• ベストアンサー

オーブン料理の予熱

今日スイートポテトを作りました。 日頃から料理(特に菓子類)は苦手で作る機会は少ないです。 そこで質問なんですが、 いろんなレシピにオーブン180℃で〇分など記されているのは、「予熱あり」ですか「予熱なし」ですか!? いつも、そこがわかりません。 今日は予熱なしで焼いたらナカナカ焦げ目なんてつきませんでした・・・ あ。卵黄ぬってないからかな!? ちなみに、予熱なしとありでは何が違うのですか!? 教えてくださいませ^-^*

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanayama
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.1

(いろんなレシピにオーブン180℃で〇分など記されているのは、「予熱あり」ですか「予熱なし」ですか!? いつも、そこがわかりません) 予熱ありです。 (ちなみに、予熱なしとありでは何が違うのですか!? 教えてくださいませ^-^*) わかりやすく説明すると、インスタントラーメンを作るとき 鍋に水とラーメンを入れて火にかけるたら予熱なしと同じです。 鍋でお湯を沸かしてインスタントラーメンを入れるのが予熱ありと同じです。 インスタントラーメンは水といしょに煮込みませんが、このような例え話でごめんなさい

sheyw
質問者

お礼

「予熱あり」ですね♪わかりました。 だから今回はいつまでたっても焦げ目がついてなかったのですね。 オーブン付属の料理レシピなら、そこまでちゃんと記されているのに。 ありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (2)

  • zerocatom
  • ベストアンサー率20% (50/249)
回答No.3

こんにちは。 一般的に予熱ありですね。 >予熱なしで焼いたらナカナカ焦げ目なんてつきませんでした・・・ >あ。卵黄ぬってないからかな!? 予熱なしで表示されている時間通り焼いたのなら加熱不足ですね。 最悪の場合、見た目焼けていても中が生ということにもなります。 卵黄は照りを出すために塗るので、焦げ目を付ける為ではありませんね。 >予熱なしとありでは何が違うのですか!? 加熱時間が違います。 また、オーブンを予熱して180℃になるまで5分かかるとして、予熱して10分焼いたものと予熱なしで15分焼いたものは厳密に言えば出来上がりが違います。 スイートポテトは存じませんが、肉や魚の場合、予熱なしで焼くと低温から徐々に加熱されることによって肉や魚の表面の蛋白質が凝固せず、中の肉汁や水分、旨みが外へ出てしまいます。 つまり、スカスカで硬く、まずくなるということです。 焼く食材の大きさや水分量によって絶対ではありませんが、お菓子の場合、砂糖、その他の材料をレシピ通り作ったのならオーブンで焼くのも表示通りにしたほうが無難ではないでしょうか?

sheyw
質問者

お礼

卵黄は照りを出すためなんですね。 また一つ勉強になりました♪ オーブン付属のレシピ本ならば予熱まで載ってるんですが、スイートポテトは項目になく、他の簡単レシピを見て悩んだ次第です。 菓子作りも慣れなのかなぁ。難しいです。 ありがとうございます^-^*

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

全てのオーブン調理は、指定の調理温度での余熱が大前提です。 余熱時間は個々の機器の仕様性能によって違うので取り扱い説明書で確認です。 「余熱無しでなにが違うのか?」ですが、室温から指定温度に上がるまでの間は加温が食材にゆっくりと伝わります。 料理(主食材)によっては表面的には同じ様に焼きあがるかもしれません。 正しく余熱されていれば、入れた瞬間から表面が焼締まり始め、次に中の方へ指定温度が伝わって焼かれていきます。 何を言っているのかよく判らないと思いますので身近な例(天麩羅揚げ)に言い替えます。 天麩羅鍋に油を入れて、火を着けて油が温まる前に、海老に天麩羅衣を付けて揚げ油の中に入れる事と同じです。 その結果どうなるかは私も知りません、そんな事やってみる以前の問題です。 肉料理関係では一応なんとか焼きあがるかも知れませんが、菓子類では外観・質感・食感などは全滅でしょうね。

sheyw
質問者

お礼

ありがとうございます(^.^)b そうですね♪今回のスイートポテトはパサパサのもっさりした感食です。 こんなに早くに解答いただけるんでしたら、作る前に相談すればよかったですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう