• ベストアンサー

スポーツの試合の点数の言い方について

例えば愛知県ですと「中日対巨人 2-4」のように、 地元の中日の点数を先に言ったりするようですが、 英語でもこのような決まりはあるのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 1. 特に決まりはないと思います。日本では地元チームが先に言われているということを知りませんでした。最近はNFLが英国で公式戦を行なうなど、「両チームともアウェイ」なんてこともありますから、むしろ「攻撃を先行したチーム」が常に先に言われる方が理に適っているのではないかと考えます。以下、スコアに差がある時には、こんな言い方がされますね: ・The score is 2 to 4 Giants. (The score is 4 to 2 Giants. 勝っている方だけ呼ばれる) ・Giants scored 4 and Dragons is led by 2. ・Dragons trails Giants by two points. 2. 全く蛇足なのですが、ベースボール?野球?の実況中継で面白いのは、米国では必ず「ボール:ストライク」の順で言われます。これは日本の野球の「ストライク:ボール」と全く反対なんですよね。つまり打者フルカウントの場合、米国の試合中継では「3:2」ですが、日本では「2:3」です。どうしてこれらが反対になってしまったのか僕は知りません。野球がお好きなら、調べてみると面白いかも知れませんね。 ご参考までに。

noname#142934
質問者

お礼

大変詳しく教えていただきありがとうございます。 点数を言うにもいくつか言い方があるのですね。 それに、確かに両チームともアウェイということもありますものね。 大変参考になりました!!

その他の回答 (1)

  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.1

スポーツはあまり興味がないですが、ニュース等で聞いていると: At the end of the first half, the Blazers are leading (by 2) at 52-50. The Blazers took a 52-50 halftime lead. 等と言っています。負けている場合は trailing です。By 2 というのは「二点差で」という事です。スポーツには疎いので決まりがあるのかは分かりませんが、普通は "Four to two" で、"Two to four" は聞かないような気がします。

noname#142934
質問者

お礼

どうもありがとうございます! なるほど、勝った方から先に言っているわけですね。 私もそれは気になりました。 お忙しい中ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう