• ベストアンサー

派遣社員と日本の状況について

今、派遣社員に関する問題や景気の低下による派遣社員の削減などの 問題がありますが、実際日本で派遣社員の立場や派遣そのものに対する 状況はどうなのでしょうか? また、あなたは派遣についてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.4

企業として、一番経費がかかるのは人件費だと思います。 そのなかでも、社会保障経費や退職金の積み立て、昇給、休業補償などについてを見込まないとならない正規雇用はとても頭を悩ませる部分だと思います。 必要以上にたくさん正規雇用があると、利益は圧迫される。 でも、必要な時に人手が無いと儲けそこなう可能性がある。 必要な時だけ人手を!と考えたくなるのは、経営側にとって当たり前の事です。 しかし、ほとんどの企業は、消費者の消費が巡り巡って自分の利益になっているはずです。 雇用が不安定な派遣…しかも、低賃金とくれば、消費したくても消費できませんよね。 正規雇用を抑えて臨時雇用(派遣)で人件費を圧縮したのは良いのですが、自分の会社だけではなく、社会の多くがそれと同じことをしてしまったので、社会全体で消費者の消費能力が落ちてしまい、結局、自分の首を絞めつつある…ので、派遣を削減し無いとならない…と経営側も判ってはいるんでしょうけど、だからと言って自分のところだけが泥をかぶって正規雇用を増やす事もできない…と言うところだと思います。 企業が社会の中で自分自身の果たしていた役割を忘れてしまって、利益のみを追いかけてしまった…そのつけが廻ってきてしまったのだと。 国際競争の中にもいますから、不良債権の処理のようにチャッチャとはなんともならなくなってしまっている…。 そこに持ってきて、政府はまるっきり無策ですもんね。(むしろ、状況を悪くする一方ですもんね…。) 年金未払い!国民健康保険未払い!などの問題も、自分が明日生きて行く事が精一杯の収入しかなければ、払いたくても払えない…当たり前の事です。 派遣の活用は仕方ない事であると思いますが、最低賃金などの工夫で、働いている時だけでも「年金は払おう」「健康保険料ぐらい払おう」と思えるような充分な収入が得られるようにしないとならないのではないかと思います。

その他の回答 (5)

  • huna-huna
  • ベストアンサー率5% (13/241)
回答No.6

派遣斡旋って要は昔の「女衒(ぜげん)」と一緒なんだよ。 それを「はけんあっせんぎょう」なんて言い換えるからだめなんだ。

  • 999taka
  • ベストアンサー率30% (77/252)
回答No.5

折りしも、福島のほうで裁判沙汰になっていますね。 それも、松下(いや、パナソニックか)。 驚くのが、派遣斡旋を業務とする100%子会社の企業を作るのですから。賃金カットの労務対策でしかありえない。 企業理念も落ちたもんです。 結局、成長がない時代の労務管理(成長があるときの、年取ればポストが増えてそれなりに、皆幸せ)が、どこも、提示できなかった。と言うことですね。 産業界、学会、国、お偉いさん方の怠慢か、能力の無さか。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

他の回答者とほぼ同様な意見ですね。 昔は、会社も従業員の生活を考えていました。「会社が儲かるのは当然だけど、従業員の幸せも守らねばいけない。それが会社としての存在意義である」っていうスタンスだったと思います。もちろん、会社が存続できるかどうか?っていう危機においては、従業員の解雇も当然あったわけですが。 でも、現在は、「会社の儲けを大きくするための、道具としての使い捨て労働としての派遣社員」って位置づけであり、彼らの幸福な生活とか、それ以前の生存権なんてのも、無視していますね。利益が減るなら、赤字ではなく多額の利益がある状態でも「派遣社員がどうなろうと知ったこっちゃない」ってことで契約解除をやっていますよね。 >>また、あなたは派遣についてどう思いますか? 派遣は、働いている会社の正社員でもなく、長期に働くことが期待されている人間でもありません。つまりは、昇進して会社の幹部になることも期待されていません。 現在は、「団塊の世代」の残存パワーで、会社がなんとか回っているでしょうが、彼らが定年で会社を去ったとき、残る正社員は、彼らと同様な働きができるでしょうか?仕事の肝心な部分を派遣社員に投げているような正社員であれば、難しいような気がします。 会社組織として、正社員と派遣社員に分断され、「組織パワー」「団結力」というものが失われ、時間とお金のかかる新人教育を嫌い、たんなる個人の寄せ集まりの場になるなら、日本の会社の未来は暗いのではないか?と思うこのごろです。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

