中2の不登校の息子について

このQ&Aのポイント
  • 中2の息子が夏休み明けから不登校になりました。いじめや友達関係の問題はなく、学校へ行く理由を説明できないようです。
  • 息子はオンラインゲームに熱中しており、学校との折り合いをつけていましたが、不登校で生活リズムも乱れてきています。
  • 現在は適応教室に通っており、始めは頑張っていましたが、最近は行けなくなってしまっています。親として将来が不安で悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

中2の不登校の息子について

中2の息子が、夏休み明けから不登校になりました。 夏休み最後に県外の大学寮に入っている娘が家族旅行に行きたいというので、息子には宿題早めに終わらせなよと言ってたのですがほとんど手をつけず、旅行中も死んだような目をしていて実際「つまらなくて死にたくなった」と悲しいことを言われました。学校に行くときは身だしなみを気にする子なのですが、髪が伸びきっているのに散髪に行かず、嫌な予感がしていたら案の定、夏休み明けから不登校になってしまいました。 いじめを受けたわけでもなく、友達関係で悩んでいるわけでもなく、恋愛とかでもなさそうだし、勉強好きではありませんでしたがそれが理由でもなく、学校へ行きたくない理由を説明できないんだけど色々ある。と言います。 当初「ニートになるつもりか」と若干責めてしまいましたが、どんどん元気がなくなって鬱のようになってしまったので、妻や先生と相談して、しばらく休ませることにしました。 息子はオンラインゲームに熱中していて、朝方までやることも多く、学校との折り合いをつけられているならいいかと目をつぶっていましたが、不登校でさらに昼夜逆転されて風呂にも入らず歯磨きもしないようになると打つ手がなくなってしまうので、夜12時にWi-Fiを強制的に切るようにしました。それについては文句も言わず、12時まで仲間と元気にゲームして、風呂入って飼い猫とじゃれながら寝ています。 私は自宅で自営業なので、朝息子をなるべく早めに起こす努力を続けています。1ヵ月以上過ぎてずいぶん元気になり、「数学は遅れるとついていけなくなるから、数学だけでも塾行くかい?」と聞いてみたら「うんいいよ」とは言ったのですが、「塾は夜だからオンラインゲームができなくなる、昼ならヒマなんだよなぁ」などと言い、じゃあ学校行けよと言うのは我慢して、町で運営している適応教室を勧めたら行くようになりました。好きな時間に行って好きな勉強や遊びをやって、勉強は先生が見てくれて、学校の出席扱いになるという至れり尽くせりの教室です。 最初は「理想の勉強の環境を手に入れた、そのうちに数学は追いつける」と意気込んでいたのですが、2週間くらいしてまた行けなくなりました。朝起こしても、頭やお腹、足が痛くなるといった具合で、病院に連れていっても異常なし。「教室に行きたくない気持ちから体に異常が出るんじゃない?」と聞くと、教室には行きたい気持ちがあると言います。でももう朝起きられない状態です。 私から見た息子のことを羅列しますと、 ・社交的ではないけれど、オンラインゲームでは仲間と怒濤のように話し続けている。 ・地頭よく回転が速いけど、色んなことに興味が向かず、ひとつの事に集中してしまう。YouTubeなんかは色々観ているようで、親が驚くような知識があったりする。 ・反抗はしないし、今まで叱るほど悪い事をしたこともない。友達を傷つけるようなこともない。 ・オンラインゲームをやりすぎてゲーム脳になってしまい、成果の出にくい努力ができなくなってしまったのではないか?かといって唯一元気にやっているゲームを取り上げるわけにもいかない。 ・以前は自分からそろばん塾へ行きたいと言って通っていましたが、不登校と同時に行かなくなりました。小さい頃には知り合いの空手教室に入れて、あんまり性に合ってなかったようですが、義務感からなのか中学に入るまで頑張ってました。 私は息子の将来が不安で、とにかく働きかけつづけなければと思っているのですが、1歩前進してもすぐ後退してしまい、息子と向き合い続けるのが辛くなってきました。妻は「自分の子を信じてる、あなたも信じてあげて、きっと大丈夫」と精神論を言うばかりで、出張や友達と旅行で家を空けることが最近多く、自分ばかり頑張ってるのがバカバカしくもなってきました。 長文のうえ愚痴っぽくなってしまいましたが、この息子の状態が何だかわかる方がいらしたらご教授願いたいです。はっきりした対処法というのは無いと思うのですが、何かしらアドバイスいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

不登校というのは子供の将来の事を考えるとどうしても不安になりますよね。でも文章を読ませて頂いて思ったのですがあまり深刻にならない方が良いと私は思いました。  結論から言えば奥さんの   「自分の子を信じてる、あなたも信じてあげて、きっと大丈夫」 という言葉のとおりだと思います。  子供が不登校や引きこもりになった時に大切な事は       「親が決して動揺しないこと」 だと思います。  なぜならば親が動揺すると子供も不安になり余計に追い詰めることになると思うからです。  親は大きな山のごとくデーンと構えて 「何があったって大丈夫‼ 何も心配ない、私が守ってあげるよ」 「私に任せなさい」「何でも相談しなさい」 くらいな大きな船になったつもりで子供を見守れば良いと思います。  息子さんはしっかりした子供だと思います。 オンラインゲームに熱中していても夜12時にWi-Fiを切れば文句を言わず従うし適応教室にも積極的に行き空手教室も中学に入るまで頑張っていた子です。  芯はしっかりした子供さんだと思いますよ。 どうか大きな寛容な気持ちで息子さんを見守ってあげて下さい。 学校なんか行けなくても適応指導教室やフリースクールに行けるならそれでいいと思いますし今出来ることを確実にやっていれば何かの弾みにまた学校に行けるようになるかも知れません。

mikasa1905
質問者

お礼

私の不安は伝わらないように努めているつもりですが、不安なものはどうしようもないんですよねぇ、、、息子を責めず見守る姿勢ではいますが。 もう適応教室も行けない状況なのに、その割りに今も元気にオンラインゲームをやっているので、正直なところ納得いかない気持ちもあります。ゲーム依存を少しずつやめさせることを考えねばと思っています。 精神的な病気なのだとすれば、早く専門医にかかりたいです。 まあしかし、mayyasuragiさんのおっしゃる通り、親が動揺しても何の解決にもなりませんよね。気落ちしてないでひとつずつやるべき事をやるしかありません。少し励みになりました♪ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

今って、お子さんだけじゃなくて、ニート、引きこもり、短期間に何度も離職を繰り返す人、大人でも多いじゃないですか なら、お子さんの不登校も不思議なことではないんじゃないですか? はっきりした対処法が無い訳じゃないけどそれは言葉で言っても、社会的障壁の除去、みたいなことで何のこっちゃ?でしょうから割愛しますが、お子さんやあなた自身やあなたの奥さん、個人のみが悪い訳じゃありません お子さんやあなたの生活を困難にする社会的な障壁が除去されてないから、お子さんやあなたは生活が困難になるんです そのことを認識して下さい

mikasa1905
質問者

お礼

>お子さんの不登校も不思議なことではないんじゃないですか? そのようですね。姪や長女の同級生も、理由不明の不登校になっています。共通してるのは、みんな「優しい子、対人関係に敏感な子」だと思います。 >お子さんやあなたの生活を困難にする社会的な障壁が除去されてないから、お子さんやあなたは生活が困難になるんです >そのことを認識して下さい 私が子供の頃受けたイジメや先輩の圧政、教師の暴力を思えば、今の学校の環境はすごく良く、学校の先生にもスクールカウンセラーにも適応教室も至れり尽くせりの対応をしていただいており、本人が甘ったれてるんじゃないのかとつい考えてしまうんですが、世代が違えば精神構造も違うんでしょうね。社会的障壁ですかぁ。昭和の人間には理解できない複雑な友人関係の悩みとかがあるのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9771)
回答No.7

<社交的ではないけれど、オンラインゲームでは仲間と怒濤のように話し続けて<いる。 仲間と家族どちらが大切か聞いてください、未成年は保護対象ですから 、監督責任は親に有ります、悪い事すれば親が代わりに、損害を支払う 事になりえます。 <中2の息子が、夏休み明けから不登校になりました 高校は単位制度が有り、遊んでは卒業できません、高校卒業できないと 、社会から相手にされません、嘘だと思うなら、役所が募集している 条件として、高校卒の学力有る人と書いてあります、中卒では働く 気ないよねと、公的機関が間接的に認めています。 心療内科や精神科につれて行き心の問題なのか診察受けてください、 中学生というのは義務教育ですから、遊ぶ権利は有りません、でも 病気なら遊んでいても許されます。

mikasa1905
質問者

お礼

ただでさえ長文質問ですしわかりきったことなのでわざわざ書きませんでしたが、ご回答のお話はすべて重々考えて悩んで相談しているのです。そして結局「心療内科や精神科へつれて行け」では「心の病気・メンタルヘルス」カテゴリを選んで相談してる意味がありません。 ご回答いただいているのに大変失礼ですが、私もこのサイト利用が長いので、もう少し質問内容を汲み取ったアドバイスをいただきたいなと思いましたので申し上げます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2190/14523)
回答No.6

親戚の子が小学生の頃から中学生まで不登校でしたが、適応教室のようなスクールには行ってましたし、サッカーが好きでサッカーは行ってました。 でも、さすがに高校は出てないと、まずいということ、義務教育では無いということは自覚が有り、高校は自分で見つけました。 昼夜逆転で昼に寝てましたがホルモンの異常だとわかり治療し、随分 良くなりました。 ゲームは悪くないと延々させるのは、どうかと思いますし、長引けば長引くほど、同級生との差に絶望し、ニートになる可能性が高くなると思います。きちんと専門医やカウンセラーの手を借りて本人が高校は出ておかないとまずい、義務教育じゃないということを自覚し、自分の将来は自分で責任を持って考えるという方向に持って行かないとゲームは悪くないでは解決しないと思います。 学校は行かないでも勉強をしなくていい訳ではないということは考えておかないと、下級生が同級生になると、結構メンタル落ちると思いますよ。 原因は解明する必要、有ると思います。

mikasa1905
質問者

お礼

適応教室に通い、スポーツなどやってれば私としては文句ないんですけどね。高校もどこでもいいから入って卒業してくれれば自立することはできますし。とにかく友達や社会と断絶したままの今の状況は、言われるまでもなくどうにかしなければと焦っています。 第二次成長期なのでホルモンバランスが崩れていることは考えられますね。今日は休みなのに足が痛いと言っておりました。近々スクールカウンセラーに薦められた心療内科へ行く予定です。 「このままではまずい」というのは最初に私が本人に言って責めてしまいましたし、頭の悪い子ではないのでそれは重々分かっているけれど、今は現実逃避するしかない状況なので、追い詰めないでじっくり待ちなさいとスクールカウンセラーには言われました。 今私が望む事を言い聞かせても、追い詰めるだけで効果はないと思われます。 心療内科の先生に相談して今後の向き合い方を考えようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1437/4076)
回答No.4

思い当たる原因が無い場合は、「児童精神科」がある病院を探してみてください。 それ以外頼れる所は・・・・ 心理カウンセラーが居る所でカウンセリングを受けさせる事くらいですね。 公共的には・・・・ 「ひきこもり地域支援センター」 https://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/dl/hikikomori05.pdf 保健所、保健センター https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/hokenjo/ から近くの施設に相談に行き適切な助言・指導を受けられた方が良い事も有ります。 ご参考にどうぞ

mikasa1905
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 とりあえずスクールカウンセラーに相談しており、今日もこれから話に行きますが、カウンセラーと息子は直接会ってもいないので、どれだけ状況わかってるのか疑問です。 「起立性調節障害」というのをちょっと疑っております。症状がかなり近いです。病名が付けばやるべき事もわかるので、気苦労が無くなるんですけどね。ひとつひとつ可能性をつぶしていくしかありませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1111/8839)
回答No.3

ゲームでも何かを作り出すものはどうなのでしょうか。あるいはパソコン教室でプログラミングを勉強するとか、どうなのかなと思いました。基本的には退屈しているのかもしれないと思います。全然意味がない回答かもしれません。

mikasa1905
質問者

お礼

私はゲームそのものが悪いとは思っておらず、そんなに好きなら突き詰めて実況動画を配信するとか作る側を目指すとかしたら?と、ずっと前から働きかけていますが、ずっとゲームをやらされる側で依存症のように思います。大会で少額の賞金を取ったりしてるようですが、今からひとつのゲームだけに集中されては将来が不安ですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

不登校になった理由はあるとは思いますが、ご両親には言いにくいのかなっておもいますね。 今後また中学に行くようになるのって、なかなか難しいかもしれません。 なので、学校に行かせることは、諦めるとちょっとは楽になるかとおもいます。 高校受験などの心配もあるかとおもいますが、それに関しては、通信制の高校という手もありますし、大検などもあるので、そこまで悲観することはないかと思います。 とにかく静観するしかないのではないでしょうか。 中学卒業するあたりに、高校受験する気がないなら、通信制の高校などの話を出せばいいですし(または中学時代の同級生がいないような私立に通わせるとか。お金はすごくかかるけども。。)

mikasa1905
質問者

お礼

絶対いじめがないなんて言い切れませんが、すごく良い学校で友達もおり、いじめられるタイプでもないし、不登校の理由は私たち世代には理解不能なんでしょうね。甘々の環境である適応教室ですら行けなくなってることを考えると、本人の問題なんだと思います。 中学は行かなくても卒業できますし、通信制の高校でも何でもいいのですが、家では勉強に向き合うことをしないので、学力が止まってしまってどうにもならなくなるのが不安です。 ご回答ありがとうございました。

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.1

オンラインゲームを叩き壊してしまえばいいと思います。 だらけまくっても許してくれる、生きて行ける、殴られない、と思うからだらけるんです。 甘やかしているだけです。親が悪いです。 親の最大の責務は、「自分がこの世からいなくなった後でも子供が幸せに生きてゆけるようにしてあげる」ことです。その為に親は、時には鬼になるのです。 その責務からご質問者様は、まるっきり逃げていると思います。 将来ご質問者様が年老いてこの世を去った後に、そのお子さんが犯罪を犯してしまったら、一体誰が責任を取るのですか?今まっとうに生きている娘さんですか?娘さんが責を負って責められ、莫大な賠償を支払うのでしょうか? ということを考えましょう。親としておのずと答えは出るはずです。

mikasa1905
質問者

お礼

それができたらどんなにいいかと思いますよ。むしろその方向に私は逃げたい。 私も子供の頃、宿題をやらずにいたら父親に宝物のプラモデルを外へ投げ捨てられ、泣いて謝ったら一緒に宿題最後まで付き合ってくれて、結果私にとってその経験は良かったんで、同じ事やったらいいのではないかと毎日考えてしまいます。 でもそれは昭和の親父の発想ですよ。 ゲーミングPCを与えてほぼ無制限にやらせて放置していたことは後悔しており、ゲームの時間をなんとか減らしたいとは考えますが、今完全に奪ってしまうと息子は唯一の心の拠り所を失ってしまう。先生もカウンセラーからも、それはやめてと言います。 >将来ご質問者様が年老いてこの世を去った後に、 もちろんそれを考えて不安になってるんです。しかし引きこもりが犯罪を犯すというのは短絡的だし、息子にそんな攻撃性があるならまだ手の打ちようがあります。誰にも害を与えず影響も与えず静かにひっそりと生活保護で卵かけご飯だけ食べて生きていってしまいそうで、でもそれが本人の幸せと思うと悲しいのです。 ただ、ゲーム時間を減らす努力はしようと思ってます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中2の息子が心配です

    息子は4月から不登校になっており、途中少しだけ登校したものの、2学期からまた行けなくなり、現在は時間をずらして登校してクラスとはの別の教室で自習をしています。学校にいる時間は正味1時間程度で、自習といっても本を読むくらいです。 学校に行けなくなった理由は、友達に避けられるようになったり、友達とうまく関わることができなくなったことがきっかけです。 いろいろな所に相談はしましたが、まずは学校に行けるようになることからと、学校に顔だけ出して帰るだけでもいいからとアドバイスを受け、1時間程度行っているという感じです。 それも毎日行けるのではなく、たまに行けない日もあります。 私は日々怒ってばかりいましたが、少しでも行けることを褒めて、決して怒ったりしないように言われて、私も気持ちを抑えてはいるつもりですが、何でも人のせいにしたり、後ろ向きな発言ばかりするので、つい声を荒げてしまうこともあります。 このままでは授業も受けられず、受験どころではないので、塾に行くように話をし、本人も納得して塾の体験の予約を入れましたが、毎回「体調が悪い」とか理由をつけて行ってくれません。今日も本人が選んだ近所の塾の体験が入っていましたが、朝話した時は「行く」と言っていたのに、さっき私の携帯にメールがあり、「あの塾長が嫌だったからあの塾には行けない」と書いてありました。 それなら、話を聞きに行った時にやっぱり無理だと言ってくれればいいのに、ギリギリになって言ってくるので頭にきます。 約束をしても守らないし、そのことを強く叱ると「お母さんが怖い」とか「お母さんに殺される」とか言い暴れたり泣き出したりします。私は手をあげたこともなく、他の母親よりは甘い方だと思うのですが、そんなことを言われます。心の病気ではないかと、何度も病院に行こうと言いましたが、俺を変な人だと思っているとか言い話になりません。 普段は家でゲームをしたり、動画を見たりして過ごしています。自主的に勉強するということは一切ありません。 落ち着いている時は、別人のように穏やかですし、中2なのに幼稚な性格で、かなり私に依存している感じです。 父親が小3の時に病気で障害者となり、一緒に暮らしてはいますが、あまり関わることはなく、急に怒ったりする父親の事を恐れていて、父親には一切反抗しませんし、避けて過ごしています。(父親も普段は穏やかな人ですが、思った事を言葉で伝えられないので、大声でわめいたりすることがあります) 息子も中3になったら学校に普通に行けるといいなと言っており、今も本当は普通に授業を聞いて、普通に友達と遊んだりしたいのに、それができないし友達もいないから悲しい・・・と言っています。 高校にも行きたいようで、高校に行ったら新しい友達と関われるので楽しみだとも言っていますが、このままでは絶対に高校に行けないと思います。 もともと成績は「中」くらいでしたが、授業を受けていない今は「下」ですし、欠席日数もかなりあり、更に登校した日も「遅刻・早退」です。 専門の方に相談した時に受験の話を聞きましたが、公立であれば欠席日数はそんなに考えなくても大丈夫だと言われ、不登校の子も普通に高校に合格しているよと教えて下さったのですが、もちろん塾には通っていたようです。 息子の場合、合う塾もなさそうで、このまま行くと、高校にも行けず、暗い将来ばかり想像してしまいます。家庭教師も検討しましたが、息子は絶対に嫌だと言うのでそれも無理です。 夫の今後の事も心配ですし、息子の受験や将来の心配もあり、正直疲れ果てました。 無理やりにやらせて言うことを聞くような息子ではありませんし、約束しても平気で破ってしまい、何をどうすればいいのかわからなくなりました。 どなたかアドバイスいただけたらと思い相談させていただきました。 長文失礼します。

  • 中2の息子の不登校について相談です(長文です)

    現在中2の息子ですが、2年になってから不登校になりました。 最初は部活で嫌な子がいるので学校へ行くのが不安になり、体調が悪いと嘘をついて休むようになりましたが、結局嘘だと白状しました。 それからは担任と相談し、部活には行かなくてよかったのですが、クラスで一人になるのも嫌だし、廊下で他のクラスの生徒とすれ違いざまに陰口を言われるから行きたくないと言い、不登校になりました。 6月くらいから、一度は登校できるようになり、本人も「長い間休んだので行きづらかったけど、行ってしまえば大丈夫だった」と夏休みまではあまり休むこともなく登校できていましたし、先生も普通に過ごしていますよと言って下さり安心していました。 ところが夏休みに入り、近所の仲良くしていた友達もみんな部活で忙しく、連絡が来なくなり疎遠になったこともあり、2学期からまた不登校になってしまいました。 市の教育センターのようなところにも相談に行き(本人は絶対に嫌だと言い母親の私だけが相談に行きました)学校の別室に登校することもできると聞き、そうすることにしまた。別室には何人かいて、それぞれが自習していて、登下校時間も他の生徒と合わないようにバラバラで自由です。息子は数時間いる時もあれば、名前だけ書いて下校することもあります。 ですが、最近はそれすら難しくなり、朝になると「気持ち悪い。お腹が痛い」と理由をつけて学校へ行く気が全くなさそうです。 家でゴロゴロしているので体重も10キロ以上増え、家庭学習も全くしません。 せめて塾に行ってくれればと本人とも相談し、塾長さんと打ち合わせをし体験の日を自分で決めたのに、当日になって「塾長が合わない」といい行くのをやめてしまいました。 その後、塾の話をしても「俺の性格を知ってるなら、塾に行けるはずがないことくらいわかるだろう」と言います。 確かに息子は臆病で引っ込み思案で、人目を気にしてばかりいる性格で、明るく人と接することができないタイプです。 自分で「俺には友達が一人もいない」と言います。誰かに何かを言われるのではないかという不安が常にあるようで、実際は息子のことなんて誰も気にしていないのでしょうが、学校でも絶対先生以外とは合わないように気をつけているようです。 夫は後天性の障害があり、言葉をうまく話せないので、息子が学校に行かない事に対して、もう先がないというようなことを口にしてしまい、息子は毎日夜になると「人生やり直したい。先がないのなら俺は生きている意味がない」と言います。 本人は高校にも行きたいし、高校に行けば今より楽しくなると思っているので、私も出来る限り応援はしたいのですが、学校でも家庭でも全く勉強をしないで、塾にも行かないとなると、高校受験もする気がないとしか思えないと言うと、「そうやって先がないって言うのはやめて」と言ってきます。 全寮制の中学校もあるし、転校もできるとも伝えましたが、親と離れて生活できる訳がないし、別の学校へ行くなんて、絶対あり得ないとも言います。 今の状態で、本人のやる気が見えない以上、親として何を言ってあげればよいのでしょうか? 毎晩のように、俺はどうなるのか、どうしたらいいのか・・・と言ってくるのですが、何を言っても「そんな無理なこと言わないで」と言い話にならず、怒れば怒ったで「辛いのにわかってくれない。俺なんていない方がみんなが幸せだ」と言われ、私も毎日の仕事に差し支えるほど寝不足になってしまい辛いです。 学校に行かなくても、何も言わずに優しく接していれば、怒らなくてすむのでお互いのストレスもなくなりますが、そうなると受験は難しいですし、高校をあきらめさせないといけないので結局息子の望むようにはならないですし、結局息子のやる気次第だと思うのですが、何か他に解決策はあるのでしょうか?

  • 不登校経験者の方にお聞きしたい事があります

     現在 中一の息子が4か月不登校中です  本人が自分で行くと言うまで 学校に行くことを進めない方がいいのでしょうか? 気が弱いので自分から学校に行くとは言わない様に思うのですが  ずーと見守るだけでいいのでしょうか?   不登校の原因はいじめ 勉強についていけないです 行きたいけれど怖くて学校に行けない様で友達もいます 勉強は塾まかせを改め 家で勉強を教えてからわかるようになりました 知り合いで不登校から学校に行くようになった方は 何も言わなかったが 学年かわりに学校に自分から行きだしたと言います  素直な子ですが 親から学校に行くように言われると反抗してよけいに行けないのでしょうか? あーと言う間に日だけが過ぎ このままでいいのか心配です (思春期外来や教育相談センター スクールカウンセラー 別室教室の先生 適応教室も相談はしています) 

  • 不登校の中2です。

    わたしは不登校です。 中2のはじめぐらいから不登校になってしまいました。 人と接するのが怖くて、喋るのが苦手なのが理由だったと思います。 今はずっと家にいるんですけど、勉強も全然していません。 だめだと思います。 元から頭が悪くて、テストではいつも悪い点数ばっかとっていました。 このままでは、だめだなぁーと思っています。 このまま生活してったら、高校にもいけず中卒になってしまいます。。 高校にはなんとか行っておきたいんです。親も悲しむと思うので、、 でも、今から学校に戻ると思うと気が引けてしまうんです。。 人と接するのが怖いし、勉強についていけなかったらどうしようと思いますし。 勉強もどこまで進んでるのかもわからないので、どこから手をつけたらいいかわかりません。 私は一体どうすればいいのでしょうか? 不登校の人に勉強を教えてくれたりする、救いの手はあるのでしょうか? こんな、甘えた自分にケジメをつけようと思うんです。 人と接するのが怖い、なんて大人になっても言ってたら働けないですし。。 アドバイスください。本当にお願いいたします。

  • 息子が不登校になりそうです

    時々相談させて頂いてます。 小3の息子ですが、明日も明後日も学校休むと言いました。 日曜日は運動会なんですが、それも嫌だと。 原因はクラスのI君がいつも昼休みに、息子が友達とボールで中当てを しているとI君とそのやんちゃ仲間が割り込んできて、ドッヂボールするぜと 強引にやるそうです。 息子は中当てが好きでドッヂボールはあまり好きではないので やりたくないと言うのですが、I君は聞かず仕方なく息子もするそうです。 チーム分けもI君チームは強い子ばかり、息子の方は弱い子ばかりで しかもI君がボールに当たったにも関わらず、セーフと言うので息子がアウトだろうと 言い返すと、周りの仲間が揃ってセーフと言うのでおもしろくないとのこと。 私はI君達が来たら何処かよそに行って遊べば?と言うと、そしたらI君がしつこく 追いかけてくるらしいのです。 そしたら先生に言いに行くしかないじゃないって言うと、どうせ先生に言っても 怒ってくれんもん。 もし先生に言ってそれがI君にバレたら最悪だとも言っていました。 このI君とは2年生の時もクラスが同じで、2年生の時から息子は嫌がっていました。 I君+その仲間が何故か息子に絡んでくるんです。 息子自身も言い返す口は持っているのですが、仲間がいるので言い負かされて しまうようです。 息子は教室に二つしかボールがないので、朝は昇降口が開く7:40に行き ボールを持って朝休みに遊んでいます。 昼休みも給食後、すぐにボールを持って外に行きます。 そこへボールを取り損ねたI君が来て、邪魔をされる事が息子には我慢ならないようです。 息子は1年生の時から「学校に行きたくない」と言う事が何度かありました。 2年生の時も2回くらい言った事があり、担任の先生にも何度も相談しました。 3年生になったら落ち着くかなあっと思っていましたが、ここ最近ずっと学校が楽しくないようです。 3年生になりクラス替えもありましたが、よく遊んでいた子達と放課後全く遊べなくなり と言うか遊ばないって断られ、息子は女の子に遊ぶ約束をしてわざわざ迎えに行き うちでゲームをしています。が、女の子も最初は珍しがってうちに来ていましたが 今週は遊べないと断られほぼ誰とも放課後遊んでいません。 学校では辛うじて誰かと遊べてはいるみたいですが、放課後遊ぶ友達が全くいないというのも 心配です。 先程寝る前もずっと行きたくないと言ってて、大泣きしていました。 明日担任には相談するつもりですが、どうすれば明日学校に行ってくれるのか 私も分かりません。 勿論、家の用事があったり他の子と約束をしていたり等理由はあると思います。 でも遊ぶ約束をしていたのに、迎えに行ったら断られたとしょんぼりして帰ってきます。 私はそんな息子が可哀想で仕方ないです。 いつも誘うのは息子からで、クラスの子から誘われる事は全くないようです。 このままだと本当に不登校に息子がなってしまうんじゃないかって不安です。

  • 現在中2で不登校3ヶ月目の息子との関係

    昨年の10月半ばから中二の息子が不登校を続けています。 最初はあれ?という感じで休んでいて、そのうち行くかなと思いうるさく言わないでいたのですが、体調も悪くないようなのに頑として行かないのです。私は仕事があり息子より先に家を出ていましたが、朝息子を起こしてもその後また寝てしまっていました。 息子は私に似て内気で人に気を遣う方だと思います。私と息子は母子家庭で小学生の間は仲良し親子でうまくいってたと思うのですが、中学に入ってからすれ違いが多くなり、また私の思いやりを踏みにじられるような言動が多くなり、私が傷つくのがイヤで少し諦めてあまり深い話はしないようになっていました。 不登校の原因を聞きましたが、本人にもよくわからないようでした。保健室登校なども勧めましたが、とにかく学校の知り合いに会いたくないと言います。どうしたらいいかわからず、一緒にカウンセリングに連れていったり学校カウンセラーさんに家に来てもらったりしていましたが、1ヶ月位たった頃に部屋のものを壊してDSもPSPも携帯も壊しました。その後言動がますます荒れて、私との関係は悪化し日ごろから仲の良い祖母(私の母)の家に行ってしまいました。うちには帰りたくないと言っているそうです。 そんな状況なので祖母は息子の言い分を信じて一方的に私を非難し、とてもとても辛いです。私が息子を捨てたというような口ぶりで話されます。私はACでもあり、気の強い母と話合いをするのは苦手なのですが、息子の為に母に負担をかけているのはその通りなので、母の言うとおりに息子に謝ったり色々と話したのですが、その反面私としてはどうも腑に落ちないというような思いが消えず、母に罵倒されました。(本当に私が原因なのか?という思いがありました。) 今の息子は電話にも出ず、メールも返さず、たずねていってもドアも開けません。母の言うには不登校の苦しい気持ちをわかってくれなかったのがムカついたらしいです。 夏には一緒に旅行にも行き、元気だったのになんでこんな風になってしまったのか毎日どうしていいかわからないでいます。 母は責任持って面倒見ると言っていますが、毎日息子の心が心配で、でも何をしたらいいのかわからないでいます。息子との関係が膠着状態で苦しいです。 長々と複雑なことを書いてしまいましたが、なにかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 中2の不登校です。

