• 締切済み

頭を強打したのに、MRIは必要ないと言われた

mia0808の回答

  • mia0808
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

医大生です。脳出血にはCT。MRIは、脳腫瘍だからいりません 医師もバイタルとか脳神経所見をとって異常なしと判断したと思うので大丈夫だと思いますよ。 ただし、たとえ軽症でも不安な患者にきちんと説明しなかったのは、医師の力量不足だと思います。 あなたが不安ならば、納得のいく医師に診てもらってもいいと思います。お大事に。

1928aala
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございます。 (脳神経所見というのは、眼球の動きなどのことでしょうか?) 診察で不安が残っていたのですが、被爆と言われても心配で、 結局選択肢にあったリスクのある検査はしなかったのですが、 きちんとわかっていたら違う精神状態で選択できていたので、 同じ選択だったとしても意味が違うので、 今残念に思っているところです。 医学生さんとのこと。 mia0808さんは患者にこんな思いをさせない医師になっていただけると思います。 頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 頭を強打!ぶつけてない所が痛い(;д;)

    コンクリートの角に頭を強打しました。 たんこぶがどこにあるかわからない上、何故かぶつけた後頭部よりもおでこ側が痛いです(;д;) 今月末から旅行に行くので1回病院で看てもらっとこうと思うのですが、今まで脳神経外科は行ったことがありません。 気になる事がいくつかあるので教えてくださいm(_ _)m ① 頭をぶつけた人にはどんな検査をするんでしょうか? CT? MRI?で検査するんでしょうか…。 ② 髪にはワックスやスプレーは付けないで行った方が良いですか? ③ 保険はききますか? 検査の費用は大体どれ位かかるんでしょうか?(←これが1番気になります。病院や検査の内容によって差があると思いますが大まかで良いので(>д<)) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 頭を強打しました

    先程、調子に乗って思い切りジャンプし頭を強打しました(場所は前頭部と頭頂部の間)。角にぶつけたので現在も若干の痛みと強打部分を触った時に痛みがありますがそれ以外の症状はありません。 ネットで調べると脳出血、くも膜下出血等、怖いワードばかりが出てくるので不安でビクビクしています。 脳に何かしらの異常が起きている可能性は高そうでしょうか?当方10代男性、バカなことをしたのは反省しています。回答よろしくお願い致します。

  • 自宅の窓に頭を強打しました…。

    こんばんは。 質問をさせてください。 今日はとても忙しい日で、朝早くから外にでており、帰ったのが20時過ぎでした。 とにかく疲れたので、お布団に入りたくて、帰った途端走って布団に滑り込もうとしました。 そうしたら、思いっきり寝室の大きな窓に頭を強打しました。 頭のてっぺんから後ろに3cmほどの場所なのですが、ぶつけた瞬間、こめかみがズンという痛みが走りました。(意識が飛ぶことはないです。) 5分くらいたつと、なんとなくぶつけた場所が痛くなったのできんかんを塗ったら、ヒリヒリっとした激しい痛みが…(思わず叫びました。) 痛いなーと思いながらも1時間くらい寝て夕飯を食べてお風呂に入り、今にいたるのですが、なぜかあまり痛みがありません。 今もなんとなく痛い程度です。(シャンプーは少ししみました) 思ったほど激しくなかったのかなぁと思いましたが、「よく窓が割れなかった」という母の言葉を聞いて、やはりそれなりに強く打ったのではないかと思います。 そして、なんとなくネットで調べてみたら、「頭を強打し、24時間以内に吐き気や頭痛などが生じた場合、即病院へ。」と書かれていました。また、強打した後あまり痛みがないのもよくないらしく…。 もともと頭痛持ちなので、頭痛はしょっちゅうしますし、明日は一旦寮に戻らないといけないので、もしあちらで症状が起きたらどうしよう、と思い、母に相談したのですが、あの程度なら大丈夫だ、の一点張り。 そこで質問です。 なんともアホらしい状況だとは分かっていますが、 1、窓に頭を打ちつけたくらいでは大丈夫なものなのでしょうか…。 2、もし頭の中に異常ができた場合、大体何時間後くらいに多く症状が見られるでしょうか…。 長文、乱文申し訳ありません(>_<) 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 頭を強打してしまいました・・・・

    今日の朝、寝てたのですが 物音で少し目覚めてたぐらいで、 まだ寝たかったので、ちょっと頭を上げて体の向きを変えようと思ったところ 頭を下げる際に、枕元にある、木でできた収納箱?の角っこに頭を強打しました。 これまで何回か頭を打ったことはありますが ここまで強いのは初めてなので、もしかしたらヤバイかも?と思いました。 で、ちょっと様子見たのですが、血も出てないし 平気かなと思い、1時間くらい寝ました。 で、目が覚めたところ、ちょっと頭痛が強くなったかなと思い ネットで頭部打撲について調べました。 ただ、頭痛は強くなることもなく、吐き気もなく もう9時間近く経ちますが、体に影響は出ていません。 で、ぶつけたところを触ってみたところ 柔らかくなっているのは分かります。(強打した直後から) 他の部分と比べて、少し柔らかいです。 また、頭を第三者に見てもらったところ、赤くなってると言われました。 ただこぶにはなっていません。 打ったところを押すと痛いです。(足とかにできた青あざ(打ち身)を押した時ぐらいの痛み) これってどうってことないでしょうか? ちなみに10代後半女子です。 今日、ちょっと外科にでもいこうかなと思ったのですが 近くの大きい病院は行ったこと無いので、初診扱いだから午前11時までだし 11時頃には特にこれといった大きい症状も出ていなかったので・・・ 今、現在も吐き気はありません。 頭痛もないです。(ただ打ったところを押すと、そのあと、少し痛みが続きます)

  • 頭を強打したのですが

    今日、午後14時50分ごろ仕事中に頭を強打したのですが 病院に行った方がよいでしょうか? ヘルメットをかぶり次の作業スペースに移動しようとしたときに 角パイプに右側頭部を強打しました 強打したときしばらくの間は吐き気があり20分ぐらいで収まりました 今は少し頭痛がします 病院は脳神経外科でしょうか?

  • 頭を強打

    昨日の夕方、寝転んでいた状態から立ち上がり歩き出した瞬間立ちくらみがしてそのまま後ろ向きに倒れてしまいました。 そのときに頭を強打し、しばらく痛みが治まるまで横になっていました。 数分してから立ち上がろうとしたときサラサラとした黄色い鼻水がでてきたんですが、 すぐにとまったので気にしていませんでした。 しかし、夜になりお風呂から上がったときにまた出てきてその時はなかなかとまらず流石におかしいと思い調べたところ、髄液が漏れている可能性があるとわかりました。 頭もたまにズキズキと痛むので明日病院にいく予定です。 そこで質問なんですが、頭を打ったとき場合によっては数ヶ月たってから症状がでるそうですが打ってすぐに検査した場合でもそんな先にでる症状のことがわかりますか?

  • 頭を強打しました

    頭を強打しました 15年くらい前に走りまわってて石柱に頭ぶつけて気絶した事があります(そのときは3時間ほど気絶したらしいです) 最近この事による記憶力低下や思考力低下がないかと不安になります 病院に行くべきでしょうか? アドバイスや脳にくわしい方のお話し聞けたらうれしいです

  • 2週間前頭を強打したのですが・・・

    はじめまして。 ちょうど2週間ほど前、足にコードが絡まって、冷蔵庫に頭を 思いっきり強打してしまいました。 強打した直後が、鈍痛のような痛みはありましたが、意識がないとか 吐き気がするとかはなく、ただ、口をあけたりしたら頭の筋肉を使うのか、痛いぐらいでした。 しかし、その症状が2週間ほど続いています。 強打してから1週間ぐらいはご飯など食べ物食べる際に痛みを感じたりしていたのですが、今はそういう事はありません。 ただ、あくびなどした際に、鈍い痛みが走ります。 こういう症状はどちらの病院に見てもらえばいいのでしょうか・・? もし脳に影響があったら・・・と不安です。。。

  • 頭を強打してから、頭痛が続いています

    今週月曜日、中三の息子が学校で友達の悪ふざけから、床に頭を強打しました。見ていた子の話によると、床で頭がバウンドしたくらいだったそうです。打った当初は物が二重に見えたりしたそうですが、すぐ病院に行って撮ったCTの結果は異常なしでした。次の日まで、家で安静に過ごし、まだ頭痛が続いてはいるものの、きのうから登校しはじめました。 でも、授業を受けて頭を使うと、頭痛がひどくなると言っています。病院の先生は「そういうこともある。」とおっしゃっていますが、このまま様子を見ていていいものか、病院を変えてもう一度検査してみるべきか、心配しています。ぜひ、アドバイスをいただければと思います。

  • ***MRI・CTについて、***

    拝啓 回答される皆様宜しくお願い致します。 1---「MRI・CTの撮影時、金属があると、NGと言われます。」 2---「良き解決方法があれば、宜しくお願い致します。」 3---「足に金属がある為、頭部のMRI・CTが撮影できません。」 4---「色んな、病院に診察に、出向きましたが、・・・。」 5---「あるMRI・CTの技師に方は、MRI・CTの磁気の強弱がある」   「ので、熱の具合によっては、撮影可能かもしれない。」   「との見解もあったのですが、診察した医師がNGとの見解を」   「示したので、結果撮影NGでした。」 6---「症状は、半身痺れがあるので、現在鍼治療を受けていますが、」   「一向に改善が診られません。」   「細かく言いますと、男性の大事な金○○の片方まで、痺れて」   「いる状況です。」 7---「原因探求の為、MRI・CTが必要な為、是非良き情報があれば、」   「宜しくお願い致します。」 8---「病院・医師等の良き情報があれば、アナウンス宜しくお願い」   「致します。」 9---「足にある金属を取らずに、頭部のMRI・CT撮影出来る方法が」    「あれば、ご一報宜しくお願い致します。」    是非とも良きアドバイス宜しくお願い致します。                             敬具