• ベストアンサー

マンションを解約するか、未入居で売却するか…no.2(精神面)

activeの回答

  • active
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

始めまして関西で不動産関係の仕事をしています。かなり悩んで居られるようですが、年収から判断すると決して無理なローン設定ではないです。住宅ローンで悩む貴方は大変慎重な方だと思いますが、皆さんその為に毎日ガンバッテいらっしゃるだと思いますが。多分手付金も2割を入れておられるんですね? 正当な理由がない限り貴方のほうから解約すれば手付金は没収です。 また決済をしてすぐに売却を考えられても中古物件となりかなりの損失だと思います。賃貸もお考えのようですが決してカンタンには考えないで下さいね。 それよりもあなた自身もっと前向きになって頑張ってください。新しいマンションで家族とともにガンバレば楽しい我が家に変わっていくと思います。  貴方が悩むと家族の方が・・・・・・・

Hisagon
質問者

お礼

そうなんです。「資金的に余裕がありますね」と担当の営業マンに言われ、決めた時はノリノリでした。共働きして早期に繰り上げ返済するぞ! と思っていたのですが、自分が仕事を続けることに自信がなくなり、また、この家のために仕事をつづけて子供にも犠牲を強いていると思い始めたとたん、夫の収入の中から30年近くこの金額を捻出しつづけることに、非常なプレッシャーを感じるようになりました。何も買う気がおこらないし、楽しいイベントも考えられないようになってしまったのです…。 今、手放せば援助してくれた夫の親はもちろん、夫の信頼も失うでしょう。 何とか今のまま、私が前向きになるのがいいですよね。だんだん、落ち込みがひどくなっていて鬱状態が2ヶ月近くなるので、夫もまいりかけていますし、子供たちも何か察していると思います。しっかりしなければと思うのですが… activeさんは不動産関係の仕事をされているそうですが、お客さんの中にも私のような方おられますか? どんどん値下がりしている世の中なので、決済後すぐに売っても、やはり損失は大きいでしょうね。(キャンセルと同じ2割減ぐらいは覚悟しておかないといけないでしょうか?)ちなみに、JR東海道線・千里丘駅歩11分・ノデルルームタイプの物件です。

関連するQ&A

  • 住宅購入(3月引越し)と育児と仕事(4月復帰)でウツ状態に…

    3月末引越し予定の新築マンションの購入を後悔しており、考えると涙が出て、逃げ出したくなります。うつ状態です。仕事をしていたので、保育園や小学校・中学校が徒歩5分圏内にあるところを選んだのですが…。後悔の理由は、 1.決めたときには共働き状態で強気だったのですが、育児休職(3人目)してから復帰する自信(これから3年以上続けるとか…)がなくなっており、ローンが想像以上にプレッシャー。ローンを払うためには働かねば…という強迫観念に似たものを感じる。(夫の年収は税引き前で約550万。35年ローンで月々5万+管理費等2万の出費予定) 2.働き続ける(フルタイムでかなりハード)ことへの育児不安大。 3.「予算の中でできるだけ広い間取りに住みたい」という私の欲望を優先したことへの罪悪感。子供のことや将来のことを考えると、夫の実家(隣の県。電車で1時間ちょっと。)の近くに買うべきだったと思う。ただ、環境もよく人気地区なので狭い家になる…実家の干渉(教育熱心)も怖かった… 4.購入マンションの周りは歩道もあり、まずまずだが、駅に向かう地域(徒歩12~15分ほど)は歩道もなく、古い社宅等が立ち並ぶ寂しい感じのところ。この景色をみるたびに暗い気持ちになる。駅周辺も再開発地区ということでごちゃごちゃしており、開発のめどは立ってない。車がなく、行動は徒歩&自転車なのに、子供とのんびり歩けない。どうも、今住んでいるところより「都落ち感」が強い。 たぶん、自分がどういう生き方をしたいのか…が定まっていないままに購入してしまったのが原因。私のわがままかと思いますが、解約または未入居で売却すべきかと思っています。(手付け金490万支払い済みですが)仕事に復帰すべきかどうかも迷っています。同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、広くご意見ください。よろしくお願いします。

  • マンション売却について

    マンションの売却を考えています。 2008年に完成。2300万で購入しています。 マンションを売却するにあたり、査定だすのはあたりまえですが損失がどのくらいまでなら売却にふみきるべきなのでしょうか。 3LDK・JRの駅まで徒歩15分(徒歩5分でローカル線の駅あり)・10階建の低層階です。 北関東の都市部?にあります。 3年程 住んでいますが、ある理由で売却を考えています。 まだ新しいうちに売却したほうが高く売れると思っているのですが、もし1000万くらいで売れたとしてもこれからの残りのローンなど心配です。 また不動産を売却した際、すぐに他の不動産を持つのと賃貸に戻るのでは税金が全然違うという事ですが、教えて下さい。

  • 自宅マンションを売却か貸しだすか

    実際に所有マンションを売却された方、賃貸にされた方、教えて下さい。 現在1LDKのマンションに居住しています。 3月に新居に引っ越すので、このマンションをどうしようか思案中です。 環境 最寄駅     徒歩1分 その他3線   徒歩圏(3分8分12分) 24時間スーパー 徒歩3分 大型薬局     徒歩4分 コンビニ3件    徒歩3分 100均       徒歩5分 保育園・学校・児童館・総合病院・個人医院多数 徒歩圏 築8年 1LDK 56m2 ローン残債 500万      90,000円/月 管理費・固定資産税等支出 25,000円/月 想定家賃(相場)       130,000円/月(管理費・車庫等込)    売却の場合は2,200万程度の見込み 不動産屋さん曰く、人気地区で入居者はすぐ決まるだろうとのこと。 住宅ローンの件は、既に銀行と交渉済みですので、 返さないと貸せないなどの情報は要りません。 貸したけど、こういった誤算があった。 売ったけど、残しておけばよかった。 等の、お話があれば教えて下さい。 不動産屋さんの見解も聞きたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • マンションの売却か賃貸どちらがよいか悩んでいます

    現在、築7年の分譲マンションに住んでおります。 一戸建てを購入し春に引越し予定です。当初マンションの売却資金を購入に充て、残りをローンと考えておりました。 しかし、近隣に大型新築マンション建設予定が3棟ほどあり、不動産会社の査定価格でも売却できる兆しがありません。 場所は、大阪市内まで電車で約15分、駅から徒歩10分で利便性がいいので、賃貸にしてローンをまかなうのもどうかと思案中です。 マンションが売却できない場合、ローンは4500万の35年になります。 現在マンションのローンはありません。 アドバイスお願いします。

  •   Q マンションを売却か賃貸か悩んでいます アドバイスお願いします

      Q マンションを売却か賃貸か悩んでいます アドバイスお願いします 主人の転勤で横浜のマンションから引っ越すことになりました。 今年の4月に買ったばかりです。 横浜駅から一駅で2路線の駅に徒歩5分以内とアクセスはいいです。 ただ部屋は、54m2とあまり大きくないです。 3020万で購入しローンが2200万残っています。 多分賃貸に出せば、13万くらいで貸せるとのことでしたが新しいうちに売却した方がいいのかと 悩んでいます。 また戻る予定はありますが、このマンションは狭いので また横浜に戻った時にマンションを購入しようかと考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 未入居の新築一戸建ての売却について

    はじめて、質問させて頂きます。 少し、前置きが長くなってしまいますが、よろしくお願い致します。 私は、25歳の女です。 将来、結婚する予定もないので、実家の近くで分譲の中古マンションの購入を考えていました。 (賃貸のマンションに一生住むよりは、将来自分の資産になる分譲マンションの方がいいと考えたためです。) しかし、中々、『これ!』と思える物件に出会うことができなかった中、不動産会社の方に、「新築で売り切ろうと値段も下がった建売の戸建てがあるのですが、一度ご覧になりませんか?」と、新築一戸建ての物件を見せて頂きました。 今まで、中古の物件しか見ていなかった中で、新築の物件を見せて頂き、内装がとてもきれいだったこと・金額的にも中古のマンションより400万程高かっただけでしたので、購入することにしました。 銀行のローンもフラット35Sエコで通り、本契約も終わったのですが、今になって、やはり一人暮らしで一戸建ては住むのに少し大きすぎたのではないかな・・・と後悔してきました。 また、土地柄的にも治安が悪いところになりますので、今になって母に反対もされています・・・。 もう、本契約も終わっていますので、今更、購入をやめることはできないので、一度は購入しようと思っていますが、未入居のまま売却する場合の方法やかかる費用等について教えて頂けないでしょうか? (実は、明日、鍵を受け取ることになっています・・・。) また、物件はJR駅徒歩10分で行けるところにありますが、駐車場が1台しかなく間取りも3LDK(一階には部屋がありません)になります。 また、小さな庭が一応ありますが、売却する場合、購入した代金からいくら位下げるのが相場になるのでしょうか? 税金等の関係で、何年か住んだ方がいいのか? それとも、やはり未入居のまま売るのが一番いいのか等も教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します!

  • 未入居の新築一戸建ての売却について

    はじめて、質問させて頂きます。 少し、前置きが長くなってしまいますが、よろしくお願い致します。 私は、25歳の女です。 将来、結婚する予定もないので、実家の近くで分譲の中古マンションの購入を考えていました。 (賃貸のマンションに一生住むよりは、将来自分の資産になる分譲マンションの方がいいと考えたためです。) しかし、中々、『これ!』と思える物件に出会うことができなかった中、不動産会社の方に、「新築で売り切ろうと値段も下がった建売の戸建てがあるのですが、一度ご覧になりませんか?」と、新築一戸建ての物件を見せて頂きました。 今まで、中古の物件しか見ていなかった中で、新築の物件を見せて頂き、内装がとてもきれいだったこと・金額的にも中古のマンションより400万程高かっただけでしたので、購入することにしました。 銀行のローンもフラット35Sエコで通り、本契約も終わったのですが、今になって、やはり一人暮らしで一戸建ては住むのに少し大きすぎたのではないかな・・・と後悔してきました。 また、土地柄的にも治安が悪いところになりますので、今になって母に反対もされています・・・。 もう、本契約も終わっていますので、今更、購入をやめることはできないので、一度は購入しようと思っていますが、未入居のまま売却する場合の方法やかかる費用等について教えて頂けないでしょうか? (実は、明日、鍵を受け取ることになっています・・・。) また、物件はJR駅徒歩10分で行けるところにありますが、駐車場が1台しかなく間取りも3LDK(一階には部屋がありません)になります。 また、小さな庭が一応ありますが、売却する場合、購入した代金からいくら位下げるのが相場になるのでしょうか? 税金等の関係で、何年か住んだ方がいいのか? それとも、やはり未入居のまま売るのが一番いいのか等も教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します!

  • マンション売却の相場について

    こんにちは。 やむ終えない事情により将来的にマンションの 買い替えを考えております。 現在のマンションは・・・  ・2006年1月に建設  ・購入価格:3000万  ・駅から徒歩1分(しかし駅は郊外で単線のみ)  ・16階建ての10階  ・角部屋(日当たり良)  ・3LDK(85m2)  ・徒歩5分圏内にコンビニ、スーパー、小学校有り    (上記以外はマンションが多いベッドタウン)  ・ペット可(しかしウチもペットを飼っていたのでやや室内に痛み有り)   だいたいこんな感じです。 このマンションを来年売却するとしたら いくらくらいで売れるでしょうか? 半額程度でしょうか・・・。 もしくは、5年後となると値は結構変わってくるでしょうか? 査定しなければ正確な価格は不明ですが ある程度の相場や、予想価格をご回答いただけると助かります。 どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • マンションの売却について

    急に主人の両親と同居することになり、4年前に新築で購入した分譲マンションを売却することになりました。 まだ査定もしてもらったわけではないのですが、1度不動産屋に話を聞きに行ったところ、住宅ローンが残りそうなのです。残債を一括で払うことができればいいのですが、無理そうで主人の実家を担保にローンを組む予定です。 ところで、マンションの売却が決定してなくてローンを払い続けている状態での引っ越しはOKなのでしょうか?以前、売却が完了しないと引っ越しもできないと聞いたのですがどうなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • マンションの売却について教えて下さい

    51歳の独身男性です。 10年ほど前に新築マンションを東京都近郊に購入(35年ローン)。その直後ぐらいから勤めている会社の経営が悪化しました。 個人的なの事情があり、自身の蓄えも減ってゆくなか昨年会社が廃業しました。 経済的にローンの支払いが困難になり、マンションの売却を考えております。 3600万円の価格で購入し、残債務が2500万円ほど残っております。昨年末の積算ではマンションの私の世帯の評価額は1900万円~2000万円ぐらいという結果がでております。 売却の場合、住宅金融支援機構の残債務を一括で返済しなければならないと記憶しております。 この残債務の返済を例えば、月々2万円程度の返済額で返済していく方法はあるでしょうか?また、その交渉は売却を依頼する不動産会社とするものでしょうか? 以下に参考データ・問題として気になっている事等を列記してみます。  ・私は現在「無職」であり、毎月の失業保険金はローン返済・管理費で消えております。  ・私の希望はできれば他人に貸すかたちではなく、売却したい意思が強いです。  ・現在の私には経済的余裕(銀行預金等がほとんどありません)。  ・マンションは駅まで徒歩15分ほど(路線バス停あり)。駅から東京の大手町駅までが約40分です。  ・6階建ての5階に居住しております。南側に遮る建物がなく晴れた日には東京スカイツリーが望めます。  ・昨年末に大規模修繕工事が終了しています。 将来の展望もしっかり持たずに、住宅を購入してしまった自身の考えの甘さを痛感しております。 売却後の返済等について、なにかよい方策があればご教授をお願い致します。