    中学2年生の男です。小学校6年生の11月ころから不登校になっています。。 中1の1学期までは週に2,3日程度教室へ、2,3学期は週に1,2日相談室へ登校していました。 2年生になってからは始業式を含め3日(相談室が1日)しか登校できませんでした…。 はっきりとした理由はわからないのですが、いじめられていたわけではありません。 ただ、「1人で静かにしているのが好き」、「人に嫌われるのが怖く、話すときは周りの顔色をうかがってばかり」というのが関係ある気がします。 今までは勉強をほとんどしてなかったのですが、遅れを取り戻したら行けるかもしれないと思い中1の勉強からやっています。 将来はちゃんと就職したいと思っていますが、卒業するまで不登校だったとしても、高校には行けるのでしょうか? 結局何が言いたいのか自分でもよくわからないですが、話したり相談する相手がいないので、一言頂ければ嬉しいです。 まとまりのない長文で申し訳ありませんでした。

  • 小6 同伴登校

    小学6年の男の子のこのことで悩んでいます。昨年夏休み明けから毎朝登校前に嘔吐と下痢を繰り返すようになり、母親と同伴でないと登校できなくなりました。一時母親なしで登校出来ていましたが学年末、学年始めからぶり返してしまいました。基本的には自己主張が下手な感じですが、それでも、まあまあ活発で、以前は朝も早めに登校し友達と遊んでいましたし、今でも外で遊ぶことも大好きで、帰宅すれば友達と遊びに行き暗くなるまで帰宅しません。一時保健室登校でしたが、最近は何とか直接教室に行き皆と同じ授業を受け元気に帰宅します。担任の話では休み時間などでも元気に友達と遊んでいるとのこと。本人は、イジメがあるとか先生と合わないということもない、学校にも行きたいし好きなんだけれど足が動かなくなると言っています。 母親と一緒に寝ているのも因果関係があるのでしょうか。 そろそろ中学生ですし、どうしてやればよいのか分かりません。 同じような悩みの方、また経験された方などのアドバイスをお願いします。

  • 中2の不登校息子に読ませたい本

    中2の息子が不登校です。 現在ほぼ1ヶ月クラスへ行ってません。毎日ではないですが部活だけ行くことがあります。 もう少し、あと少し勇気があったら、クラスへも出られそうな感じですが、朝になると気分が落ち込んでしまうようです。周りの目が気になるようです。 家では音楽を聴いたり楽器を演奏したりゲームをしたり、好きなことをして穏やかに過ごしています。自虐行為や家庭内暴力はありません。 親として勇気をあげたい。本でも読ませて共感させてあげたい。子供にも読めるいい本はないでしょうか? お勧めの本を教えてください。

  • 息子の不登校

    中学3年の息子の事で相談させてもらいます。小さい時から人見知りが激しく一目をやたらと気にする子で幼稚園から今まであまり友達もできなく友達と遊びに行ったり友達が遊びに来たことも数える程度です。でも遊びに行ったりしなくても話せる友達は何人かいたので学校にも普通に行っていました。中学では部活もやり元気で楽しそうでした。しかし中学1年から中学2年になるときのクラス替えで全てがおかしくなってきました。学年が2クラスしかないのですが話せる友達が全て別のクラスになってしまったんです。新しいクラスはすでにグループができていて人見知りの息子にはとても入っていけなかったみたいです。中2の二学期まではなんとか我慢をして通い何とか新しいクラスでも友達を作ろうと努力をしたみたいす。でも無理で休む日が増えていってしまいました。学校に行っても帰宅した時、本当に疲れきった顔をして布団にもぐり泣いているんです。学校での休み時間など話し相手もいなく 隣のクラスに行き話せる友達と話していたのですが その事をクラスの子(主に女の子)に陰で息子に聞こえるように嫌みを言われ休み時間は寝たフリをして過ごしていたそうです。休む事が増えると 学校に行くと「今日は来たんだ!」「休む曜日じゃないの?」などと聞こえるように言われたりもしたそうです。そして先月の修学旅行。バスの席順、行動時などすべて一人席。 行くのが辛いと言う息子を行かせるべきか本当に迷いました。息子の性格から3日間も耐えられるのか?そして今は後悔していますが休ませました。修学旅行が終われば頑張って学校に行ってくれると思ったんです。でも修学旅行の後の授業は6月4日まで修学旅行関連のことがあるらしく 修学旅行に行っていないので行けないといい休んでいます。いまは受験生、どうしたらいいのでしょう?かなり長文、分かりにくい文章で申し訳ありませんが良きアドバイスを御願いします。