• ベストアンサー

先妻と夫のお子さん(既婚)への養育費と私の仕事

40代の夫と二人暮らしの30代の主婦です。 夫には未成年の娘さんがいます。先妻さんと先妻さんの両親と暮らしています。 今年に入り、大学生の恋人とでき婚しました。 まだ一緒に暮らしてないようです。籍は入れたと聞きました。 娘さんは退学し、いまは実家にいます。大学生の夫はそのまま学生を続けるそうです。 毎月養育費を支払っていました。私もフルで働いています。 娘さんが結婚したとなると、養育費の支払いはいらないのではないか、と夫が先妻さん側に伝えたところ、「成人するまで払うものだ」と言われました。 仕事を辞めるなりパートになるなりして、家のことと子作りのことを考えたいと思っています。 7万支払っていた養育費を成人まで払い続けるものか?減額はできるのか?もしくは増額しなければならないのか?(出産育児の金銭援助も遠まわしに頼まれています) よろしければ回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

養育料の支払いの終期について、文書または口頭でも、取り決めはされていないのでしょうか。ご質問文によれば、「成人するまで」という「黙示の合意」があった、ということでよろしいでしょうか。 「黙示の合意」とは、文書や口頭による明示的な合意があったとはいえないけれども、行動・態度や周囲の事情を総合的にみれば一定の合意があったものと判断される状態をいいます。 仮にこれを前提とすれば、未成年者が婚姻すると、「成年擬制」といって、成年に達したものとみなされる(民法753条)ため、養育料の支払い義務はなくなります。 念のため、「成年擬制」とは民法上のことであり、飲酒、喫煙等他の法律が未成年者に制限していることには適用されません。 例えば娘さんの夫方に経済力がない等の事情があり、万が一専門家を入れて話し合うようなことになれば、それぞれの家庭の経済状況等勘案されることもあるかもしれませんが、少なくとも先妻さんのおっしゃるように「当然に支払う」ということにはなりませんので落ち着いてご対応くださいね。 現実的には、結婚・出産祝いとして少しまとまった金額を包み、それで任務完了としてよいと思います。

whitety
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 その後、向こうの家族との話し合いで、養育費の支払いをストップすることに同意をもらいました。 その代わり、娘さんの進学資金として貯めていたお金を結婚祝いに送ることにしました。 「結婚するということは、親から独立して二人でやっていくことだから。自分で選んだことなのだから責任を持ちなさい」と夫は娘さんに伝えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#70172
noname#70172
回答No.3

弁護士の所に相談に行きたくない理由がないのなら 早く弁護士に相談した方がいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.2

養育費は減額、もしくは払わなくてもいいと思います。 旦那さんも再婚し新しい生活を築きあげているのだから、7万円の金額は高いです。大学もやめるわけだし、嫁にいくわけですから。 いくら未成年でも結婚するのだから親から「自立」するわけです。 前の奥さんが欲ばりなだけです。 裁判でも出産育児の金銭援助は無理でしょうね。 まだ大学生だから、許されるってわけじゃないし、相手の男の子大学生の親が援助をするべきでしょうね。 今は自分達の生活が大事だと思います。 養育費を払う義務の状況が変ったんです。 子供作りって時間が限られています。 それすら妨げになるのなら、裁判で決着するといった方がいいですよ。 結婚して親の援助求めるのは相手が違います。 はっきりいってやりましょう。 男の大学生の親に求めてくださいと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209521
noname#209521
回答No.1

>7万支払っていた養育費を成人まで払い続けるものか?減額はできるのか?もしくは増額しなければならないのか?(出産育児の金銭援助も遠まわしに頼まれています) よろしければ回答をお願いします。 僕は全くの素人ですがその娘と前妻はおかしい。 だってそうじゃないか? 結婚するということは「大人」だということです。 まさかやることだけやってるお尻の軽い娘のことを子供扱いするなら結婚をさせるべきじゃないでしょ、普通は。 なので僕の一般人の感覚から言えば当然、養育費全額ストップです。 僕なら裁判所に申し立てしますよ。 一度弁護士に相談したり調停をかけることをお勧めする。 その前妻はオカシイーです。ホントに。 >出産育児の金銭援助も遠まわしに頼まれています ありえないです。 堂々と妊娠するくせに生活は出来ないなんていうな! 子供で居たいなら子供は堕せ、と僕なら言います。 その前妻も娘もバカだね。 やることやって「子供です 養育費ください」なんてどういう神経したら言えるのか謎でーす。 自信をもって断ろう!おかしいもんね、その話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再婚の夫の死後、先妻の子への養育費や相続問題

    再婚した夫が急死しました。 夫には先妻との間に12歳の子供がいます。調停離婚で六百万円の和解金と月五万円の養育費を支払う条件に、名義いかんにかかわらず財産分与他一切の要求をしないという調停内容でした。籍も抜き今まで一切関係を断ってきました。 夫の死後五百万円近い借金が発覚しました。しかし夫には自分の母親と半分づつの共同名義の家屋があります。蓄えは一切ありません。 私は夫の合意の上、事情があって別居しておりましたが、生活は彼の扶養で住民票も彼のほうにあります。 夫の死後、先妻側から養育費の要求を含め相続についての話し合いを求められています。 退職金は私が受取人のようですが、法的に先妻の子供はどんな請求権があるのか教えてください。 相続の二分の一の権利はわかりますが、離婚調停調書の拘束力や、養育費を払わなかった場合遺族年金はどうなるのかわかりません。 借金を払ったら退職金もあまり残らず、遺族年金も貰えないのではないかと不安です。

  • 養育費の事で。。

    只今協議離婚を前にして、1歳の娘の養育費の事で主人と話し合っているのですが、誰か分かる方がいたら教えてください。 私=28歳 夫=33歳 娘=1歳(4ヶ月)夫の現在の年収は約300万円、私は無職です(横浜から新潟の地へお嫁に来て、今度また神奈川へ帰るので、それから仕事を探すことになります。OL経験がないので、高収入の所は望めないと思いますが・・・。)今現在夫とは別居中で、夫は実父が所有しているアパートに、私は元々いたマンション(実母名義)に住んでいます。 主人は、養育費は毎月4万円を支払うと言っているのですが、支払う期間が長いため口約束ではなく、公正証書に残して置く事に決めました。離婚協議書の内容として 1.養育費は毎月、月末までに翌月分を振り込む事 2.支払いは成人(20歳)までとする 3.進学時の養育費の増額 4.幼稚園~大学(娘に行く意思がある場合)迄の入学金の半額負担 5.大きな病気、事故、その他予見不能の大きな臨時出費があった場合の、双方が半額負担する 6.私が再婚した場合の、養育費の減額 7.子供との面会は、予め連絡して頂き、こちらの都合と考えあわせ面会する 以上を上げさせて頂きました。3の進学時の増額は、養育費についてネット上で調べた所 ※通常、離婚後の養育費は、子供が上級学校に進学するに伴い必要額は増加します。 とあったので追加したのですが、この場合進学時の増額は、幼稚園~大学入学までの間でいつ頃から増額してもらえば良いのでしょうか?中学校入学からか・・それとも高校入学からが普通なのか・・どなたか回答お願い致します。 その他、何かアドバイス等ありましたら、回答いただけると有り難いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 養育費減額の可能性

    バツ1の夫と結婚して2年です。 夫は先妻との子供に養育費を毎月10万円支払っています。また先妻名義の住宅ローンを月額10万円ほど支払っています。 公正証書で離婚のとき取り決めたそうです。 ですが、会社の倒産、再就職先のリストラなどが続き、支払いができなくなりました。 私との間に2歳の子供もおり、なんとか減額をしてもらえないかと思います。 私も収入があるので、現在はそこから先方に支払っている始末。夫は結婚当初からほとんど家計に入れておりません。 あまりに無理があるため、夫が先妻にかけあいましたが、取り付くしまもありません。 サラ金で借りたりもしていましたがいよいよ限界になりました。 銀行とは交渉しましたが認められません。 調停で減額交渉したいのですが、 どこまで認められるのでしょう。 先妻は夫の母親にださせろといってくるようですが、 年金暮らしの親まで巻き込むほど公正証書は威力があるのでしょうか。 倒産やリストラなどなければ支払いもなんとかできたとは思うのですが…。 あちらは大きな家に住み、手放したくないらしいのですが、夫が破産した場合はどうなってしまうのでしょう。

  • 慰謝料と養育費の支払いの公正証書について

    夫に娘を性的虐待され、証拠はないのですが、結構ひどいトラウマになっており、大変危険なので離婚することにしました。 元々、私も酷いことを沢山されてきたのですが、いつも、証拠がないという理由で我慢していたし、 最近はもともとほとんど生活費も入れず、不倫も複数人としており、度々家に帰らなかったので、未練は全くありません。 夫は最終的に月5万の支払いを了解したのですが、 話し合いの途中で「俺はコブつきのおまえと違ってすぐ再婚するし、そしたら支払い減額してやる」 的なことを言っていました。 私は一応「故意の結婚は減額が認められないことがある」と言ったのですが、 虚言癖の夫のことなので裁判で認めることはないでしょう。 その後、半年ほど手続きをずるずる先延ばしにされたので、 父も話し合いに参加してくれ、成人するまでちゃんと払ってくれるという約束をしてくれたのですが、正直、これまでの彼の様子を見ていると、嘘ばかりで信用できません。 そこで、公正役場に行って証書を作成しているのですが、公証人の方に 「月5万とありますが、慰謝料と養育費は分けて書いてください。 ちなみに慰謝料は、例え旦那さんが死んでも、保証人(夫の父)が払ってくれますが、 養育費は、一代のみなので、亡くなったら家族とかが払う必要はなくなります。 また、強制執行約款は、この公正証書自体が持っているので、付けなくてもいいです 娘さんとの面会をしない、物価の増減などとは関係なく、増額・減額はしないと記載がありますが、そういったことは公正証書に記載することは出来ません。 来週までに、そういうところを直して、作成してきますので。」 と言われました。 そうはいっても、裁判を起こされたって、子供はまだ5歳で 証言の信憑性が低いし、夫は本当に平気な顔でとんでもない嘘をつくので、 (たとえば以前の両親を混ぜた話し合いの時は 「あいつの方が娘にたたいたりして虐待していたし、 俺は体を触っていないのに、あいつがそういうように娘を洗脳したんだ」 と言われ、吐きそうになったことがあります。) どうしたら面会をしなくて良いか悩んでいます。 娘は、あの後夫に「何でそんな嘘をつくんだ!おまえのせいで家族はバイバイだぞ!」 と何度も怒鳴られ、顔も見たくないくらい傷ついていると思います。 でもしょうがないので、面会拒否を文章の中に入れ込むのは諦めて、 そのときは、慰謝料を月1万、養育費を月4万という内訳にして貰ったのですが、 もし再婚時、夫が再婚したときや仕事を辞めた時や裁判を起こせば、 養育費が減額させられてしまうことを考えると、逆に 慰謝料を4万、養育費を1万などにした方が良いのでしょうか。 夫はギャンブルをするので全く貯金がなく、一時金やまとまった形での支払いが出来ないと言うことで、 分割して娘の成人まで月5万円ということにしているのですが・・・。 今後どういった不具合が出るのか解らず、不安になったのでご質問させていただきました。 娘は心のケア、愛情、一緒にいる時間を出来る限り優先して、どんなことがあっても一生懸命育てます。どうか、ご教授ください。

