• 締切済み

息子を働かせたいのですが・・・

去年中学校を卒業した15才の息子がおります 夜昼逆転し毎日パソコンをやっております 毎日暇しているので今すぐにでも働きたいと言っておりますが 息子は中学二年生から登校拒否でして 周りの人の目が気になるのか一歩も外へ出ようとしません しかし居住区から遠く離れた所ならよいみたいで 他県に出かける時などは自らついてきます なので息子をしばらく親元から離し仕事をさせたいと思っております どのような手順を踏めばよろしいのでしょうか? 法律の事など出来るだけ詳しくお願いいたします

noname#70548
noname#70548

みんなの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

どのような手順かといえば、まず職安にでも行って、登録するのがいいでしょう。 その時に、労働基準法の要求している雇用契約の仕方など、息子さんが不利にならないような、契約・法律を一緒に学べばよいでしょう。 働くということは自己責任を伴いますので、最初職安に一緒に行くのはともかとして、法律的なことなどは、息子さん本人に勉強させるのがいいでしょう。 働くこと自体はみんなやっていることなので、難しいことはありません。また、未成年の場合は、保護者の許可があれば就業できます。 しかし、息子さんのやる気が問題です。親がいくらお膳だてしても、仕事をするのは息子さんです。就職した後、仕事をしない、やめてしまうでは、学校と違い、明らかに迷惑を被る方が出ることになります。 ですので、その点でNO.1さんの回答は真っ当で、親が覚悟を持って退路を絶たないと、自立できないかもしれません。 この辺は色々な事情があると思いますので、これ以上は分かりませんし、カウンセリングなどを受けた上で就業(もしくは職業訓練校などから)するのがいいかもしれません。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

本人が納得の上、住み込みの仕事の面接を 受けさせてはいかがでしょうか。 手に職を付けさせる以外、食べていけないのではないかと思います。 心配なのは、周囲に溶け込めるかと、きつくても付いていけるかです。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.1

saitosyouk様が養うから仕事しないのでは無いでしょうか? パソコンも回線の契約を切ってテレビも廃止して何もなくしてしまえば宜しいかと。 殆どの人間は必要に迫られないと動きません。 多分今迄、欲しい物は買い与えてきたと思います。その結果今の状態に成っていると考えます。

noname#70548
質問者

お礼

回答になってないんですが・・・

関連するQ&A

  • 不登校引きこもり、全然外に出ず困ってます

    現在中二の息子の事で悩んでいます、去年暮れから不登校になり、朝晩逆転 毎日パソコンに向かいゲームで起きている間中遊んでいます。家から外に出ないのでカウンセラーにも連れていけなく悩んでいます。相談の機関は本人が一緒に行くのが条件なので、物事が進ます、気が滅入るばかりです。何かよい方法でもあれば宜しくお願いします。

  • 何もしない息子

    21歳の息子について 質問します。男3人兄弟の長男で いろいろあって 現在 大学1年生です。毎日大学には 行きますがクラブ活動 アルバイトなど いっさいせず 毎日家と 学校の往復です。去年の8月から 教習所に通っていますが(自分ではなにもせず 親が言って通うようになりました)9月の末から大学が 始まると たちまち 学校が忙しいと 行って 現在休んでいます。大学は理系で 文系よりは忙しいと思いすが 土日は休みですし 午後からの授業のときも午前中は通えるとおもいます。そのことを 本人に言うと 授業が忙しくて 行く暇がないと言います。しかし 毎日 遅くとも7時までには帰ってくるし 夜中まで しょっちゅう 電話をしているようです。小遣いもないので 休みはいつも家にいています。普段は授業があり アルバイトはできない 冬休みは正月でみんな遊んでいるので 働けないといいます。 本人にどうして 何もしないのと 問い詰めますと レポートが忙しいとか 宿題が多いと言い すぐに 部屋に引きこもります。基本的に 1日の一つのことしか(学校に行く 教習所に行く)しないようです。 こちらが 見ていたら将来が 心配になり ついつい 口うるさく 言うと 息子本人がアルバイトしている家より 母親が 働いている家のほうが多いと とんでもない 文句を言われました(私は現在求職中)。 あまりの言われ方に 情けなくなりました。 このような 息子をみると心配になるやら 情けないやら どうすれば 良いと思いますか?

  • 中2の不登校の息子について

    中2の息子が、夏休み明けから不登校になりました。 夏休み最後に県外の大学寮に入っている娘が家族旅行に行きたいというので、息子には宿題早めに終わらせなよと言ってたのですがほとんど手をつけず、旅行中も死んだような目をしていて実際「つまらなくて死にたくなった」と悲しいことを言われました。学校に行くときは身だしなみを気にする子なのですが、髪が伸びきっているのに散髪に行かず、嫌な予感がしていたら案の定、夏休み明けから不登校になってしまいました。 いじめを受けたわけでもなく、友達関係で悩んでいるわけでもなく、恋愛とかでもなさそうだし、勉強好きではありませんでしたがそれが理由でもなく、学校へ行きたくない理由を説明できないんだけど色々ある。と言います。 当初「ニートになるつもりか」と若干責めてしまいましたが、どんどん元気がなくなって鬱のようになってしまったので、妻や先生と相談して、しばらく休ませることにしました。 息子はオンラインゲームに熱中していて、朝方までやることも多く、学校との折り合いをつけられているならいいかと目をつぶっていましたが、不登校でさらに昼夜逆転されて風呂にも入らず歯磨きもしないようになると打つ手がなくなってしまうので、夜12時にWi-Fiを強制的に切るようにしました。それについては文句も言わず、12時まで仲間と元気にゲームして、風呂入って飼い猫とじゃれながら寝ています。 私は自宅で自営業なので、朝息子をなるべく早めに起こす努力を続けています。1ヵ月以上過ぎてずいぶん元気になり、「数学は遅れるとついていけなくなるから、数学だけでも塾行くかい?」と聞いてみたら「うんいいよ」とは言ったのですが、「塾は夜だからオンラインゲームができなくなる、昼ならヒマなんだよなぁ」などと言い、じゃあ学校行けよと言うのは我慢して、町で運営している適応教室を勧めたら行くようになりました。好きな時間に行って好きな勉強や遊びをやって、勉強は先生が見てくれて、学校の出席扱いになるという至れり尽くせりの教室です。 最初は「理想の勉強の環境を手に入れた、そのうちに数学は追いつける」と意気込んでいたのですが、2週間くらいしてまた行けなくなりました。朝起こしても、頭やお腹、足が痛くなるといった具合で、病院に連れていっても異常なし。「教室に行きたくない気持ちから体に異常が出るんじゃない?」と聞くと、教室には行きたい気持ちがあると言います。でももう朝起きられない状態です。 私から見た息子のことを羅列しますと、 ・社交的ではないけれど、オンラインゲームでは仲間と怒濤のように話し続けている。 ・地頭よく回転が速いけど、色んなことに興味が向かず、ひとつの事に集中してしまう。YouTubeなんかは色々観ているようで、親が驚くような知識があったりする。 ・反抗はしないし、今まで叱るほど悪い事をしたこともない。友達を傷つけるようなこともない。 ・オンラインゲームをやりすぎてゲーム脳になってしまい、成果の出にくい努力ができなくなってしまったのではないか?かといって唯一元気にやっているゲームを取り上げるわけにもいかない。 ・以前は自分からそろばん塾へ行きたいと言って通っていましたが、不登校と同時に行かなくなりました。小さい頃には知り合いの空手教室に入れて、あんまり性に合ってなかったようですが、義務感からなのか中学に入るまで頑張ってました。 私は息子の将来が不安で、とにかく働きかけつづけなければと思っているのですが、1歩前進してもすぐ後退してしまい、息子と向き合い続けるのが辛くなってきました。妻は「自分の子を信じてる、あなたも信じてあげて、きっと大丈夫」と精神論を言うばかりで、出張や友達と旅行で家を空けることが最近多く、自分ばかり頑張ってるのがバカバカしくもなってきました。 長文のうえ愚痴っぽくなってしまいましたが、この息子の状態が何だかわかる方がいらしたらご教授願いたいです。はっきりした対処法というのは無いと思うのですが、何かしらアドバイスいただけたら幸いです。

  • もしもの離婚時のマンション帰属

    息子がマンションを購入することになりました。父親が費用の一部を負担して息子と父親の共有名義で登記する予定です。その理由はもしも息子夫婦が離婚するようなことになれば、そのマンションを嫁に取られる危険性があると考えたからです。すでに子供も居るので、離婚すると妻子の居住に必要な住居であると家裁調停で認定されかねないからです。父親の名義があると嫁の居住に対して父親の拒否権が働くと思っていますが、法律的に問題がありますでしょうか。

  • 小学校1年生の息子への接し方について。

    現在、今年4月から小学校一年生になった息子がおります。 一人息子で家族は私と息子と私の母の3人暮らしです。息子が3歳の 時に旦那とは別れました。(女を作り出て行った)その後私も彼氏が出来まして息子共々お付き合いしていて今年で3年目です。彼氏は近県で親元で暮らしていますので週末だけ我が家にやってきます。 よく内縁の夫の虐待が~等事件が多いですが毎日一緒にいないおかげか彼氏と息子の関係は良好で息子も彼氏を慕ってはおります。 質問は平日の日常や息子の友達の事なんです。朝は7時に起きておりますが起こさないと起きない。起こすと毎日ではありませんが『うざい!うるさい!あっちいけ!』と暴言を吐きます。性格が一番関係しているのだと思いますが自分の気に入らない事になると些細な事ですぐ拗ねます。(例えば朝食のパンのバターを切らしていたり朝食後、朝の集団登校の時間まで時間があり将棋をしていて(事前に時間がきたら途中でも止める旨を約束しております)途中で止めなければならない時等等)何でもきちんと初めに約束をするのですが10のうち5は守れてません。悪い事に対して指摘すると『もう、いい。あっちいけ!うざい!』と言います。うちには父親がいないので甘やかすような育児はしたくないので悪い事については怒り、言い聞かせ、子供の言い分や意見も聞くようにしています。ご飯時にも学校での出来事やお友達関係の事も話したりしています。私は日中仕事をしていますので子供は育成に行っていますが育成の集団下校でも一人トロトロ最後尾で帰って来ているようです。(子供見守り隊の方の話では)夕方5時半に帰ってきてカバンを机に置き、そのまま自転車で友達と遊びに行き、日が浅いので午後19時ごろ帰ってきて夕食を三人で食べ、お風呂に入って宿題をしてたまに大好きな将棋を一緒にし、午後21時には一緒にベッドで寝ていると言った毎日です。とりあえず小学校に入ってから口が凄く悪くなり親に反抗しまくりで休日も友達と遊びに行き一緒に買い物や遊びにも行こうとしません。いまどきと言うか小学校に入ったらこんなものですか?毎日ではありませんが小学校に入ってから息子との言い合いや怒る事が増えました。息子の友達も休日うちに数人来るのですが人の家の冷蔵庫を勝手に開けたり低いテーブルの上に乗ったりかなり行儀が悪いです。その都度子供達に怒ってはいますが。。皆様の同年代のお子様の日常やお友達の事などお聞かせ願えたらと思います。

  • 高1の息子・・・不登校気味です。

    高1の息子を持つ母です。 息子は去年高校に入学しましたが、今だに高校生活に 馴染めていません。 学校には同じ中学出身の子は数人いますが、同じクラスには 男子では一人だけ、同じ中学出身の子がいなく、女子が半数以上 で、前後左右女の子に囲まれた状態で高校生活がスタート しました。 最初は皆、席の前後や同じ中学出身の子と話したりして、 いたようで、息子はそこで一歩が踏み出せなかったようで 今も他愛ない話しや、冗談を言ったりする友達ができず、 学校に行くのがしんどそうです。 お弁当も作って持って行かせますが、食べる気がなく 家に持ち帰り食べています。 朝、定時には起きてくるのですが、横になったり、ごはんもちびちび 食べて、行きたくないオーラを出しています。 週2回は休んでいる状態で、とても不安な毎日を過ごしています。 担任、スクールカウンセラー、私の通っている心療内科の先生にも 定期的に相談していますが、 「息子さんはがんばっています。甘えているのではありません 低空飛行でいきましょう」 と同じ事を言われています。 休んでいても、だらだら寝ているかゲームやテレビを見ている 息子を見て、このままで良いのか?と悩んでしまいます。 私が過保護すぎるのでしょうか?

  • 登校拒否のついて

    私は今、進学校の高校三年生の受験生をもつ母親です。 息子ですが、登校拒否状態で学校を休みがちです。 息子は、どうやら学校で孤立状態のようです。 無視・からかい等・受験生のストレスのはけ口ではないかと思います。 このままでは、大学受験どころではなく、単位もとれず卒業もままならない状態です。あと学校へ行くのも二が月あまりです。本人も予備校へ通ったり、受験勉強も少しずつですがしているようです。たぶん本人が一番学校へ行きたいのだと思いますが、いざ朝になると休んでしまうのでしょう。 息子は、今親元を離れて下宿をし、学校に通っています。 親としてどうしたらいいのか、途方にくれています。 どうか、よきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 小学2年生息子の不登校で悩んでいます

    息子は現在小学2年生で、軽度の知的障害(IQ67)があります。 1年生の頃は問題なく毎日学校(普通級)に通っていましたが、2年生になって間も無く急に「学校に行きたくない」と、登校を拒否するようになってしまいました。 登校班で行けないとの事で、私や祖父母が学校まで送り、しばらく保健室で過ごして、落ち着いてから教室に行って学習しています。 先生曰く、一度落ち着いてしまえば楽しく過ごしているとの事。 しかし、最近益々拒否が酷くなり、朝登校の時間になると全力で拒否、泣き叫んで暴れるも、どうにか車に乗せ、学校に着いてからも逃げ出そうと抵抗を続けます。 「そんなに嫌なら帰ろう」と言うと、「帰らない」と。先日は、「学校に行きたくても行けない」と泣きながら訴えていました。訴え通り、本人も「行かなくては」と焦っているのです。 学校の何が嫌なのか聞くと「全部」と言います。 普通級の勉強には余りついていけず特別級も考えましたが、先生から「特別級に入るにはレベルが高すぎるので、普通級で様子を見ましょう」と言われています。 養護の先生やカウンセラーからは、母子分離が原因と言われました。 確かに、私はひとり親で、息子が1歳の頃から保育園に預けて仕事の毎日。愛情不足だったのかもしれません。 今更ながら後悔して、一から母子関係を築いていこうと息子と向き合っている段階です。 ですが、私も仕事をしなければいけません。辞める事も考えましたが、生活の事を考えると決心がつきません。 なんだか最近、酷く疲れてしまいました。幼児返りする息子の相手をしていてイライラしてしまうし、食事も喉を通らず不眠気味です。 母親がこんなんじゃいけない、と分かっているものの、限界と感じてしまう事が多々あります。本当に情けないです。 泣き叫んで抵抗する息子を無理矢理連れて行っていいのか、それとも休ませてあげた方がいいのか、仕事を辞めて側に居てあげたらいいのか…。 どうしたらいいのか分かりません。 アドバイス、経験談等何でもいいのでコメント頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 登校渋り

    息子が不登校になりかけています。2学期に入ってから登校渋りが多くなりました。忙しい時期だからかと思っていましたが、話をしていたら、男性の担任が怒る声が怖いとのことでした。自分に怒るわけではないけど、他の子に怒っている声でも怖いと感じるようです。1学期にも今ほどではないのですがそのようなことがあったので、それが原因だったんだな腑に落ちました。そして先々週から学校に行きたくないと泣くようになり、それでも何日か登校したのですが、遂に先週、学校の前まで車で行くと、身体が動かなくなってしまいました。これは限界だと思い、いろいろな機関にも相談し、今は休ませましょうとのことだったので先週は1週間休みました。夜は何となく情緒不安定な様子で、朝はやはり具合が悪いと言います。タブレットの勉強はできるけど、紙に書く勉強はできない様子です。昼夜逆転はさせないように、朝はしっかり起きています。最近はコンプリメントも始めてみました。日中は私の実家に預けたりしていますが、この状況はいつまで続くのか…仕事を辞めなきゃいけないのか…まだ小学3年生、勉強も心配だし、本人が1番つらいと思いますが、私も辛いです。今は見守るしかないですか?フリースクールや適応教室も、今は行きたくないようです。思い切って他県へ引っ越しも考えています。

  • 中卒で就職

    登校拒否児童の母です。中2男子です。 離婚が原因で小学6年の時に引越し、転校、それ以降登校できません。 ただ一年毎に上向きに(?)なっているようで 小6は月に1回登校できれば良い方だったのが  中学に入って1年時は週2~3回の保健室登校ができるようになり、 2年になってからは毎日欠かさず保健室にですが登校できるようになりました。 進路相談では授業に出ていないため進学はかなり難しいと言われ、 中卒での就職を頭に入れて考えているところです。 先生から「就職のために近くの本屋(息子が本が好きなため)でもどこででも良いので無給で社会勉強と言う形で『お手伝い』にでてはどうか?」と言われました。 「中学2年」と言う意識のある息子に何故こんなに早くに世間の風を体験させなければならないのか、全く理解できません。 なにかメリットがあるのでしょうか? ご意見をください。

専門家に質問してみよう