- 締切済み
困っています 近隣トラブルのある大家
アパートの大家なのですが一階と二階の上下間でトラブルがあり不動産会社から連絡を受け仲裁に入ったのですが未だに解決しません。 経緯 二階 小さなお子さんがいてドタドタとはしゃぎまわり一階の方の迷惑に。深夜にも多々ある。 一階 中学生の子供がおり勉強の邪魔に。(神経質になっており壁を叩く。徐々に悪化) 二階 一階に旦那さんが怒鳴り込む。 相談を受け私の自宅のそばの空き部屋を用意して中学生のお子さんを一時的に預かる。私から見ると特に問題はない。二階のお嫁さんがその中学生を未だに怖がっている。二階の旦那さんがまた一階に怒鳴り込み「訴えるぞ」一階の旦那さんも「訴え返すぞ」騒音は一階は解決、二階は…平行線 私は子供のような喧嘩に挟まれ、正直これ以上対応できません。身内が軽く弁護士と相談したのですが居住権が大家との契約より優先されるとのことで出て行ってもらう為には費用を私が負担しなければならないそうです。他の住人の方々にも迷惑をかけているのでなんとか丸く収まらないでしょうか?二件とも家賃の滞納もなく十年近く住んで頂いているので…難しいです。事例も出来ればぜひ。簡単な意見でも構いません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
まあ、無理でしょう。簡単に言いますが。 そもそも、双方感情論になってるので、説得できません。どちらかが引っ越すしかない。 で、あなたは仲裁はできますが、強制措置は無理です。大家の権限はそんなもの。となれば、話し合いの場を提供するのが精一杯で、あとは当事者同士の問題です。裁判所に調停でも頼みますかね。もしくは、どちらかを説得して、納得ずくで退去してもらう。(強制退去だと契約違反で、おっしゃるように立退き料の支払い義務がでてきます。たとえば、あなたが自腹切って引越し費用をすべて出してあげてとかであれば、取り付く島があるかもしれませんが) )
- shioz
- ベストアンサー率62% (529/853)
大変ですね。毎日のご心労お察しします。 騒音のトラブルには誰だって神経を参らせますし、普段は普通の人でも生活に関るトラブルではいい人ではいられないので、それぞれ仕方ない面もありますね。 すでに専門家へもご相談されているので、これといった一発逆転策というのは難しいのですが、次回の契約更新の時に家賃の値上げをご検討されてはいかがでしょうか? ちょっと回りくどいやり方になってしまいますが、それぞれの住人も、いまの環境に満足してはいないと思うので、家賃が上がるくらいなら引越しを考えるかもしれません。 また、長年お住まいで今になって急に家賃を上げることに反発があるかも知れませんが、既に住人それぞれの要因でトラブルが発生しており、大家さんとしてある程度の負担を含めて対応しているので、そのための実質的な加算としてご説明されてはいかがでしょう? 仮に住民が納得できなくても、このご時世に家賃が値上がりするのは特に不自然ではありません。 もちろん常識外の値上げは問題ですが、弁護士さんに妥当な上限額をご相談されてはいかがでしょう? その家賃の差分をプールしておくことで、将来的に立ち退きをお願いすることになっても、立ち退きに必要な費用が捻出しやすくなると思います。 常識的な感覚で考えれば、当事者の住人のみなさんも居心地良くないでしょうし、多少の後ろめたさも感じているでしょう。 ただ、それぞれ言い分があると思うので、どこか1世帯だけ悪者というわけにも行きませんし、立ち退きを要求すると、自分の言い分がわかってもらえなかった、という心情的な憤りが大きく納得しかねると思います。 勝った負けたの方向に話が行かないようにするのがコツだと思います。 その意味では、大家さんから立ち退きを要求するより、なるべくなら住民自ら引越しを検討してもらえるようにきっかけを作るほうが角が立たなくてスムーズかと思います。 小さなお子さんのいるご家族が住みやすい集合住宅、静かに暮らしたい人に適した集合住宅というのはそれぞれあると思います。 十年近く家賃の滞納もなく契約を更新している点では優良な借主だと思いますが、集合住宅である以上、近隣の生活音はある程度許容することを前提に住まなければいけないと思います。 また、自分が長く住んでいるからといって、他の住人への配慮が不要になるわけでもありません。 住民の方もそのつもりはないとは思いますが、長く住んでいることの弊害で、自然とわがままになってしまっているのかもしれません。 大家さんとの長いお付き合いもあり、いまさら付き合い方を変えるのは難しいと思いますが、契約やトラブルについては、あるていど事務的で公平な対応をとることも大切だと思います。