• 締切済み

玄米とフィチン酸について

玄米を食べるとフィチン酸の影響でミネラル不足になるとありますけど、冷静に江戸時代などの昔は玄米と一汁一菜でしたよね? だとすると、農業など昔の人は桑を持った瞬間にカルシウム不足で骨折していた事になりませんか? 昔は玄米の量も少なくてフィチン酸の影響が軽微だったという事でしょうか? お願いします。

noname#82270
noname#82270

みんなの回答

回答No.1

骨の健康に影響を与えるものは、カルシウムだけではなく、ビタミンDやリン、たんぱく質をはじめ、遺伝やホルモン、運動量(活動量)、生活環境も関係してきます。 大豆イソフラボンやビタミンKなどは、カルシウムの吸収を促進します。 体内カルシウムが不足すれば、吸収率は高くなり、十分であれば、吸収率は下がります。 食品の中には、吸収を阻害する物質や吸収を促進する物質が含まれています。過剰に摂取しなければそれほど影響はないといわれています。 http://www.nih.go.jp/eiken/chosa/bone.html

noname#82270
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 過剰に摂取しなければ問題ないのですね。 と言うことは、玄米のフィチン酸が悪いと言って玄米を食べないように促してるのはデマだったと言うことですね。

関連するQ&A

  • 玄米に含まれている「フィチン酸」について・・・

    私は現在胃がん初期と診断されました。そこで、玄米に含まれているフィチン酸は癌予防、抑制に良いという記事をあるサイトで見て毎日昼食、夕食と玄米を食べています。しかし、最近又別サイトで癌予防、抑制の効果はあるが、継続的に玄米を食べると、フィチン酸には鉄分やカルシュームなどの必須ミネラル成分と強く結合し、その吸収を阻害すると書いています。(玄米は違和感なく美味しいです。) どちらが正しいのでしょうか?迷っています。 フィチン酸を効果的に摂取するのであれば、発芽玄米が良いとも記されています。 つい最近私の田舎から玄米を大量に送ってきたばかりなので、出来れば玄米を食したいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • フィチン酸についてお聞きします

    (1)豆乳と豆腐と納豆を毎日摂取していたのですが、フィチン酸を知り怖くなりました 豆腐と豆乳はフィチン酸が大量に含まれているとのことで摂取を控えようと思いますが 同じ大豆でも味噌や納豆は発酵させているので大丈夫と聞きました。 本当でしょうか? (2)豆乳ヨーグルトは発酵させてるのでフィチン酸の心配はないですか? (3)十六茶や爽健美茶やからだ巡り茶をよく飲んでますがフィチン酸は含まれますか? 色んな茶葉や発芽玄米が含まれているので不安です (4)そもそもフィチン酸は、一緒に食べた食品の栄養や体内の栄養素を奪うというよりも、 フィチン酸を含む食品自体の栄養だけが吸収されないだけですが? もしそうならマイナス作用というよりミネラル摂取の観点からするとプラスにはならないだけということですよね? 実はカルシウム摂取をしようと検索していたらフィチン酸が出てきて、従来の大豆食品による健康法及びカルシウム摂取の希望が根底から覆されてしまい困惑している状態です。 豆腐と豆乳はやめてヨーグルト等の乳製品でカルシウムを取ろうかなと検討中です 玄米は発芽させれば大丈夫だとか、元々フィターゼがないから駄目だなど賛否両論あって 様子みたほうがいいかなというのが私の考えです

  • 白米から玄米に変えたのですが

    ダイエットと健康を目的に主食を白米から玄米へと変えたのですが、玄米について調べてみると、 1農薬残留が白米よりも多い 2フィチン酸が多く、身体のミネラル、特にカルシウムが排出されやすい とありました。 私はダイエット期間を3ヶ月と定めていますのでその間は玄米食にしようと思っているのですが、まずいでしょうか?数ヶ月から半年の期間ならミネラルの排出による害、虫歯が多くなるなどが起きないと考えているのですが。

  • 玄米と雑穀

    ダイエットをし始めてから、食物繊維やタンパク質などの栄養成分に 気をつけるようになりました。 朝はヨーグルトにオールブランシリアル、スキムミルク、 黒ゴマきな粉をかけて食べ、ご飯は発芽玄米にしています。 しかし、最近「フィチン酸」なるものを知りました。 このフィチン酸は、ブランや玄米などに含まれる食物繊維、 大豆などの豆類に多く含まれており、カルシウムなどの ミネラル成分の吸収を阻害するとのことなのです。 カルシウムを多く摂るために、自家製スキムミルクヨーグルトを 毎朝食べているのに、ブラン、きな粉には「フィチン酸」が含まれる…。 なんだかとってもがっかりしてしまいました。 もうブランシリアルやきな粉をヨーグルトにかけるのは止めたほう がいいのでしょうか? また、玄米もあまりよくないのでしょうか?玄米と雑穀はどちらの ほうが体にとってよいと思いますか? 栄養成分を考えすぎて、何を食べたらいいのかわからなくなって しまいました。アドバイスをお願いします。

  • これって玄米の影響ですか?

    これって玄米の影響ですか? 数日前からいきなり肌がガサガサカピカピ粉ふき状態になったり、 唇が今までにないくらい乾燥して色も悪い、なんていうか縦シワがひどい、 なんだかのどの奥がひどく渇くようなかんじ になってます。 生活習慣もスキンケア用品も同じ、ストレス環境もなにも変えてないのにいきなりです。 唯一、最近自分の体にしてやった変化といえば、新しいハンドクリーム(ハーブ系)使い始めたのと、玄米を食べだしたことくらいです。気になって調べたら、玄米にはミネラル不足になることがあるということ。ミネラル不足って肌に影響でたりするんですか?健康だと思ってたのに、それで美肌から遠ざかるのは嫌だなと思いました(;_;)これってなんなんでしょう?玄米食べることは別に関係ないんですかね?

  • 玄米を食べると虫歯になる?

    最近、自然食研究家で有名な医学博士の森下敬一氏の著書を数冊読み、そのなかで「玄米は理想的な食べ物」、「玄米中心の食事をとることで、癌などの病気が治る」などと、盛んに玄米を食を薦めるので、玄米食を始めよう思っています。しかし、テレビや書物などで、玄米は体に有毒な物質であるという医者や栄誉学者が多くいます。このサイトでも、玄米の危険性を指摘する発言があります。浅井敏夫氏の「自然塩・ニガリで死ぬ!!」という本には、玄米には排泄作用のあるフィチン酸がふくまれているため、玄米を食べる人はミネラルが不足し、虫歯になりやすいとかかれています。 実際のところ、玄米を日常的に食べている人は、虫歯がある人が多いのでしょうか。 参考サイト http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_01.html

  • 玄米食ばかりだと、やつれてドス黒い顔になるの?

    私は玄米が好きで、いつも、2日ほど冷蔵庫で水に浸してから炊いています。 他に、生野菜や果物、お肉や揚物や豆腐やお味噌汁など、なんでも食べます。 よく、玄米菜食ばかりしていると、ミネラル不足になるせいか?痩せて、血色が悪くなる… …と聞きますが、本当のところはどうなのでしょう? マクロビを実践し、本も出している有名な「おばあちゃん」がいますが、 髪は黒いけど、確かに顔は…年齢よりも老け、不健康そうに見えるのです。。。。 長年、玄米を食べ続けている方、実際のところ、どうなのでしょう? (ちなみに私は、おかず大好きなので、逆に太ってきました(泣)) どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 「玄米+ゴマ」他に必要な栄養素は・・・

    「玄米はほとんどの栄養素を含んでいるが、カルシウムだけが足りないので、玄米にゴマをかけて食べれば、あとは何も食べなくても大丈夫」と、昔、人に聞いたことがあります。 最近、平日の晩ご飯はなるべく簡単・質素に済ませたいので、「玄米+ゴマ+納豆」にしているのですが、栄養的に大丈夫なのかと、ちょっと不安です。 不足している栄養素、またそれを摂ることの出来る簡単な一品などありましたら、お教えいただけますでしょうか。 土日や時間のある日に気をつけて摂取したいと思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 玄米食と残留農薬について

    健康に良いということで、是非玄米食に切り替えようと思っているのですが、気になる事が、農薬が糠の部分に残っていないか、という事です。いろいろ、このサイトでも調べてみたのですが、健康食品で売っている無農薬玄米でさえ、実際には農薬を使っており、玄米に含まれる残留農薬の影響を考慮するならば、よした方がいい、という内容の投稿もあり、かなり悩んでいます。 農家に知り合いなどがなく、しかし、玄米などの魅力を諦めきれない私などには、やはり無難に胚芽米程度にしておくべきでしょうか。 何回かに一度のご飯を玄米にするとか、いっそ、繊維やミネラル、ビタミンなどは米以外から取るようにする方がいいのか、とか考えています。 現在、玄米食をしていて、同様のジレンマを自分なりに解決してらっしゃる方、などいらっしゃったら教えていただけませんか。その他、玄米食についてどのような回答もいただけたら嬉しいです。 それと、小麦のふすまなどについても同様の問題はあるのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 玄米のフィチン酸について

    はじめまして。 現在、玄米の良し悪しについて調べています。 一番のキーポイントはフィチン酸であることが分かりました。 このフィチン酸、大きく分けて2つの意見があります。 ・フィチン酸が大量の場合にミネラルの吸収を阻害するが、通常の食事では問題がない ・通常の食事でも問題だ。3食玄米食べないほうがいい。 果たしてどちらが正しいのでしょうか?それともまだ分かっていないのでしょうか????? 有力情報を知ってる方、いらっしゃいましたら、どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう