• ベストアンサー

パソコンのデータを、雷等の被害から守りたい!

●"外付HDDのデータ"が、消失する可能性が少しでも高いのは、下記の内どちらですか? (1) 外付HDDとPCが、元をたどると同一のコンセント穴(やむを得ず2又等を利用) 外付HDDとモニタが、元をたどると同一のコンセント穴(やむを得ず2又等を利用) (2) 外付HDDとPCが、元をたどると同一のコンセント(穴は違うが、コンセントは同一) 外付HDDとモニタが、元をたどると同一のコンセント(穴は違うが、コンセントは同一) (3) 外付HDDが、PCにUSB接続 外付HDDが、モニタにUSB接続 (4) 上記回答の内、可能性が高いのはどの順ですか? ●下記のような雷ガード機能付の電源ケーブルを使用していれば、ほぼ被害は防げるのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/tryseven/mte06/ http://item.rakuten.co.jp/pcdepot/4969887226568/ http://www.rakuten.co.jp/e-price/627363/627394/453874/488455/ 初歩的な質問ばかりで、申し訳ございませんが なにとぞ、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • xsr
  • お礼率36% (108/296)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

電力線から入りますサージプロテクターは誘導雷は防ぎますが、 雷が近い時テレビや無線機のアンテナケーブルを外して金属部分に 近づけるとスパークします、危ないので真似しないで下さい。 直撃若しくは至近距離に、落雷したら何の効果もありません。 同一建物でしたら変わりません。 電話線から入る時もあります、過去に無線モデムとパソコンが 雷にやられた、事が有ります。 雷が近づいたら、コンセントから抜くLANケーブルも同じです。 無線LAN場合コンセントから抜くだけ無線LANルターも抜く お守りみたいなものですかね。一番高いの守りたいですね。

その他の回答 (3)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

電気製品は電気的に接続されていれば雷の脅威は同じです。 コンセントについて幾つかパターンを挙げられていますが、電柱から家に引き込まれている電線が同じなら家のどのコンセントを使用しても同じです。 データの消失は書き込み中の電源断の方が確率が高いでしょう。瞬停でパソコンの電源が切れたことありませんか?瞬停って雷が遠くで発生した場合でも起こりえます。そういう時は無停電電源装置(UPS)を使用しましょう。 どのような対策をしてもダメな時はダメなので大事なデータはバックアップを取っておきましょう。 バックアップ用に外付けHDDを用意し、使わない時はUSBやコンセントは外しておいて保管。こうしておけば地震などの災害(人災含む(笑))でHDD自身が壊れない限り安全です。 企業ではサージキラーやUPSを使用して運用中の電源障害にも対処していますが、毎日データのバックアップを行っておりデータの安全対策も行っています。

xsr
質問者

お礼

皆様、ご回答頂き、どうもありがとうございます。m(_ _)m > 電柱から家に引き込まれている電線が同じなら > 家のどのコンセントを使用しても同じです。 大変、よく理解できました。 たとえ、全電源ケーブルや電話線等を抜いても、空気中を伝ってくる可能性も考えれば、完全に防ぐ方法は大変難しいものだとも気付きました。 データのバックアップを真剣に検討してみます。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>下記のような雷ガード機能付の電源ケーブルを使用していれば、ほぼ被害は防げるのでしょうか? できます。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

雷の前には全部50歩100歩 データの保全優先なら外付けHDDにデータを定期的にバックアップして 通常はコンセントやPCから抜いておきましょう

関連するQ&A

  • パソコン連動タップ/USB接続型

    デスクトップPCのモニターとスピーカーの電源管理でパソコン連動タップ(USB接続型/サンワサプライ/TAP-RE10SPU)を利用していましたが、メモリー増設にともないタップを外したところ、接続方法が判らなくなりました。 サンワサプライの電話相談から伺った以下の通り接続しましたが、デスクトップPCの電源を落としても、モニターとスピーカーの電源が切れません。 正しい接続方法をお判りの方は、教えて頂けないでしょうか? (1) デスクトップPCのコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (2) USB連動タップのUSBコードをデスクトップPCのUSB端子に差し込む。 (3) USB連動タップのコンセントを電源に差し込む。 (4) 連動させる機器のコンセントをUSB連動タップに差し込む。 (5) デスクトップPCのスイッチを投入する。 宜しくお願い致します。

  • 壊れたパソコンからデータを取り出したい

    すみません。QNo.2392766と同じ質問なのですが、私のパソコンでも同じように、「HDDを取り出して、USB接続のHDDケースに入れて、他のPCにつなげて取り出す」(QNo.2392766のANo.#5さんの回答)という方法は可能なのでしょうか?PCに関してはほとんど無知な自分でもこれならできそうな気がしたのですが... 私のPCはtoshiba製で、使用がwindowsXP Home Enditionで、型番がpaex1524cdeyと書いてありました。よろしくお願いします。 http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2392766

  • コンセントコネクタについて

    PC本体にあるモニタ用のコンセントのピン穴部分が(メス)3つあります。モニタ側は通常の電化製品と同じ2ピン(オス)です。PC側の穴をひとつ余した状態でPCに差し込んで、問題なく使用できているのですが、この接続で壊れたりしないでしょうか?

  • 前のパソコンのデータ(ピクチャー等)見れません

    前に使っていたディスクトップPCが 電源が入らなくなったので HDDを取り出して廃棄しました  新しいPCで 前のPCのデータを取り出そうと HDDケースを購入しUSB接続しましたが ファイルが出てきません データは削除されたのでしょうか HDDは認識されています

  • パソコンを買い換えたいと思っています。

    デスクトップの本体とモニタを別で購入したいと思い以下のものを見つけました。 http://kakaku.com/item/K0000077632/spec/ 本体 http://kakaku.com/item/K0000028092/ モニタ http://kakaku.com/item/K0000048728/  そこでいくつか質問させていただきたいと思います。 1.本体とモニタ(2つとも)の接続は問題なく出来るか? 2.無線LANは使用できるか。出来る場合はカード型かUSB型か?  USB型のみの場合、USBスロットが2つしかないようなので、マウスとキーボードで使用している場合無理なのか? 3.モニタ2つのどちらを購入しようか迷っています。  用途としては、長時間見ていても疲れないほうがいいです。ワイドの方は大きくていいのですが、表面処理がグレア(光沢)となっているのが気になります。詳しい方いらっしゃいまいたらアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 外付HDDの中身が見られなくなった。

    ノートPCを使うようになったので、以前使用していた自作PCのHDDを外付けキッドを買ってきて外付HDDとして使用していました。 数ヶ月ぶりに外付HDDのデータを使おうとUSB接続して見たところ中身が見られなくなりました。 故障かなと会社のPCにS-ATA接続してみるとHDD2個の内一つは見られますが、一つは見られませんでした。 コンピュータの管理でディスク管理を見てみるとHDDとして認識しています。 そのHDDには、大切なデータも入っているのでなんとか復旧したいと考えていますが、このような場合どうしたら良いでしょうか? アドバイス下さい。よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ノートパソコンについて

    ノートパソコンについてで、先日電源つかなくなり、HDDだけでも出して、データ自体まだ読めるのか、HDDだけ使えるかどうかだけでも、知りたい場合に、一番安く済むアイテムは何かいいのはありますかね・・・? 例えばUSBの線だけ結んでほかのノートに外した出したHDDをUSBで結んだのにつけて読めるかどうか確認つかえるかどうかですか・・・?  要はまだノートパソコンのHDDが使えるのか、生きているのかどうか確認するのに、一番安くすむアイテムは何かいいのはありますかね・・・・? いッぱんてきにまだ使えるとなると外付けに利用ですが、確かノートのはむき出しHDDと聞いたことがあるので、そのむき出しをなくすためのケースの購入が必要だと思いますが。

  • OS(XP-SP3)とデータを別のパソコンのHDDへ引越しをしたいのですが、方法を教えて頂けないでしょうか。

    現在使用しているデスクトップパソコン(SOTEC PC STATION V4160C-L5/ HDD 80GB / OS Windows XP Professional SP3※このOSはクリーンインストールしてマイクロソフトの認証済みですがインストールCDとプロダクトキーを紛失しています)のSOTEC純正モニターの電源が壊れかけの為、OS無しのNEC PC-VT9002D(シーゲイト製HDD 80GB)にD-SUB接続のモニターを取付けた方へOSとデータの引越しをしたいのですが、方法がよくわかりません。 現在所有している利用出来そうな物はNoron Gost2002と外付けHDD300GB(USB接続)とIDEフラットケーブル1本(1本にHDD2台接続可能)です。 プロダクトキーを紛失しているので、マイクロソフトの認証に引っかかることなく引越し出来る方法を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの取り外しについて

    外付けHDDについて素朴な疑問です。 現在PCに外付けHDDを接続して使用しております。 利用頻度は、日常的に使用するわけではなく、保存している動画を必要に応じて再生するくらいで週2~3回程度です。 今まで外付けHDDをPCにつなげたままPCの電源を入れたり、落としたりしていますが、最近この利用方法はHDDが壊れやすいのではないかと思い始めました。 そこで質問ですが  (1) PCの電源を落とす際は「ハードウェアの安全な取り外し」で外付けHDDをはずしてからPCの電源を落とした方がいいですか?  (2) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDのUSBケーブルをPCから抜かなければなりませんか?  (3) 「ハードウェアの安全な取り外し」を選択した後はHDDの電源(コンセント)も抜かなければなりませんか? PCやHDDのコンセントをローボードの裏に隠してあるため、できれば「ハードウェアの安全な取り外し」のみを行い、HDDのUSBケーブルはコンセントはつけっぱなしでも問題なければ助かります。

  • 壁のコンセントのボルト、ワット正常か調べる方法ない?

    PC環境で特定の壁のコンセントを使っています。 コンセント外見は縦二個の一般的なコンセントです。 PC環境のモニタは発火!で破損。 発火後にスグモニタ買い換えました。 PCは被害なかったのですがスグにPCも買い換えました。 そしたら買い換えたPCのHDDも不調したのです! 買い換えたモニタは元気です。。 問題の壁コンセントでタコ足配線はしていません。 6口コンセントを上の挿し口へ接続。下の挿し口はPC直結接続で利用しています。 初めは各機器がおかしいと思っていたのですが!!  もしかして・・・・ 電源の電圧、ボルト、ワットが異常で各機器の電源部に負荷がかかって各機器を破損させているのでは? と思うようになりました。。 他のコンセントへ接続した家電製品は元気です。 特定の壁コンセントが原因で機器破損なんてあり得ますか? できる限りお金かけずに調べる方法ありませんか?  わかりにくい説明ですが 是非アドバイスよろしくおねがいします!!

専門家に質問してみよう