• ベストアンサー

東大生の(元でも)方に質問です。どうして東大生は理解が速いのですか?どうして東大に行こうと思ったんですか。きっかけは?

興味があります。きっかけを教えて欲しいんです。 今、(と言うか最近)物事を覚えるのに法則があるのでは?と疑問に思いました。何で話を聞かない(講義を)のに話を理解出来る人がいるのか不思議に思います。 そういう人に限って口を揃えて何も勉強してないと言います。 私の経験では勉強して、一度聞いたことのある話であれば同じように話あまり聞かなくても理解が出来るという事はあります。 話をよく聞かなくても状況を判断出来るという事はあるのでしょうか?東大生の方はどうして理解が速いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

>何も勉強してない 勉強するつもりで時間を使ったのではないという意味です。何もしていないのではなく、その分野のこと、間接的に知っていたり、過去に本で読んだり、その分野のことを調べたことがあるから、理解できるのです。 言い換えると、荒筋をつかみ、重要なポイントを抑えているので、その他の大部分は忘れたか勉強していなくても、点数の貰える回答をしたり、返事をできるのです。 極論を言うと、百科事典を小学校のときにほとんど全部流し読みしていれば、あらゆる範囲の基本情報が脳に記憶されています。その内容を理解していなくても、中学、高校とある程度勉強したことにより、後に理解できることも多いのです。 ということで、広く、浅くの勉強がしていないつもりでも出来ている人が多いので、専門に行っても、すぐにその分野を理解できるし、自分が理解できないことは他人の理解の範囲を超えていると思っていますので、できないことはないという自信、それが、有効に作用しているのかも知れません。 遊んでいるときも、ただ遊んでいるのではなく、それなりに考えているし、集中力を高める練習をしたりと、有効活用しているのです。遊ぶ時間が欲しいから、短時間に効率よく勉強や作業する、この癖が理解の早さにつながっているのでしょう。 私は、短時間に暗記する能力は低いのですが、繰り返すことにより忘れないように工夫しますし、人の5倍から10倍は練習していると思います。ただ、その反復時間が早いので、見た目は倍程度しか勉強していない、それだけ実行しているので、10年以上経過しても忘れないで覚えているのです。 その覚えている量だけでなく、質もそれなりに理解するまで繰り返しますので、教科書程度は丸暗記状態、どこから聞かれても回答できる、基礎から証明できたりするのです。 教科書を徹底的に理解するまで繰り返せば、多くの人は東大の入試も合格するレベルになれるのではないでしょうか。それをするかどうかの違いだけです。

scopio01
質問者

お礼

はじめにお礼を言わせて下さい。アドバイス頂いて涙が出るほど本当に嬉しかったです。有難う御座います。 「その分野のこと、間接的に知っていたり、過去に本で読んだり、その分野のことを調べたことがあるから、理解できるのです。」 とても納得です。私は学歴が低い為いつもそれがコンプレックスになっています。何も無い所からのスタートが鈍いんです。 でも、いわゆる「おさらい」なら自信が有るんです。 「自分が理解できないことは他人の理解の範囲を超えていると思っていますので、できないことはないという自信、それが、有効に作用しているのかも知れません。」 だいぶ努力をして調べたり思い返したりされたんでしょうね。。 「繰り返すことにより忘れないように工夫しますし、人の5倍から10倍は練習していると思います。ただ、その反復時間が早いので、見た目は倍程度しか勉強していない、それだけ実行しているので、10年以上経過しても忘れないで覚えているのです。」 やっぱりそうですか。努力されてますね。。。 「人の5倍から10倍は練習していると思います。」 「その覚えている量だけでなく、質もそれなりに理解するまで繰り返しますので、」 一般の人は、今やっている事だけで精一杯になっている様に思います。量も、質もとなると範囲がかなり広いですね。 「それをするかどうかの違いだけです。」 殆どの人が諦めて実行しないでしょうね。するかどうかの違い。。。 納得です(>_<) 人ってみんな怖がりだから、現状維持しようとしたり人の意見をそのまま受け止めたりすると思います。人の意見って(私が感じたものですが)99%否定的でその人が経験して感じ取ったた意見ではないと思います。時には思いやりで貰った言葉も私にとっては否定語だったりする場合もあります。 受け止める側の自分の気持ちにに正直になるべきなんでしょうね。 本当に有難う御座いました。 今私は転職に向けての研修中で、覚えることが多く、なのに周りの人は「一回聞いてすぐ応用できる」人たちばかりで。。。自分は何でこんなに覚えが悪いんだろう。身体的に問題があるのでは?と否定的になってました。 とても勇気が湧きました。時間を割いて頂いて感謝します。 本当に有難う御座いました(>_<)!!

関連するQ&A

  • 学ぶことが面白いと思ったきっかけ

    タイトル通りなのですが、皆さんが何かのきっかけで一つのことにのめり込んで勉強したよ!というお話を聞かせて下さい。私の場合、二十年程前にチョーヨンピルのコンサートに行き、韓国語に興味を覚えて勉強を続けています。小学生低学年の娘がいるので、親として勉強を押し付けるのではなく、自分から興味を持ってもらいたいと思うので、色々なお話を聞いてみたいのです。

  • 京大、東大理系生にお聞きします

    京大の医学科以外の理系学部志望です。塾を選んでいるのですが、 100人ぐらい一クラスで 東大と京大の認定を受けた生徒が同じクラスで講義を受けます(夏休み前まで)最初は基礎的なことを勉強する、と聞いていますが、 2次試験の傾向が全く違うと思うのですが・・・京大志望の人が東大の人と一緒に勉強をして、問題はないでしょうか?

  • 東大に行きたくなってきました。

    閲覧ありがとうございます。 僕はいま千葉大学教育学部をめざしていて、1浪で宅浪のみです。 僕は今年高校を卒業して、看護専門学校へ行きました。 しかし色々理由があって、5月に辞め、大学に行きたいと感じ、5月半ばごろから勉強し始めました。 最初は本気で東大(理科I類かII類)に行きたいと思ってましたが、なかなか勉強が励みませんでした。 いまでも漫画があるとつい読んでしまったり、夜も長時間テレビをみてしまったりしてしまいます。 そんな感じで時間が過ぎていき、8月の頭に卒業した高校に行きました。 進路指導の先生と相談をしたのですが、そのときは現時点での自分の学力のレベルを判断し、とても東大行きたいですなんて言えず、東大の次に興味がある千葉大学に行きたいと言ってしまいました。 ちなみに模試は受けてませんので、はっきりとした学力はわかりません。 英語はネクステを2周、数学は黄チャ(IAIIB)を2周、物理Iはチェック&演習を3周ぐらいした程度です。 化学と倫政は最近始めました。 これらのことを踏まえて、先生と相談をしたその時点で「やっぱりこんなのじゃ東大とか無理だよな」と感じてしまい、そのまま千葉大学に行こうと決めました。 しかし最近になっていろいろ悩み始めて、やっぱり東大に行きたいという気持ちが強くなってきました。 でも8月のあんな学力からすれば、2浪は決定的じゃないかとおもいます。 もしかしたら3浪もありえるかもしれません。 このまま千葉大学を目指して勉強するか、東大を目指して勉強するか悩んでます。 学力、志望理由等あいまいで申し訳ないのですが、 思った事、感じたことを回答してくれたらうれしいです。

  • 東大・東工大や建築に詳しい方に質問です。

    東大・東工大や建築に詳しい方に質問です。 建築に興味があり、将来は住宅などの設計をするか、構造や材料の研究がしたいと思っています(女子です)。 今年理Iに落ちて予備校の東大コースに通っているのですが、後期で受けた東工大もずっと気になっています。 東大に行きたかった理由は、周りの人に勧められたのと、 (1)幅広く学べ、進路変更も可能 (2)サークルなどが充実してそう/文系や他学部の人との交流(ダンスや演劇がしたいです) (3)全体的なレベルの高さ華やかさ・キャンパスの広さ (4)東工大より女子が多い(理Iは少ないけど) (5)ずっと目指してたから ですが、 最近は (1)とにかく進振り待たずに早く建築を勉強したい (2)英語で上位を狙って留学とかもしたい (3)理系バリバリな感じとアットホームな感じがイイ! と思ったりもして、東工大も気になります。 東大を目指すのが無難にも思うし、夏までは色々考えながらそのままのコースで勉強しようと思うのですが、 大学生活の充実や、建築を学ぶ、その後のキャリアを積むという点では、どちらがお勧めですか? どこの教授がスゴいとか、体験談とかもあれば聞きたいです!

  • 東大に合格する人

    僕は50m走は一番良いときで5秒9の記録でした。 なんでみんな7秒とか8秒とかでしか走れないのかわかりません。 そのかわり勉強はがんばってもさっぱりです。 笑 東大に合格できる人も、なんでみんなこんな問題を解けないんだろう?なんでみんな俺より勉強してるのに東大に合格できないんだろうという疑問を持っているのでしょうか?

  • 東大と天才

    この前週刊誌で読んだんですが、 東大には各学部に天才がいる。まぐれで入った人は勉強についていけない。 開成・灘・ラサールなどの出身者と地方公立高出身者では大きな差がある。 後期合格者もレベルは低い。 天才の例としては、  小学生で微分積分ができる。高校では数学オリンピックに出場。  現在数学科2年だが、学部の全範囲をすでに終了している  4ヶ国語とか5ヶ国語ができる  英語の論文をすらすら読める  英語で討論できる  中学生の時に哲学書を読みこなす  二浪で東大に合格し経済学部を主席卒業。大蔵省入省。ハーバード  で博士号取得。 これはほんとの話なのでしょうか? それとも作り話とか誇張でしょうか? 特に最後の二浪の人の話は疑問です。 二浪してるんだからそれだけで判断するとたいしたことないような気がしますが。         

  • 理解力について

    私は現在20歳なのですが、人の話を聴いて理解する能力・モノを読んで理解する能力にとても欠けていると思います。 例えば、アルバイト先での仕事や大学の講義において説明を真剣に聴いたとしても内容を理解しておらず、相手を困らせてしまうことや会話の流れについていけないことが殆どです。 また、映画鑑賞や読書をしても内容が把握できずに途中で飽きてしまうことばかりです。 インプットされて欲しい情報も自然にインプットされません。 周りの友人や家族に相談すると「興味がないから」だとか言われる始末です。 一体どうすればよいのでしょうか?

  • バイト先の東大生をすきになりました。。

    バイト先の東大生をすきになってしまいました。彼は頭がいい上顔もいいのでモテる方だとは思いますが、他人に興味がないらしく、服装にも興味が無いらしく、いつも同じ格好です。 まぁ、それはどうでもいいのですが、頭がよくて顔もよくて何もしなくても女の子がよってくる人って、相手(恋人)に何を求めるんだろう?と、すごく疑問です。。。もしくはどんな人を好きになるのかな、と。。人それぞれの領域かもしれませんが; 私とはなんだか世界が違う人だし、元々オクテなのでアタックもできません・・・全然魅力もないし・・・><;

  • 独学で東大合格は可能か

    私が思うに、自分の意思で勉強するのであれば東大合格もできるのではと思います 興味があれば自分で勉強したり本を買って色んなことを知りたいと思うでしょうし 逆に、無理矢理塾通いしている人(有名高校だったとしても) でやる気がないのであれば難関大学は無理ではないかと思います 独学で東大合格は無理だと思いますか?

  • 東大を始めとする有名大学卒業はどのくらい重要なのかなあ?

    (1) 本来は、東大も卒業できるし、ほかの事もできる。そんなスーパーマンが卒業するべきで、やっとのことで東大に入れるくらいの人は東大に来なくて良い。 (2) 今の社会ではまだ学歴がものをいう。それに目標を高く設定してそれをクリアするのは重要だ。東大入学にすべてをかけるのも意味がある。 (3) 東大学生の親は年収1000万円を越えている割合が多い。教育費にかける金額が違う。このループは何世代も回る。 (4) たしかに有名大学卒は経済的に有利(就職後に安定した高収入を得られる)だが、それよりももっと人間的に生きるほうがよいと思う。 (5) 大学も良いけど、そことそれからの人脈も重要だ。大学は人が集まる場所と認識しても良い。 などいろいろな事を考えてみました(これは、そうだと言うことではなく、こんな切り口があるのかな?ということです)。 実際はもっと複雑な状況ではないかと思います。これから・現在・過去に有名大学を卒業した人はどう考えているのだろう? ちなみに私はやっと大学に入学できたレベルですが、入学後、講義内容のレベルが低くて失望した覚えがあります。 周囲の学生は試験が得意で私より楽に入学できたはずなのに、どうしてこんなに出来ないのだ?と疑問に思いました。 (この疑問は、試験と純粋な学問の差かな?)

専門家に質問してみよう