• 締切済み

結婚を決めた人を誘うこと

ookokoの回答

  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.9

31歳女性です。 他の方の意見を簡単にしか読んでないので、 かぶってしまったらごめんなさい。 私は積極的になっていいと思います。 彼女は32歳ですよね。「結婚しなきゃ」って思う年齢ですよね。 もし大好きな人との念願の結婚なら、ランチすら誘っては来ないと思います。 「結婚の準備で忙しいんです♪ご馳走様でした~」で終わりだと思います。 もしかしたらマリッジブルーみたなものかもしれませんので 断言は出来ないですが・・・。 結婚してしまってからは誘っちゃいけないと思いますが、 今はいいと思います。 「年下だし、乗り換えても結婚はないだろうし」 ってあなたのことを見ている気がしてなりません。 もしあなたに結婚の意志もあるなら、それを彼女に伝えてみて欲しいです。 「好きです」じゃなくて「結婚を前提に付き合って欲しい」だと思います。 この年になると、ただ好かれてもダメなんですよ。 子供産みたいって思ったら、もう時間もないんです。 結婚の可能性がないと思う相手に付き合っている時間はないんです。 「○○ってランチの美味しいお店らしいです。  ご馳走したいので、一緒に行きませんか?」 でもいいので、是非誘ってみてください。 ダメならダメでいいじゃないですか! まだ結婚してないんですから誘ってもいいんですよ!!

関連するQ&A

  • 好きでもない人との結婚

    もうすぐ好きでもない人と結婚をしようとしています。 私は本気で好きになると周りが見えなくなり、相手に嫌われたくなくて言いたい事を言えなくなるので恋愛中は疲れてしまいます。なので結婚する人はそこまで好きじゃなく、自分らしくいられる人をと思っており、まさに今の彼氏がそうです。ですがこの前、たまたまずいぶん前の元カレと私とのプリクラを見たらしく、「なんかすごくその人の事が好きなのが伝わってきて、俺には見せたことない顔だったから、俺って君にとってなんなんかなって思った。」と言われました。私に気持ちがない事に気付いたようでしたが、その場は話が流れてうやむやに終わりました。彼氏はすごく私のことを好いてくれているので、同じ気持ちであって欲しいという想いはわかります。申し訳ない気持ちはありますが、好きになれと言われてなれるものでもないですし、好きではないことで感情はずっと一定なので嫌いになることもなく、自分らしくいれて疲れないので一緒にいて苦痛だと感じたことがないです。寧ろ好きだったら結婚したいとは思わない気がします。私的には恋愛感情はないですが、人としては好きですし尊敬してるところもありますが、やはり恋愛感情がないとダメなのでしょうか? また、彼氏に自分の気持ちを言っていいんでしょうか? 「貴方のこと恋愛的な感情はありません。」なんて言ったら傷つくんじゃないかと…。ですが言わなかったらお互いの間に溝ができるのではと心配です。皆さんの意見をお聞きしたので、宜しくお願い致します。

  • 好きな人はもう結婚していた

    すごく好きな人がいます。 こんなに好きな人に出会ったのは初めてかもしれません。 お互いにすぐに惹かれあいました。ですが彼はすでに結婚して子供もいます。 気が付いたときには恋に落ちていました。そして今はお互い必死に気持ちを抑えています。とてもつらいです。 彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたかったし、一緒に人生を歩みたかったのに、それは決して叶いません。好きなだけではどうしようもない恋愛があることを知りました。 たった一度だけキスをしてしまいました。それだけが私にとっての大切な思い出です。 私は結婚もしたいし、子供もほしい。暖かい家庭を作っていきたいです。だから彼のことはあきらめて、新しい恋をしなくてはいけないと思っています。でも彼以上に好きなひとが現れる自信がありません。忘れようとしても、忘れられないのです。 彼の奥さんが羨ましくて仕方ありません。もっと早く出会いたかったです。 ときどき運命の人は結婚していた。私は本当に好きな人とは結婚できないと考えてしまいます。つらくて不安でしかたなくなってしまいます。 こんな私に助言をいただけたら、うれしいです。

  • 好きな人が結婚していた

    ※昨日同じ質問をさせていただきましたが、より多くの方の意見を求める意味でも、改めて質問を投稿しなおさせていただきます。 好きな人が「結婚していた」という事実を事故的に知ってしまいました。今まで気づきませんでしたが、結婚式の写真が見えるところにあったのです。これまでの経緯で、今はもう別れてしまっていると思うのですが、(保険の受取がお母さんだという書類や、給料明細を話のネタで見せてもらったことがあります)本人に聞いた話でもないので、離婚なのか、もしかして死別だとかいう詳しいことはわかりません。 まず、状況なのですが ・彼と私は、お互いの部屋に泊まり合うような仲。ほぼ毎週末一緒にいます。旅行に行ったこともあります。でも、友達に紹介し合うような仲ではありません。(つまり交際はしていません) ・知り合ったのは去年の6月。仲が発展したのはちょうど1年ほど前です。 ・今年に入って2度ほど、私の気持ちを伝えた上で離れようとしたことがあったので、彼は私の気持ちを知っています。 ・2度とも、彼の希望で話し合った結果、関係を続けることになりました。 ・彼は、私のことを好きかどうかわからない、でも一緒にいたい、今は考え方が恋愛に向かない、気長に待ってもらえるなら育てていきたい、ということを言っていました。 昨日、結婚していたということを知ってしまい、正直動揺しています。彼の「今は考え方が恋愛に向かない」という発言だけが理解できなかったのですが、今になって納得しました。聞いている彼の経歴を含めて考えると、もしかして別離の直後に知り合ったということになるのかな?と勝手に想像していますが、結婚も別離もそう遠い過去でもないことが予想されます。 事故とは言え、勝手に知ってしまったことを彼から話がある前に追求するつもりは毛頭ありません。ただ、私も混乱していることもあるけれど、もし万が一にもまだ婚姻が継続していたらと思うと恐ろしいのです。 そういったプライバシーを深く知っているような共通の知り合いがいるわけでもないし(なので今まで噂話からという情報も無かったわけですが)確認の取りようがないのに、確認したい気持ちでいっぱいになっています。 私は一体どうしたらいいでしょうか? とても長くなってしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • 好きな人が結婚していたということを知ってしまった【長文です】

    好きな人が「結婚していた」という事実を事故的に知ってしまいました。今はもう別れてしまっていると思うのですが、本人に聞いた話でもないので、離婚なのか、もしかして死別だとかいう詳しいことはわかりません。 まず、状況なのですが ・彼と私は、お互いの部屋に泊まり合うような仲。ほぼ毎週末一緒にいます。旅行に行ったこともあります。でも、友達に紹介し合うような仲ではありません。(つまり交際はしていません) ・知り合ったのは去年の6月。仲が発展したのはちょうど1年ほど前です。 ・今年に入って2度ほど、私の気持ちを伝えた上で離れようとしたことがあったので、彼は私の気持ちを知っています。 ・2度とも、彼の希望で話し合った結果、関係を続けることになりました。 ・彼は、私のことを好きかどうかわからない、でも一緒にいたい、今は考え方が恋愛に向かない、気長に待ってもらえるなら育てていきたい、ということを言っていました。 今日、結婚していたということを知ってしまい、正直動揺しています。彼の「今は考え方が恋愛に向かない」という発言だけが理解できなかったのですが、今になって納得しました。聞いている彼の経歴を含めて考えると、もしかして別離の直後に知り合ったということになるのかな?と勝手に想像していますが、結婚も別離もそう遠い過去でもないことが予想されます。 事故とは言え、勝手に知ってしまったことを彼から話がある前に追求するつもりは毛頭ありません。ただ、私も混乱していることもあるけれど、もし万が一にもまだ婚姻が継続していたらと思うと恐ろしいのです。 そういったプライバシーを深く知っているような共通の知り合いがいるわけでもないし(なので今まで噂話からという情報も無かったわけですが)確認の取りようがないのに、確認したい気持ちでいっぱいになっています。 私は一体どうしたらいいでしょうか? とても長くなってしまいました。最後まで読んでくださってありがとうございました。

  • スキだった人は結婚していて・・・

    一年前、たまにいくお店にスキだった人が居ました。 しかし、ある日、その人がお店を移動になるときに、実は結婚して、子供が生まれたばかりであることを知りました。 その日に携帯番号を交換しました。 あくまでも、彼は、トモダチとして渡したのだとは思います。 キモチを断ち切りたくても、連絡をしているとナカナカ断ち切れません。 遊んだりはしてないのですが、メールをよくします。 子供の写真も送ってくれたり、本当にいい友達な感じです。 仕事のグチを聞いてあげたり・・・ 今後私はどうしていくべきか悩みます。 告白をしなかったままだったので、消化しきれていないキモチが残ってしまい、また、出会いも少ないために、次の恋愛。。。と簡単に進むこともないのです。 何かいいアドバイスをください

  • 結婚をいそぐ彼と、気になる別の人・・・

    29歳女です。つきあってもう6年になる彼がおり、3年前にプロポーズされてそのときはOKしたのですが、それ以降具体的に話はすすんでいませんでした。 彼といると楽だし楽しいし、結婚相手としては別にいやではないですが、正直いってつきあいはじめのころのときめきはありません。 自分自身あまり結婚願望がなく、仕事が忙しいのもあり、自分から結婚の話をすすめようとはしてきませんでした。 でも最近、突然彼が「実家にあいさつにいく」などと言い出し、「もうこれ以上だらだらしたくない」といいます。 彼のいうことはもっともなのですが、今はまだ結婚に向けて動きたくありません。というのも、実は最近他に気になる人ができたのです。 その人は仕事の取引先の人で、かなり遠方の人。電話やメールでしかやりとりはありません。携帯メールでひんぱんに連絡してますが、特に何か進展があるわけではありません。でも今はその人のことで頭がいっぱいです。 今だけの気の迷いかもしれないし、彼と別れる気はないです。でもその人ともっと親しくなりたいという気持ちが今は大きいです。 すごくずるいと自分でも思いますが、自分の気持ちのほとぼりがさめるまで、結婚の話はすすめたくありません。彼の気持ちになってみればひどいと思います。 彼は今日も、「明日実家にあいさつに行く」と言ってます。「明日は突然だからまだ今度で・・」と何とかかわしてます。こんな気持ちの状態で親に紹介したくないのです。 彼に本当の理由を言えるわけもなく、どうやって結婚話を先延ばしにしようか悩んでいます。こんなずるい私にいい案があればアドバイスいただきたいと思って質問させていただきました。

  • 結婚しているのに好きな人がいます

    28歳女性です。学生時代から付き合っていた彼と結婚して4年目です。 付き合いも長いので、トキメキのような感情はもうありません。 でもそれ以上に、すごく温かくて穏やで平和な感情があります。 夫と居ると落ち着くし、私の心の支えてあることは間違いないし、心から愛しています。 とても優しい人なので、夫を絶対に傷つけたり裏切ったりしたくないです。 そういう気持ちがあるのに、それなのに、職場で別の男性を好きになってしまいました。 彼は35歳で私の上司です。妻子持ちです。 仕事もバリバリでき、人からも信頼される、魅力的な男性です。 出会ってからずっと彼のことが気になっていたのですが、ダメダメと自分の中でその感情を否定してきました。 でも、仕事上彼と二人で話し合ったりする機会が増え、二人で飲みに行ってしまいました。 彼とは色んな話ができ(人生や仕事についての深い話など)、話せば話すほどとても惹かれていきました。 夫とは、あまりそういう深い話をすることが無く、またそこまでそういう話をしたいとも思わないのです。 でも彼には、私のことをもっと知って欲しい、色んな考えをお互いにぶつけ合いたいという気持ちになります。 彼と話すことは私にとってすごく刺激的で、夫とは全く違う魅力があるのです。 彼もまた、私に対して同じような気持ちを抱いているようです。 お互いにとても惹かれあっています。でも家庭を壊してまで一緒になろうとは思っていません。 飲みに行って色んな話しをするだけでそれ以上のことは絶対にあってはいけないと心に誓っていたのですが、 先日2回目に飲みに行ったとき、キスをしてしましました。 それからもう気持ちが止まらなくなってしまって、エッチをする直前までいってしまったのです。 夫に対しての罪悪感を感じる一方で、でも人生一回だし好きだからしょうがないじゃない、という気持ちも正直あります。 彼は今度の夏には海外に転勤が決まっており、どうせそれまでしか会えないのならこのまま行くとこまで行っていいんじゃないかというような気持ちになってきています。 でもやっぱりこれは不倫になるのですよね・・。倫理にはずれているのですよね。。 やはりこの感情は押し殺さないといけないのでしょうか。 もうどうしてよいかわかりません。 このような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 結婚相談所で知り合った人に自分から誘ってばかり

