• ベストアンサー

お風呂の浴槽パイプに詰まってる。対処方法を教えてください。

mogriの回答

  • ベストアンサー
  • mogri
  • ベストアンサー率51% (18/35)
回答No.2

浴室はユニットバスでしょうか?在来工法でしょうか? 懐中電灯などで照らしてのぞいてみて、異物が見えますか? このような形状のものですと以外と手前の方で引っかかっているかも知れません。見えていればNo1の方の方法で取れそうですね。もしユニットバスならば機種によってですが、浴槽の排水と洗い場の排水が合流している部分があると思います。通常ここはトラップといって悪臭を抑え大きな物が流れていかないような構造になっているのでここでゲットできるかも知れません。 在来工法の場合は、浴槽の排水口と排水パイプが直結していないこともあるので難しいかもしれませんね。 http://www.tsutaya-bros.com/knowhow/knowhow1-5.shtml

参考URL:
http://www.shinwa-inc.com/bashaisui.htm
mi-mi777
質問者

お礼

うちは、従来工法の浴室だったので、主人に、浴槽の落ちたほうの穴から、懐中電灯で照らして覗いて見てもらったんです。中の配管は洗い場の方の排水に斜めに流れるようになってたみたいで、そっちのほうの穴に懐中電灯を照らして見たら、な、な、なんとそっちの穴につり竿が斜めに引っかかってました。最初は、長い細い棒にガムテープを外向きに巻いて、くっつける作戦をやってみたのですが、取れませんでした。その次に、yamatyannさんの作戦。けど、売ってなくて、結局、主人のつり竿引っ掛け作戦で、成功しましたぁ。もう、嬉しくって\(^ ^)/ バンザーイって、感じでした。何事も、色々頭を使って挑戦してみることですね。(o^-^o)うふっ

関連するQ&A

  • お風呂の水はけが悪い

    去年の4月から住んでいるアパートの お風呂の排水溝の水はけが悪くて困っています。 ユニットバスです。 シャワーを浴びるとお湯が流れず 浴槽にたまり 浴槽の外のトイレがある方の排水溝から 水があふれてきます。 少し待てば水ははけますが しょっちゅうお湯をだしたり止めたりが ストレスになりますし 浴槽の外の排水溝からあふれる水は ゴミが出てくるので掃除も大変です。 友達などが泊りにくるときもあるので とても不便です。 この水はけが悪いのは入居した当時からでした。 入居してから髪の毛が流れないよう 浴槽の排水溝にはずっと網をつけていました。 パイプユニッシュや薬を使っても直りません。 大家さんに相談するのが一番いいでしょうか? この場合大家さんに相談して 業者さんに掃除をしてもらったら お金は私が支払うのでしょうか。

  • 浴槽の下をふさぎたいのですが。

    湯沸し器(バランス釜)と浴槽が風呂場に設定され、 湯沸し器と浴槽は太くて短いゴムホースで接続されている風呂を使っています。 浴槽はただ置かれている、浮き上がっているタイプのものです。 排水は浴槽の下からです。 浴槽の下を掃除するのが面倒なのでこの下をふさぎ、 且つ何かしらの方法で浴槽の水を排水させることはできますでしょうか。 どうにも浴槽の下のことを考えると気分が悪く、 何か方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お風呂の排水溝の髪の毛をキャッチする商品について質問です。

    お風呂の排水溝の髪の毛をキャッチする商品について質問です。 我が家のお風呂の排水溝は目皿が乗っかったタイプではなく、 20cm四方くらいでスリットの入ったフタを外すと中が四角く凹んでいてその中心部に プラスチックのザルのような物が入っています。 凹んだ部分に直接、浴槽から排水した水も入るしくみになっています。 (説明わかりづらくてすみません) 髪の毛をキャッチするネットやシール状のものなどが市販されていますが、 どれも使用することができません。 私が髪が長く、洗うと相当抜けるため毎回髪の毛を取っていますが、 浴槽の水も同じところに流れてくるため、ちょっと油断すると中のザルが目詰まりしてしまいます。 我が家のようなタイプの排水溝にピッタリのグッズなどはあるのでしょうか? また、同じタイプの排水溝の方で何か良い工夫をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご享受願います。 宜しくお願い致します。

  • お風呂 排水溝のつまり

    お風呂の排水溝が詰まっています。 症状: 排水溝は、勢いよくシャワーを使わなければ、普通に流れるのですが・・・  (勢いよくシャワーを流すと、排水溝から溢れてくる事もあります。) シャワーの水が、排水溝を流れた後、浴槽にたまってしまいます。 シャワーを使うと、浴槽に水がたまっていきます。 パイプユニッシュを使っても、浴槽に水がたまる現象は、直りません・・・ 悪臭もします。 自分で直せる方法をご存知の方がいましたら、伝授願います<m(__)m>

  • 浴槽の流れが悪いです、そして逆流です。

    私はアパートで一人暮らしをしています。 お風呂とトイレが一緒になっていて、浴槽に一つ、トイレの床に一つ、 計二個、排水溝があります。 シャワーで体を洗うのがほとんどなのですが ちょっと前まで浴槽の流れが悪くなってきたなーと思っていましたが、 最近更に流れが悪くなり、よく見たらトイレの床の排水溝から逆流しているではありませんか! これはやはり毛が詰まっているのでしょうか。 私はけっこう毛深いので・・・。 入居してから1年4ヶ月ぐらいでこれです。 どうすればよろしいでしょうか、よろしくおねがいします。 (できれば業者は呼びたくないです・・・)

  • 浴槽に髪の毛

    こんにちは。 私はお風呂掃除が苦手です。特に排水溝の蓋に絡まってる髪の毛を掃除するのが嫌いです。 引っかかってなかなか取れないし、引っ張って取ると下の方に白くヌメヌメしたものがついてるし、何より蓋にたくさんついた髪の毛を見るのが嫌です。(なら小まめに掃除しろよって話なんですが・・・) どうしても苦手で、ネットやシールタイプのものも試してみたのですが見た目でNG・・・ そこである時友人が部屋に泊まった時に、シャワーを貸して友人の後に入ってみると髪の毛が一本も排水溝の蓋についてないのです。聞いてみると、「浴槽(湯船)の中でシャンプーとかしたよ。その方が髪の毛排水溝の蓋につかないでしょ」と言われました。 その手があったかと(笑)それから私もシャワーを浴びるときは毎回浴槽の中で浴びています。 髪の毛は全て浴槽の小さな穴(?お風呂の栓をするところ)に流しっぱなしです。 髪の毛を全部そこで流してしまってるので排水溝の蓋に髪の毛は溜まらず、ストレスは減りました。 ですが最近、浴槽でシャワーを浴びてると足元に水が溜まるようになってしまいました。 そのたびにパイプユニッシュなどを使ってるんですが改善されません。足元に水が溜まると排水溝のほうも少し水が上がってくるようです。 髪の毛をすべて流してしまってるのでもしかしたら・・・という不安はありましたが、浴槽内で髪の毛を全部流してしまうのはよくないんでしょうか? このままでは業者を呼ぶ羽目になってしまわないかと不安ではあるのですがなかなかやめられなくて困っています・・・;アドバイスお願いします (でも浴槽の中でしかシャワーを浴びれないタイプのお部屋とかでは髪の毛浴槽に流しっぱなしですよね?)

  • 浴槽の排水

    風呂浴槽の排水に就いての質問です。 大量の水が一気に配水管に流れ込まないように、一旦浴槽下の漕に受けて其処からトラップを介して配水管に流れ込む構造になっていると聞いた事があります。が、これだと浴槽下がカビの温床になってしまう気がするのですが実際はどうなのでしょうか。 専門家の方教えてください。

  • 浴槽内のカビ掃除に関して

    1Kマンションの浴槽の排水溝の周り等にできてしまったカビ掃除に関して。 浴槽の材質がはっきりわからないのですが、肌色に近い白でユニットバスと同じで強化プラスチックだと思います。 カビキラーとカビハイター、お風呂用と書いてあったスプレータイプ(泡)の洗浄剤を買ってきたのですが、プラスチックの浴槽には強力なカビキラー等が着くと色落ちしてしまったりするのでしょうか?。 かなり硬い大きなカビが出来ていて、カビキラーかカビハイターじゃないと取れそうにないのですが、浴槽が変色するのは不味いので、別のものの方が良いなら別の洗剤等を探そうかと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 浴槽のトラップに関して

    浴槽の排水部にある網目状になっている蓋を取ると 排水部から2,3cmの部分に水がたまっています。 部屋は1階に住んでいるのですが、 これは普通なのでしょうか? トラップの水が溜まっている部分までの距離がすごい短く感じてしまいます。 また、洗濯機の排水部の部分も同じような感じでした。 これはおかしいのでしょうか?それとも普通なのでしょうか?

  • お風呂からの排水が悪い?

    お風呂の排水が悪いのでしょうか? どうも、よく、給湯器とお風呂の排水口の間で、コンコンという音がします。 一応、配管屋さんに見てもらいましたら、どうも、排水が原因とのことです。 これって、パイプユニッシュ?というものを試す価値はあるでしょうか? お風呂の洗い場のプラスチックの蓋をした時に、どうも、このコンコン音が起こるみたいです。 このプラスチック板を取りはずいていると、この音はでないようです。 ですから、排水経路になんらかの空気の流れが悪いことがおこっているような? すいません、どんなことでもよろしいのでアドバイスお願いします。