• 締切済み

草(笹)抜きの費用、依頼先、方法

900m2程度の雑木林に愛犬を放せるようにしたいと考えています。地面には笹が多いのですが、現在は刈った状態なのです。笹の茎の切断面は鋭利で犬の足を傷付ける可能性もあり、自分自身も歩きにくく、今後の草刈りの手間を減らすためにも笹を抜くことを考えています。 おおよその費用はどのくらいになるものでしょうか?遠方の造園業者のサイトでは人力の草抜きの費用は300円/m2となっていましたが、これくらいが相場でしょうか? 造園業者以外に依頼先はあるでしょうか? 除草剤を使用しない場合、人力で抜くのがベストでしょうか?手押しの耕運機で地面を耕して笹を除去するのは効果的でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • JKP25
  • お礼率92% (65/70)

みんなの回答

  • fumi26
  • ベストアンサー率82% (161/194)
回答No.1

(1)人力の草抜きの費用は300円/m2となっていましたが、これくらいが相場でしょうか? →地下30cmまで笹の地下茎が展開していますので、掘り起こす作業が必要になります。笹と雑草では費用が大幅に違います。10倍程度up! (2)造園業者以外に依頼先はあるでしょうか? →シルバーセンター、土木業者も引き受けると思います。 (3)除草剤を使用しない場合、人力で抜くのがベストでしょうか? →丹念に草刈り機で草勢を抑えることが、安価で容易な対策と思います。開墾用の唐鍬で掘り起こすなどは、数平米の話で、その規模ではあなたの体を壊します。 (4)手押しの耕運機で地面を耕して笹を除去するのは? →8HPの耕運機で笹が入った耕作放棄地を開墾した経験があります。200平米でも2週間かかりましたが、取り残しの、切断した地下茎がまた再生しますので、完全な除去はできませんでした。また、立ち木があれば笹は完全に除去できません。耕起により土が軟らかくなったため、以前にまして地下茎をのばすため、疲れるだけかもしれません。 (5)お勧めする対策  あまり好きではありませんが、林での笹駆除には、経費、労力、効果から、除草剤の利用が良いのではないでしょうか。参考HPを参照ください。利用する場合、葉が展開している必要があります。

参考URL:
http://www.roundupjp.com/usage/weed/index.html
JKP25
質問者

お礼

専門家の方から詳しいご説明を頂き有難うございます。 シルバーセンター、土木業者にもあたってみます。 まとまった時間もないので、自分でやることは考えておりません。何処かに依頼する場合、どの方法が効率的かつ経済的かという質問にするべきでした。わかりにくく申し訳ありません。 丹念な草刈で草勢を抑えることは考えているのですが、鋭利な切り口が残るのが困ります。除草剤を使用するとしても、現在残っている刈った後の茎は除去できませんよね? 人力で依頼するのは非常に高コストになりますが、ユンボなどを使用して地面を掘り返してもらう方がリーズナブルでしょうか?これも耕運機使用の場合と同じく、立ち木があることと、土を軟らかくしてしまう問題点はあるかと思いますが…。 ラウンドアップは使用するとしても、現在は刈ってしまった後なので葉が出てきてからですね。

関連するQ&A

  • 土地改良

    庭の敷地ですが、しばらく放置しており、背の高さ程まで様々な雑草が伸びていました。草刈り機である程度は処理したのですが、地表は画像の様な状態です。しばらくするとまた元の木阿弥になりそうです。 今後は、庭全体に雑草が無く、一部は畑やガーデニングもできる状態に持っていきたいのですが、どのような手順が考えられるでしょうか? 今、思い付いているところでは、除草剤を撒くか、手押しの耕運機の様なもので一度、土を掘り起こしたら良いのか考え中です。 何か良いアドバイスがあれば宜しくい願いいたします。 面積はそれなりに広いです。(約500坪ほどです。)

  • ちょっと広めの土地の雑草管理について

    カテゴリについて悩みましたが、園芸関係のほうが専門知識豊富な方が居そうなので こちらにしました。 まだ契約はしてませんが、草ボウボウの平地を約180坪(約600m2)を買う予定です。そのスペースを利用して個人で中古車の販売をと考えております。 人を雇う事は考えておりませんので自分一人でこの土地を一度除草して なるべく草が生えにくいエリアにしたいと考えております。 手持ちの農機具は耕運機(管理機)と草刈り機と噴霧器(除草剤用)ぐらいです。 自分としては草刈り機である程度一掃してから除草剤を撒いて、その後に 防草シートを貼って、車を置いた下の部分だけにブルーシートを敷くという事を 考えております。 自分一人ですべて行わないといけないのと、なるべく無き父が残してくれた遺産を 無駄なく最小限の金額で済ませたいというのが本音です。 あくまで素人考えの浅知恵なので実際に広い土地を効率的に活用している方のアドバイスがいただけるとありがたいです。

  • どちらがお得でしょうか?

    この度、新築をすることになりました。 建築予定地についてです。 土地の概要は北側に道路が一本、周りは林に囲まれた袋小路(いにょう地)です。 土地の形状は南北に長い300坪で150坪ずつに分筆して南北に分け、片方に建築をします。 どちらを選ぶかは決まっていません。 南側の土地は割と平坦で草が生えている程度です。 北側の土地は凸凹で雑木林になっています。 大きくはありませんが木がかなりの数で生えています。(50本くらい) 電気、水道はこの土地の入り口付近に住宅があるので敷地の中に引き込むだけです。 質問は架設工事(基礎工事に入るまで)のコストに関してです。 A 北側の土地の場合、草刈り、雑木の伐採、抜根、整地(かなり土を入れると思います)電気水道の引き込み(距離自体は短いです) B 南側の土地の場合、草刈り、整地、電気水道の引き込み(距離は長くなると思います) A、Bどちらの方がコスト的には安くなるのでしょうか? また、工事費用が見当もつきませんので相場自体はどのくらいするものでしょうか? 費用が安くすむ等、何かアドバイスがありましたらお願いします。 草刈りと木の伐採くらいは自分でできるとおもいます。 どちらの土地を選ぶとしても、この敷地の端に砕石などを引いて車が通れるようにし、道路とつなげて南側の土地まで行けるようにはします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 耕作放棄水田の除草方法

    相続で取得した水田が自宅から15km程離れたところに1200m2程あります。10年以上前から耕作しておらず、ほっておくと背丈位の雑草が密生してしまいます。周りは半分は宅地になり、残りは水田で耕作しています。毎年、春、夏、秋の3回は、草刈をしてきました。肩掛け式エンジン刈払機を使っていますが1回につき3日くらいかかりたいへんですし、刈ってもすぐにはえてきてしまいます。そこで、葉・茎から入って根まで枯らせるタイプの除草剤をまく方が楽だし効果があるように思い調べてみました。10アール当り100リットル程まく必要があり、噴霧器は背負式手動噴霧器、工進RS-10(RM-10)等が適当かと考えました。噴霧器の性能からみて、4時間くらいで作業可能のようですが、背負いながら、常にハンドルを動かさなければならないようで、体力的に不安もあります。どんな噴霧器を使ったら、経済的で楽か、また除草時期・回数など除草方法についてアドバイスをお願いします。私はサラリーマンで、除草や農作業の経験はありませんのでよろしくお願いします。

  • 草刈作業の請負代金についてご意見を下さい

    会社の新しい事業展開で、造園業事業部ができその責任者をしています。 ある付き合いで、草刈の仕事を頼まれたのですが、価格が適正かどうかをアドバイス頂きたいと思います。儲けが出すぎているような気がします。 面積は8000m2、草丈はおおむね30cm~100cmほどです。 機械(ハンマーナイフ)を使用できる範囲は約4,000m2です。 あとは刈り払い機を使用しての作業になります。 見積もりで¥669,600を出しました。 内訳は 草刈  ¥400,000(¥50/m2×8000m2) 処分費 ¥150,000(処分場単価 ¥130/10kg) 回送費 ¥ 20,000 諸経費 ¥ 50,00 消費税 ¥ 49,600  です。 一応先方には何も言われなかったので作業に取り掛かり請求をしました。 処分量がやや少なかったため、処分費をー¥50,000差し引きました。 作業自体は6人で2日で終了しました。 実際に要した費用は¥230,000程です。 人件費     ¥120,000(¥15,000×12人工) レンタル機械  ¥ 80,000(ダンプ、ハンマーナイフ) 処分費     ¥ 30,000 刈り払い機や回送車は自社所有の為、とりあえずは出費と考えていません。 人件費もほとんどが自社の社員です。 利益率が約60%というのはある意味適正でないような気がします。 よく建設業など10~20%利益がでれば良いという話を聞きます。 先方からは、何も言われていませんが、適正な見積もり額というものを自身で 納得したいと思います。

  • 不動産所得の必要経費として敷地の整備費用は?

    山の中の倉庫を月45,000円で二年間貸す契約をしました。賃借人はその倉庫の中で腐葉土を作っています。敷地が2,000m2倉庫が400m2ぐらいの規模です。 土地は8筆に分かれています。(山林、ため池、雑種地、畑、宅地)倉庫が2筆にまたがっているのでその部分は現況宅地(1,200m2ぐらい)として課税されています。 固定資産税は土地建物合計で年13万円程です。 固定資産税は必要経費になると思いますが、土地は一体となっているので家主の私は倉庫の周りの笹や草を草刈り機を購入して刈ったり、法面に木を植えたり、垣根を剪定したりして管理しています。その費用は必要経費になりますか? また、敷地の隅に3坪ほどの小屋を建ててクワや鋸等道具を仕舞っています。傾きかけていた小屋も日曜大工で10万ほどかけて修繕しました。 こういった修繕費も必要経費と認められますか?

  • 庭のササ(笹)を無くす良い方法を教えてください

    現在新築住宅を建築中で、8月に入居(引越し)予定です。 庭には植木や芝生を植えて、家庭菜園もやりたいと思っています。 ところが、現在は笹やどくだみがたくさん生えています。 入居までには笹やどくだみを完全に無くしたいのですが良い方法はないでしょうか? シャベルで30cm程度掘ってみましたが、根が深くはっていて、完全には除去できませんでした。 過去の質問からラウンドアップという除草剤が良いとのことらしいのですが 散布後の植木や芝生、家庭菜園への影響が気になっています。 入居までにはまだ3ヶ月程度あるので、今散布すれば8月頃には無害化してますでしょうか? 参考までに土は粘土質で、雨で塗れると粘着性で、乾くとカチカチに硬くなります。 広さはタタミ6畳分ぐらいです。(頑張って掘り起こせばやってやれない広さではない!?)

  • 笹を枯らせる方法?

    引っ越してきて、花壇を作ろうとしたのですが、 前住んでいた人が手入れをしていなかったので、笹が茂っています。 笹って、地下茎でつながっていますし、 なにかいい取り除き方法はないのでしょうか? 花壇を作る前に笹を取り除きたく、スコップでがんばってみたのですが、 どうにも・・。 どなたか、よい方法があれば教えてください。

  • 笹の葉の先が白く枯れるのは……。

    笹の葉の先が白く枯れるのは、やはり水不足が原因でしょうか? 植えてから15年ほど経ちます。茎もだいぶ伸びてきていますが下の方には葉は余り無く、上の方に新しい葉が出てきますが、すぐに先の方が白くなってきます。 笹にも大変たくさんの種類があるでしょうが、名前はわかりません。背は余り高くなく、植えて時は30cm程でしたが 今は50cmほどに伸びています。 青々とした葉にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 笹のみ枯らす方法

     20cm位の笹のような植物が大量に生えてきて困っています。 周りにバラなどがあるために除草剤も使えないのですが、 この笹のみを枯らすいい方法はないでしょうか? 葉の部分も堅く、地下茎も広範囲なので除草しにくい状況です。 ご回答よろしくお願いします。