• ベストアンサー

質屋の印象

家族で質屋を開業する話が進んでいますが(公安委員会に相談中)、家族の一人が 恥ずかしい商売だからと反対しています。 今の20代の方は質屋に対してどのように考えているのか教えてください。 当方は小額金融で社会に貢献する商売だと思っているので家族で話がまとまりません。 宜しくお願いいたします。

noname#126828
noname#126828

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.3

質屋が恥ずかしい商売じゃなくて、どちらかというと「質屋に入るところを見られるのが恥ずかしい。」 と言うのが高齢者を中心とした感覚だと思います、それが子・孫へ伝わっているのが現状だと思います。 担保を取っての貸付というのは通常の銀行と同じです。 銀行は不動産などしか担保として認めませんが質屋は家財道具を担保として認める、ここが違う。 質屋自身の機能は健全です、担保(質草)を取ってその担保余力の範囲で貸付を行う。 借りた方は、もし返せなければ担保を放棄して債務の弁済に充てる、ここで借金がなくなる。 多重債務などあり得ない、消費者金融で借りるより健全だと思います。 ただし消費者金融で借りた場合は、すぐには生活に影響が出ない(家財道具は無くならない)。 最初の審査は対面でも一定の範囲内であればATMで借りられる、顔を合わせなくて良い。 質屋だと質草を運ぶためあまり遠くには行けない、面倒である。 これらを考えると、若者気質としては消費者金融を選ぶのではないかと予想されます。 質屋の印象と言うよりライバルとの比較になってしまいましたが、ビジネスの計画として考えておく必要が有るかと思います。 また眼力も必要です、担保価値(中古価格)を見極める力ですね。 質屋であっても金融メインではなく中古買い取り&販売店にしてしまうとか。 サブメニューで従来の金融もあり、見かけ上は中古ショップ。誰でも気楽に入れる店という演出が必要。 業態というか新たなイメージを作らないと難しいのではないかと思います。 以上ご参考まで。

その他の回答 (2)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

確かにイメージはよくないかもしれませんね でも冷静に考えたらリサイクルショップ全部質屋のような物ですし、、、 ただ、言えるのは家族の協力がないと事業は難しいですよ

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

職業に貴賎はない...とは言いますが 社会的地位は低いでしょうね 火葬場で死体を焼く人も社会的には非常に貢献されています >恥ずかしい商売だからと反対しています。 特に昔からの家業でも無い限りは「正当な意見」とも言えるでしょう 特に年寄りはそんな風に感じるでしょう ただし何の商売も同じですが大きく成功すれば世間の見る目も変化します 同じ質屋でも社会的地位は上に行くでしょうね

関連するQ&A

  • 質屋を自分でやりたく現在勉強中ですが、知人に聞いた話でなにやら質屋も質

    質屋を自分でやりたく現在勉強中ですが、知人に聞いた話でなにやら質屋も質という金融を扱う業種のせいなのか、その地域ごとなのか縄張りの様なものがあって新参者は開業する事が出来ないと聞きました。 そのものも又聞きなので真実の程は分かりませんが、もしそうならせっかく頑張って開業しようと思っているのにそのような事があったら出来ないのでその辺に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • デリヘル届出書類は公安委員会にいけばみれますか

    デリヘルを開業するときに公安委員会に届け出た書類(情報)は、 警察に行けば誰でも閲覧したりできますか? 開業時期やオーナーの名前、お店の所在地など。

  • 質屋でのアルバイト経験と就活について

    はじめまして。 当方、大学生です。 今まで飲食店でのアルバイトしか経験したことが無かったため、他の職業を経験してみたいと思い、先日より質屋でアルバイトをさせていただくことになりました。 働き出して間もなく、ふと社員さんから「質屋でアルバイトすることについて、両親から何か言われなかった?」と聞かれました。私はなんのことかわからず何故かと聞き返すと、「年配の方の中には、質屋にあまり良い印象を持っていない人も多いからね。きちんとご両親に話をしたほうがいいかもしれないよ。」とのことでした。 恥ずかしながら、私はそのようなことは全く知らずにアルバイトを始めてしまい、さらに何故あまり良い印象を持っていない人がいるのかわからなかったため、母に聞くと、「質屋って元々は金貸しだから、昔の人の印象は街金とか高利貸しとかと一緒なの。でも今は、きちんとしたリサイクルショップって感じで、商売や金利についても学べるし、良い職だと思うよ。頑張りなさい。」と言われました。 しかし、父からは辞めろとまでは言われなかったのですが、あまり良い印象ではありませんでした。 私自身、まだ働き始めたばかりですが、店の人も皆優しくていい人ばかりで、色々なモノを見ることも好きなので辞めようという気は今のところありません。 しかし、気になったのが、年配の方の中にあまり良い印象を持っている人がいないということは、就活の際、質屋でのアルバイト経験について話すと、不利になってしまうのではないかと言うことです。 そろそろ就活を意識し始める時期のため、どうしても気になってしまい質問を投稿しようと思いました。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 是非皆様のご意見をお聞かせください。

