• ベストアンサー

動きをつけたい部分ってどこでしょうか?

pche121の回答

  • pche121
  • ベストアンサー率32% (89/272)
回答No.1

普通、「毛先に動きがある」などと言いますので、 毛先とかじゃないですか? 例えば、ちょっとはねさせたり・・・色んな方向に向けたり。 私は毛先に動きをつけるようにワックスをつけますが・・・

stripe
質問者

お礼

遅くなってごめんなさいm(__)m 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動きをつけるワックス

    ウルフレイヤーの髪に動きをつける優秀ワックス探してます。 お勧めがあったら教えてください。

  • 動きのある髪って?

    この間初めて本格的な美容師のいる美容室に行ったのですが、そこで受けたアドバイスとして動きのあるヘアースタイルにするには、髪の毛が細いからワックスを根元からつけたほうがいいと言われたのですが、根元から付けるのはわかったんですが、実際に実演してくれたのですが、何分不器用なものでよくわかりませんでした。動きのあるヘアースタイルにするにはどうしたらよいのでしょうか?「動き」というのもイマイチわかりません・・・教えてください。

  • 動きがぎこちない、不自然

    今、21歳、大学4年の男です。 どうも自分の動きはぎこちないようです。日常の何気ない仕草が変なんです。 友達からもたまに、「変わった動きをするね」とか言われます。 歩き方、立ち方、座り方、走り方など、何か普通と違い、どうしたらいいか分かりません。 漠然としか言えなくて申し訳ないのですが、そもそも自分でもどうなのかよく分かっていません。 立っているとき、手はどこに持っていけばいいんでしょう?足の開き具合は?胸は張った方がいいんですか?顎は引くべきでしょうか。 人と話すとき、どこを見ればいいんでしょうか。相槌の打ち方は?手をどこに置いていればいいんでしょうか。瞬きは何秒に一回すればいいんでしょう。そういう細かいことがよく分かりません。でもどうやら変らしいです。 多分、歩き方や走り方は、運動音痴な人のものと同じなのではないかと思っていますが、どうすれば直るんでしょうか。 昔から運動が苦手なのが原因でしょうか。変な人に見えてるんでしょうか。 これ以外でも、普段の些末な動作がどのようにすればいいのか分かりません。 質問が漠然としすぎてる感があるので、指針程度でもいいので宜しくお願いします。

  • ピアニストの動き

    ピアニストの動き プロのピアニストの方は、やたらと激しく変な動きをして弾いていますよね。 僕はどうもあの動きが気持ち悪くてドン引きしてしまうので、誘われても聴きに行こうと思えません。 とはいえ、ピアノの生演奏は好きなんです。 学校の音楽教師とかは普通に弾いていたように思うのですが、プロはなぜあんな弾き方をするのでしょうか? 単なるパフォーマンス? 必要な部分だけ動かして、もっとスマートに弾けないものなんでしょうか? ピアノを聴く以外に意識を向けさせて欲しくないのですが・・・。気が散って仕方ありません。 静かな動きで激しい曲を弾ける人はいらっしゃらないんでしょうか? いろいろ疑問だらけで申し訳ありませんが、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 動き

    私動きが変って言われます。自覚がありませんでした。 ある友達Aがいつも 「なんで○○(私)はそんなに動き変なの」 「なんで○○は膝だして歩かないの」 とか毎日言われてて正直腹立ってました。んでそこを注意したら言い方が変わって 「いやー...○○の動き面白いね」って言われました。 1年時には違うクラスのコにばいばいって手を振って、帰りにそのコから聞いたことなんですが、 クラスの人たちが「動きロボットみたい」って言ってたそうなんです。 最近、メールで仲の良い男子にこのことを聞いたら 「全然大丈夫だよ!!...ただ少しカクカクしてるだけだから(汗) 力を抜けばいいんだよ」 って言われました。 自分では普通だと思ってたのに...注意されて意識してしまい、どうやって歩けばいいかわからなくなってしまったし、見てってワケじゃないけど、見られるのが嫌でしょうがないです... 意識しないように気をつけてますがやっぱ駄目です。 友達と一緒なら大丈夫なんだけど。。。 普通にカクカクしないでロボットみたいな歩き方じゃなくなる歩き方 ないですか。。。? 自分に自身が無さすぎて困ってるんです。

  • 髪に動きがつきません

    髪の量は多め、ストレートセミロングの男性です。 昔から整髪料をいろいろ試してきましたがどれも効果がありません。 ワックスで髪に動きをつけようとしても1時間も経たずに落ちてしまいます。(髪をすいたりもしましたがやはり効果はなく禿げが目立つためあまりすきたくはありません) 普段はドライヤーで乾かしたあとにヘアアイロンを使って余計な毛先のハネを直しボリュームを落として出かけておりますが、出来れば流行りの動きのあるスタイルも試してみたいです。 同じような髪質の方で良い知恵がありましたら是非教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 登録の動き、どう考えれば・・。

    7.22に掲示板を作成したところ、翌々日にはYAHOOに登録されましたが、8.1には登録が消えていました。 それから8.13の今日に至るまで登録されません。(その他主要検索サイトには登録されています) 過去問でよくある質問だと、「いづれ登録される・・」「気長に待つ・・」ということはわかりました。 今回お聞きしたいのは、何故こういう登録の動きをするのかお聞きしたいと思います。 1度登録されて順位が変動するのはわかりますが、消えてしまうのがどういうことなのかがわかりません。 前にほぼ内容の同じ感じの掲示板を作ったときも、YAHOOだけは1度消えるというような動きをしました。 検索サイトの仕組みは詳しく公開はされてないでしょうが、予想でもかまいませんのでこの変な動きの意味を教えてください。

  • チーズのワックスの剥がした部分は食べれますか

    ゴーダチーズを丸玉で購入したのですが ワックスが施してあります。 もちろん固いワックスを剥がして食するのですが チーズとワックスとの付着してあった部分は気にせずに食べれるのでしょうか? それともその部分を薄く切り除いて食べるのでしょうか? よろしくお願いします

  • フローリングのワックスが部分的にはがれた場合

    新築マンションに入居して2年になります。 昨年、室内で犬を飼い始めたところ 犬の粗相(オシッコ)で部分的にフローリングのワックスが はがれてしまいました。 犬の成長としつけ等によって やっとこの頃、粗相の心配もなくなったので そろそろワックスのはがれた箇所をきれいに直したいと 思い始めました。 そこで質問なのですが・・・ 全体に塗り直すのが最善とは思うのですが、 やむを得ずワックスを部分的に塗りなおす場合 ワックスの種類をどう選んだらよいのでしょうか? 今のワックスと同一のものがよろしいのでしょうか? マンション施工会社に問い合わせれば 仕上げに施したワックスの種類は調べがつくかもしれません。 また、きれいに仕上げるコツがありましたら ご伝授いただけたら幸いです。 (そういった内容の掲載されているURLの紹介でも助かります。) マンション内装や清掃にお詳しい方、 ご経験のある方がおいででしたら ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 人の動きの見える建築、動きのある建物

    課題が、繁華街のオフィス作る、という内容なのですが、自分はコンセプトを「人の動きが見えるオフィス、動きのある建物」というようにしました。 先生はコンセプトはよいと言ってくれましたが、外観というか建物のデザインがコンセプトとあっていない、と言われました。何度考え、再提出しても、もっとコンセプトにあうデザインがあるはず、と言われます。 何かヒントはないでしょうか。 人の動きが見えるというのは、外の人がオフィスをみて人が動いている、またオフィスの中の人同士も人の動きがあると感じ、中からも外の動きが感じられるということです。例えば外からエレベーターがガラス張りで見える、などと自分は考えています。 動きのある建物とは、表現が難しいのですが、見る向きによって外観がかわったり、デザインそのもに躍動感のようなものがあるということです。 非常にあいまいで分かりにくい質問で申し訳ありません。写真や書籍、サイト、意見よろしくお願いします。