• ベストアンサー

淮陰、は淮河の別名なんでしょうか?(三国志演義)

淮陰、は淮河の別名なんでしょうか?(三国志演義)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

川や湖のように窪んだ所は南が陰で北が陽です。山の様に飛び出ている所は南が陽で北が陰です。ようするに日の当たる所が陽で日陰になる所が陰ということです。淮河は水の流れる所であり周辺より窪んでいますから、南が陰です。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.3

原典にあたるのが面倒なのですが、三国志演義に「淮陰」って出てきましたっけ? 前漢の創業に重要な役割を果たした将軍・韓信が青年時代を過ごしたのが淮陰という名前の街です。 現代にも残っている地名なので(江蘇省にあります)たぶん三国志の時代にもあったと思います。 よって、日本語訳で「淮陰」と出てきたのでしたら、街の名前です。 中国語原文で出てきたのでしたら、文脈によっては、先の回答にあるように「淮河の南側」という意味になるかもしれません。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

中国で陰陽の陰は南、陽は北を表しますから、淮陰とは淮河の南側のことではないでしょうか、たぶん。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう