• ベストアンサー

お米の虫が体から出てきます・・・

私の実家が農家で、お米はいつももらっているのですが、 そのお米から小さくて見た目トゲトゲのある黒い虫が出てきています。 まぁそれはいつものことなので、虫を取り除いて炊いて食べていたのですが、最近お風呂に入って肛門のあたりを洗うと虫が5,6匹ほど必ず出るようになってしまいました・・・ これは・・・どうなんでしょうか? やっぱり肛門に住み着いてるんでしょうか? 実害もないし最初は気にしてなかったんですが、だんだん気持ち悪いなぁと思ってきてしまいました。 私の部屋は汚すぎるので、米の虫が私の部屋まで侵入し、寝ている間に肛門に住み着いてしまった、などが考えられると思いますが、何か分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 寄生虫は、黒いのはいません。--それだけで、とりあえず寄生虫でないのはわかる。  コクゾウだと思います。虫眼鏡で観察してみてください。--お知りから出た方ではなく米粒のほう--  昆虫の外骨格のキチン類(キチンとキトサン)は、消化されにくいので、羽化直前のまだ米粒内に入るまま、食べられてしまったので、米(でんぷん)は消火されて、取り残されたコクゾウの外骨格がそのまま出てきただけです。  昆虫は、日本人は食べませんが栄養豊富なので、害にはならないでしょう。

cjjdj549
質問者

お礼

ありがとうございます。 説得力が一番ありました。 でもこれからも続くようなら病院に行ってみたいと思います。 何もなかったらそれはそれでいいので・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.2

寄生虫感染が疑われますので、病院へ行って、診察と治療を受けて下さい。 今は実害がないと思っても、寄生虫の種類によっては恐ろしい結末を迎える事例もありますので。 実家からお米以外にも野菜とかもらっていませんか。 いずれにせよ、お米か野菜に付着している目に見えない微少な寄生虫の卵を、 食べる際に一緒に体内に取り込んでしまい、体内で孵化して成長してしまいます。 そっと忍び寄る寄生虫 http://www.toshiba.co.jp/hospital/culture/001.htm http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm/53/2/53_156/_article/-char/ja 「グルメの代償-食品媒介寄生虫疾患について-」 http://priv.kmu.ac.jp/open/mori2001/nishiyama.html wiki 寄生虫 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB 昔、日本人の大半は寄生虫に感染していました。 寄生虫の種類によっては実害が無く、共生するものもいれば、 恐ろしい病気を引き起こす病原性の寄生虫も少なくありません。 20世紀後半の高度経済成長期以後、農業において農薬と化学肥料の普及によって 寄生虫を媒介する生物が駆逐され、日本人は寄生虫の脅威から解放されましたが、 有機農法ブームで、再び、寄生虫に感染する人々が増加中です。 今後、地球温暖化の影響で、恐ろしい病気を招く寄生虫を媒介する熱帯産の生物が、 日本国内にて、無農薬などの有機農法の田畑で大増殖して、感染者が増加するだろう、 と医療関係者などの有識者達が懸念しているそうです。

cjjdj549
質問者

お礼

とりあえず病院に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。心配ですね・・・

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

肛門に住み付いているのではなく、卵がついた米を食べて腸内で成虫になったんでしょ。 虫下しを飲むか。市販の米に変えることでしかありません。 それと汚らしすぎる部屋も掃除しましょう。 ゴキブリもウヨウヨいるんでは。殺虫剤を撒きましょう。

cjjdj549
質問者

お礼

その通りですね・・・ とりあえず汚らしすぎる部屋を掃除します・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もらいもののお米に虫がいっぱいついていました。

    もらいもののお米に虫がいっぱいついていました。 友人(実家が農家)からお米をもらったのですが、赤くて小さい虫が沢山ついていてぎょっとしてしまいました。 ネットで調べてコクゾウムシ(米虫)かなと思ったのですが、少し数が多い気がするんです。 さきほど3合研いだんですが、30匹ばかりの虫がウワッと水面に浮いて結構壮観でした。 こんなにいるものなのですか?いつも無洗米ばかりだったので、勝手が分からず。食べても大丈夫でしょうか?

  • お米につく虫はどこから来ますか?

    実家から貰ったお米、農家の方から安く譲っていただいたとかで、 昔ながらの紙の袋に入っていました。 約15kgくらいでしょうか。 いつもは市販のお米を使うのですが、プラスチック製の米びつに入れて、唐辛子成分のお米に虫がつかない薬を入れています。ですが、この薬がほぼ小さくなって無い状態に気付いておりませんでした。 知らずに、実家で貰ったお米を入れておいたのですが、入れて約10日後くらいでしょうか・・・ 体長3mm程度の虫が5匹程度動いているのが見えました。 プラスチック製の米びつは密閉状態ではないですが、虫が入る隙間は無いと思うのです。 気になって、紙の袋のお米も見てみると、袋の中にも虫が居ました。 小さいウネウネした幼虫も・・・ ここで質問なのですが、 お米って、冷蔵庫で貯蔵するのが良いとか聞きますが、 お米につく虫って、一体どこから入りますか? 家に元々居た虫がお米を食べようとして入るのか、それとも・・・もう既に貰った紙袋の中に虫が居るという事でしょうか? だったら、冷蔵庫で貯蔵しても、知らないうちに食べている、という現実・・・

  • お米にわいた虫

    嫁の実家(農家)で頂いてきたお米に、長さ一センチ弱の白い芋虫が大量発生してしまいました。この虫の名前はわかりませんが、糸を出して米を小豆大の大きさに固めその中にはいってさなぎになるようです。あまりの多さに、一匹ずつ取り出す気も起こりません。米はまだ五キロ程残っているので捨てるのももったいなく、どうやって簡単に退治することが出来るか教えてください。

  • 米からわいた虫でしょうか?

    半年前くらいに農家の方から精米していないお米をいただきました。 30kgのものが透明のビニール袋に入っていてぐるぐるにしばってありそれが硬い茶色い袋に入っている状態で部屋で保管していました。 その部屋というのは物置にしているので窓は締め切ったままで掃除はしていません、夏も窓は締め切ったままにしてありました。 お米の袋に3ミリくらいの白くて頭が少し赤くのび縮みして移動する虫が何十匹も! お米をもらってきた母からこれは米の虫ではないと言われました 理由は米からわく虫はグレーぽいそうです・・・白くて頭が赤いのは聞いた事がないといわれたのです。それに精米していないし、という理由です。 (1)お米からわいた虫ではないのでしょうか?掃除をしていないからわいたのでしょうか? お米は外にだしお米のあった場所を掃除しましたが その近くにおいていた服にもついていてかなりショック、 洗って使えばよかったのにとも言われたのですが取り切れなった虫が洗濯機の中でまわっていると思うと気持ち悪くてしょうがありません。 なんと靴の箱にもひっそりいました。いやーーーーーーーーー! なんとかまわりにあった服は処分したのですが、服の収納としていた部屋なのでとにかく服が山積みになっています。衣装ケースに入れていたものもあればそのまま置いていた物も、 (2)あの小さな虫はお米を取り除いたいまでも移動して繁殖しているのでしょうか? (3)服を一つずつ確認し一匹残らず虫を取り除かないと繁殖しますか? どうか教えてください・・・・

  • お米の虫について

    いつも旦那の実家から古米をもらってるんですが小さい虫がわくんです。そこで質問なんですがこれは古米だからわくんでしょうか。それとも旦那の実家の米は新米であろうが古米であろうがわくのかな。どう思いますか?

  • お米につく虫について

    先ほどお米を炊こうお米を洗っていたところ、クリーム色でイモムシ状の小さな虫が水に浮いてきました。 2合で4匹いました。 お米は今年の6月頃にスーパーで購入したもので、袋は開けずにそのまま寝室に置いてあり、 10日程前に袋を開けて米びつに入れました。 そこで質問です。 ・お米につく虫は主に「コクゾウムシ」と「ノシメマダラメイガ」が多いそうですが、コクゾウムシは 直接お米に卵を産み、その中で成虫になり出てくるということは、幼虫さんが米びつの中を うろちょろすることはないのですか? ・実は今年の夏前から家でシバンムシがやたら発生してます。 夏前に米びつの中に入り込んでいる奴も目撃したのですが、シバンムシの幼虫の可能性もありますかね? でも、今のお米は10日くらい前に入れたものですし、そんなに早く発生しますか? (米びつにシバンムシの卵が残っていて発生したとか・・・・) ・ネットでお米の虫を調べていると、農家から直接買ってるとか実家からもらったとか、そういう お米にわいてるのが多いんですが、スーパーで売ってるお米にも普通に卵が混じってるものなんですか?(店で買ってから2カ月以上放置してたので、卵が孵ったのでしょうか) 長々と申し訳ありません。 今までコクゾウムシもノシメマダラメイガも成虫にお目にかかったことがなかったのに、今回謎の幼虫が発生していたので、どこから来たのかなと思いまして。 (シバンムシだとするとここが発生源!?)

  • 米に湧く虫について

    一昨日ながしの近くで白くて小さな 芋虫のような虫を発見し気持悪くて トイレットペーパーで処理したのですが 5匹ほど見つけたので気持悪くて また出るのではないかと くまなく発生源を探したところ 五月あたりに実家から送られてきた 米袋の中に沢山同じ虫をみつけ 慌てて米を処分しました。 米袋を置いていたクローゼット をまたよくみましたが、もう虫は いなかったので大丈夫かなぁと おもいますが、たべる米がなくなり コンビニで米を新たに5kgをふた袋 買ってきました。色々ネットで調べ た所ノシメマダラメイガの幼虫である 事がわかりました。 普段余り窓を開けたりしないので 元々米に産み付けられていた 卵が孵化したまたま今回のような 事態になったのだと考えました。 そこで米を冷蔵庫で保管しようと思うのですが 何ヶ月なら保存可能でしょうか。 また、買ったままの袋で冷蔵庫で保存して いるですが、また虫が湧かないか心配です。 当たり前ですが冷蔵庫では他の食品も 保存しているのでもし冷蔵庫で虫が 発生したらと思うと鳥肌が立ちます。 なるべく虫の湧かない保存方法と 適切な保存期間をおしえていただけ ませんでしょうか?? コンビニで買った米には虫は 湧かないでしょうか?? とても不安です。宜しくお願いします。

  • お米に虫 ノシメマダラメイガ

    過去の質問を参考にはしたのですが、教えていただきたいことにピタッとくる回答が少なかった、または更にアドバイスが欲しいと思い質問させていただきます。 先週に実家の里帰りした際、精米済みのお米を15キロくらい貰って帰ってきました。家についてすぐに冷蔵しようとしたところ、白っぽい幼虫のような小さい虫が沢山混じっていました。実家からお米を貰うのは何度もありましが、いつもは自宅に戻るその日に精米したものを貰ってすぐに冷蔵していたので、虫を見たのは久々です。 洗米して虫を除去し食すことに特に抵抗はないのですが、以下のことについてアドバイスを頂きたいのです。 1.全ての虫を完全に“手”で除去するのは大変なので、簡単に殺虫できる方法を知りたいです。ドライアイスを使うという方法をネットで見たのですが、実行された方はいますか? 2.虫はノシメマダラメイガだと思うのですが、この虫がついたお米はあきらめた方がいいと聞いたことがあります。 3.虫が米に残っていた場合、そのまま冷蔵して成虫になるのが怖いです。冷蔵庫内では虫は死ぬのでしょうか?それとも眠るだけですか? お米を捨てるのはもったいないということもありますが、成虫になって蛾が家中を飛び回るのは絶対に避けたいのです。 いつもの保存方法に不安はないので、虫の除去法と虫が付いた米の対処法(保存法)について教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コクゾウムシが居ないお米を炊きたい

    実家が農家さんから安く買っているお米は、無農薬に近い栽培をされているようで、 とっても安心ですし美味しいのですが、 どうやらコクゾウムシという虫が最初から混入されているようで・・・ 米から害虫を避ける「米当番」という唐辛子のニオイが出る忌避剤をやっていても全然効果がありません。 米を研ぐ際に浮くのかな、と思ってやってみても、全然浮いてこないし、ちょっと潰したくらいでは力が足らないのかすぐに復帰します(死んだふり?)。 最初っからお米と一緒に居るコクゾウムシを簡単に、確実にお米に居ない状態で炊きたいのですが、何か良いお知恵はございませんか?

  • 玄米に虫

    いつも農家の実家から玄米でお米をもらい、少しずつ精米機にかけて食べています。 いつも同じ日陰においておいたのに、今年の梅雨はとうとう虫が湧いてしまいました。 なんかものすごい量の蛾と幼虫で触るのも鳥肌ものなのですが、こんなに虫が湧いてるのに精米機にかけてもいいんですか? やっぱり精米機壊れますかね? いったいどうしたらいいんでしょう。

専門家に質問してみよう