• ベストアンサー

塩ビの床シートについて

洗濯物を干している2階ベランダに妙齢の私が塩ビの床シートを貼りたいと考えています。経験もなく塩ビがどのようなものかも知らないのですが、力がなくても糊付けで可能ではと想像し日曜大工の店で材料を購入すればと考えています。そこで皆様のお教えをいただければ幸いです。現在ゴムのようなシートが貼られています。その上に貼り付けようと思っています。塩ビに限定しているわけではありませんが、当欄でアスファルト、シート、塗膜防水等があり塩ビ防水が簡単ではとお教えいただいたので簡単なのをと思ったのですが材質も含め具体的な参考事項をご指導いただけますようお願いします。よろしくお願いします。

noname#134124
noname#134124

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uluru28
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

最初のご質問の塗料の件ですが、現在ベランダに施工されているゴム系の防水材は、色が付いていますか? 色が塗られていますか? 色が付いているようでしたら塩ビ系、色が塗られているようでしたら 加硫ゴム系の防水材で、専用の表面塗装材が用意されています。 又、今回のご質問のように、上から塩ビ系のシートを貼られる場合 下が塩ビ系、加硫ゴム系によって接着剤が変わります。 塩ビ防水は、溶着という他の防水工法には無い、難しい作業が有りますので、途中にジョイントを作らない方が良いです。 簡単な施工方法は、ベランダのサイズをきっちりと測られて ホームセンター等で切断して貰う。 接着剤はゴム系の物が良いでしょう。自転車のパンク修理をご覧になった事が有りますか? 両方に接着剤を塗って、乾いた頃貼り付ける方法です。 塩ビシートを長手方向に半分に折って、接着剤の乾燥を待って片側づつ接着させます。 塩ビ系のシートは、2ミリの厚さですと、1m2当り約3kgの重さが有りますので、ベランダに上げる時には気を付けて下さい

参考URL:
http://www.takiron.co.jp/product/product_03/takistlon_m/index.html
noname#134124
質問者

お礼

有難うございます。色は薄い緑様な色が付いています。となると「加硫ゴム系の防水材で、専用の表面塗装材が用意されています」を目当てに一度ホームセンターのような店の塗料陳列場を物色しに行ってきます。 塗料を塗るだけなら、素人にも出来はともかく一番楽なように思いますし大助かりです。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

ベランダで、既にゴム状のシートがあるのなら、この上に下のURLに掲示されて いるような[ベランダ用タイル]を敷かれると良いと思います。 30×30cmのタイルを置くだけ[接着剤は不要]です。隙間が開いた箇所には専用の 部材をおきます。排水(雨水)も現状通りで問題ありません。 次のURLと左枠の各項目をクリックして参照して下さい。 なお、少し大きめのホームセンターなどで販売しています。 日曜大工の店でも扱っていると思いますので、相談されると良いでしょう。 http://www.e-seikatsutoto.com/tilehouse/basea/top.html

noname#134124
質問者

お礼

有難うございました。とてもきれいで気に入ったのですが、高価になるのが手を出しにくいところです。十分検討したいと思います。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

床用に普通に貼ってあるシートです。 塩ビとは、正式には軟質ポリ塩化ビニル、PVCと呼ばれるもので、日常生活でビニール袋と言っているものの大半はポリエチレン(のポリ袋)です。 ポリエチレンは軽いけど、塩ビは重く水に沈む。 水道ホースは塩ビ 塩ビの特徴として、耐光性が高いということ。ただし、元々硬い樹脂なので軟化剤が出てしまうと硬くなります。 ポリエチレンは火をつけると蝋のようにしずくを垂らしながら燃えつづけけますが、塩ビはすすと塩化水素(塩酸)を出して黒くなりますが、火を離すと消える(自己消化性) 外見は、水道ホースを見ると分かるようにゴムに似ています。 本来は室内用のクッションフロアとして販売されていますが、屋外に使用しても十分耐えます。貼り付けるのは、軟質塩ビ用やゴム系を使用しますが、難しいので、床用両面テープで周囲を固定するだけでもよいと思います。・・・ただし水がたまる。  接着剤を使う場合、両サイドとも水やガスを通さないので軟質塩ビ用やゴム系を使用しますが、それらは塗り広げて溶剤が飛ぶまで待ってから、位置を合わせて乗せていかなければならない・・・位置がずらせない・・・自転車のパンク修理の要領・・・。はがすのも大変なので、おくだけか要所要所を両面テープで止めるのが、張替えも考えたら楽

noname#134124
質問者

お礼

別質問に引き続きご指導有難うございます。両面テープ利用等で何とかできそうな気がします。一度良く考えて挑戦したいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 屋上のシート防水にブチルゴムのシートを貼ると劣化?

    現在屋上に塩ビ系のシート防水が敷いてあります。ここにコンクリートブロックを置くにあたり、シート防水が傷つかないように、家にあるブチルゴムのシートをコンクリートブロックとシート防水の間にいれようと思います。 ここで質問ですが、ブチルゴムと塩ビ系の防水シートの相性はどうでしょうか? ゴムとビニールやプラスチックをくっ付けるとどちらかが溶けたみたいになることがありますが、ブチルゴムと塩ビ系の防水シートの場合、長期的に防水を痛めることになるでしょうか? 可塑剤の移行とかが起こるのではないかと思うのですが・・ 専門の方の見解をお待ちしています。

  • シート防水の種類。教えてください。

    自宅の陸屋根に防水シートが敷かれており、塗装しようと思っておりますが防水シートが塩ビ系かゴム系かわかりません。 画像を見ていただき自宅の防水シートの種類を教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 防水塗装について

    雨漏りがして2社に見ていただいたのですが、ウレタン塗膜防水、ウレタン塗膜外断熱機械式固定AIM工法と塩ビシート防水と分かれました。どちらが良いのか迷っています。それぞれの利点を踏まえた上での回答をいただけると有り難いです。

  • 防水工事における入隅、出隅の面取りと直角

    建築士を独学で勉強しています。 防水工事で、アスファルト防水工法では入隅も出隅も面取り(斜め45)に仕上げなければいけないのに、 他の工法(改質アスファルトシート防水やシート防水、塗膜防水)では、 出隅は同じく面取り(または丸面)ですが、入隅は直角にしなければいけないことになっています。 なぜでしょうか?

  • 屋根のシート防水のメンテナンスについて質問です。

    屋根やベランダがシート防水なのですが、基本劣化して張替えが必要なことは認識しております。 ただ、何かしらのメンテナンスを行うことで、寿命を延ばすことができれば対応を検討しております。 これら、屋根などに使われるシート防水のシート(ゴム?)。 これらをメンテナンスするにはどうしたらよいでしょうか? 何か、専用のメンテナンス用の塗膜塗料や保護用の塗料などがあるのでしょうか? または、何かの油などを定期的に塗ればよいのでしょうか? 単純な発想、スウェードの皮製品にはミンクオイルなどを塗りますが、そういった感じで何かメンテナンスできることがあればお伺いしたく思います。 もちろん、全くの素人知識での質問なので、根本的に異なるメンテナンス方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 違う種類の屋上防水による弊害の有無

    違う種類の屋上防水による弊害の有無 マンションの屋上防水を考えています。10年前にアスファルト防水を行い、5年前にシルバートップコート塗膜を行いました。FRP防水かウレタン防水がよいと思い、3社から見積もりを取りました。ところが、1社からアスファルト防水の上に、FRP防水やウレタン防水を施工すると弊害が出ると言われました。その会社は、もう一度シルバートップコート塗膜を行い、5年後にアスファルト防水、又はシート防水を行う方がいいと提案しています。違う種類の屋上防水を行うと弊害が起きるのでしょうか。 「アスファルト防水+FRP防水」と「アスファルト防水+ウレタン防水」の両方について回答をお願いします。

  • ベランダ防水のリフォーム シート?塗膜?

    ベランダの防水リフォームを考えています。 いくつかの業者に見積もりをしてもらいました。 その中で、シート防水と塗膜防水がありまして、リフォームにはどちらがよいか情報を集めています。いろいろなサイトを参考にはしていますが、リフォームの場合に刃どちらが適しているのかわかりにくかったため質問いたします。 ○住宅の様子 ・軽量鉄骨築約24年(2年前に中古で購入) ・12年ほど前に全面リフォーム。その際に防水工事もした。 ・現在はシート防水 ・一部亀裂があり、雨漏りを確認。応急処置としてブチルテープで補修。 ・施工面積約70m2 ・エアコン室外機2台あり。 ・一部人工芝マットあり。(即撤去加納) ・頻繁ではないが、歩行をする。 ・施工後、いす、テーブル、などをおいて利用したい。 ○業者A ・下地処理 ・塩ビシート絶縁工法 ・端末アングル押さえ ○業者B ・高圧洗浄 ・端部既存防水、押さえアングル撤去 ・下地処理(樹脂モルタル) ・ウレタン塗膜防水(HVS-XC)工法 ・回収ドレン取り付け ・諸経費 業者Aは、地元業者、業者Bはリフォーム紹介サイトで紹介を受けた業者です。 費用は、業者Bの方が20万円ほど安いですが、工法の違いによる価格差かなとも思います。 ●質問内容です。 ・質問1 既存のシート防水の上から防水工事をする際には、防水性能の面から見て、シート防水、塗膜防水どちらが適していますか。 ・質問2 同条件であれば、価格差は一般的にどれくらいですか。 ・おまけの質問 一時、防水をDIYで行おうと思っていました。以下の商品を検討していましたが、詳しい方、また使用された方、使い勝手や性能はどうですか? マルチョウ 「パワーテック」 http://www.marucho-powertec.com/top.html その他最適な防水方法等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ベランダのペンキ塗り

    テラス住宅の(巾1m×10m程度)ベランダに防水のためゴム?のようなものを貼ってもらい10年以上たちます。汚れがひどいので自分でこの上にペンキのようなものを塗ればと考えたのですが可能でしょうか?めくって貼りかえる等は専門家にお願いしなければなりませんし、何とか経済的に自分でしたいと思いますので適当な塗料等のお教えをお願いします。条件としては、洗濯物を干すため歩いても滑らない、現在のゴム?に塗れるもの等です。その他参考事項をご助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 防水工事について

    2階建てのRC住宅を建築して1年半が経ちました。最近になって防水工事の不具合があり、躯体から雨水が染み出てくるようになりました。その補修工事として、アスファルト防水+シンダーコンクリートの歩行部分とシート防水の部分を共に、現状の状態の上からまるまる塗膜防水で覆ってしまう施工をする予定となりました。これって妥当な方法なのでしょうか?耐久性や歩行部分もあるので、劣化等の心配がありそうな気がするのですが・・・

  • 陸屋根の防水用ゴムシートの下地にウレタン塗膜の防水

    陸屋根の防水シート(ゴム)の表面に防水用のペイントが塗られていますが、このペイントをはがして、ウレタン塗膜によりゴムの防水シートをカバーしようとしています。 1)質問としまして、ゴムシート上に塗られたペイント(メーカー名、素材は不明)はがす方法をおしえてくださ。 2)またペイントをはがす必要がなければ、ゴムシートがところどころ露出していますが、この上に密着するプライマー、さらに防水ウレタン、最後にトップコートを塗れるものがあれば製品名を教えてください。 2)下地のゴムシートがところどころ(約1.5平米ほど)膨らんでいますので、ウレタン防水処理をする前に一度はがして、中の水を除去して再度張り付けたいと思いますが、ゴムシートとその下の部材(おそらく鉄板)と接着するための接着剤の商品名を教えてください。 DIYを趣味にしておりますので、業者にお願いすることは考えておりません。よろしくお願い申し上げます。