    結婚相談所で知り合い、こっちからお見合い希望だした人と三度目会う予定を立てています。 相手は残業ばかりで帰りも遅く、休みにはもう一つ友達と出資した会社を立ち上げたばかりの仕事をしていて、忙しい人です。 LINEのトップ画像入れてない人なので、マメではないのかなと思っています。会った日にお礼と次のお誘いのLINEを入れると、翌日夜遅くか、その次の日朝に返事が来ての繰り返しです。 忙しくて遅いのと、マメじゃなく遅いのかなと思うのですが、二回目は、お店を相手が提案してくれて、相手の住まいの近くに他店もあるのに、私より3倍時間かかるのに、私に店舗をあわせて予約もしてくれて、良い感じの個室の高級店で、ご馳走してくれました。その後別の店でお茶もしました。初日も含め全てご馳走してくれてます。 こっちから毎回誘ってるのや、会った時の感じとか、相手の気持ちがまだわからないです。誘われるから、嫌ではないから来る感じなのかな?と、不安になります。 誘われるまで待てば良いのかもしれないが、そうすると、もし、連絡きてやりとりしてからだと、一週間後に会うのは、難しくなりそうだなと思うと、早めに連絡しようかなと思うのですよね。 会った日に次のお誘いをしないってことは、そこまでって思ってるのか、性格的に控えめな人だからなのか? 私はこれからも、自分から誘えばいいんですかね?

  • 気になる人のことを考え過ぎてしまいます

    私は27歳の男で社会人です。 恥ずかしい話なのですが、私は気になる女性が出来るとその人のことばかり考えてしまいます。 その人との仲がうまくいっている間は良いのですが、うまくいっていない時は憂鬱になって仕事や趣味にも身が入りません。 連絡が来なかったりするだけで気にしてしまいます。 ちなみに恋愛経験は人並みにあります。 27歳にもなって子供だなと自分で思うのですが、どうしたらもっと動揺せずに気持ちを安定して保つことが出来るのかがわかりません。 こうしたらいい、といったアドバイスがあれば是非聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 寂しいときに連絡するひと

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 半年くらい前に知り合った4歳年上の男友達の気持ちが、最近気になってます。 彼とは何人かで遊んだり飲みに行ったり、2人で食事をしたことも3回あります。2人で会うときは、仕事で近くまで来たからとか、そんな気楽な感じで会っていて、お互い彼氏彼女はいませんが恋愛の話をしたりもします。 彼は私と知り合った頃に、長年付き合って結婚した女性と離婚したばかりで、「しばらくは彼女はつくらない。」とよく話しているし「誰かを好きになると恥ずかしくて自分からは告白出来ない。」という事も言っていました。 先週末に彼から1ヶ月ぶりくらいに電話があり、「体調を崩したら、すごく寂しい気持ちになってしまってどうしようもない。会ってほしい。」と言われ、私の家の近くまで来ていたようなので、近くのお店で食事をしながらたわいのない話をして、その日は落ち着いた様子で帰りました。翌日電話で様子をうかがってみると、「昨日はすごく人恋しかったから、会ってくれて良かった。」と言っていました。もちろん彼とは手をつないだりということもありません。 それまで彼の事は「気楽に話が出来る男友達」と思っていましたが、そのような事を言われたら、なんだか嬉しく、彼の事が気になるようになってしまいました。「好き」までではないのですが、なんだか気になるという感じです。 ただ、彼はかなりマイペースで我が道を行くタイプの人なので、時々彼の行動や考えがわからない時もあります。「不思議くん」という感じです。 彼は私のことをどう思っているのかな。 寂しい時に連絡くれたっていうのは、どう受け止めればいいのかな。 とか、気になってしまいます。 男性の方は、こういう彼の気持ちをどう解釈しますか。 教えて下さい。 なんだかモヤモヤしててすみません。