• 締切済み

これは認知症の症状なのでしょうか

こんにちは。 クリックしていただき、ありがとうございます。重い内容ですがよろしくお願いします。 友人のお母さんのことなのですが、友人が途方に暮れているので質問させていただきます。 下記のような症状は、どういった病気が考えられるでしょうか。私は認知症の可能性もあると思うのですが。 また、病院に連れて行くには、どうすれば行ってくれるでしょうか。 友人は結婚しており、現在妊娠中で、来年出産予定です。お父さんはかなり前に他界して、現在は老いた(70代半ば)お母さんが一人で遠くに住んでいます。こちらに呼んで一緒に住もうとしても、現在住んでいる場所から動こうとしないそうです。友人夫婦は仕事の関係で、現在住んでいる場所から離れることはできません。(特殊な仕事でどこでもできる内容ではないので・・・) そのお母さんなのですが、突然パニック発作のような、ヒステリーのような、いきなり「自殺してやる」などど公衆の面前で大声でわめき散らしたりするそうです。 友人は病院に行くよう、何度も何度も説得しましたが、「自分は全くどこもおかしくない、おかしいのはお前だろう」と言い張って、絶対に病院に行ってはくれないそうです。 友人夫婦がお母さんに会いにいくと、怒鳴り散らし、当たりまくり、ほとんど毎日電話をかけてきては、精神的に堪える暴言をはき、二人とも本当に参ってしまっています。友人は「言葉によるDV」と言っています。 それでも優しい友人は、何かと気にかけ、この間もお母さんを連れ、夫婦で旅行に行ってきたようです。しかしそこでもお母さんは狂ったようになってしまったそうです。 そのお母さんなのですが、近所の人達には、とても良い人で通っているそうです。なので、家庭内のごたごたは全く知られていないそうです。 初めての妊娠中ということもあり、心穏やかに過ごしたいのに、これでは友人夫婦が精神的に参ってしまいそうです。 ましてや、出産後は慣れない育児でとても大変だし、なおさら<産後うつ>になりやすいので、私は、友人がしばらくお母さんとは距離を置いたほうがいいと思うのですが、こんな状態のお母さんをひとりで放っておくこともできず、どうしたら良いのか良い知恵があればお借りしたいのですが。 友人夫婦が頑張って連れて行く、とか、頑張って一緒に住む、という選択はもはや不可能なようです。 親戚縁者には、お母さんが少し問題を抱えていることがわかってしまい、総スカン状態で無視されているそうです。 こういう症状は、どんな病気が考えられますか?そして、どういう風に、だれが説得すべきでしょうか?こういう人を病院に連れて行くのに協力してくれる公的機関はあるのでしょうか? 複数の質問と言われればそうかも知れないですが、密接に関連していますので同じ質問に入れさせていただきました。これで削除になってしまうようなら、それでも仕方ないと思っています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#153814
noname#153814
回答No.2

初期症状ですね。 今は施設に入っている、同居の母がそうでした。 最初は、「若い男が寝室に偲んでくる」から始まりました。 夜中に何度も言って来るので、ふすまに真鍮の鍵を付けてあげました。長い定規を、外から滑り込ませれば外れるくらいの隙間を開けて。 ガスレンジは、チャイルドロック式で、自動消化のものに取り替えました。 夜中に家を出るようになったので、玄関が開くたびにチャイムがなるようにし、敷居に目立たない棒を寝かせておくことで戸が開かないようにしました。 しかし、ご友人のお母さんは一人暮らしのようですね。 目が行き届かない分、心配も増すと思います。 ご友人に、近くに住んでいる兄弟はいないのでしょうか? 居なかったら、地区の民生委員に相談をしましょう。隠している状態ではありません。 民生委員はそれなりに気配りをしてくれますから、定期的に連絡を取りましょう。任せっぱなしはよくありません。妊娠していることも話しましょう。 親戚縁者には、母の症状をよく伝えれば、総スカンなんて悠長なことはしないと思います。 私の母は、痴呆によるストレスから、脳梗塞で緊急入院。そのまま施設に入ってしまいましたから、診断の手間は省けましたが、一度、かかりつけの病院に「今度、母が診察に来たら、そういった診察もお願いします」と言って置かれるといいですね。 一緒に住むことは、避けたほうがいいと思いますよ。環境が変わると、なお悪化すると思います。

monte77486
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 カテを間違えてしまい、ほぼ同じ内容でシニアライフに載せたところ、(たぶん管理人さんに)こっちのほうを締め切られてしまいました・・・ 友人に話したら、信頼できるかかりつけ医がいるそうです。 福祉課の人と相談し、今後どうするか決めることにしたようです。このようなお年寄りが結構いらっしゃるのですね・・・私にも老いた両親がいるので、明日はわが身と思い、参考にさせていただきます。 ポイントを差し上げたいと思いましたが、締め切られてしまったので付けられません・・・もう一つのシニアライフのほうに、お手数ですがもう一度短く回答していただければと思うのですが・・・なんか変なお願いですね。もしよろしければお願いします。 ありがとうございました。

  • kattakori
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.1

はじめまして、20代女性です。 うちの祖母(70代半ば、一人暮し)も昨年の今頃こんな状態でした。 違うのは近くに住んでることかな。今は施設にいます。 文章より察するにおそらく老人認知症(ヒステリー、脅迫系)です、 公衆の面前で自殺すると言うとか、 そういう症状はいつからですか? 電話であたってくるようになったのはいつからですか? それは毎日何回も掛かってくるのでしょうか? 近所ではいい顔していても おそらく変化に気付いてる人は気づいていますよ。 一度実家のご近所の方に最近の様子はどうだったか ちゃんと聞いてみてください。 あと病院に連れていく方法ですが、 その友人の母親が信頼して通っている病院はありますか? うちの場合は糖尿病で定期的に診て貰っている先生から 説得してもらい大きい病院の精神科に連れていくことが出来ました。 無理なら市町村役場の福祉課に相談することです。 何にしろまずは病院に行き診断してもらってください。 今後夫婦で診れなければ、 施設という選択肢も出てくるかと思います。 その時に医師の診断書が必ず必要になります。 また親戚縁者が全員から総スカンなのですか? 友人に兄弟は?旦那の両親、兄弟、親戚は? 夫婦だけで見るのは本当にきついと思いますよ。 うちの家族成人4人がかりで診ても疲れました。 ちゃんと血縁者に連絡して協力してもらうべきだと思います。

monte77486
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございます。 カテを間違えてしまい、ほぼ同じ内容でシニアライフに載せたところ、(たぶん管理人さんに)こっちのほうを締め切られてしまいました・・・ でも、早速友人に話したところ、福祉課に電話してお母さんのところに行ってもらうように頼んだそうです。そういう方法を、思いつかなかったと言って感激していました。一歩前進できた、と喜んでいました。困り果てている人は、冷静に方法を探せなくなってしまうんですね・・・本当に、親戚全員に総スカンなので、途方にくれていたようです。 ポイントを差し上げたいと思いましたが、締め切られてしまったので付けられません・・・もう一つのシニアライフのほうに、お手数ですがもう一度短く回答していただければと思うのですが・・・なんか変なお願いですね。もしよろしければお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知症の可能性はありますか?(長文)

    こんにちは。 重い内容ですがよろしくお願いします。カテを間違えてしまい、なかなか回答していただけないので、こちらで再度質問します。 友人のお母さんのことなのですが、友人が困っているので質問させていただきます。 下記のような症状は、どういった病気が考えられるでしょうか。 また、病院に連れて行くには、どうすれば行ってくれるでしょうか。 友人は結婚しており、現在妊娠中で、来年出産予定です。お父さんはかなり前に他界して、現在は老いた(70代半ば)お母さんが一人で遠くに住んでいます。こちらに呼んで一緒に住もうとしても、現在住んでいる場所から動こうとしないそうです。友人夫婦は仕事の関係で、現在住んでいる場所から離れることはできません。(特殊な仕事なので) そのお母さんなのですが、突然パニック発作のような、ヒステリーのような、いきなり「自殺してやる」などど公衆の面前で大声でわめき散らしたりするそうです。 友人は病院に行くよう、何度も何度も説得しましたが、「自分は全くどこもおかしくない、おかしいのはお前だろう」と言い張って、絶対に病院に行ってはくれないそうです。 友人夫婦がお母さんに会いにいくと、怒鳴り散らし、当たりまくり、ほとんど毎日電話をかけてきては、精神的に堪える暴言をはき、二人とも本当に参ってしまっています。友人は「言葉によるDV」と言っています。 それでも優しい友人は、何かと気にかけ、この間もお母さんを連れ、夫婦で旅行に行ってきたようです。しかしそこでもお母さんは狂ったようになってしまったそうです。 そのお母さんなのですが、近所の人達には、とても良い人で通っているそうです。なので、家庭内のごたごたは全く知られていないそうです。しかし、世間話程度のみで、相談できる友人はいないようです。 初めての妊娠中ということもあり、心穏やかに過ごしたいのに、これでは友人夫婦が精神的に参ってしまいます。 ましてや、出産後は慣れない育児でとても大変だし、なおさら<産後うつ>になりやすいし・・・赤ちゃんの目の前で、日々ものすごい暴言をはくばあばがいたら、赤ちゃんにも影響がありそうです。 私は、友人がしばらくお母さんとは距離を置いたほうがいいと思うのですが、こんな状態のお母さんをひとりで放っておくこともできず、どうしたら良いのか良い知恵があればお借りしたいのですが。 友人夫婦が頑張って連れて行く、とか、頑張って一緒に住む、という選択はもはや不可能なようです。 友人夫婦が説得するにも、核心にふれると怒り狂って話ができず、本心すら聞き出せないようです。 親戚縁者には、お母さんが少し問題を抱えていることがわかってしまい、付き合いたくないと総スカン状態で無視されているそうです。 こういう症状は、どんな病気が考えられますか?そして、どういう風に、だれが説得すべきでしょうか?こういう人を病院に連れて行くのに協力してくれる公的機関はあるのでしょうか? 複数の質問と言われればそうかも知れないですが、密接に関連していますので同じ質問に入れさせていただきました。これで削除になってしまうようなら、それでも仕方ないと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 家族に認知症の診断を受診させるには

    友人がPCを持っていないので、代わりに書き込んでいます。 友人のお母さんが、認知症のようです。(同じことを何度も言う、ぼんやり突っ立っている等の症状) お母さんは、病院に検査に行くことをやんわり拒むそうです。プライドがあり、家族の面倒をみなければ、という思いからだと思います。「そんなことない、大丈夫だから」と言って、取り合わないという状況だそうです。 うまく検査に連れて行く方法はないでしょうか? 友人とは、症状がどのレベルなのか把握して対処しなければならないと思っています。 また、本人が症状を否認する場合の対処についてかかれた本をご存知でしたら、お教えください。 よろしくお願いします。

  • この症状は・・・

    私の友人についての質問です。 私の友人は現在中学3年生です。 ここ1年程前から体調が悪いと言っていました。 そしてここにきて、よく鼻血がでるようになりました。 1か月ほど、毎日のように1日に何回も出るそうです。 また、普段平熱が35℃台であるにもかかわらず、 37℃台の微熱が続いているようです。 咳や、熱っぽさなど風邪のような症状が続いていると聞きました。 また貧血もあり、病院で検査をしたところ脳貧血だそうです。 女子であれば貧血はなりやすいものなのですが、 男子でよく貧血を訴え辛そうなので心配です。 このような症状にあてはまる病気などわかる方がいらっしゃいましたら ご回答いただけるとうれしいです。

  • この症状は何なんでしょうか。

    こんばんわ。 私は以前からノイローゼで精神科にかかっていたのですが、最近違う症状が出たのでちょっと質問させていただきます。 新しく出た自覚症状は、 ・やたらと息切れがする。 ・外出するのが怖くなった ・特定の仕事が出来なくなった。 現に今も息切れのせいで、眠れないでいます。 変な病気にでもかかったのでしょうか? GW中なので病院に行けません。 わかる方いらっしゃれば、アドバイスお願いします

  • 叔母の認知症の症状についてご相談があります。

    叔母の認知症の症状についてご相談があります。 年齢は70代前半です。叔父と2人暮らしをしています。 1年ほど前に記憶力の低下などが気になり 総合病院で検査をしてもらい、特別な説明もなく 「こういう症状は精神科で診てもらった方がいいですよ」と言われ 家から近い精神科病院に行きました。その後この病院に1年ほど通っています。 通い始めて2ヶ月後から処方されている薬はアルセプト5mg。 先日NHKスペシャルの「認知症」についての番組を観ていて 叔母はレビー小体認知症ではないかと思えたのです。 病院の先生はアルセプトで効果が感じられないのなら うつ病の薬を処方すると言われました。 先生はとても優しい人なのですが、病院にはお若い方が多く 叔母のような年齢の人はあまりいません。 レビー小体型認知症ならこの治療でいいのでしょうか? このままこの病院に通うことはいいことなのでしょうか? 叔母の症状は ・昔の記憶がなくなる(都合良く記憶されている時もある) ・存在しない人が見える(叔父を他人と間違える) ・話している内容が暗い、人を悪く言うことが多い ・もともと内にこもるタイプですが、特に最近は人と関わりません お詳しい方の意見をお聞きしたいと思います。

  • 妬みだと思いますか?

    結婚して二年の友人が、妊娠しないから、不妊治療の病院行かなきゃと話していました。私は子宮や卵巣の病気で手術を二度経験していて、友人は知っています。入院した時にはお見舞いは来てくれませんでした(気を使ったのかもと思うし、来るのが当たり前とも思ってません) 病気の事で不妊治療で有名で手術も行っている医者に通った事がありました。 その事について友人に、「なんであそこの病院行ったの?」 とニヤニヤして(未婚で妊娠希望でもないのにというニュアンス)言われました。 手術しなければいけなくなった時にいろいろな病院で診断を仰ぐ事についてそのような言われ方をされて腹が立ちました。それと話は変わって私は三人兄弟なんですが、なんでお母さん三人も産んだの?と言われ失礼な質問だなと感じました。私の心が狭いのでしょうか? そんな友人も、妊娠し共通の友人に出産したら一緒に行こうと言われましたが行きたくありません。お見舞いも来てくれたりしなかった人の出産祝いをなぜあげなければいけないのか?と思ってしまいます。

  • 彼女が精神科に行っても症状がどうしても話せないようです

    彼女が気分障害かもしれません。 普段はとても明るく笑顔を絶やさないのですが、苦しいことなどが重なると人が変わったように暗くなり、私に当たったり、抜毛症、リストカット、自殺未遂などの症状が出てしまいます。 他にも頭痛、腹痛、神経痛などストレスなどが関係ありそうな症状も出ています。 普段の状態のときに話を聞くと、死にたくない、生きたい、けれども気づいたら死のうとしているそうです。 リストカットは構ってほしくてしているものではなく、苦しくなったときにそれしか回復する方法がないために仕方なく隠れてしているそうで、本当はやめたいとのことです。 学校や家族関係などの解決できない事情があり、カウンセリングを受けても全く効果がないそうです。 そして最近、やっと親の理解なども得て、精神科に通うことが出来たのですが、自分から症状がほとんど言えなくて、隠してしまうようです。 理由を尋ねると、苦しいときのことを思い出すのが嫌で、無意識に避けてしまうのと、 全てを話しても、病気じゃないと言われるのが怖いそうです。 過去に他人に死にたいと話したら酷い目にあったそうで、それがトラウマになっているのかもしれません。 過去に紙に書いて渡すことを提案したのですが、渡すのが怖くて渡せまなかったようです。 病院でも笑顔で先生と話をしてしまい症状も隠すので、病気とも言われず、薬なども出されず、何も解決しません。 このままでは病院に通えなくなるかもしれません。 なお、病院は予約制で、苦しい状態になったときにすぐ行くことは出来ません。 本当は一緒に病院に行って、私が全て話せば解決するのですが(そうしてほしいとも言われましたが)、事情によりどうしても来年まで一緒に行くことが出来ません。 このままでは命が危ないです。 何か解決策はないでしょうか。

  • 認知症になった内科医に仕事を続けさせる家族は有罪?

    友人のお父さんが2ヵ月ほど前から認知症の症状が出ているそうです。 そのお父さんは内科の開業医なのですが、 そろそろリタイアしてもいい年齢ということもあり、 年内いっぱいで病院を閉める、という話を聞きました。 もちろん、今すぐにでも辞めたほうがいいと思うのですが、 友人のお母さんが「今すぐ病院を閉めましょう」と提案したところ、 友人のお父さんは「俺から車を取り上げて、仕事まで取り上げるのか」と 大暴れしてしまい、それをなんとかなだめて、 年内いっぱいという約束にしたのだそうです。 が、その間にもし医療ミスなどをしてしまった場合、 大変なことになってしまうのではないでしょうか。 身内が認知症と知っていて、仕事を続けさせていた友人やお母さんまで 罪に問われてしまうのでは・・・と心配でたまりません。 なんとか事の重大さを知ってほしくて、ここに教えてもらいにきました。 どうかお知恵を貸してください!

  • この症状は?

    少し(?)気になっていたので、質問します。 友達のある症状の話です。 友達も私ももうすぐ高校生なのですが、 その友達は時々左胸あたり(肺?)を痛がるのですが、 最近では喋れもしないくらいになってしまったみたいで、 救急車で運ばれてしまったらしいです。 (周りの人におおげさにされたとも言ってましたが) けどその救急車からは痛くなくなったとか言って降りてしまって、 結局病院に行かずその症状が何なのか分かれなかったのです。 救急車の人には肺ですねと言われ、タバコを吸ってますかと 言われたみたいです。 実際、周りの人は吸ってます。 その友達はお金がないから、親に迷惑をかけたくないからと言って 病院には行きたがりません。 説得したら、次、凄く痛くなったら行くと・・ 息をすると痛くなるみたいです。 一体何なのでしょうか?

  • 「うつ」と診断されたことで症状が重くなることはありえますか?

    友人がうつを発症したのですが、そこでひとつ疑問に思ったことがあります。 「うつ」と診断されることによって、うつの症状が重くなることはないのでしょうか? というのも友人は精神科で「うつ」の診断を受けたことで、とてもショックを受けて落ち込んでいたからです。 病院に行く前より悪くなったようにさえ見えました。病院や精神科医を信用しないわけではないのですが(信用したい)、メンタルヘルスの専門家の方、あるいは経験者のご意見をお聞かせください。 (余談ですが友人は現在ではほぼ完治しています。)

専門家に質問してみよう