• ベストアンサー

学校・家での勉強の方法

k2089の回答

  • ベストアンサー
  • k2089
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5

お返事させていただきます。 偏差値60くらいであれば今からでも充分間に合います。 elle223さんがおっしゃっていたように今から焦ってガツガツいく必要はありません。 2年生のこの時期は学習塾でも受験対策と言うよりは学校の定期テスト対策をしています。 なので今、この時期にすることは授業で習ったことをマスターすることが大切です。 勉強法としては、次の日に授業をするだろうと思われる範囲の教科書をあらかじめ読んでおいたり、(英語であれば)訳してみたりすると、授業の流れに余裕を持ってついていけます。 あと、その日やった授業の内容はその日のうちに復習すると、定着するのがとても早く、即戦力につながります。 受験までの計画としては、 2年生 ・基本的に受験対策はしないので学校の勉強をしっかり身に付けます。 ・予習・復習の習慣を身に付ける。 ・受験校(志望校と滑り止め校)を考える。 3年生 春・・・この時期から、受験勉強を徐々に取り入れていくので、まずは1日に授業の予習・復習との両立が出来るように慣らしていきます。それから、この時期に志望校の過去問題集や実践問題集を買っておくといいです。 夏・・・この時期から、本格的に受験勉強を行っていきます。夏休みは特に1年生から学習してきたことなどをノートにまとめていくと後々復習しやすくなります。 また、問題集をやってみたりするのもいいと思います。 秋・・・この時期には、すべり止め校をほぼ確定し、安全校(確実に合格できる高校)を設定しておきましょう。 この時期から家庭学習に対し常に緊張感を持って、少しずつ自分を追い詰めていきます。 冬・・・この時期からすべり止め校の受験が始まるので安全校を落とさないように努めましょう。 志望校の受験日の一週間前からはあえて勉強はしないでください。 基本的に一週間前から勉強した内容は受験日で使える知識にはならないのでガツガツ勉強するよりは心にゆとりを持ってカンタンに復習程度の勉強で済ませましょう。 やはり、受験対策としては問題数をこなすのが一番の方法です。 問題集のやり方はelle223さんがおっしゃっていた通りです。 余談ですが、志望校のほかに「数値目標校」を設定してみては如何でしょうか?数値目標校とは、志望校の偏差値よりワンランク、ツーランク上の学校の数値を目標にして、その学校のレベルに向かって努力することで、志望校を受ける時点で自分が上のランクにいることによって、成績的・精神的に余裕を持って試験に臨めます。 ちなみに、私は(高校生クイズでお馴染みの)浦和高校を数値目標校にしています。 h11051214tさんの高校受験はもう始まっています。志望校に行きたいという気持ちを持って、自分の「夢」を勝ち取ってください!!

h11051214t
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。。 本当は一人づつ書くべくなのですがいとつにまとめさせていただきます。 あれから、皆様の意見をものにいろいろと考え自分なりに 目標と計画を立ててがんばっております。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 受験勉強方法を教えてくださいm(_ _)m

    中学三年生です。 今年の夏は、中々気が入らず受験勉強をしていません。 ですが偏差値は、40いかずで私立の高校にも家の事情で 行くことができません… 9月も残り少ないですが塾などには行かずに、 受験に間にまう勉強方法ってありませんか? できれば詳しく行う時間帯など教えてくださいm(_ _)m 大変馬鹿馬鹿しいとは、思いますがお願いします。

  • 受験勉強の仕方

    私は高校3年生です それで周りも受験の事に敏感になってきています 私も焦っているんですが イマイチ勉強の仕方というのが分かりません・・・ 塾とかそういうのは嫌いで、中学の時に親に行かされましたが 大して効果はありませんでした 具体的にどのような勉強方法を取ればいいのでしょう? テキストか何か買ってやったりするのがいいんでしょうか? ともかく受験勉強しよう!と思っているんですが何をすればいいか分からない状態です どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

  • 防衛大学校入学への勉強法を教えてください

    僕は今、理系の高校二年生です。(物理選択) 夏休みもそろそろ終わり受験のために塾にも行こうと考えています。 色々しらべていて防衛大は11月に受験があると聞きあせっています。 僕は長男なので受験の感覚がいまいちつかめません。受験の日にちも 他の大学とは異なっているので勉強の仕方(進め方)が心配です。塾にも行きたいのですがどこの塾にいけばいいか見当がつきません。 どなたかアドバイスを教えていただけないでしょうか、お願いします!

  • 勉強の仕方

    勉強の仕方 塾に通い勉強を必死にさせている、または中学受験を考えている親の方に質問です。 お子さんに、勉強法の本を読ませましたか?

  • 地理の勉強方法

    家庭教師のバイトで中学3年生の子を教えています。個人的なバイトなのですが通っていた塾をやめてまで自分の所に通ってくれています。その子は地理がどうしても苦手なのですが自分も地理が苦手なため何をどう勉強すればいいのか分かりません。高校受験までもう時間がないのですが、何かいい勉強法はないでしょうか?また、自分も何かできることはないでしょうか?

  • 勉強出来る子の家は温かい?

    勉強が出来る、頭がいい子の家庭って円満なところが多くないですか?都内の進学塾で塾講師バイトや家庭教師してた時そう思ってました。 子供は親から褒められたり喜んでくれるから勉強好きになるのかなとも。 私の場合も受験や日々のテストとかでも 自分を大切に育ててくれた祖父母ゆ両親が喜ぶ顔をみたさに勉強励んでた記憶があります。 勉強に限らずとも温かい家庭で育った子供は努力できる子が多い気がします。

  • 中学生の勉強方法についてです。

    息子は現在中学2年生で、週2回塾に通っております。 部活も忙しく休みはほとんどありません。 学力の方は学年で中間くらいで、とてもいいほうとはいえません。 1年生の半ばくらいに入塾したんですが、点数や学年順位は塾に入る前からほぼ変化はなく、勉強がどんどん難しくなっていくなか、塾のおかげで成績が落ちずに維持できていると考えるのが妥当なのかもしれません、、、 しかし、目指す高校はもう少し上のところなので、この状況について息子と話合ってみると、息子が言うには塾に時間を拘束されているため、自分の思うような家庭学習ができないといういうのです。 つまり、塾ではなく自分自身の家庭学習の方が学力向上になるという言い分です。 このことについて家族でも話し合った結果、息子の意思を尊重し、塾は辞めることにしました。 ですが、本当にこの選択で正しかったのか、心配でなりません。 通信教育は試みようかとは考えていますが、それでも自主的な家庭学習で、塾の学習を超えるか、又は同等の効果のある勉強は可能なのでしょうか? アドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中学校に上がって全く勉強をしてませんでした

    中学校に上がって全く勉強をしてませんでした 3年生になって受験という大きな壁が迫って来ています 両親には家計が苦しいので 塾にはいれさせてやれないと言われました この二年間どう乗り越えて来たかというと 連絡票を偽造して怪しまれない成績にして渡していました 両親は忙しいので細かくは見ません あと一年ですが平均的な偏差値に持っていけますか? ほとんど1でした… 勉強のコツや アドバイスなどよろしくお願いします。 どうしようもないクズ人間ですが 回答よろしくお願いします。

  • 看護専門学校の受験勉強方法を教えて下さい。

    来年、看護専門学校を受験したいと思っています。 事情があって塾などには行けないので、どのように勉強すれば良いのか判りません。 受験科目は、国語、英語、数学IA、生物Iです。 詳しい方がおられましたら、それぞれの科目の具体的な勉強方法を教えていただけませんか?

  • 受験勉強について教えてください。

    家の息子は,今年5年生になります。中学受験のため進学塾に通っていますが,家庭での勉強方について経験された方是非アドバイスをお願いします。 家の息子は、勉強の内容については理解してるんですが 今一つ成績が伸びません。原因として解っていることは (1)あせって計算をするため、正確さに欠けている事。 (2)時間のペース配分が出来ていない事。 等です、どの様にすれば克服できるか教えてください。 お願いします。