派遣なんて、時間当たりの労働単価が万単位の一部例外を除けば 単なる「人買い」の合法化でしょう。 確かに企業にとっては状況に応じて自在に調節できる労働力ですから 便利この上ない制度でしょうが、労働者を「人間」としては扱っていないですよね。 そうやって国民の平均所得を下げておいて、今更「内需拡大」なんて ちゃんちゃらおかしい・・・と思います。 「派遣」労働者の裁量で労働期間が選択でき、期限の定めの無い正社員と 同等の労働環境が「派遣元」によって確保されるのであれば、ワークスタイルの多様化という意味では そういう形態もありかと思いますが、現状は単に使い捨て労働者の大量生産以外の何者でもないですね。

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.1

派遣社員は聞こえは良いですが、体の良い日雇いか無職と思っています。 職についているか否かを継続性に求めれば、派遣は其の要素を完全に逸脱しています。パート・アルバイトが曲がりなりにも職の継続性があるのに比べ、派遣は短くて三ヶ月、長くても三年と期間が決められており、其の先の保障は全くありません。ですから基本的には無職と言っても過言ではありません。 それが約4割ということは、当然年金も含め全てに大幅な影響を与え、日本の将来は悲観しかないでしょう。

関連するQ&A

  • 24歳。正社員それとも派遣・・・?

    25歳以上の女性の方に特にアドバイスいただきたく投稿しました。 私は今年24歳になった派遣社員です。3ヶ月更新の長期の派遣の仕事を去年の11月からしています。次の更新が9月末なのですが、更新しようか他の会社で正社員を目指そうか迷っています。今の職場に不満はなく辞めたいというわけではないのですが、25歳を目前にこのままでいいのかという不安も出てきました。今の派遣先はあまり景気がよくないので、派遣という立場でもいつまで続けさせてもらえるか微妙な感じなので、今の派遣先で正社員になれるということは今の状況ではありえないいし・・・。色々な意見聞かせてください。

  • 派遣社員の限界?(怒)

    私は派遣社員として、同じ職場で4年間働いています。 部署変更もなく、ずっと同じ上司の元で働いてきました。 3月末で、期間満了を言い渡されました。 原因は人件費の削減のためです。早い話が、リストラですね^^; 同じ部署には2人の事務職がいて、一人しか残れないという状況の中、私がリストラの対象となりました。 しかし、上司の説明では、私自身に問題があったという訳ではないと言われ、「じゃ、なんで私なの?」という気持ちで一杯です。 状況的に判断すれば、仕方がないと割り切っていますが、同僚も上司もそのことについて、何のフォローもしてくれません。 上司にフォローが無いことへの抗議をしたら、 「派遣なんだから仕方ない、首を切りやすいから派遣なんだ。」「それがイヤなら正社員とか社長になれば?」と言われました。 今まで、いいかげんな業務態度ではなかったし、職場には正社員はいないので、派遣も正社員も関係ないと思います。それなのに、上司の態度はあまりにも相手の立場を考えないし、「派遣だったら適当に扱える」というモノ言いに非常に腹がたっています。 これが、派遣社員の現実なのですか???だとしたら、 アウトソーシングという業界の限界を感じてしまいます。 それとも上司の考え方がまちがっているのでしょうか?

  • 派遣から正社員になりたいのですが

    こんばんは、お世話になります。 短大を卒業して、就職活動がうまくいかなかったのでほとんどずっと派遣で働いてきた者です。 1年弱正社員として働いてた時期がありますが、待遇やその他の問題で辞めてその後はずっと派遣でした。 大体、1つの職場で2年前後働いて、また次の派遣先に移るという感じでした。 テレフォンオペレーターをしてた事もありますが、基本は一般事務、営業事務といわれる仕事をしてきました。 ずっと働きたいので正社員になるべきだったのですが、一度社員になった所があまり良くなかったので、 苦労して就職活動するよりは派遣の方が見つかるのも早いと思って今まできてしまいましたが、 一生派遣で働くのは難しいので、30歳になる前の今こそぎりぎりのチャンスと思って転職活動をする予定でした。 ところが、去年の後半からいきなり日本というか世界というか、 経済状況が悪くなり、雇用もとても少ないという状況になってしまいました。 たとえ派遣であっても今仕事を辞めて新しい会社を探すのは得策ではないと言われます。 でも、景気がいつ回復するかわからないですし、その頃には年齢的には今以上に正社員になるのは難しいと思ってます。 もっと早くに正社員になる努力をしなかったのだから自業自得だと言われたらそれまでなのですが、 客観的に見て20代ぎりぎりの今の内に正社員の仕事を探すのと、当面様子を見るのとどちらが良いと思われますか? 派遣で働きながら就職活動して、決まったら辞めるという事が出来れば一番良いですが、 派遣先とは常に3ヶ月で雇用契約を結んでますのでなかなか難しいです。 ちなみに、今の派遣先は人間関係も仕事内容も何の問題もありません。 私と同じ仕事をしてる人はいない為、「あなたがいないと困る」と言ってくれますが、 社員になれる可能性はあまり無いと思います、あくまでアシスタント的な仕事なので…。 しばらくは今の会社に派遣として働けると思いますが、定年までは無理だと思います。 年齢制限のあまりない今、正社員を目指すか、年齢はいってしまうけど、 もっと雇用が増えるまで待つか、どちらが良いと思われますか?

  • 派遣社員について

    初めまして私は30代前半の正社員です。 うちの会社では派遣社員が多く(6割)、正社員が(4割)という派遣社員が多い形となってます。 ある一人の派遣社員の事で質問させて頂きます。(下記からは派遣社員をkさんとします。) そのkさんはうちの会社に勤めて約4年ほど経つ方なのですが、仕事はできるような方であり、その反面性格に問題がある方で正社員に対して、タメ口や業務内容の指摘や口調が悪かったり、色々と問題がある方です。 そのkさんはほぼ毎日のように私に対して辛くあたったり(他の正社員に対しても何度か揉めてきました)、他の派遣社員に対しては仲好さそうに会話をしていたり、その光景を見ているだけで私は日々ストレス溜まる毎日を過ごしています。 それとkさんはうちの会社の課長に対しても唸り飛ばすような方です。 kさんは私より10歳ほど年上な方ですが、kさんは立場は「派遣社員」ということもあり 私はこれ以上kさんに舐められて一緒に仕事していきたくはありません。 これまで何度か色々と注意を指摘してきましたが、何も解決しませんでした。 うちの会社では人員不足でもあり一人でも欠けると厳しい状況でもあり よほど大事な事でも起こらなければ派遣切りをしない会社です。 このような派遣社員がいた場合はどのように対処していったらいいのでしょうか? または私と同じような境遇された方がいましたら、お手数ですが回答お待ちしてます。

  • 派遣や契約社員はこれからも増え続けていくのでしょうか?

    今は3人に1人は非正社員と言われているそうですが 今後も増え続けていくのでしょうか? 特に政府が「一つの企業に対して何%は正社員にしなきゃいけない」 などの対策を取らない限り、できる限りコスト削減の為非正社員雇用が増えていくかと思います。 実際どう思われますか? 何か改善の兆しみたなものはあるのでしょうか? あと、規制が緩和したから非正社員が増えたと聞いたのですが どう緩和したのでしょうか?派遣をたくさん使ってよくなったと言うことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員について

    現在、派遣社員として1年半働いています。 私の会社は毎年、冬になるととても忙しく、人手も足りないのですが、 年を明けると極端に仕事が減ります。そうするとやはり解雇の心配がでてきます。私は首を切られるのが嫌でわがままも言わず、まじめに働いているのですが、(他の派遣の方は極端にやる気のない人や夜勤や残業をするのが嫌と言っています。)現在私の部署で夜勤、残業、そしてほとんど休むことなく働いているのは私だけでこの忙しい時期私がいないと私のいる部署はやっていけない状況です。しかし私は以前から1番上の上司と折り合いが悪く、いつ首を切られてもおかしくない仲です。 ですので、年が明けるとまた首を切られる心配が出てきました。去年も 筋の通らない理由で首を切られそうになりその時は周りの正社員に助けられました。(実際他の正社員の方は私がいてくれて助かっていますと言われます。)派遣として働くのはこの会社が初めてなのでそれまで派遣社員というのがどんな立場なのかまったく知りませんでした。 2ちゃんねるとか見ていると、どれだけ頑張っても派遣は評価されず首を切られる、それが嫌なら最初から派遣なんかで働くな。という書き込みを見かけました。やはりその通りでしょうか?首になればなったでしょうがないとわりきるべきですか? あと秋葉原の通り魔の犯人が派遣で働いていて解雇が理由で事件を起こしましたが(それだけの理由ではないのですが)ああいう事件が起こったため派遣の制度がましになるとか状況が変わることはないのでしょうか?現在の派遣の現状を教えてください。 無知で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 派遣社員について

    派遣社員として働く長期的なメリットは何でしょうか? ※病気/親族の看病等止む得ない理由、また、旦那がおり、生活費  の足しの感覚での派遣社員は理解出来ます。 私の経験から短期的には「しがらみが無い」と言ったメリットは感じ ております。 失礼な質問かもしれませんが、景気が少し良くなってきた今、多少 職務内容に不満でも正社員へ転職するチャンスだと考えます。 派遣社員として働く長期的なメリットが何かあれば教えて頂きたいと 思います(色々な価値観あって然るべき が前提です)。 また、派遣先から正社員への切り替えを狙っている方もいると思いま すが、それが頻繁に認められれば、派遣会社が儲からず、余り期待 出来ないのではないでしょうか?

  • 派遣社員の彼との別れ

    先日4年つきあった彼と別れました 理由は自分が派遣社員で結婚しても私より年収も低く貯金もない… 将来結婚してやっていく自身がないので別れてくださいという事です 私は正社員で12年以上働いていますがそろそろ34をすぎて彼との結婚も考えていたのでショックです。派遣社員のことは気にしていないといえば嘘になりますが今は不景気でいい転職先もなかなかないのもわかっていますので、今より年収がさがってしまうのであればそのまま今の会社で頑張っていけるならがんばっていけばよいのではと思っていました。 ですが彼は派遣社員の自分では嫌だといい正社員で働きたいそうです。ネットで転職サイトなどはみてるようですが、口では転職したいといっていますが実際、行動には全く移していないのも私は知っていました。 七ヶ月前にも一度この理由で別れ復縁しています、状況が変わってない中私は結婚はどうでもよくなってきており、彼とよりを戻せて一緒に居られればいいのではないかと思い始めてきました。 できれば一緒にいたいので連絡をとって復縁したいのですがどう思いますか? もしかしたら彼には拒否られるかもしれませんが… 女友達に相談したところこのまま別れて、他の人と幸せな結婚をしたほうがいいといわれました。答えがでず悩んでいます。。。たくさんのご意見が聞ければよいと思います。

  • 派遣社員から正社員へ

    今の就業先に派遣されて2年半ほど経ちます。 就業先もこの不景気の波にのまれ1年前からかなり苦しい状況で私たち派遣もいつ契約解除になるかビクビクしながらもここまできました。 が、どうやら次回の契約更新はしてもらえないらしく12月で契約が解除になりそうです。 3か月更新での契約なので仕方のないことではありますが仕事もやりがいがあるし雰囲気もよかったので残念です。 以前に、(同じ課内に)何年間か就業した派遣のかわりに正社員を雇うのならその派遣社員に正社員になる意思があるかを聞いたうえで正社員として受け入れる、又は意思がなければ契約を解除し正社員を雇用しなければいけないと聞いたことがあります。 それは派遣として働いたのが何年以上(2年?3年?)というのを聞いたような気がするのですがこういった規則があるのをご存じの方、いらっしゃいますか? (説明がうまくできなくてすみません。。)

  • 派遣派?正社員派?

    はじめまして。 正社員になるべく行動を移すか、それとも、このまま派遣(事務)としてやっていくべきか悩んでいます。 30歳を後2、3年後に控え、動くのなら今しかないと思うのですが、私は今まで正社員として働いたことがなく、又性格上の問題(同じ間違いをしない様にしようと思っていても、2回は同じ間違いをしてしまったり、もともと動作がのろいので、てきぱきとできない)もあり、やっていけるのかどうか不安です。それなら、いっそ、人の下で働ける派遣の方が・・と思ってしまいます。一人暮しをしているので、安定した収入のほうがいいのですが、容易に変えることも出来ないので・・。同じ立場(派遣)の人、派遣から正社員になった人、いろいろな人の意見を聞かせてください。