• 締切済み

GIGABYTEの添付CD

speed-10の回答

  • speed-10
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.4

No.3ですが Anti-Virusを使いたいならせっかくなので2009年版を使ったらどうでしょうか。 英語版ですけど http://www.kaspersky.com/trials ※30-day trialです。別途Firewallも忘れずに! 日本語体験版はKIS(インターネットセキュリティだけだったと思います) おまけで http://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/

関連するQ&A

  • Active Virus ShildのActivation Code

    今日Active Virus Shildのインストール中にActivation Codeの入力を求められたのでメールで送られてきたCodeをコピー&ペーストしたのですがNextの文字がアクティブにならず次に進めません。 とりあえずCodeは入力せずにインストールは完了させました。 どうすればCodeが入力出来るのでしょうか? もしCodeが入力できないままではどういう事になるのでしょうか? Active Virus Shildを使用している方で、もし解決方法をご存知なのであれば教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ASUS vs GIGABYTE vs MSI

    マザーボード三大メーカーと言えば、ASUS、GIGABYTE、MSIでしょうか。 私の印象では、ASUSは一番人気で高性能なものが多いようですが、なぜか、添付のドライバーがインストールできなかったりするトラブルが多いみたいです。私が今使っている、A8N SLI Deluxe、もう2,3年前の機種ですが、添付CDのドライバーのインストールがなぜかうまくいかなかったことがありました。ビデオカードもASUSのEN6600GTですが、こちらの方は、ドライバーが添付のCDでやるとインストール画面がハングしたみたいになって結局インストールできず、ASUSのホームページからダウンロードしました。このビデオカードのドライバーは今でも古いタイプのを使っています。新しいドライバーを入れると、TVチューナーとの相性が悪く、うまくいきません。また、ASUSのホームページはアクセスが多いためか回線が遅くいらいらさせられます。 MSIは5年以上前に買った物を持っていますが、こちらの方は電源とビデオカード(MSI製)のファンが壊れただけで、現在も快調です。OSはXP。 これまでOSの再インストールなど一度もしたことがなくまったく安定しています。MSIはシンプルで安定しているので個人的には好きです。 GIGABYTEは使ったことがないので知りません。 皆さんはどのような印象をお持ちでしょうか? これ以外のメーカーについてでもかまいませんが、ご意見、印象などあればお聞かせください。^^

  • Gigabyte オーディオドライバー

    最近Gigabyteのマザーボード、S-Series EP35-DS3Rを購入し、自作でパソコンを作ったのですが、付属のCDに入っていたAudio Driverをインストールしようしても確実にエラーがでます。ドライバーはRealtekでOSはXPを使用しています。 後、電源を入れた後、パソコンのケースの内部(鉄の部分)を触ると、ビリビリっとし、やたら電気が流れている感じなのですが、なぜなんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • AOLのAVSが有効にできません。。。

    こんにちは。初めて登校します。 購入したノートPCに付属していたノートンアンチウィルス2007の有効期限が切れたので、AOLが無料で配布しているAVSをインストールしました。インストールそのものは上手く行ったのですが、Activation Codeを入力したところで、「Initialization error(初期化エラー)」と表示が出て、Activateできません。どうやって回避したらよいでしょうか? OSはVISTAです。もちろんVISTA用AVSをダウンロードしています。 ちなみに、ほとんど同じスペックでOSだけがXPのノートPCを別に持っているのですが、そちらの方は上手くインストールできました。 なぜでしょう。。。。。? 助けてください。

  • Windows 7のセットアップ

    Windows 7のセットアップの過程で中断しました。 「スタート→コントロールパネル→プログラム アンインストールを使ってKaspersky Anti-Virusをアンインストール後再度セットアップをして下さい。」というメッセージが出てきました。 コントロールパネルのプログラムリストにはKaspersky Anti-Virusは、掲載されておらず、アンインストールできないのでKaspersky Anti-Virusを調べてみると、アンチウイルスソフトということが分かったので、わたくしが契約しているウイルス対策ソフトは、Niftyだけなので、niftyのソフトを無効にして再度試みたが、同じメッセージが出てセットアップ中断となった。 Kaspersky Anti-Virusは、niftyに関係していないのですか?

  • GIGABYTE 915GM4-FIで

    GIGABYTEのM-ATXのマザー915GM4-FIを知り合いからもらいました。 早速、手持ちのパーツでくみ上げてXPをインストールしました。 ドライバCDはなかったのでサイトからダウンロードしインストールしたのですが、ネットワークのドライバだけうまく入りません。 見つけたドライバだめなのでしょうか?

  • GIGABYTEのユーティリティソフトでエラー

    GIGABYTEのマザーボードGA-P35-DS3のドライバディスクに入っていたユーティリティソフトをインストールしました。 これらのソフトは今のところ使ってはいません。 OS(XP SP2)を立ち上げてしばらくすると ”Error  MarkFun_Load_NT_Driver”とでます。 どのソフトによって、またなぜ起こっているのでしょうか?

  • サポートCDについて

    OS 名 Microsoft Windows XP Professionalをクリーンインストールしてます。 マザーボード名 Asus P4R800-V Deluxe マザーボードのサポートCDがインストールできません。システムが停止してしまいます。何回やっても出来ません。その前に、ウイルスバスターを入れています。なんか関係あるのでしょうか。とにかく、マザーボードのサポートCDがインストールできません。わかる人、教えてください。

  • 添付がアクセスできない

    ノートンのアンチウイルス2003を入れたら、受信トレーにある過去受信した一部の添付ファイルがアクセスを削除しました・・・と表示され見れなくなりました。 Excelのマクロ付ファイルなんです。マクロウイルスは関係無いのですが、疑わしくば罰せよということなんでしょうね・・・ でも、このファイル見れないと困るのですが、どうしたら見えるようになるのでしょうか? ちなみに、一旦アンチウイルスはアンインストールしてみたんですが、結果は一緒でした。

  • ノートンアンチウイルスのCDからウイルスチェックをかける方法

    ノートンアンチウイルス(2004)のCDからウイルスチェックをかける方法を教えてください。 インストールと参照しかありません。 それらしくアイコンをクリックしたのですが、ウイルスチェックできません。 理由があってインストールはしたくありません。 よろしくお願いします。