますが、○○ペットショップでは、もう今後、仔犬を購入できません。13万2千円を返金、可能なのでしょうか?

専門家に質問してみよう