  • 内閣を構成する人々と省庁の関係

    内閣を構成する人は、たいがいどこかの省のトップですよね。 特命担当大臣というのもありますけど。 防衛庁の長官と国家公安委員会も内閣を構成する人の中に入っていますよね。 疑問なのは、どんな庁(委員会)のトップまでが、「内閣を構成するメンバー」に加えてもらえるのか。 防衛庁や国家公安委員会が重要なのは、わかりますが、じゃあ金融庁は重要じゃないってことなのでしょうか? こういうのは法律で決まっているのですか?

  • 警察への苦情

    先日、警察官への苦情の為、公安委員会へ文書を提出しました。 後日、当該警察署から担当者が来まして話をしたのですが、その担当者が最後に、公安委員会から文書で結果報告書を出すことになっているのですが、いまの話で納得してくれたなら、公安委員会から報告書は出さないようにできることを言われました。 話しぶりから見て、公安委員会から報告書が出されると困る(出世に響く?)ように受け取れ、保身に走ってるようで反省してない感じを受けたのですが、自分の思い過ごしでしょうか? 苦情した警察官は謝りに来ませんでしたし、担当者は指導すると言ってましたが、普段から評判が悪い警察署なので、ちゃんと報告書を出して貰ったほうがいいのでしょうか? そのへんのことわかる方、回答よろしくお願いします。

  • 個人事業開業届けと古物商取得どっちが先?

    この度、リサイクルショップを始めようと考えています。 リサイクルショップを始めるにあたって、古物商の許可を都道府県公安委員会から取得する必要がありますが、それは個人事業開業の申請をする前が良いでしょうか? それとも開業してから古物商の許可を貰うのでしょうか? 色々、調べてみたのですが、 わからないので、どなたかご指導よろしくお願いします。 

  • 公安委員会は何処まで頼れるのですか

    そもそも公安委員会が何をする所か分かりません 当方は10年もいやがらせにあっています ストーカーでも恋愛関係ではないです ただちんぴら家族にいやがらせ行為それはたくさんあります 支えの手段はもう警察はだめなような気がしますので弁護士なども相手はなんとも感じないようです やくざにたのみたいのですが世界がわかりませんしなにが堪えるのかアドバイス御願い致します

  • カフェでのアルコールの提供に関して

    9月からカフェの開業を予定しているものです。 メニューの中にアルコールの提供も考えています。 24時以降に提供するようならば公安委員会への届出が必要とのことなんですが、そもそもアルコールを提供するにあたり税務署への届出も必要となるのでしょうか?

  • 公安調査庁って

    公安調査庁ということは地方公務員!? ちなみに警察庁とは別物ですよね? 公安調査庁って、どこかの省の直下組織なんですか? よく警察と同じ感覚だよって話がありますが、たしかに運転免許試験場とか行くと公安委員会という公安という文字が目に付きますよね。 でもあそこにいるのは警官だし・・・ ようわからんですw 誰かわかりやすく教えてください。

  • 社会保険労務士の開業や就職は難しいでしょうか?

    社会保険労務士の開業や就職は難しいでしょうか? 私は今、社会保険労務士の男性とお付き合いしています。彼は30代で現在は年金第三者委員会で仕事をしていますが、将来は開業を考えているそうです。今は仕事をしながら社労士会の会合や研修に出席するなどして、将来仕事をもらえるよう人脈を作る努力をしているそうです。 この先結婚も考えたいと思っていますが、ネットで社会保険労務士の開業について調べてみると、成功するのは2~3割でとても難しいと書かれていて、彼が開業して食べていけるのか不安です。 そこで、実際に開業されている(されていた)方、資格を取ってから企業に就職された方に質問です。 社会保険労務士の開業は相当難しいことなのでしょうか?開業して成功されている方は、体験談や成功するためのアドバイスがあれば教えてください。また、うまくいかなかった方は失敗の原因と思われることなどあれば教えてください。 また、30代でこの資格を生かして就職することは難しいでしょうか? 彼が成功するよう支えていければと思っています。 よろしくお願いします。