  • 成人後の養育費

    前妻との間の成人した子供への養育費について教えてください。 概要は下記のとおりです。 ・18年ほど前に家裁による協議離婚 ・財産分与と養育費も家裁で決め財産分与は支払済み。 ・数年後離職する事になり失業保険を受ける ・収入が減ったことを前妻に連絡して養育費の減額をお願いする(電話です)。 ・本意ではないようだが拒否もされなかったので1/4に減額して支払いを続ける。 ・事業を始めるも低所得で非課税世帯状態が続く。 ・低所得状態であることを示す資料を前妻に郵送して理解を求める。 ・支払いは一年分まとめて銀行振り込みしていました。 ・毎年1月か2月に送金してほしいとの電話が来るのですが、減額状態について強く抗議されたことはありません。時には元の額に増額してほしいといわれましたが、現状でも低所得状態だと説明してその場は収まる。 ・元の養育費の額に増額することができずに11年を経過した時点で子供が成人となる。 ここからが質問ですが、 前妻からは勝手に減額したのだから残りを支払うべきだと言われました。 私の解釈では、こちらの減額要請に対してほとんど抗議がなかったので事情を理解してもらっていると思っていました。 その状態が10年以上続いていたのでなおさらです。 このような内容ですが、成人後も養育費を支払い続ける必要があるのでしょうか? その額は減額した不足総額に足りるまで支払う義務が生じるのでしょうか? ご専門の方、もしくは経験がおありの方に助言がいただければ幸いです。

  • 夫の先妻の存在が私を壊す・・・・

    夫36歳、離婚歴ありと2年前に結婚しました。私は34歳初婚です。やってはいけないことかも知れませんが、彼の実家を探ったところ、先妻の写真や、荷物の残り、書類が出てきました・・・。結婚当初もこれと同じものが彼の実家の部屋にあったので、処分してもらえるように言った所、捨てたのではなく物置に追いやってありました。今回頭にきて荷物を開封しました。写真を見ると彼と同じ位の身長(175はありそう)の菊川玲のような細身の丸顔の美人でした・・・。書類を見ると、年齢が私より下な事も知りました。洋服やバッグなどもダンボールに入れてしまってあり(宅急便で送ったようですが転居先不明で戻ってきてそれを保管してあるようでした)上品なグッチ、ロエヴェのバッグ多数、フェラガモ、バーニーズの靴、バーバリーのワンピース沢山出てきました。同●社大学の便覧なども・・・・ 夫はこんな若い、素敵な女性に憧れて結婚してみたものの、現実は難しく、ブスは三日で慣れる という感じで、私に興味を持ったのでしょうか・・・始めから夫のように素敵な人が私なんかと付き合うのがおかしいと思っていました。不釣合いです・・・。私は高卒で、実家もサラリーマン家庭、ブランド品など似合いません。先妻との間にも子供が一人います。振込で養育費払っていますが子供の0歳の時から会っていないのでこのまま会わない方がお互いいいということで20歳になるまでは一切電話も面会もない契約になっています。夫に再度荷物の処分を求めると、物置まで荷物を探しに入った事を怒り、相手とはもう関係がないが高価な荷物を捨てる訳にはいかない、先妻が落ち着いたら納品先住所を連絡してくるので着払いで返す!と怒っています。私は半年以上メンタルクリニックに通っています・・・。どなたか気持ちわかって頂けませんか?

  • 養育費と慰謝料について

    私(30代主婦)、夫(30代会社員)私は今日が出産予定日で、間もなく娘が生まれます。 夫はバツイチで、前妻との間に息子(6歳)がいます。 離婚の原因は前妻のW不倫で、不倫相手の子供を妊娠・出産しています。 当時、夫は北海道で前妻の両親と同居しておりましたが、妻の不倫発覚後に仕事を辞め、 息子を連れて実家のある山口県に戻り、一人で子供を育てるために就職活動をしていました。 ところが、間もなく前妻が息子を連れ戻しに来て、親権は絶対譲らないと宣言し、 北海道で息子の親権を巡り、離婚調停がスタート。 どちらも親権を取りたい気持ちが強く、かなり長引いたそうです。 前妻は、養育費も何もいらないから、夫に親権を諦めて欲しいことと、高額な慰謝料を払うお金がないため、養育費と相殺という形で慰謝料を減額かつ10年分割払いにして欲しいことを要求。 夫は息子を手放したくはないけれど、長引く調停で息子を傷つけていること、息子が北海道の生活に慣れていて、山口で暮らす(親の勝手で環境をコロコロ変える)のがかわいそうに思えたこと、 調停の度に実費で北海道と山口を行き来し、金銭的に困窮したことなどから、最終的に前妻の要求を呑んで親権も譲りました。 離婚後、養育費は支払っておらず、前妻からの慰謝料は月々1万円振り込みがあります(前妻の不倫相手には慰謝料請求をしていません) 私と夫は昨年の春に結婚し、夫は新しい職場でがんばって働き、最近やっと生活が落ち着いてきたのですが、一昨日、前妻から「息子に習い事をさせたい。養育費は子供の権利であり、親の義務なので、今後は養育費を払って欲しい」との連絡がありました。 養育費は慰謝料と相殺できないことは理解していますが、前妻に連絡し、「養育費は要らないのではなかったのか?養育費を払わない分、慰謝料を減額したのでは?離婚後、子供と交流も持たせてもらえず(電話をしてもなかなか繋がらず、繋がっても、息子が話したくないと言っているとの理由で拒まれ、手紙を出しても返事はなしの状況)養育費だけ欲しいは勝手すぎるのでは?こちらには新しい家庭があるので、振り回さないで欲しい」と伝え、養育費にも応じたくないと言いました。 翌日、前妻から「養育費支払いの調停を申し立てる」と連絡が入り、養育費は息子に対してのものなので、調停になればこちらとしては払うしかないです。減額した慰謝料を今さら増額もできず、納得できない気持ちもありますが、やはり仕方ないのでしょうか。 これから、親権を夫に変更すること、慰謝料額を変更することなどは可能でしょうか? また、夫は今の仕事についてまだ1年で、貯蓄も少ないです。私たちにも娘と3人の生活があるので、養育費をできるだけ減額する方法はありませんか? 有責者でありながら親権を取り、慰謝料も減額し、100%不倫相手との間に生まれた子供を勝手に夫の籍に入れる(DNA鑑定後、除籍になってます。不倫相手とは再婚せず別れたとのこと)、夫と息子の交流を阻む、不倫をして夫から息子も、職も、住む場所も奪ったのに謝罪もなく開き直った態度の前妻に本当に腹が立ちます。そして、出産予定日にイライラしている今の自分が悲しくて、情けなくて、辛いです・・・

  • 親権、養育費、慰謝料について教えてください

    私(30代主婦)、夫(30代会社員)私は今日が出産予定日で、間もなく娘が生まれます。 夫はバツイチで、前妻との間に息子(6歳)がいます。 夫の離婚の原因は前妻のW不倫で、不倫相手の子供を妊娠・出産しています。 当時、夫は北海道で前妻の両親と同居しておりましたが、妻の不倫発覚後に仕事を辞め、 息子を連れて実家のある山口県に戻り、一人で子供を育てるために就職活動をしていました。 ところが、間もなく前妻が息子を連れ戻しに来て、親権は絶対譲らないと宣言し、 北海道にて息子の親権を巡る離婚調停がスタート。 どちらも親権を取りたい気持ちが強く、かなり長引いたそうです。 前妻は、養育費も何もいらないから、夫に親権を諦めて欲しいことと、高額な慰謝料を払うお金がないため、養育費と相殺という形で慰謝料を減額かつ10年分割払いにして欲しいことを要求。 夫は息子を手放したくはないけれど、長引く調停で息子を傷つけていること、息子が北海道の生活に慣れていて、山口で暮らす(親の勝手で環境をコロコロ変える)のがかわいそうに思えたこと、 調停の度に実費で北海道と山口を行き来し、金銭的に困窮したことなどから、最終的に前妻の要求を呑んで親権も譲りました。 離婚後、養育費は支払っておらず、前妻からの慰謝料は月々1万円振り込みがあります(前妻の不倫相手には慰謝料請求をしていません) 私と夫は昨年の春に結婚し、夫は新しい職場でがんばって働き、最近やっと生活が落ち着いてきたのですが、一昨日、前妻から「息子に習い事をさせたい。養育費は子供の権利であり、親の義務なので、今後は養育費を払って欲しい」との連絡がありました。 養育費は慰謝料と相殺できないことは理解していますが、前妻に連絡し、「養育費は要らないのではなかったのか?養育費を払わない分、慰謝料を減額したのでは?離婚後、子供との交流もほとんどさせてもらえない(電話をしてもなかなか繋がらず、繋がっても、息子が話したくないと言っているとの理由で拒まれ、手紙を出しても返事はなしの状況)のに、今になって養育費が欲しいとは勝手すぎるのでは?こちらには新しい家庭があるので、振り回さないで欲しい」と伝え、養育費の支払いに応じたくないと言いました。(夫は、将来的に息子へ直接金銭の援助をするよう考えていました。) しかし翌日、前妻から「養育費支払いの調停を申し立てる」と連絡が入り、養育費は息子に対してのものなので、調停になればこちらとしては払うしかないです。減額した慰謝料を今さら増額もできず、何だか納得できない気持ちもありますが・・・ そこで、上記の事情から慰謝料額を変更(増額)することは可能でしょうか? また、夫は今の仕事についてまだ1年で、貯蓄も少ないです。私たちにも娘と3人の生活があるので、養育費をできるだけ減額する方法はありませんか?この先、息子の親権を夫に変更できる可能性はありますか? 有責者でありながら親権を取り、慰謝料も減額し、100%不倫相手との間に生まれた子供を夫の籍に入れる(DNA鑑定後、除籍になってます。不倫相手とは再婚せず別れたとのこと)、夫と息子の交流を阻む、不倫をして、夫から息子も、職も、住む場所も奪ったのに謝罪もなく開き直った態度の前妻に本当に腹が立ちます。そして、出産予定日にイライラしている今の自分が悲しくて、情けなくて、辛いです・・・

  • 離婚した夫の元妻が慰謝料をまた請求してきた

    現夫は3年前に先妻と離婚しました。 不倫でしたので、彼と私の慰謝料をわたしがすべて支払いました。 彼の財産はすべて取り上げられ、住宅ローンを残すのみでしたので、彼の分も代わって支払ったのです。 (元妻名義の住宅ローンは未だに彼が払っています) 有責配偶者ということと、 先妻の度を越すような嫌がらせがあり、 離婚を急いだため不利な条件で公正証書をつくり離婚しました。 現在、彼の仕事先が倒産したこともあり 収入が減り、養育費とローンの減額を申し出ました。 ところが、今度は先妻が私に対して、 ならばお前の慰謝料を増額すると言い出しました。 つまり、私の預金と収入から減額分を払えというのです。 当時、精一杯のことをしてきたつもりですし、 現在の家計の収入は夫の収入がゼロ(すべてあちらに行っている、しかもサラ金で不足分を借りている)で、 わたしが夫、夫との子供、自分の連れ子を養っているので余裕がありません。 私は自営ですので、収入に波があり、預金を使うことは無理です。 3年前の離婚の条件が、このまま専業主婦をして暮らせるようにすること、でした。この条件に反するからといって、今更慰謝料を増額なんてこと認められるのでしょうか。 私は正直、二度とかかわりたくないし、 これ以上私からは支払いたくないです。

  • 再婚・養育費について教えてください。

    私には7歳になる娘がいます。前夫と離婚し、再婚しました。離婚のときに家庭裁判所で養育費月3万円と決まりました。再婚してから前の夫から養育費の減額請求が家庭裁判所よりきました。たぶん再婚したから減額・・・ということだと思うのですが、再婚したことにより養育費が0円になるということもあるのでしょうか?良かったら教えてください。