• ベストアンサー

給与から社会保険料が余分にひかれた

会社を月の途中で辞め、最終月の厚生年金が差し引かれていたため、 返金を求めようと会社に電話をしました。 何度電話しても会社の事務担当者と繋がりません。 非常勤でいつ来るかわからない人なので、 他の人に伝言を頼みましたが、 何日待っても電話はかかってきませんでした。 もう一度電話すると 「ずっと休んでいるので伝言を伝える事が出来なかった」と 言われました。 どうしても連絡がとれない場合は、 社外の機関に相談することも考えていますが、 どこに訴えれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#4です。 なるほど、当月引きではなくて、原則どおり翌月引きなのですね。 ではおっしゃるとおり、11月支給の分(10月分保険料として控除された分)だけが余計ですね。 上司の方の勘違い発言ともつじつまが合いますね。 単なる勘違いのために、監督署に訴えるのはちょっと気が早いかもしれませんね。 やはり上司が社会保険事務所に相談してくれるのがいちばんでしょう。 なんとか説得はできませんか? 「あなたの控除方法は間違っているので、是非社会保険事務所に確認して欲しい」と。 それにしても今まで気がつかないまま損してきた社員がたくさんいそうでうすね・・・。今後のためにも頑張ってみてください。 あまりにも聞く耳を持たなければ監督署でしょうけれど監督署は保険料の計算方法はご存じないと思うので、その前に社会保険事務所の職員の方に毎月の正しい控除額のメモなどを作っていただけるとスムーズだと思うのですが、難しいかな・・・?

noraneko18
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 退職した同僚が 「計算方法が間違っていると思うのですが」と上司に言ったところ 今忙しいからまた後で、と話を聞いてもらえなかったそうです。 他の人が電話してもだいたい逃げられ(?)ます。 勘違いやミスではなく意図的なのでは、という気もしますね・・・

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 保険料は通常、翌月に支払日のある給与から控除します。 このとき給与の中身が何月分であるかは考慮しません。 質問者さまは5月取得ですから、最初の保険料は6月末支払の給与から控除開始、で、最終となる9月保険料は10月末支払の給与から引かれるというのが通常の控除方法です。 しかし、5月末支払から控除が始まったということは、通常と異なる当月引きをしていると言えますね。(実は法令違反ですよ) 当月引きであれば、10月途中退職であれば10月分保険料が発生しませんから9月末支払時の控除で完了となるはずです。 それなのに10月末からも11月末からも引かれているというのは2か月分も余計に引かれたということになるのでしょうか・・・? というか、11月末の給与明細がもうわかっているのですか? といくつか疑問はありますが、とりあえず保険料がトータルで何ヶ月分引かれるはずなのか考えましょう。 5月取得であるなら、5月、6月、7月、8月、9月の5か月分です。 過去の給与明細をよく見ていただいて、実際に多く取られたのはいくらなのか計算してみてください。 この計算は社会保険事務所に相談して教えてもらってもいいと思います。 その上で、会社の給与計算されている方の上司にお電話されてみてはいかがですか? 給与から不当な保険料が引かれるというのは労働基準法の賃金支払5原則のうちの全額払いに違反します。 http://web.thn.jp/roukann/roukihou6.html 上司の方に、すぐ計算しなおして返金してもらえないなら、基準法違反で監督署に相談しますと言ってみましょう。 それでもだめなら、各都道府県労働局に総合労働相談コーナーがあります。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html また、各都道府県社会保険労務士会でも総合労働相談所を設けています。(例えば東京ですが) http://www.tokyosr.jp/sodan/sodan.html あるいはたまに見かける街頭弁護士相談などもいいかもしれませんが、そこまで行く前に、上司段階で解決したいところですね。

noraneko18
質問者

補足

わかりやすく解説いただきまして有り難うございます。 私が書いた退職日は、実際の日付と変えてありますので、 11月末の明細で保険料が引かれていた、 と思って頂いて間違いありません。 >当月引きであれば、10月途中退職であれば >10月分保険料が発生しませんから9月末支払時の控除で完了となるはず >それなのに10月末からも11月末からも引かれているというのは >2か月分も余計に引かれたということになるのでしょうか・・・? 10月末に引かれたのは、9月分なので合っていますが、 11月末に引かれたのが間違いではないかと。 ちょっと頭がこんがらがってきたので整理してみます。 回答番号No.3の補足に書いた内容に間違いがありました。 下記が正です。 ------------------------- 4月の半ば入社 4/30給料なし 5/1 保険資格取得日 5/31 給料日(4月分日割)保険料天引きなし 6/30 給料日、保険料が初めて天引きされる ------------------------- 在職中に何気なく 「月半ばで辞めたら保険料はかからないんですね」 と上司に言った時、 「そんなはずはない!いつ辞めようが関係なく徴収している」 と一喝されました。 上司は長年勘違いしているみたいです。 監督署に相談するしかないでしょうか。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

多くの企業では社会保険料は翌月控除になっています(一部では当月控除をやっているところもあるようですが)。 ですから原則的に考えれば >10/15に退職して、10/31に支払われる給与は 9/1~9/30に働いた分の給与であり、 9月分の年金と保険料がそこから引かれています。 これは9月分の給与ですから、引かれている保険料は8月分になります。 >11/30に支払われる給与は10/1~10/15に働いた分の給与の日割りです。 この段階で年金と保険料が前月と同じ額が引かれていたのです。 ここで引かれていたのが9月分の保険料です。 >月の途中で辞めた場合、年金と保険料は引かれないものだと、 聞いたことがあります。 その通りです。 >10月は国保と国民年金、社保と厚生年金、 二重払いになってしまいますので、 引かれた保険料は以上でそれ以外に引かれていませんね、だとすれば10月分は引かれていないので二重払いになっていませんよね。

noraneko18
質問者

補足

私が書いた内容-------------- 10/15に退職して、10/31に支払われる給与は 9/1~9/30に働いた分の給与であり、 9月分の年金と保険料がそこから引かれています。 >これは9月分の給与ですから、引かれている保険料は8月分になります。 保険証に記載された日付を見ると、 入社した月は保険に加入していませんでした。 例)4月に入社して、5/1が保険の資格取得日です。 4月中には給与をもらえず、5/31に初給与をもらいました。 4月は国保です。 その5/31の給与で引かれた社会保険料は5月分ということですよね。 前の月にさかのぼっているケースではないと思います。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>会社を月の途中で辞め、最終月の厚生年金が差し引かれていたため  ・例えば、10/15に退職して、最後の給与支払が10/25の場合   10/25の給与から社会保険料が引かれていた場合は、その社会保険料は前月の9月分になります  ・通常、社会保険料は翌月の給与から引く為です(1ヶ月遅れで徴収される)  ・>最終月の厚生年金が差し引かれていたため   ・・・・どのような状況でしょうか

noraneko18
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません。 給料が1ヶ月遅れで支給される会社でした。 下記日付は例です。 10/15に退職して、10/31に支払われる給与は 9/1~9/30に働いた分の給与であり、 9月分の年金と保険料がそこから引かれています。 11/30に支払われる給与は10/1~10/15に働いた分の給与の日割りです。 この段階で年金と保険料が前月と同じ額が引かれていたのです。 月の途中で辞めた場合、年金と保険料は引かれないものだと、 聞いたことがあります。 10月は国保と国民年金、社保と厚生年金、 二重払いになってしまいますので、 会社に社保の返還請求が出来るものと考えています。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

社会保険事務所に問い合わせればいいでしょう。 会社の対応も・・なんか不誠実で もし(・・最悪のもし)昨今話題の保険料の改ざんなんか されちゃってたりしたら、大変ですから。

noraneko18
質問者

補足

社会保険事務所に問い合わせることも考えていますが、 会社が保険の加入から納入までまとめて行っている以上、 個人からの問合せに応じてくれるのか疑問です。 今、不信感でいっぱいです。

関連するQ&A

  • 社会保険料が多く控除されていた!

    最近、転職をして、社会保険関係の担当になって初めてしったのですが、就職した月は、健康保険料と厚生年金は給料天引きしない。月途中に退職した場合はその月は健康保険料と厚生年金は控除しないというのを実務の中で知りました。 そこで、前の会社の給料明細を見たところ、《就職した月の給料に健康保険料と厚生年金が控除されていました。》退職は月末なのでもちろん退職月の給料から健康保険料と厚生年金は控除されていました。 前々の会社は、《就職した月の給料から健康保険料と厚生年金が控除されていました。》《退職は月途中で退職したのに退職月の給料から健康保険料と厚生年金が控除されいていました。》 この間違っていると思われる、余計に給料から控除されてしまっている《》の3箇所分の社会保険料は返金してもらえるのでしょうか。

  • 週29時間勤務なのに社会保険?

    とある地方行政機関の非常勤募集で、ハローワークにて募集が出ていました。 週29時間の勤務なのになぜか社会保険は加入扱いに。。 ハローワークの職員とも話し、おかしいね、となりました。 電話してみたら、担当は、よくわかりません、年金事務所にきいて、と。 募集を出しておきながら分からない・・・。 採用期間は半年・・・。 地方行政の非常勤は29時間でも社保加入なのですか?

  • 払い過ぎた社会保険料を返してもらえるか?

    2007年2月より、同じ会社で正社員(5年勤務)→パートになりました。 パートは週3勤務なので、本来なら2007年2月から国民健康保険、国民年金に切り替えなければならなかったのですが、 会社のミスで手続きを行っておらず、現在まで健康保険、厚生年金に加入しています。 (パートになった当時、会社から保険証を返せとも言われませんでした) 更に、現在天引きされている健保、厚生年金の額は、正社員勤務の時と同額なのです。(給料は約1/2に減りました) 最近、会社が国保、国年への切り替え忘れに気づき、2007年2月~現在までの保険料の差額を教えてくれました。  1.実際徴収された社会保険計 約65万  2.本来徴収すべき社会保険計 約45万    (↑2007年9月よりパート給料の等級で計算)  3.国保、国年に入っていた場合 約55万 会社からは「2007年2月に国保、国年に切り替えていれば「1-3=10万」の差額があったけど、 あなたも現在まで健康保険を使ってきたので、この差額は返金できない」と言われましたが、納得できません。 明らかに、今まで保険料を払いすぎだと思うのですが・・・。  ・2007年2月から国保、国年に切り替えなかった  ・2007年9月からは社保、厚生年金が下がるはずなのに、正社員時と同じ等級で計算していた 以上2つは会社のミスなのに、差額は返金してもらえないのでしょうか? 返金してもらえるとしたら、どの分が請求できるのでしょうか? 以上、わかりにくくて本当に申し訳ありません。

  • 外国人の社会保険および民間保険

    こんにちわ。 私の旦那はカナダ人で、「学校法人○○学園」という会社に 所属しており、高校の英語の教師です。 免許はもっていないので、契約書上では「常勤講師」だけれども 「助手」という扱いです。 旦那は会社の社会保険、厚生年金は適用されないらしく つい最近国民年金の手続きはしました。(今後、会社で厚生年金が 適用されるようなところで働いたとしても、日本に来てから 3年以上経っているので、さかのぼって国民年金を支払う事は 免れないでしょうから…) しかし、国民健康保険の額は国民年金の1.5倍ぐらいになり(所得の 関係上)さかのぼって2年前まで払う事は経済的にも、気持ち的にも やり切れないので、そのままにして有ります。 そこで質問なのですが、旦那は会社で社会保険を受ける資格は 本当に無いのでしょうか?他の先生方は。組合にも、社会保険にも 当然入っておられます。 また、今は私は正社員として働いてますし、子供も居ませんので 彼一人の問題になっているのですが、今後はどうなるのか不安です。 だんなは日本語が話せるので、学校の事務の人に聞いたところ その事務の人が調べてくださった結果、適用されないと言う事なので、 それは単に学校の方針なのかもしれませんが、なんだか差別の ような気がしてしまいます。 去年入っていた民間の保険が今年の2月に切れてしまっていたらしく 彼は今全く保険に入っていません。 最終的には民間の保険だけでも良いかなと思っているのですが、 それはやはりハイリスクでしょうか? でも社会保険に入れないのならば、国保に入るしかなく、 それはさかのぼって2年前の分は50万ぐらいになると思います。 ちなみにだんなは2001年の4月から今の学校で働いています。 どうかみなさまアドバイスをよろしくお願いします。

  • 社会保険二重に入ってしまってた場合

    こんばんは。 今日12月社会保険二重払いした場合は返ってこない可能性もありますでしょうか?? 年金事務所に電話したら会社の間違いで入れてしまっても戻ってこないですよ!ときつく言われました。だけど一応後日書類は提出したのですが1ヶ月は経ちました。返金は難しいのでしょうか?お馬鹿で申し訳ありません…

  • 給与からの社会保険料控除について

    教えて下さい。9月1日入社の社員がいます。うちの会社の給与の〆日が15日で25日払いの場合この人の社会保険料は控除すべきでしょうか?健康保険や厚生年金、雇用保険の手続きは完了しています。宜しくお願いします。

  • 社会保険について

    社会保険(健康保険、厚生年金)の加入義務について質問します。 会社で社会保険に入っていて、妊娠などでその年は途中までしか働けない、そうなると最終的には年収が130万いかないとわかった場合、その時点で夫の社会保険の扶養家族に切り替えることは可能ですか。

  • 社会保険と厚生年金

    こんにちは。 無知でお恥ずかしいのですが、質問させてください。 現在、2箇所の事業所でで非常勤で働いています。 A事業所 月に14日~15日 9:00~17:00勤務 B事業所 週に2日 9:00~18:00勤務 A事業所から4月になったら試用期間が終了するので、社会保険に入りますか?と聞かれました。そこで、加入させていただくことにしたのですが、その場合、自動的に厚生年金にも加入するということでしょうか? 非常勤の場合、社会保険に加入していても国民年金のままということもありますか? 私は、もちろん厚生年金に加入したいのですが、年金手帳をもってきてくれ等の連絡を事業所からもらっていません。国民年金から厚生年金への切り替えは自分でするものなのでしょうか? 私が社会保険に加入することで事業主負担が増えるため、上の人の中にはあまりよい顔をしない方もいるので、こちらからは言い出しづらく、悩んでいます。 色々と検索したりしましたが、自分のケースがどれに当てはまるのか良く分からなくて、重複しているかもしれないと思いつつも質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 払いすぎの社会保険料

    社会保険料・厚生年金ですが、私の勤めていた会社は25日締の月末払いの会社で、4月25日に退社したので、4月分は国民保険、国民年金になると思うのですが、給料明細を見ると社会保険料・厚生年金がしっかり引かれていました。私の勤めていた会社はなぜか社会保険料・厚生年金が当月分を、その月の給料から天引きしているので、昨年の2月1日入社の時の初給料からも引かれていたのを覚えているのですが、初給料の給料明細をなくしてしまい、会社にもはぐらかされて返してもらえません。。。初給料から社会保険料・厚生年金を天引きされていたという証明を、給料明細以外でできる方法はないでしょうか。。

  • 社会保険は国民健康保険と年金はセット?

    無知で大変恥ずかしいのですが、質問させてください。 昨年は常勤講師として学校に勤務しており、厚生年金と国民健康保険に加入していました。 今年の3月からは非常勤講師(時間給です。)として働き始めました。 そのため、厚生年金ではなく国民年金になるのかなと思い、事務の職員の方に問い合わせたところ、厚生年金に加入します。と言われました。 ところが、わたしは国民健康保険については、親の扶養に入っています。 社会保険は国民健康保険と年金はセットで本人が加入するものなんですか? そうなると、国民健康保険だけ親の扶養に入っていて、自分は厚生年金に加入しているのは、おかしいですか? 市役所から国民年金の届出はお済みですか?という書類が届き、市役所に行きました。 そこで、「一度3月末に退職し、今はまた厚生年金に加入しているようです。」と言ったところ、 「まだ日本年金機構に問い合わせても、加入したことが確認できませんので、職場(学校)でこれに記入してきてもらってきてください。」と言われました。 そこで、もらった紙は健康保険等加入連絡票でした。 その時は何も思わず受け取ったのですが、わたしは健康保険は親の扶養に入っています。 自分の職場(学校)では、記入してもらえません。 親の職場で記入してもらえばいいのでしょうか? 長々とすみません。 詳しい方、教えてください。